- 1
該当求人数 10 件中1~10件を表示中
低分子・バイオ医薬品のグローバルサプライヤーとして世界の医療と人々の健康に貢献
- 仕事内容
- 進めるSDGsの一つとして、自社の既存/新規設備の環境対策(省エネルギー化、CO2排出削減、自然冷媒化、他)を推進するため募集となります。
仕事内容:
医薬品の研究設備・生産設備の環境対策に関わる業務全般。
・環境対策設備の設計・導入・立上げ(省エネ, CO2削減, 脱フロン,他)
・既存設備の環境負荷低減プロジェクトの企画立案・実行
・親会社との環境対策設備に関する協議・交渉
・環境施策の立案・実行に伴う調整業務全般
・新規技術の調査と導入検討 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・高専卒、理系学士・修士以上
・省エネルギー化、CO2排出削減もしくは自然冷媒設備の設備導入/更新プロジェクトの経験がある方
・製薬もしくはエンジニアリング会社, 建設会社, 化学/食品会社等にて設備導入/建設プロジェクトの実務経験を有している方 (プロジェクトマネージャー/リーダーとしての経験があればなお望ましい)
求めるスキル・知識・能力:
・省エネルギー化、CO2排出削減、自然冷媒設備の設計/運転に関する知識
・環境設備もしくは建築/電気/空調設備の設計/施工に関する知識
・プロジェクトマネジメントの知識(スケジュールや予算管理含む)
・パートナー企業との交渉や契約に関する知識やスキル
・英語でのビジネスコミュニケーション・海外出張が可能であること
求める行動特性(期待役割):
・環境施策のリーダーとしての自律的な業務推進
・会社の環境目標を達成するための計画を具体化と関係部門との合意形成
・社会情勢や技術トレンドの調査分析と自社計画への適用
・パートナー企業との協働体制の構築とプロジェクトマネジメントおよび技術仕様の判断
・関連会社との環境技術や施策の協議と合意形成
・社会の要請とコンプライアンス遵守を最優先に考えたリーダーシップの発揮
求める資格:
・TOEIC 800点以上か同等以上のビジネス英語スキル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
製薬メーカーの設備管理職になります。
- 仕事内容
- 工場付帯設備保守管理業務(空調設備・ボイラー・コンプレッサー・クリーンルーム管理)を担当いただきます。
主な担当業務
・付帯設備の点検(空調、精製水、ボイラー、コンプレッサーなど)
・修繕の立ち合い
・点検、修繕の記録業務(PCで作成) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・電気/技術系のご経験・知識をお持ちの方
※実務経験がなくても、学生時代学ばれた方でも可 - 【歓迎経験】
- ・CAD操作スキル
・設備保守管理経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
設備導入における適格性評価及びバリデーション業務
- 仕事内容
- ・設備導入における適格性評価及びバリデーション業務
※将来的に業務内容が変更となる可能性があります - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬会社の工場における生産・生産技術等の業務経験1年以上
- 【歓迎経験】
- 製造設備の導入経験(新設・移設問わず)1回以上
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 350万円~500万円
大規模な設備投資(設備更新、改築、増設)にあたりプロジェクトの中心的な役割を担うポジションです。
- 仕事内容
- ・プラント設計、エンジニアリング業務
(医薬品製造プラント、空調設備、工場設備等の新規造設の為の設計全般)
・計画案の費用試算
・外部業者との仕様、内容、見積額についての折衝
・社内関連部署調整
・設備のメンテナンス保全作業
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製剤若しくは化学(医薬品製造)プラントの設計、エンジニアリング経験(図面、仕様、設計等の妥当性が判定出来る方)
・外部業者との折衝が出来る方(仕様、内容、市場の価格相場観等に関する知見があり、業者に対し細部にわたる仕様のチェックや指摘等が出来る方)
- 【歓迎経験】
- ・空調設備に関する詳しい理解があり、仕様の設計が出来る方。
・建築関係の設計が出来る方(図面、仕様を判断出来る方)
・機械設備の知見がある方(例:保全経験者等)
- 【免許・資格】
- ・普通自動車運転免許
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 550万円~750万円 経験により応相談
医薬品原薬における製造設備の製造オペレーター業務
- 仕事内容
- ・医薬品原薬の製造設備の製造オペレーター業務
・設備機器の点検、メンテナンス業務
・HPLC、GC 等を使用した製造工程分析業務
※将来的には生産管理、各種手順書作成などの業務も担っていただく予定です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高卒以上(化学、工学、生物学、薬学)
・3交代勤務が可能な方
・化学メーカー等での工場勤務経験
- 【歓迎経験】
- <歓迎>
・医薬品原薬メーカーでの経験者
・乙種第4類 危険物取扱者免状
・第三種 冷凍機械責任者免状所 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
国内化学メーカーの原薬・ファインケミカル部門
設備検討や工法開発等の上流工程における生産技術担当者
東証一部上場グループの企業にて生産技術を担当していただく求人です
- 仕事内容
- 設備検討、使用、工程設計、工法開発等の上流工程がメインとなり、スケールアップ、また一部設備の立ち上げにも携わっていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学で化学工学または、有機化学 有機合成のバックグラウンド
- 【歓迎経験】
- ・化学メーカーの生産技術経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】宮崎
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
創業70年近い安定企業での製造技術職の案件
- 仕事内容
- ・工場における工程改善、課題解決
・新規技術導入等の検討業務
・開発からの産業化に向けた技術移管の検討及び支援
・生産設備のプランニング、及び工程設計
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・化学系製造業における現場経験
・製造工程での技術支援経験 - 【歓迎経験】
- 危険物取扱者甲種、エネルギー管理士、高圧ガス関連等のいずれかの資格
- 【免許・資格】
- 普通自動車免許第一種(必須)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
業界最先端のクラウド型臨床研究支援システムの開発、運用、保守までを担当し、日本の医療に貢献
- 仕事内容
- 業界最先端のクラウド型臨床研究支援システムの開発、運用、保守までを担当し、日本の医療に貢献
・Webアプリケーション開発(プロジェクトマネジメント、設計、実装)
・Webアプリケーション保守、運用
・社内システム開発、業務改善支援
身につけられるスキルと知識・キャリアパス:
・Webアプリケーションエンジニアとしての深い知識と実装技術の獲得
・Webアプリケーションエンジニアとして必要なセキュリティに関する知識と技術の獲得
・エンジニアリードでプロジェクトをマネジメントする機会
・医療業界出身の多様な人材との交流、医療系スタートアップ立ち上げ等に役立つ知識
・製品戦略、価格戦略など高度なビジネススキルの獲得 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・オブジェクト指向言語によるシステム開発経験(1年以上)
・データベースを使った開発経験
・ネイティブレベルの日本語能力
言語:Java / C# / Ruby等
フレームワーク:SA Struts / ASP.NET / Ruby on Rails等
開発手法:アジャイル開発、スクラム開発
ソースコード管理ツール:GitLab / SVN等 - 【歓迎経験】
- ・Webアプリケーション開発経験
・GitHub等でのソースコード公開 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
大型設備投資プロジェクトの計装(制御)エンジニアリング業務
- 仕事内容
- ・大型設備投資プロジェクトの計装(制御)エンジニアリング業務
・建設会社との調整(計装(制御)設計・コスト・スケジュール)
・基本・詳細設計における社内取りまとめ(技術仕様の確定)
・GMP業務(IOQ資料取りまとめ・PQ支援)
※大型設備投資プロジェクト担当となった場合、建設期間中の勤務地は建設場所(福島県いわき市等)となり、建設完了後は本社勤務となります
・DX推進業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品・化粧品・飲料食品等の計装(制御)エンジニアリング業務(大型設備投資)経験
・計装(制御)設備・DXの専門分野知識
・薬機法・GMP関連法規を理解し、エンジニアリング業務に反映できる能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・電気計装械関連資格(望ましい)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
大型設備投資プロジェクトのエンジニアリング業務
- 仕事内容
- ・大型設備投資プロジェクトのエンジニアリング業務
・建設会社との折衝(設備設計・コスト・スケジュール)
・基本・詳細設計における社内取りまとめ(技術仕様の確定)
・GMP業務(IOQ資料取りまとめ・PQ支援)
・当局・官公庁との調整
・プロジェクトリーダー・サブリーダーとしての全体マネージメント
※大型設備投資プロジェクト担当となった場合、建設期間中の勤務地は建設場所(福島県いわき市・神奈川県平塚市等)となり、建設完了後は本社勤務となります
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品・化粧品・無菌飲料/食品等のエンジニアリング業務(大型設備投資)経験
・設備投資案件(工事)のプロジェクトマネージャークラスの経験
・原薬設備・製剤設備・建築・建築設備(空調)・電気計装設備・ユーティリティ設備・製薬用水設備の専門分野知識
・薬機法・GMP関連法規を理解し、エンジニアリング業務に反映できる能力
・調達業務(建設会社との価格交渉スキル)
- 【歓迎経験】
- ・CADスキル(あれば尚よし)
- 【免許・資格】
- ・建築・電気・消防・危険物・環境・ユーティリティ・機械関連資格
(特になくてもよい)
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
- 1