該当求人数 53 件中21~40件を表示中
				
															在宅勤務やフレックスあり!管理薬剤師業務及び薬事関連書類作成を担っていただきます。
- 仕事内容
 - ・管理薬剤師業務:海外から輸入された医薬品原料の管理及び品質保証ラベルチェック等。
(月 1 -3回程度桜島の倉庫に行っていただきます)
・薬事関連書類作成補助:製薬メーカーのお取引先に提出する書類の作成
(食品・化粧品関連の書類作成もあります)Regulatory メンバーとして、社内外への業務・対応・書類内容等が、国内法令・当社グローバルのコンプライアンス・行動規範に準拠するよう対応していく
・サポート業務:リスト作成、資料送付、サンプル送付等 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・薬剤師資格
・日常英会話・ビジネス初級英語(読み・書き)※本社提出書類は英語
・Word/Excel(Middle から Advance のスキル)
※企業での勤務経験が必要となります。 - 【歓迎経験】
 - ・品質保証業務経験者
・薬事関連書類作成経者 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】在宅可、大阪
 - 年収・給与
 - 550万円~600万円
 
内資メーカーにて国内の薬事担当リーダーを募集します。
- 仕事内容
 - ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務
・業許可関連登録管理業務
・薬事関連規制情報収集
・その他法規制対応
※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います。 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - 理系大卒以上
・体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(目安:5年以上)
・classⅢの薬事申請業務、PMDAとの折衝のご経験
・ピカ新の品目について薬事登録経験があり、保険収載にかかわる戦略的な議論に意見が出来る方
・業許可関連登録業務経験者 - 【歓迎経験】
 - ・体外診断用医薬品の臨床研究、開発、学術、品質管理、品質保証、三役、海外薬事いずれかのご経験
・OTCの申請経験
・欧州薬事の基礎知識
・英語スキル(TOEIC 650以上)
・マネジメント経験 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】在宅可、東京
 - 年収・給与
 - 700万円~1000万円
 
内資メーカー
								海外薬事担当者
内資メーカーにて海外薬事担当者を募集します。
- 仕事内容
 - ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請・維持管理業務 40%
・薬事関連規制情報収集 20%
・その他法規制対応 20%
・社内QMS対応 20%
※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - 大卒以上
・国内、欧米、中国などアジア諸国への体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(3年以上)
・英語で海外代理店や担当者とのコミュニケーションが取れること(TOEIC650以上) - 【歓迎経験】
 - ・体外診断用医薬品の臨床研究経験、開発経験、学術経験、品質管理/品質保証経験者
・中国NMPA、欧州IVDD(IVDR)、米国FDA510Kの申請経験
・ISO,CLSIガイドラインの理解 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】在宅可、東京
 - 年収・給与
 - 500万円~900万円
 
レギュラトリーリードとして日本およびグローバルチームと連携し、医薬品開発及び薬事申請において薬事の代表者としてプロジェクトに貢献
- 仕事内容
 - 1.日本の規制要件および社内手順を遵守し、薬事の代表として担当品目の承認申請及び当局相談をリードし、その責任を負う
2. 規制に関する専門知識と経験、バランスの取れた判断、明確な意思決定を行い、部門横断的な連携をとり、薬事戦略の策定をリードする
3.薬事関連文書(CTD clinical part、対面助言資料等)について、CSRや関連資料に基づき、薬事戦略に沿った作成方針の策定をリードする
4. 規制当局と良好な関係を構築し、良好なコミュニケーションをとることができる
5. 規制当局からの問い合わせや質問に迅速かつ適切に対応し、全ての関連情報を社内ステークホルダーと迅速に共有する
6. 薬事申請及び当局相談における薬事情報・記録の管理を行う
7. イン・アウトライセンス活動の薬事サポートを行う - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・5年以上の医薬品開発(特に後発医薬品)の業務経験(開発薬事、申請業務・開発に関連するプロジェクトマネジメントなど)
・書面及び口頭での日英コミュニケーションスキル
・日本の薬事規制に関する知識 - 【歓迎経験】
 - ・医学・薬学・生命科学などの理科系大学卒業、修士課程あるいは博士課程修了が望ましい
・外資系製薬企業等でのグローバル開発プログラムに日本の開発薬事担当として参加・リードした経験
・国内および海外の複数の部門の意見を取りまとめ、プロジェクトを遂行した経験
・CMCパートの執筆やレビュー経験がある方歓迎
・臨床開発経験ある方歓迎 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】東京
 - 年収・給与
 - 850万円~1050万円
 
原薬メーカー
								技術開発職 (体外診断用医薬品)
体外診断用医薬品における開発業務や薬事申請の支援業務
- 仕事内容
 - ・QMS省令およびISO13485に準拠した体外診断用医薬品の設計・開発および製品改良業
務
・体外診断用医薬品の薬事申請に関する支援業務
 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・大卒以上
・国内の体外診断用医薬品に関わる規制(QMS省令およびISO13485)に準拠した設計や
開発業務に携わった経験を有する方
・体外診断用医薬品の薬事申請経験を有する方 - 【歓迎経験】
 - ・人材育成含むマネジメント業務の経験のある方
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】富山
 - 年収・給与
 - 500万円~800万円
 
主にOTC医薬品の薬事業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
 - ・OTC医薬品の薬事申請・届出業務(申請書作成、申請資料のレビュー等)
・開発から承認取得までの薬事対応(PMDA等の審査当局の相談、折衝窓口)
・表示・広告等の薬事確認、規制当局への相談、折衝
・開発委託先の信頼性確保体制の評価に関する業務 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・OTC医薬品の承認申請、審査対応等の薬事関連業務の経験が3年以上ある方
・薬機法等の関係法規に関する知識のある方
・OTC医薬品の申請添付資料の作成や確認経験のある方 - 【歓迎経験】
 - ・厚労省、PMDA、都道府県等との相談・折衝の経験がある方
・OTC医薬品の表示/広告の適法性確認の経験のある方
・OTC医薬品の開発委託先等との協業経験のある方
・薬事以外の薬機法関連業務(研究開発、品質保証、安全管理等)の経験のある方 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】東京
 - 年収・給与
 - 550万円~950万円
 
国内CROにて薬事を担当いただきます。
- 仕事内容
 - ・開発薬事
・医薬品・医療機器関連の治験相談
・医薬品・医療機器に関する法規制への対応業務
・各国申請代理人との連絡・調整
・当該国薬事規制等の調査
・アジア地域における医薬品・医療機器開発戦略コンサルティング
(各種試験成績・資料の評価、医薬品・医療機器承認申請に係る当局対応、申請届出等) - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・開発薬事経験・承認申請経験
・PMDAの照会事項対応経験 - 【歓迎経験】
 - ・医薬品製造販売承認申請資料作成経験(英文⇔和文)
・海外との薬事に関する交渉経験
・英語(中級レベル:TOEIC600点以上が望ましい) - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】東京
 - 年収・給与
 - 600万円~800万円 経験により応相談
 
化粧品メーカー
								【化粧品】薬事
大手化粧品メーカーでの薬事業務の求人です!
- 仕事内容
 - ・化粧品の業許可更新
・校正業務
・届出申請及び承認取得関連業務
・審査対応、その他薬事業務全般のサポート
・取引先より依頼のあった新しい商品の商品名の提案
※ご経験に応じてお任せする職務内容はご対応させていただきます。
【取扱商品】
基礎化粧品・ヘアケア商品・医薬部外品など - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - 下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・化粧品薬事のご経験をお持ちの方
・化粧品業界にてパッケージ制作や広告のキャッチコピー作成に
携わったご経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
 - ・化粧品又はトイレタリー薬事業務経験者
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】大阪
 - 年収・給与
 - 500万円~800万円 経験により応相談
 
将来の戦略薬事を牽引!開発戦略の企画立案支援業務
- 仕事内容
 - ・開発戦略の企画立案支援
・当局相談支援
・治験届等、薬事上の書類作成
・部門間及び海外クライアントとの調整
・要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル) - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・戦略薬事業務(治験まわりの薬事業務)の経験者
 - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】東京
 - 年収・給与
 - 600万円~900万円 経験により応相談
 
パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴う機能・組織強化のための募集!
- 仕事内容
 - 製造販売業・製造業・販売業としての薬事業態に関わる規制当局対応、製販承認書内容の維持管理・変更管理、ならびに今後上市を予定する新薬の薬価取得を担っていただきます。パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、専門人財の獲得・組織拡大を、組織責任者として主導いただくとともに、組織員のOJTを通じた人材育成も担っていただきます。
 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・大学卒以上
・製薬企業において薬事業務(当局対応)を3年以上
・薬機法、薬事行政に精通
・英語ビジネスレベル以上 - 【歓迎経験】
 -  ・放射性医薬品業界での薬事業務経験がある方を優先して選考いたします。
・新薬の薬価取得手続きの経験
・米国、欧州での薬事行政に精通
・薬剤師有資格者
・部門横断的なプロジェクトチームで業務の経験
・管理職経験 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】東京
 - 年収・給与
 - 1000万円~1300万円 経験により応相談
 
医療機器メーカー
								医療機器輸入商社での薬事申請(リーダー候補/薬事戦略)業務
医療機器の薬事申請業務を担当いただきます。
- 仕事内容
 - ・申請計画の立案・プロジェクトマネジメント、リソース調整
・薬事申請書および協定書のレビュー
・PMDA/認証機関/製造元との折衝
・各業態の維持管理に関する業務 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - 下記いずれも満たす方
・臨床開発または薬事関連の業務経験
・英語スキル(読み書き) - 【歓迎経験】
 - ・クラスIII経験
・マネジメント経験 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】埼玉
 - 年収・給与
 - 500万円~700万円
 
研究開発部門にて、製品情報管理・海外規制対応をご担当いただきます。
- 仕事内容
 - 国内のみならずUSA、中国、台湾、ASEAN等の海外での事業展開も行っておりますが、今後さらなるグローバル事業展開を予定しているため、体制強化を図っております。今回は海外規制対応グループのリーダーとなる人材をお迎えしたいと考えております。
詳細は以下のとおりです。
・化粧品・健康食品の製品・原料情報などの収集と整備
・化粧品・健康食品のグローバル規制対応
・グローバル化粧品・健康食品関連規制情報の収集・解析、規制関連教育訓練、人材育成 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・化粧品や健康食品の規制対応や研究開発経験をお持ちの方(3年以上)
・語学力(英語又は中国語);英語;TOEIC650点以上、中国語;中国語検定2又は3級レベル以上
・マネジメント経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
 - ・化粧品や健康食品の開発業務経験をお持ちの方
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】在宅可、東京
 - 年収・給与
 - 800万円~1000万円 経験により応相談
 
海外向け医薬品の薬事業務、申請資料作成などCMC薬事業務
- 仕事内容
 - 海外向け医薬品(自社品および他社からの導入品)の輸出のためには相手先国における適切な承認の取得・維持が必須です。そのため、CMC関連の専門知識をもっての以下の業務を担当していただきます
・海外現地の薬事担当者および社内関係部門と連携しての英文申請書の作成
・申請に必要なデータ整備(分析試験計画の立案、試験機関への発注)
・導入品ライセンス元と交渉しての申請業務(照会事項回答など)遂行
なお、海外当局とのやり取りは直接的には現地法人の薬事担当者あるいは現地CROが行います。 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・大卒以上
・医薬製造、化学系メーカー(職種/業種)
英語力:英語が必須。医薬製造に関するCMC関連の技術英語を読む力が必要
求める経験・スキル:
・医薬品製造に関する経験・知識
・英文メール、ウェブツールによる海外とのコミュニケーション
・英文申請書作成に必要な英文読解力・作文力
・生産部門、品質保証部門と交渉し、必要情報を集める力(技術ベースでの交渉力)
・薬学部合成系/分析系出身であればベストだが、工学部/理学部化学系でも可
・薬事業務の実務経験の有無は応募の条件としては問わない(入社後の育成の方針のため) - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】在宅可、東京
 - 年収・給与
 - 500万円~950万円
 
新規開発品や既承認品等の申請業務を速やかに進捗させる為社内関係部署と連携し,規制当局へ相談,交渉を担う
- 仕事内容
 - ・開発:新規プロジェクトの開発における薬事的業務 
・薬制:既承認品目の承認書と維持管理
【詳細】
・新規プロジェクトに関与し,薬事的な知識,経験を活かし,社内関係部署と連携しながら早期承認取得を目指す
・医療用医薬品等の薬事申請(一変申請,軽微変更届書,GMP適合性調査申請など)における医薬品の安定供給に差し障りのない承認書の維持管理に努める - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・医薬品等の薬事申請業務の経験 
・薬機法等の規制に関する知識 - 【歓迎経験】
 - ・プロジェクトマネジメントの経験
・メディカルライティング、CTD作成の経験
・Word、Excel、PowerPoint、Adobe Acrobatなどを用いた編集スキル
・英語論文の読解力 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】大阪
 - 年収・給与
 - 400万円~700万円 経験により応相談
 
海外向けに申請登録業務及び訴求に関するエビデンス(効能試験)確認等の業務を担っていただきます
- 仕事内容
 - 海外向けの申請登録及びパッケージ訴求を含む広告・訴求について、各国代理店の窓口業務及び確認等を行うグローバル技術担当を担っていただきます
・海外(主に中国、香港、ベトナム)に関する当該製品の輸出業務に係わる申請・薬事対応に関する
各国代理店との交渉窓口
・日本国内で販売している商品の海外用パッケージ対応、訴求内容の確認、効能試験の内容確認と実施依頼
・各国への海外特許調査依頼、商標確認・調査及び出願依頼業務
・越境ECについての、製品情報・商品紹介ページの内容確認、効能試験の内容確認及び実施
・技術情報についてのKOL等への説明資料作成 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・日本での開発業務をある程度知っており、海外対応も経験がある
・各国の規制をある程度理解できている方
・海外ビジネスに興味があり、多国籍のメンバーとのコミュニケーションに抵抗がない方
・英語もしくは中国語での会話ができる方で、海外との会議にも参加経験がある方 - 【歓迎経験】
 - ・ASEANでのビジネス経験がある方
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】東京
 - 年収・給与
 - 550万円~950万円
 
内資製薬メーカー
								技術保証・薬事担当
ワクチン専門メーカーでCMCにおける薬事業務を担っていただきます。
- 仕事内容
 - CMCにおける薬事
CMC薬事にかかる以下の業務
・薬事関連資料(PMDA相談、CTD申請)の作成、確認
・申請後の照会対応 等 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・医薬品業界で3年以上の薬事業務経験(特に、開発薬事もしくはCMC薬事)を有する方
・バイオ医薬品を中心とした医薬品のCMC分野において、承認申請から承認取得までの経験またはそれに準じる経験を有する方 - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】香川
 - 年収・給与
 - 500万円~750万円 経験により応相談
 
医薬品等における薬事申請業務を担当していただきます。
- 仕事内容
 - 医薬品等の薬事申請業務
※製薬メーカーへ出向して、業務を行っていただく予定です。
※場合により当局対応をしたいただく可能性もございます。 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - 薬事のご経験をお持ちの方(目安2年以上)
 - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】大阪、他
 - 年収・給与
 - 400万円~700万円
 
内資製薬企業において行政手続き業務を担当
- 仕事内容
 - ・医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請、軽微変更届等の申請・届出業務
・定期GMP適合性調査申請
・機構相談
・業態管理(製造販売業、卸売販売業、店舗販売業、外国製造業者認定等の申請・届出)
・マスターファイルの維持管理
・承継手続き 等 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・大卒以上
・理系学部卒
・卒業論文作成経験
必要な経験
・製薬企業で医薬品の申請/届出業務の経験がある方
・厚生労働省申請ソフトによる申請届出業務の経験がある方
・PMDAとの照会対応業務の経験がある方
・PMDA相談資料の作成経験がある方 - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】大阪
 - 年収・給与
 - 400万円~850万円 経験により応相談
 
大手内資製薬メーカーにて製造販売承認申請に必要な各種データの取得業務
- 仕事内容
 - ・申請資料(主にCTD Sパート)作成、承認申請対応
・原薬製造所との交渉、情報入手
・原薬および添加剤の分析法開発、申請データの取得 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・大卒以上
・原薬マスターファイルの品質に関する資料(製造パートor分析パートいずれか)を作成し、審査対応した実績がある - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】大阪
 - 年収・給与
 - 450万円~750万円 経験により応相談
 
原薬自製化のために必要な企画や管理を幅広く携わることができます。
- 仕事内容
 - ・自製化原薬に関する新規製造販売承認申請資料、一変申請資料作成の計画立案並びに承認取得までのスケジュール管理を行う。また、承認後の維持を図る。
・統括部内の各部署が作成した自製化原薬の承認申請書における製造方法欄等の各パートを統合し、統括部素案を作成する。また、申請関連部署との統括部窓口を担う。
・申請書記載が求められているプロセス中の変異原性物質の評価を行い、不純物 の管理戦略策定を支援する。
・国内外の原料・原薬製造所を訪問し、レギュレーション対応を指導、助言し、協力要請の交渉を行う。 - 応募条件
 - 
									
- 【必須事項】
 - ・院卒以上
・薬事関連実務経験(3年以上)または、海外申請業務の経験のある方。
・大学院で有機化学の知識を習得した方
・高いコミュニケーション能力、交渉力のある方
・問題解決能力の優れた方
・英語:ビジネスレベル - 【歓迎経験】
 - 【免許・資格】
 - 【勤務開始日】
 - 応相談
 
 - 勤務地
 - 【住所】大阪
 - 年収・給与
 - 550万円~850万円 経験により応相談
 


