製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

400万円~の求人一覧

  • 400万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1042 件中201~220件を表示中
NEW大手外資メーカー

【大手外資製薬メーカー】Project Facility Technician

広報・治療政策スペシャリスト/マネージャーとして産業政策に関連するアドボカシー活動など担っていただきます。

仕事内容
As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:

・Lead the planning and management of policy-related advocacy programs by designing and executing advocacy activities, campaigns and organize events related to industrial policy.
・Build and maintain relationships with stakeholders to establish and nurture professional relationships with industry associations, think tanks, academia, embassies, government agencies, etc. and facilitate regular communication and collaborations to ensure alignment on industry policy objectives.
・Collaborate and work with internal departments to gather insights and align policy initiatives as well as provide policy-related support and guidance to internal stakeholders.
・Conduct research and analysis of industry-related policies, analyze the effectiveness and impact of current existing policies and identify areas for improvements, monitor industry developments, emerging trends, etc.
・Respond and adapt to regulatory changes and assess their impact on current policies, develop and implement strategies to adapt to new regulations while effectively communicating these updates and their implications to relevant stakeholders.
応募条件
【必須事項】
・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
・A minimum of 3 years of experience in at least one or more of the following areas is required: Public Affairs and/or Government Affairs in the pharmaceutical industry, Public Affairs and/or Government Affairs with a strong interest in the pharmaceutical industry, or experience in the pharmaceutical industry with a focus on negotiating with related government agencies or industry associations.
・Native level Japanese is required.
・Strong business English proficiency required.
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW美容医療機器メーカー

【美容医療機器メーカー】メディカルエデュケーション

セールスマネジメント本部 営業部におけるメディカルエデュケーション業務全般を担う

仕事内容
ミッション:
担当エリアのクリニックに対し情報提供や施術フォローを⾏い、関係性を構築することで集患拡⼤につなげ、機器‧消耗品の売上拡⼤を実現する。

・医療機関への勉強会開催
・美容医療機器の使⽤⽅法に関する説明
・ドクターへの情報提供、新規提案による消耗品売上拡⼤。間接的に機械売上の拡⼤を担う。
・担当施設での症例収集と部内共有
・ドクターやコメディカルとの関係構築
など
応募条件
【必須事項】
・普通⾃動⾞免許(AT限定可)
・正看護師免許
【歓迎経験】
・美容クリニックでの勤務経験
・⽪膚科‧形成外科領域での看護経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
NEW美容医療機器メーカー

【美容医療機器メーカー】メディカルエデュケーション

セールスマネジメント本部 営業部におけるメディカルエデュケーション業務全般を担う

仕事内容
ミッション:
チェーンクリニックに対し情報提供や施術フォローを⾏い、関係性を構築することで集患拡⼤につなげ、機器‧消耗品の売上拡⼤を実現する

・医療機関への勉強会開催
・美容医療機器の使⽤⽅法に関する説明
・ドクターへの情報提供、新規提案による消耗品売上拡⼤。間接的に機械売上の拡⼤を担う。
・担当施設での症例収集と部内共有
・ドクターやコメディカルとの関係構築
など
応募条件
【必須事項】
・普通⾃動⾞免許(AT限定可)
・正看護師免許
【歓迎経験】
・美容クリニックでの勤務経験
・⽪膚科‧形成外科領域での看護経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~650万円 
検討する
詳細を見る
NEWSMO

CRC(未経験可能)

治験業務全般をサポート!直行直帰が可能なCRCへの転職

仕事内容
・医療機関の関係者への説明会の準備と開催
・カルテの中から、治験にご参加頂く患者さまのピックアップ、治験にご参加頂くための同意説明・同意取得の補助
・患者さま(被験者)の来院スケジュール管理
・治験のルールや規則確認
・被験者の服薬状況の確認
・症例報告書(検査データや副作用など情報をとりまとめたもの)の作成補助
・薬剤部門や治験担当医など治験に関わる関連部門との連絡、調整
応募条件
【必須事項】
・CRC経験者は資格不要。

CRC未経験者は以下の医療関連資格者保有者
・薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、栄養士

・医療事務 MR、MS、医療機器営業経験者(医療関連資格不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】 全国、東京、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW製薬メーカー(耳鼻咽喉科領域)

営業本部 担当部長orマネージャー(希少疾病用医薬品1製品の担当者)

希少疾病領域における製品の営業部における担当部長またはマネージャーの募集

仕事内容
・希少疾病用医薬品の販売戦略・戦術の立案と実行
・全国の KOL や専門医への訪問
・学会でのスポンサードシンポジウムの企画・運営
・AE や品質クレームの対応
・担当する医薬品のプロモーション活動
応募条件
【必須事項】
・MR 認定証
・ビジネス英語(海外の会社と英語で会議、電話、メールができるレベル。担当製品に関する情報の収集や、日本国内の販売権の許諾元である海外の会社とのやり取りやミーティングに英語を使用するため。英語の会議などは四半期~半年に 1 回程度。日本国内の情報の共有を目的に行います。)
・MSL や MR での専門医、KOL との面談スキル
・医療用医薬品の販売戦略・戦術の立案スキル
・四半期毎の活動レポートの作成スキル
【歓迎経験】
・希少疾病用医薬品の MR 経験
・MSL(領域は問わない)経験
・内分泌代謝領域・循環器領域でのマーケティング部での経験
・ビジネス英会話(英語でのレポート作成、会議でのプレゼン、ディスカッション)
・長期間(約 5 年)担当いただける方(KOL との関係を構築し、領域を深く知り、
長く担当いただける方を歓迎します。)
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025 年 9 月~10 月入社目標
勤務地
【住所】東京
年収・給与
650万円~850万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【内資製薬メーカー】法務担当者

グローバルリーガルリスクマネジメント体制の構築と運用業務

仕事内容
・医薬品セグメントにおけるグローバルを含むリーガル及びコンプライアンスリスクの抽出・特定、リスク毎の対応方針の策定、体制の整備・運用
・契約書の作成、審査、交渉等
・製薬業界の関連法規・業界動向の情報収集
・会社機関業務サポート(取締役会や株主総会サポート等)
・法律相談対応
・事業スキームの検討
・各種法令対応推進(営業秘密、個人情報、下請法、贈収賄等を含む)
・研修の実施
・LegalTecの導入及び運用
・その他上記に関連する業務
※グローバルでの対応が求められるため、幅広い経験を積んでいただく想定
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・大手企業での法務業務経験又は、5年以上の大都市圏の中堅以上の法律事務所での企業法務経験
・英語力

【歓迎経験】
・TOEIC 800点以上もしくは同等程度の英語力
・マネジメント経験
・製薬企業での業務経験
・プロジェクトマネジメント、国際法務。M&Aの経験(
【免許・資格】
弁護士資格(日本法限定)
【勤務開始日】
なるべく早く
勤務地
【住所】東京
年収・給与
750万円~1300万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内大手動物薬メーカー

【動物薬メーカー】本社品質保証スタッフ

本社の品質保証担当としてGQP関連業務を担う

仕事内容
実務担当者として以下をご担当いただきます。
(1)GQP関連業務
  手順書に基づく業務:GQP取決め締結、品質情報処理、製造所監査、出荷判定、変更管理、逸脱管理、文書管理、回収処理、自己点検等
(2)自社工場製造業(GMP)との連携業務及びGMPレベルアップ推進
(3)医薬品以外の自社製品に関する品質保証業務  
(4)定期GMP適合性調査に関する申請業務
応募条件
【必須事項】
・大学 大学院卒
・品質保証関連の実務経験
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~600万円 
検討する
詳細を見る
国内大手動物薬メーカー

品質保証課(一般・管理職)

工場内での製造管理及び品質管理(GMP)に関する品質保証業務

仕事内容
(1)GMP文書の制改訂及び最新版管理業務
(2)変更管理及び逸脱管理等の品質保証業務
(3)出荷判定関連業務
(4)GMP改善業務
(5)品質情報に基づく、原因究明及び再発防止策の統括業務
(6)GMP教育訓練の実施業務
(7)品質取決め等の関連業務
応募条件
【必須事項】
(1)コミュニケーション能力の高い方
(2)エクセル、ワードができる方(簡単なPC作業)
【歓迎経験】
(1)医薬品に限らず、品質保証業務経験者
(2)QMS/EMSの維持管理業務経験
(3)薬剤師
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】広島
年収・給与
500万円~900万円 
検討する
詳細を見る
国内大手動物薬メーカー

品質保証課(一般職)

    動物用医薬品製造所での品質保証業務全般を担う

    仕事内容
    1) 製造所内の下記 品質保証業務担当者(責任者)業務
    逸脱管理、バリデーション、教育訓練、変更管理、文書管理、
    クレーム処理、是正措置予防措置、防虫防鼠
    受託製造の品質窓口
    2) 製品出荷判定に関わるデータ確認と記録類の確認
    3) 製品標準書、各種手順書、規格類の整備
    4) 製造所に関わる薬事対応
    5) 製造販売業者との品質関連窓口
    6) 規制当局及び製造販売業者の監査/立入調査への対応
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学 大学院卒
    ・動物用医薬品業界、人体用医薬品業界、食品業界等での品質保証業務経験
    ・Excel、Word、PowerPointの基本スキル
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    500万円~600万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手CDMO

    治験薬の品質保証担当者

    治験薬の製造管理・品質保証業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・担当プロジェクト(治験薬、治験原薬)について、GMP QAの観点からのプロジェクトの推進サポート
    ・治験薬の品質保証の遂行
    ・品質コンプライアンスの監視および改善(品質トラブル対応、変更管理を含む)
    ・製造・品質管理書類の照査・確認
    ・社内外の製造・試験施設の監査・指導
    ・社内の品質システムの継続的な改善

    応募条件
    【必須事項】
    ・高専及び大卒(理系全般
    ・GMP経験がある方
    (医薬品の製造、試験、開発、品質保証業務の実務経験)
    ・英語で読み書きができ、業務に関連する内容について英語での会議に参加し、意見交換ができるレベル

    【歓迎経験】
    ・開発・品質保証に関する豊富な知識と経験を持つ方
    ・改善活動に積極的に取り組む意欲のある方
    ・チームと協力してより良いシステムを構築できる方

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    500万円~750万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWジェネリックメーカー

    大手医薬工場における医薬品の試験業務

    工場にて、医薬品の品質評価業務、試験業務を担当して頂きます。

    仕事内容
    <固形製剤製造>
    中間製品の出荷に関わる試験業務・機器の定期点検・日常点検など溶出試験装置、HLPC、UVなどを用いて錠剤の分析。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高卒以上
    ・品質管理業務経験者
    【歓迎経験】
    ・分析経験のある方
    【免許・資格】
    資格取得に意欲のある方【歓迎】
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    350万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    国内化学メーカー

    大手企業における経理

      本社経理部にて、各種経理・会計・財務業務をご担当いただきます。

      仕事内容
      当社で継続して一連の経理キャリアを積みたいと考えている方を募集いたします。
      これまでのご経験や適性に応じて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。

      【メイン業務】
       ・入出金、債権債務管理業務
       ・スタッフ部門管理会計
       ・資金管理業務
       ・四半期/年次決算業務(単体、連結)
       ・法人税、消費税、国際税務など税務全般
      応募条件
      【必須事項】
      【学歴/専攻】
       ・大学卒業以上

      【ご経験/スキル】
       ・経理経験3年以上
       ・日商簿記2級以上
      【歓迎経験】
      ・英語力(海外とのメール等のやり取りができる程度)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      解析方法の検討、データ加工等の仕様検討、プログラム・図表作成、統計解析報告書の作成などを行う業務。

      仕事内容
      SASプログラマーとして、解析処理だけでなく、SASプログラムの作成、解析関連の仕様書の作成、統計解析に関する計画の立案から解析報告書の作成まで、一連の業務をお任せします。
      応募条件
      【必須事項】
      ・SAS(Statistical Analysis System)の使用経験
      ・ビジネスレベルの英語または中国語
      【歓迎経験】
      ・生命科学、医学、数学、薬学、統計学、コンピューターサイエンスに関する専攻の学士または修士
      ・ICH,GCP及び臨床試験に関する基本的な知識
      ・医薬品開発のプロセス理解
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      外資CROにてシニア臨床開発モニターとしてモニタリング業務を担っていただきます。

      仕事内容
      治験実施医療機関及び治験責任医師等の選定
      治験実施医療機関への治験依頼及び契約手続き
      ・ヒアリング及びIRB対応
      ・費用交渉及び契約書作成
      ・ワークシート、スケジュール管理表、治験薬管理表等の作成
      ・医療機関担当者への各種トレーニング
      ・治験届関連業務
      治験薬搬入手続き
      安全性情報の報告及び医師見解入手
      症例報告書の回収及び点検並びに必須文書の確認等
      継続審査対応
      治験終了手続き
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業以上
      ・医学、薬学、看護学、臨床検査学等を中心とする自然科学系の基礎的知識を有する。
      ・製薬企業またはCROにおける治験・臨床試験モニタリング業務の経験3年以上
      ・医薬品開発に関する全般的な知識
      ・治験に関する倫理的原則を理解している
      ・治験にかかわる一般的知識を有している(臨床試験とは何か、臨床試験の流れと手順など)
      ・GCP、その他の規制要件を理解し、遵守できる
      ・被験者のプライバシーに関する機密を保全できる
      ・治験依頼者の定めたモニタリングの手順を遵守し、モニタリングした内容を正確に記録し、報告することができる
      ・原資料等の治験関連記録と症例報告書とを照合・点検することができる
      ・治験依頼者と治験責任医師などとの間の円滑なコミュニケーションをとり、被験者の品質、安全性、有効性に関する正確な情報交換ができる
      ・担当する治験に関する情報の内容を熟知し、治験責任医師などに説明することができる。(治験薬の管理・取扱に関する手順書、治験薬概要書、治験実施計画書、症例報告書の様式、およびその他必要な資料・情報)
      ・ビジネス英語力(TOEIC 730点と同程度以上の能力)
      ・コミニケション能力が高くチームで仕事ができる
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      600万円~950万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る

      新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘

      仕事内容
      ・ビジネスパートナーシップの開拓:新規クライアントやビジネスパートナーとの関係構築を行い、新規プロジェクトや取引の機会を発掘する。
      ・マーケットリサーチ:市場動向や競合他社の分析を行い、ビジネス展開のための戦略的情報を収集する。
      ・提案書の作成:クライアントやパートナーに対して提案書やプレゼンテーションを作成し、サービスや製品の価値を伝える。
      ・ネゴシエーション:契約条件や価格交渉を行い、クライアントとの合意を形成する。
      ・プロジェクトマネジメントのサポート:プロジェクトの進行状況やクライアントのニーズに対する理解を深め、適切なサポートを提供する。
      ・チームコラボレーション:関連チームと連携し、戦略の実行や目標達成に向けて協力する。
      ・クライアント関係管理:既存クライアントとの関係を維持し、サービスの改善や追加提案などを行いながら、長期的なビジネスパートナーシップを築く。
      ・市場戦略の立案:市場ニーズや競合状況に基づいて戦略を策定し、ビジネスの成長や市場シェアの拡大を図る。
      ・レポート作成と分析:ビジネスパフォーマンスや市場動向に関するレポートを作成し、結果を分析して戦略の修正や改善を行う。
      ・イベント参加とネットワーキング:業界イベントやカンファレンスに参加し、ビジネスネットワークを拡大し、新たな機会を発見する。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学卒業以上
      ・日本国内の中小規模CRO企業に勤務し、臨床開発業務・関連業務のBD担当者として3年以上経験を持つ方
      ・FDAやPMDAなどの規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方(日本規制当局とのやり取りを含む臨床試験に関する多くの経験と深い知識を持つ方だと尚良い)
      ・自ら率先して考え、創意工夫しながら挑戦してくれる方
      ・業務に関連する日本の法律、ガイドラインを含むビジネス開発に関する知識を持つ方
      ・ICH、GCPの知識を持つ方
      ・英語力はビジネスレベル(TOEIC 730点と同程度以上の能力)
      ・日本語力はネイティブレベル
      ・コミニケション能力が高くチームで仕事ができる方
      【歓迎経験】
      ・国内のビジネスレベルの短期出張に対応できる方
      ・必要に応じて海外への短期出張に対応できる方(頻度は極めて低い)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      700万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      【大手製薬メーカー】税務担当

      税務課員としてグローバル事業に携わり、企業の成長の一翼を担う

      仕事内容
      税務課員として、下記業務への対応
       ・税務申告書類の作成・提出
       ・試験研究費税額控除額計算
       ・移転価格税制対応
       ・国税局査察対応

      その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
      応募条件
      【必須事項】
      ・上場企業での法人税務業務の経験(3年以上)
      ・国内での税務申告書類の作成・提出経験
      ・移転価格税制対応、ローカルファイル作成経験

      【語学】
      初級英語力以上
      【歓迎経験】
      ・APA経験者優遇
      ・人事管理やプロジェクトマネジメントの経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      再生医療ベンチャー

      基礎研究リーダー

      基礎研究リーダーを募集いたします。

      仕事内容
      ・遺伝子編集技術を利用したiPS 細胞やiPS細胞由来細胞からの遺伝子編集細胞の作製、オフターゲットなどの解析
      ・遺伝子編集細胞のin vitro 及びin vivo 機能評価の実施
      ・遺伝子組換え技術によるタンパク質の改変と評価の実施
      ・チームメンバーの技術指導、育成
      ・報告書、口頭発表、特許出願書類の作成・発表
      応募条件
      【必須事項】
      ・ゲノム編集の分野での3 年以上の経験
      ・次世代のCRISPR システムを使用した1 年以上の実務経験
      ・タンパク質工学の実務経験
      ・免疫療法と細胞療法に関する専門知識
      ・細胞培養および遺伝子導入の経験
      【歓迎経験】
      ・オフターゲットアッセイ、ベースエディターの経験
      ・免疫細胞の単離、活性化、遺伝子導入の経験
      ・遺伝子編集結果を測定および分析するためのRNA またはDNA 試験に関する専門知識
      ・バイオインフォマティクスツールおよびソフトウェアを遺伝子編集の解析に活用した経験
      ・口頭および書面によるコミュニケーションスキル
      ・チーム環境での業務推進・遂行能力
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      IT企画管理部におけるERP推進担当

      グローバルERPプロジェクトのリーダーとして担っていただきます。

      仕事内容
      ・ERPおよび関連システム導入計画の推進と管理
      ・ERPおよび関連システム運用の最適化
      ・ビジネスニーズの実現とプロセスの改善
      ・リスク管理およびコンプラアンス対策
      ・組織管理とメンバ育成

      その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
      応募条件
      【必須事項】
      ・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低5年)
      ・グローバルプロジェクトの管理経験(最低3年)
      ・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と実務経験(最低3年)
      ・情報システム部門内での様々な調整・交渉の経験および他部門との調整・交渉の経験(最低5年)
      ・グローバルでのビジネス経験および多様な文化・習慣の中で生産性高く業務を遂行できる能力

      【語学】
      ビジネス英語

      【歓迎経験】
      ・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
      ・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
      ・デジタル活用、プロジェクト管理、IT予算管理、外部サービス管理に関する知識
      ・PMPやその他のプロジェクト管理資格
      ・多国籍企業での勤務経験
      ・データ分析やBIツールの使用経験

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京、他
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      メディカルコミュニケータ(大阪)

      DI業務未経験の薬剤師の方でも当社独自のシステムによる研修を受講いただくことにより、専門コミュニケーターとして活躍

      仕事内容
      製薬企業のDI(医薬品情報管理)・学術業務担当として薬剤師、医師、自社MR、および一般の方に副作用情報や関連文献などの最新で正しい医薬品情報を提供していただきます。
      具体的には文献検索、資料作成、電話での問い合わせ対応等を行っていただきます。

      <具体的な内容>
      一般的なコールセンターとは違い、こちらからお電話をすることはほとんどありません。電話の相手は医師、調剤薬局・病院の薬剤師、自社MRなどの医療従事者が中心です。デスクワークのお仕事です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師資格(必須)
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・知識欲が旺盛な方
      ・簡単なOA操作能力
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      薬剤師資格
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      350万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      大手製薬企業のライセンス業務 計画立案・推進担当

      大手内資製薬メーカーにてライセンス業務を担っていただきます。

      仕事内容
      ・導入候補品の市場性・事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
      ・導出候補品の導出条件の立案
      ・導出入パートナー候補企業との契約交渉(契約読解、課題抽出、対応案検討、交渉)
      ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成"

      その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験
       かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
      ・社内の多様な部門から選出されたメンバーで構成されたチームをマネジメントした実績・経験
      ・知的財産権、契約法、規制に関する深い理解と適切な対応能力
      ・交渉能力を有していること
      【語学】
      ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)必須
      【歓迎経験】
      ・海外勤務経験があれば更に望ましい
      ・市場分析を行い、競争優位性を確保するための戦略的判断力
      ・パートナーシップを構築し、維持するためのコミュニケーション能力
      ・財務分析能力とビジネスモデルの理解
      ・収益性を最大化するための商業的判断力
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更