該当求人数 181 件中41~60件を表示中
医療用機器メーカーにて品質保証をお任せします。
- 仕事内容
- ・規制要求を踏まえた社内QMSの構築、維持改善
・設計開発~市販後段階までの品質保証、リスクマネジメント業務
・外部製造委託業者や供給者に対する品質監査
・製品試験における評価方法の開発、品質管理
・社内品質向上意識の醸成
*出張頻度:国内→約4回/年、海外→約4回/年(監査員となった場合の最大) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ISO9001又はISO13485取得企業で開発/品質保証/品質管理業務の3年以上
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上)
・必要条件:英語初級 - 【歓迎経験】
- ・医療機器メーカーでの設計開発経験
・QMS監査受審対応/外部監査実施経験
・試験評価業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
品質管理業務の担当者として、品質管理業務(検体採取、各種試験、試薬・機器管理、文書作成等)の運用の実務を主導していただきます。
- 仕事内容
- 【主な業務内容】
・試験業務
・検体採取
・試薬・標準品等の管理
・機器の管理
・手順書等の作成、管理
・その他、GMP及び試験管理に付随する業務
※主に原料採取をご担当いただく予定です。フォークリフト(カウンター、リーチ)を使用した業務になりますが、資格をお持ちでなくても 入社後に会社負担で資格を取得可能です。
【達成すべき目標、ミッション】
・GMP及び各国規制要求事項を満たすこと
・信頼性の高い分析結果の提供すること
・品質の向上、納期の順守、コストの削減を満たすこと
【責任・権限】※管理職以上
・各種監査(社内・社外) 対応統括
・部下の業務全般に管理・監督および部下の育成
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品製造経験または試験業務の実務経験者
・※医薬品製造経験者のキャリアチェンジ歓迎
・高卒以上
・標準的なExcel、Word、Outlook等が使える程度
- 【歓迎経験】
- ・一般的なGMP関連知識 一般的な試験関連知識
- 【免許・資格】
- ・フォークリフト
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 350万円~500万円
工場内での製造管理及び品質管理(GMP)に関する品質保証業務
- 仕事内容
- (1)GMP文書の制改訂及び最新版管理業務
(2)変更管理及び逸脱管理等の品質保証業務
(3)出荷判定関連業務
(4)GMP改善業務
(5)品質情報に基づく、原因究明及び再発防止策の統括業務
(6)GMP教育訓練の実施業務
(7)品質取決め等の関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)コミュニケーション能力の高い方
(2)エクセル、ワードができる方(簡単なPC作業) - 【歓迎経験】
- (1)医薬品に限らず、品質保証業務経験者
(2)QMS/EMSの維持管理業務経験
(3)薬剤師 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】広島
- 年収・給与
- 500万円~900万円
本社の品質保証担当としてGQP関連業務を担う
- 仕事内容
- 実務担当者として以下をご担当いただきます。
(1)GQP関連業務
手順書に基づく業務:GQP取決め締結、品質情報処理、製造所監査、出荷判定、変更管理、逸脱管理、文書管理、回収処理、自己点検等
(2)自社工場製造業(GMP)との連携業務及びGMPレベルアップ推進
(3)医薬品以外の自社製品に関する品質保証業務
(4)定期GMP適合性調査に関する申請業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学 大学院卒
・品質保証関連の実務経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円
内資製薬メーカーにて品質保証として逸脱管理、変更管理業務
- 仕事内容
- ・原料や資材(インプット)から製品(アウトプット)までの一連のプロセスを通して、製造された医薬品の品質が適切であることを管理保証業務
・インプットおよびアウトプットの品質に関する試験検査の業務(Quality Control)
・供給者(Supplier)を品質および契約の観点で管理する業務
・試験法における開発や他サイト移管する場合の技術移転業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理科系大学卒業(化学、応用化学系、物理化学系)
・(※品質管理経験があれば高卒以上も可) - 【歓迎経験】
- ・薬科大学卒業、薬剤師国家資格取得者、医薬品GMP業務・開発業務・申請業務・その他品質管理業務の経験者
・(※医薬品製造における品質管理経験があれば高卒以上も可)
・医薬品業界、食品業界、化粧品業界等で品質管理業務を経験された方(1年以上)
・同業界において、試験検査、分析業務に従事されていた方(1年以上))
・統計解析やコンピュータシステムに明るい方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
GMPをはじめとする品質保証体制の強化を推進する海外品質保証業務
- 仕事内容
- 海外製造拠点や海外パートナー企業との品質保証業務における窓口として、GMP監査の実施や品質問題発生時の海外製造拠点の信頼性保証業務をサポートしていただきます。海外拠点との円滑なコミュニケーションを図りながら、品質保証体制の強化に貢献していく重要な役割を担います。
将来的には、グローバルな品質保証体制構築の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。
・グローバル基準に基づいた品質保証体制の構築・改善
・海外製造拠点やパートナー企業へのGMP監査の実施・報告書作成
・海外製造拠点における品質関連問題発生時の原因調査・再発防止策の策定支援
・国内外の法規制情報収集と社内関連部署への情報提供
・海外拠点への品質保証に関する教育・トレーニングの実施
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記全てに該当
・GMPに関する実務経験
・医薬品製造に関する基礎知識
・ビジネスレベルの英語力(英会話・レポート作成) - 【歓迎経験】
- ・医薬品製造現場での品質保証業務経験
・医薬品の GMP監査員としての3年程度または20件以上の実施経験
・海外拠点との業務経験
・海外当局査察対応経験
・薬剤師資格 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
関連製造所の管理・監督(確認調査、取決め、変更・逸脱管理)に関する業務や製品品質のマネジメントレビュー業務をお願いします。
- 仕事内容
- ・マネジメントレビューの作成と報告
・必要な資料請求のための各製造所との調整・折衝
・その他GQPに関わるドキュメントの作成
・必要に応じて国内外のGMP監査業務も実施 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・概要・業務内容に記載された業務の内、3年以上の経験
・英語(取引先とのメール対応、日常会話)
- 【歓迎経験】
- ・社外との実務的な折衝・交渉の経験
・海外製造所とのメール等でのやり取りの経験
・当局査察・客先監査の対応の経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~700万円
体外診断用医薬品
体外診断用医薬品の品質管理
放射性体外診断用医薬品、非放射性体外診断用医薬品等の品質試験検査と品質の管理業務
- 仕事内容
- ・放射性体外診断用医薬品、非放射性体外診断用医薬品等の品質試験検査と品質の管理。
・薬機法、QMS省令、ISO13485に基づいた品質の維持・管理に関わる文書、手順書、報告書、記録類の作成及び制定。
・品質管理作業全般に関わる実務、改善の実施。
・その他関連業務
※入社後は、品質管理責任者及び現試験実施者よるOJTを予定しております。
※実務経験を積み、知識を習得した後は、能力や適性に応じて、新製品の立ち上げ等のプロジェクトに参画し、ご活躍頂くことも可能です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【学歴】
・理科系4年制大学卒、生物系または化学系を専攻した方、もしくはそれに準じた方
【経験・知識】
・理化学実験機器(天秤、ピペット、pH計)の取扱知識と充分な操作経験を有する方
【PCスキル】
・エクセル・ワード:初級程度以上 - 【歓迎経験】
- ・医薬品、体外診断用医薬品または試薬等のメーカーにおける試薬調製を含む、製造作業または品質管理業の経験者
・QMSに精通、またはQMSにおけるマネジメント経験者
・アッセイ等の品質管理実務の経験が豊富な方
・HPLC(純度試験等)等の分析機器使用経験やRIA試験、ELISA試験の操作経験者
・英語の読み書きができれば尚可 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 400万円~500万円
大手グループ企業にて品質保証をお任せします。
- 仕事内容
- 以下業務の内いずれか、または複数
(1)工場内で製造する製品の品質保証業務(不適合対応、データ分析、評価、是正・改善)
(2)工場内の品質システム維持・管理業務(手順書・標準書の制定、改訂、ISO事務局運営、内部監査など)
(3)仕入れ先の監査、工程監視業務
(4)受入検査工程、出荷検査工程の管理業務
(5)設計プロセスにおける開発品の評価・審査業務
(6)外注含む他拠点への工程移管作業での品質保証業務
(7)計測機器、設備の校正・点検管理
(8)工場および製品の清浄度監視など防虫防鼠を含む衛生管理業務
(9)滅菌バリデーションや品質管理のための理化学試験、微生物学的試験 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製造業での品質保証・品質管理、設計開発、生産技術、製造等 いずれかの業務経験者
- 【歓迎経験】
- ・製造業での品質保証、品質管理業務の経験者
(品質検査、品質分析、仕入先監査、内部監査、クレーム対応などの実務経験)
・医薬品医療機器等法、ISO13485(もしくはISO9001)に関する知識のある方
・QC七つ道具、統計学の基礎知識 のある方
・製造、検査工程の管理経験のある方
・高分子や光学、高周波に関する知識のある方
・射出成型、押出成型における製品、金型の品質管理経験者
・臨床検査、微生物管理に関する知識、経験のある方"
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】山梨
- 年収・給与
- 400万円~700万円
受託案件のプロジェクトマネージャーを担当
- 仕事内容
- ・プロジェクトマネジメント:治験依頼者との窓口、進捗管理、要員管理、ベンダー管理 等を実施。
・イメージングサービス業務:
-医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
-画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
-画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
-画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
-読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属されます。基本的なイメージングサービス業務を身に着けていただきます。1~2年後には、プロジェクトマネージャーを担当いただきます。安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、安心して業務遂行できるようサポート体制を整えています。約20年間のノウハウがあり、これまで入社時にはイメージング知識がなかった多数の方が1~2年後にはプロジェクトマネージャーとして活躍しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験5年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトマネジメント経験がある方
・英語力(目安:TOEIC700点相当以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- ・コンサルティング:顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案
・イメージングサービス業務:
-手順書作成:CT,MRI,PET等の詳細な撮像条件を規定する手順書の作成。画像解析手法を規定する手順書の作成
-医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
-画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
-画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
-画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
-読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後は約2か月間の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・診療放射技師としての実務経験3年以上
- 【歓迎経験】
- ・専門技師資格を有している方
・英語力(目安:TOEIC600点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
未経験でも歓迎!治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像にかかる一連の業務
- 仕事内容
- 画像診断は客観的な評価指標(イメージングバイオマーカー)として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも利用されています。
当社は、製薬メーカー等への治験の中でつかえるイメージングバイオマーカー提案、活用を積極的に行っている、国内最大手のイメージングCROです。
【具体的な業務内容】
・治験参加医療機関との調整:画像撮像は各医療機関にて実施します。画像撮像する際の詳細な撮像条件等を医療機関と調整します。
・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。
・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施
・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析を実施。
・読影会:エキスパートの医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。
【キャリアパス】
入社後、約2か月間の研修を経て、基本的な関連知識を身に着けていただきます。その後、各プロジェクトに配属され、実際の業務を担当いただきます。入社1-2年目は画像QC、画像処理を中心に行い、3年目以降は本人の適正をみて担当業務を決めていきます。
約20年間のノウハウがありますので、これまでも多くの未経験者が活躍されています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・3年以上の就業経験
・理系学部卒
- 【歓迎経験】
- ・臨床開発にたずさわっているご経験もしくはコメディカルの方
・英語力(目安:TOEIC600点相当以上)
・医用画像を学んだことがある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 350万円~550万円
製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務
- 仕事内容
- 製造管理及び品質管理に伴う製造管理者及び品質保証業務
・製品品質の照査に関する業務
・出荷決定に関する業務
・バリデーションに関する業務
・変更管理に関する業務
・逸脱管理に関する業務
・苦情処理に関する業務
・自己点検に関する業務
・教育訓練に関する業務
・文書管理に関する業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬・食品・化粧品企業いずれかでの品質推進関連業務経験5年以上(担当者レベルであれば経験年数満たなくても可能)
・高専・専門学校・大卒以上
- 【歓迎経験】
- ・製造管理に関する業務に従事したことがあるあるいは製造管理者であった方(を優遇)
・薬剤師資格保有
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
製薬メーカーにて原薬(培養)製造、記録文書作成などをご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・原料、資材、製品等のサンプリング
・ガラス器具(フラスコ等)を使った理化学試験
・分析機器(液体クロマトグラフ等)を使用した分析、解析
・製造ラインの立会試験
・エクセル、ワード等を使った文書作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専・専門学校・大卒以上
・HPLCやエキクロなどのご経験
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社、食品会社、 化学品製造会社等で品質管理業務(分析業務等)に従事したことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
大手内資系メーカーにて、品質管理業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 品質管理部門におけるGMPの推進、品質管理業務などとなります。
・原料受入試験・中間製品・最終製品の判定試験
・試験に関わる手順書
・GMPに関する工場内の手順書の作成・改訂 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理化学試験(HPLC,GCを含む)経験者
・薬剤師 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 450万円~ 経験により応相談
注射製剤の試験実務担当者として、理化学試験業務の実施
- 仕事内容
- ・試験実務担当者として、理化学試験業務の実施(ADC原薬、ADC製剤、一般無菌製剤、特薬無菌製剤、異物分析等の調査対応)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・理化学試験業務(主にHPLC)経験5年以上
・GMP関連業務への従事 - 【歓迎経験】
- ・バイオ(抗体医薬品)に関する知識
・分析法技術移転経験
・LIMS使用経験
・分析機器の導入経験
・スケジュールに沿った業務を遂行できる方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
品質評価業務、試験業務を担当して頂きます
- 仕事内容
- 中間製品の出荷に関わる試験業務・機器の定期点検・日常点検など溶出試験装置、HLPC、UVなどを用いて錠剤の分析。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・品質管理業務経験者
・高卒以上
※岡山工場・山形工場へ異動・転勤できる方 - 【歓迎経験】
- ・分析経験のある方
・資格取得に意欲のある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
漢方メーカーにて未経験可能な開発や品質保証業務
- 仕事内容
- 技術・開発職:
主な業務内容は、試験データの収集や資料の作成になります。
品質保証:
医薬品を製造するにあたって、規則に沿って製造されているかチェックする業務になります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師
・未経験の方でも問題ございません。 - 【歓迎経験】
- 企業にて技術・開発職や品質保証のお仕事をされている方歓迎
- 【免許・資格】
- ・薬剤師
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】栃木
- 年収・給与
- 450万円~ 経験により応相談
内資系企業
医薬品製造管理者(薬剤師)
企業規模の拡大に伴い、医薬品製造管理者(薬剤師)を募集
- 仕事内容
- 注:すべてを担うということではございません。スキル等によって担当業務は変わります。
・品質保証部門にて製造・品質試験業務の監督
・GMP文書等の作成・確認
・指図記録書(製造・品質試験)の照査
・社外関係者(行政・委託元)との各種調整、査察対応
・品質情報管理:市場クレームの対応、原因調査と回答
・バリデーション資料の確認
・社内教育訓練 他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師免許取得者
・GQPまたはGMPに精通されている方、若しくはされていた方
- 【歓迎経験】
- ・マネジメント経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 薬剤師免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資メーカー
製造管理者候補(薬剤師資格保有者)
配属先工場にて製造および品質管理等をご経験いただいた後、将来的には製造管理者としてご活躍いただきたいと考えています。
- 仕事内容
- ・規制に基づき、製造業許可ならびに製造所の業務(製造記録・手順等の確認、出荷可否判断等)
・苦情・CAPA・不適合・事象発生等、品質問題に対する適切な処置
・外部ならびに内部監査における対応の統括
・品質向上に向けた教育及び啓蒙活動の実行
・その他、体外診断用医薬品製造管理としての法令対応業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・薬剤師免許
薬剤師資格に加え下記いずれかのご経験
・医薬品、医薬部外品の製造所におけるGMP
・製造販売業におけるGQP
・医薬品等の開発業務 臨床開発含む業務
・医療機器 体外診断用医薬品の製造販売、製造業における QMS業務
<人材の特性(コンピテンシー)>
・保守的ではなく挑戦心があり、変革を臆せずやり遂げることができる
・自チームはもちろんのこと、他部門とも良好な関係を築けるコミュニケーター
・論理的な仕事の進め方ができる
<その他(スキル・知識)>
・業務管理システムの利用
・必要に応じたデータ分析及びそのプレゼンテーション - 【歓迎経験】
- ・製造管理、品質管理、品質保証に関する業務経験
・製造、校正、バリデーションに関する知識と業務経験
・製造管理者の業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道、他
- 年収・給与
- 650万円~1200万円


