製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

350万円~の求人一覧

  • 350万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1318 件中801~820件を表示中
NEW国内CRO

PMSデータマネジャー(コンサルティング部門)

CROにて製造販売後調査における登録・DM業務

仕事内容
製造販売後調査における登録・DM業務をご担当いただきます。

<プロジェクトの例>
・製薬メーカーにおける製造販売後調査の管理・推進業務(CROの選定・業務管理・問合せ対応、メーカー側にて作成する成果物の作成支援、及びCRO側で作成する成果物のレビュー・検収)

<担当業務>
・立ち上げ業務(ベンダー選定、CRF作成、EDC開発、進捗管理システム構築、ドキュメントレビュー、CRO窓口業務、他部署との連携調整、社内スケジュール管理)
・運用業務(CROからの問合せ対応、調査進捗管理、安定報対応、他部署との連携調整、CRO窓口業務)
・クローズ作業(システムクローズ、資料保管対応、CRO窓口業務)
・その他(業務効率化提案および改善、ドキュメント類の整備)
応募条件
【必須事項】
・製造販売後調査におけるDM業務経験(3年以上)
・CROでの勤務経験
・EDCを利用した経験
・GPSP等の規制の理解を有し、準拠して業務を遂行できる方
【歓迎経験】
・DM業務立ち上げの経験
・データ固定の経験
・DM業務窓口対応の経験
・EDCの設計又は構築経験
・チームマネジメント経験
・英作文、英会話
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~700万円 
検討する
詳細を見る
バイオベンチャー

遺伝子治療製品の製造メンバー

製造環境の維持管理、GMP運用のための業務も製造管理グループで担当

仕事内容
遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造
清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業や、その製造設備や機器の校正・保守業務が中心となります。

・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程
・精製工程(限外ろ過膜やクロマトグラフなどを用いる工程)
・製剤化工程(包装まで含む)
・製造設備や機器の校正・保守業務

製造環境の維持管理、GMP運用のための業務
・GMP管理下での製造室の維持管理業務
・製法、設備校正・保守に関する手順書の作成
・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当

【代表的な使用機器】
安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマトグラフ、超遠心機、充填機など

応募条件
【必須事項】
下記全て必須
・ピペット操作経験3年以上 ※学生時代の経験可
・細胞培養経験3年以上 ※学生時代の経験可
・遺伝子治療に対する興味・関心・意欲

下記いずれか必須
・製薬企業での製造業務経験
・製薬製造設備の校正・保守業務経験
・医薬製造原料/機器の製造または開発経験

求める人物像:
・自らコミュニケーションを取り、キャッチアップできる人
・自ら仕事を見つけて積極的に行動できる人
・周囲のアドバイスや指示を受け入れ組織に貢献しようとする姿勢がある人
・ルールを守り業務を遂行し、報連相を正確に行うことができる人
・未経験の業務にも積極的に取り組む人

【歓迎経験】
・クリーンルーム作業経験者
・バイオ医薬製造経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
300万円~450万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

大手国内メーカーにて品質管理

大手内資系メーカーにて、品質管理業務をご担当いただきます。

仕事内容
品質管理部門におけるGMPの推進、品質管理業務などとなります。
・原料受入試験・中間製品・最終製品の判定試験
・試験に関わる手順書
・GMPに関する工場内の手順書の作成・改訂
応募条件
【必須事項】
・理化学試験(HPLC,GCを含む)経験者
【歓迎経験】
・薬剤師資格保有の方
・理系卒の方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】千葉
年収・給与
450万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
外資CMO(ソフトカプセル)

カスタマーサービス(受発注窓口/納期調整)

    医薬品メーカーや健康食品関連企業の顧客に対しミドルオフィスの立場から円滑に製品提供が進むようサポート

    仕事内容
    顧客と良好な関係を築き、製品の受注/製品ニーズの窓口となり、社内関連部署と調整・協力して課題解決いただきます。

    〈業務詳細〉
    ・生産から出荷までの調整および納期調整
    ・在庫管理、在庫報告書作成
    ・顧客預かり品に対する具体的な助言、指導および管理業務
    ・他関係部門との交渉・調整
    ・顧客の窓口(納期確認、クレーム対応等)
    ・提供資料の作成
    東京本社メンバーと協力しながら業務を進めていただきます。
    工場在中メンバーとして製造現場との調整をメインでご担当いただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・学歴不問
    ・法人顧客へのカスタマーサポートおよび社内部署への折衝/調整を行う部署での業務経験
    【歓迎経験】
    ・営業・購買業務・生産管理・貿易業務のご経験をお持ちの方
    ・医薬品、食品、原料、製造業界での経験
    ・サプライチェーンの知識
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】静岡
    年収・給与
    450万円~500万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内CRO

    ITマネジメント担当

      顧客サービス運営の支援、業務の安定化・効率化・DX化、IT資源の最適化

      仕事内容
      募集の背景:
      近年の生成AIによる革新に代表されるように、ITの効果的な活用・DXは、ビジネスの成否を左右する重要な要因の1つとなっています。
      例えば、当部ではシンジケート調査(複数のクライアントにご契約いただく調査)として大規模な定型調査を年間を通して複数実施し、BIツールを利用した情報サービスをクライアントへ提供しており、以下に例示した様々なITシステムの上に成り立っています。
      ・アンケート調査システム
      ・データのクリーニング・加工・集計を行うシステム
      ・機械学習 等を利用した予測やマイニングを行うシステム
      ・クライアント情報を管理するシステム
      ・クライアントへサービス提供するダッシュボードシステム
      ・上記の実行・管理に必要なデータベースやITインフラ
      当社では、ITに関わる非常に専門性の高い業務やコモディティ化した領域では、当社グループ内のシェアドサービスや外部のパートナ企業の利用を推進しており、それら相手先のマネジメントを含めたITマネジメント機能の確立・強化が急務です。

      業務内容や期待役割:
      顧客サービス(その提供に必要な業務を含む)とIT(情報セキュリティ・コンプライアンスを含む)の両者の視点をもって、顧客サービス運営の支援、業務の安定化・効率化・DX化、IT資源の最適化を担っていただきます。

      より具体的には、
      ・[サービスの責任者・担当者]との密なコミュニケーション
      ・上記を通じたビジネス要求の理解とITシステム要件の定義
      ・ITシステムの構築・運用、それらのアウトソーシングとベンダマネジメント
      ・ITアーキテクチャ・資源の最適化とコストコントロール
      ・ビジネス要求と情報セキュリティ・コンプライアンス対策のバランスを取る
      応募条件
      【必須事項】
      ・事業会社におけるIT担当の経験、もしくは事業会社におけるIT担当の業務の理解と
       やる気がある
      ・ベンダマネジメントの経験・スキル(PMBOK、PMP等)
      ・プロジェクトマネジメントの経験・スキル、実行力・完遂力
      ・高いチームワーク力、コミュニケーション力
      ・データベースの基礎、SQL等によるデータ操作の経験、もしくは関心がある
      ・AWS等のクラウドサービスの経験、もしくは理解がある
      ・医薬品、疾病、ヘルスケア等に対する興味がある

      求める人物像:
      ・ITベンダの立場とは異なる、事業会社のITマネジメント担当という立場に、やりがい・魅力を
       感じてくれる方
      ・運用の先にある顧客サービスを強く意識し、継続的な改善を実行できる方
      ・目標や課題を明確に設定し、計画し必要なら見直し(変更管理)、粘り強く最後までやり
       遂げられる方
      ・相手をリスペクトしチームで協力して成果を最大化できる方
      ・ベンダをパートナとして対等な関係の付き合いができる方
      ・新たな取り組み(変革)に対して抵抗のない方
      【歓迎経験】
      ・DBMS、DWH、BIツールの経験・スキル
      ・ITサービスマネジメント、ITILの経験・スキル
      ・データマネジメントの経験
      ・品質管理、リスク管理の経験
      ・情報セキュリティ対策、ISMSの経験
      ・個人情報保護対策、Pマークの経験
      ・医薬品業界の経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      600万円~1100万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内CRO

      マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス

        マーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーション業務

        仕事内容
        クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

        【主な自主企画調査】
        ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を
         把握
        ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
        ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
        ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
        ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

        ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。
        応募条件
        【必須事項】
        ■以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
        ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験
        や、MR等の営業経験がある
        ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
        ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務
        経験がある
        ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
        ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方

        求める人物像:
        ・お客様と直接やり取りを行い、その課題解決に貢献したい方
        ・フットワークが軽く、課題解決にむけて粘り強く、かつ自発的に行動できる方
        ・チームワークを大切にして、チームでの目標達成に喜びを感じられる方
        ・当社のバリュー(Always professional/自分ごと化/一歩前へのチャレンジ/ともに磨き合う/
         楽しむココロ)に共感できる方
        【歓迎経験】
        ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
        ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験
         がある方
        ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        450万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        国内CRO

        マーケティングリサーチャー/シンジケートデータサービス※チームリーダー候補

          クライアントのマーケティング戦略に貢献していただきます。

          仕事内容
          クライアント(主に製薬会社)のマーケティング課題を解決するために、自主企画調査等のデータを元にしたコンサルテーションを行います。具体的には、クライアントに対する当社サービスの紹介、当社データを活用した課題解決の提案、データ分析(集計・解析等)、報告書の作成等を行います。また、クライアント対応から得られたニーズを基に、サービスの開発・運用部門と協力し、サービスの設計・運用・整備の支援も行います。

          【主な自主企画調査】
          ・Impact Track:製薬メーカーのプロモーションチャネル別ディテール数、メッセージ内容を把握
          ・SOC:各製品のマルチチャネルプロモーションの効果を検証
          ・Rep-i:約230社の製薬メーカー別のMR総合評価/項目別評価/要改善要素を把握
          ・Doctor Mindscape:全国約1.5万人の医師に対し、「疾患・薬効別の治療実態」を確認
          ・Patient Mindscape:全国約50万人の医療消費者(一般生活者・患者)に対し、「症状実態」「治療疾患」「使用薬剤」を確認

          ご自身の知識と経験を活かして、クライアントへ提供するデータの価値をより一層高める役割を期待しています。またスキルやご経験に応じて、窓口担当者数名を束ねるチームリーダーの役割を担っていただく可能性もあります。
          応募条件
          【必須事項】
          以下項目のいずれか、または複数項目に合致する方
          ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティング・営業企画等の本社業務経験がある
          ・マーケティングリサーチの業務経験がある(特に、リサーチ会社における医療業界クライアントの対応経験が望ましい)
          ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある

          ・エクセル、パワーポイントなどOfficeツールを十分に使いこなせる方(関数などの表計算、グラフ作成、報告書作成)
          ・社内・社外の人と接することが多いため、コミュニケーション能力が優れている方
          【歓迎経験】
          ・医療業界(製薬・医療機器メーカー等)でマーケティングリサーチの業務経験がある方
          ・マーケティングリサーチ会社で自主企画調査データの企画・営業、データ分析等の業務経験がある方
          ・BIツール・統計解析ツール等の使用を含む、データのマーケティング活用に関する業務経験がある方
          ・数名のメンバーが所属するチームでリーダーとしての業務経験がある方
          ・ビジネス英語ができる方、歓迎します(一部クライアント対応、資料・報告書作成等)
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~900万円 
          検討する
          詳細を見る
          国内CRO

          医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

          HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

          仕事内容
          (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
          (2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
          ・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
          (3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
          (4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
          最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
          (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
          当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
          (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
          クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
          応募条件
          【必須事項】
          ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
          ・施策についての知識
          ・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
           調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)

          (下記いずれかに当てはまる方)
          ・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
          ・医学研究の流れに関する実務経験
          (研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
          ・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
           電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
          (R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)

          求める人物像:
          ・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
          ・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
          ・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
          ・コツコツ物事を進めることが得意な方
          ・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
          ・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方
          【歓迎経験】
          ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
          ・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
           メタアナリシスなど)
          ・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
          ・Rプログラミングの使用経験
          ・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
          ・海外のHEORの市場の理解
          ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
          ・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
          ・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
          ・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          400万円~800万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          技術開発職 製造技術

          ワクチンメーカーにて新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造の実施

          仕事内容
          新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。

          シーズ評価から治験薬製造の種々の段階にある開発品について、チーム・関連部署とコミュニケーションを取りながら業務を推進します。
          応募条件
          【必須事項】
          ・治験薬GMPまたは医薬品GMP関連業務の実務経験
          ・治験薬製造又はGMP製造経験
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】香川
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          技術開発職 分析技術

          Uターン歓迎!新規医薬品の品質評価試験の構築、治験薬の品質評価試験の実施

          仕事内容
          新規医薬品の品質評価試験の構築、治験薬の品質評価試験の実施を担っていただきます。

          ・新規医薬品の品質評価試験開発
          ・品質評価試験の構築
          ・試験項目の検討・設定
          ・分析法バリデーション
          ・品質評価試験業務など
          応募条件
          【必須事項】
          バイオ関連製品の分析試験(化学試験、免疫化学試験、動物試験等)の実務経験
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】香川
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          新規ワクチンの研究開発

          新規ワクチンのテーマ発掘およびワクチン候補品の研究開発業務

          仕事内容
           新規ワクチンの研究開発業務(研究職:薬理担当者、リーダークラス)
          ・シーズ発掘、ならびに開発候補品の薬理・薬効データ取得
          応募条件
          【必須事項】
          ・製薬業界において新規医薬品の研究開発に5年以上携わり、臨床試験までの創薬プロセスを経験されている方
          ・薬理系の研究者として、in vitro、in vivo試験で候補医薬品の作用機序解明・薬効評価などに従事されている方
          ・研究内容について英語で読み書き、説明することができるレベル語学力
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          550万円~750万円 
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          技術開発職 技術企画

          CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携、治験薬の品質保証業務

          仕事内容
          CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携、治験薬の品質保証を担っていただきます。

          ・CMC部門におけるプロジェクト活動の企画推進、並びに関連部門との調整・連携強化に関する業務
          ・CMC部門における治験薬の品質保証、信頼性保証に関する業務
          ・CMC部門におけるパイロット設備の設計、または新規技術を伴う設備の導入、並びに設備管理に関する業務

          応募条件
          【必須事項】
          ・医薬品の研究開発または生産技術などCMC分野での実務経験
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】香川
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          技術開発職 製剤技術

          ワクチンメーカーにて新規医薬品、生産設備導入に関する製剤プロセス設計、治験薬(製品)製造を担っていただきます。

          仕事内容
          新規医薬品の原液製造プロセス設計、治験薬(原液)製造を担っていただきます。

          新規ワクチンの製剤化開発に関する業務。
          ・生産設備導入時におけるプロセス開発に関する業務
          ・各種レギュレーションに則した生産設備の基本的仕様検討
          ・製剤化プロセス設計
          ・プロセス開発
          ・製剤化工程の構築など
          応募条件
          【必須事項】
          ・微生物工学、化学工学または機械工学に関する知識
          ・GMP設備関連業務の実務経験
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】香川
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          CMCにおける品質保証業務

            ワクチン専門メーカーでの分析開発業務

            仕事内容
            治験薬GMPにかかる以下の業務を担っていただきます。

            変更管理の照査及びそれに伴う関係部門との調整、逸脱管理の照査及びそれに伴う関係部門との調整、バリデーション・ベリフィケーション(クオリフィケーションも含む)照査及びそれに伴う関係部門との調整、原材料サプライヤー、試験委託先等の管理、GMP教育計画の策定及び進捗管理、従業員へのGMP教育の実施、品質情報/回収管理、出荷管理、文書管理、行政査察/治験依頼者の監査への対応業務 など
            応募条件
            【必須事項】
            ・GMP業務経験(製造部門、技術部門、品質部門など)
            ・3年以上のGCP、GMPあるいはGQPなどの品質保証業務の経験
            ・GMP査察への対応経験(査察実施経験も可)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】香川
            年収・給与
            550万円~700万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            内資製薬メーカー

            施設管理業務

              ワクチン専門メーカーで施設管理業務全般を担う

              仕事内容
              ・施設管理業務全般
              ・電気、空調衛生設備の維持管理運用業務
              ・省エネルギー対応業務 等
              応募条件
              【必須事項】
              ・受変電設備、空調衛生設備、熱源設備、給排水設備等における日常点検、法令点検、設備保全計画等の実務経験を有する方
              ・設備保全に関する外部業者管理業務経験(見積仕様書作成、見積取得・発注、業務管理、施工管理)を有する方
              ・設備保全、更新等の各種工事に関する施工管理業務経験(各種調整、施工管理、安全管理、品質管理)を有する方
              ・設備故障・異常時における設備診断、復旧に関する実務経験を有する方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】香川
              年収・給与
              500万円~750万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              内資製薬メーカー

              技術保証・薬事担当

                ワクチン専門メーカーでCMCにおける薬事業務を担っていただきます。

                仕事内容
                CMCにおける薬事

                CMC薬事にかかる以下の業務
                ・薬事関連資料(PMDA相談、CTD申請)の作成、確認
                ・申請後の照会対応 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品業界で3年以上の薬事業務経験(特に、開発薬事もしくはCMC薬事)を有する方
                ・バイオ医薬品を中心とした医薬品のCMC分野において、承認申請から承認取得までの経験またはそれに準じる経験を有する方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】香川
                年収・給与
                500万円~750万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                内資系企業

                【薬剤師】品質保証部

                Uターン歓迎!薬剤師を活かした品質保証や製造管理業務

                仕事内容
                ・医薬品原料の品質保証
                ・医薬品原料の製造管理者
                応募条件
                【必須事項】
                薬剤師(必須)
                普通自動車運転免許
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・薬剤師
                ・普通自動車運転免許
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】三重
                年収・給与
                500万円~650万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEW国内製薬メーカー

                内資製薬企業における製造職

                医薬品工場における消化器疾患を中心とした治療薬の製造業務

                仕事内容
                ・医薬品の製造業務、及びその他関連業務
                (錠剤、顆粒、散剤、坐薬、軟膏剤の製造および包装作業)
                ※交替勤務がある(2交代制)、4勤2休を基本とする
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・<職種/業界経験> 3年以上

                医薬品生産の仕事では特殊技能や資格は必要としませんが、原則、医薬品製造現場での作業経験(製造ライン、機械操作)を必要とします。
                また、医薬品の製造は計画通りに生産・作業する必要があり、突発的な休業が少ない方を尚可としています。
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                特に問わない
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】福島
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEW内資製薬メーカー

                Global Quality Global Business Process Owner (Complaint Management), Manager

                品質マネジメントシステム(QMS)、および品質コンプライアンスのガバナンス体制を維持管理

                仕事内容
                グローバルビジネスプロセスオーナー(BPO)は、当社おけるQMSプロセスの開発、実施、調整、および測定をグローバルに責任を負います。グローバルBPOは、責任あるビジネスプロセスを監督するためのGxPに関する専門知識を提供し、知識豊富なビジネスプロセスリーダー(BPL)とコミュニティオブプラクティス(CoP)を管理するための強力なリーダーシップを発揮します。本ポジションの役割は、日本・アジア太平洋、北米、ヨーロッパを拠点とする各リージョンのQAチームと連携して、品質マネジメントシステム(QMS)、および品質コンプライアンスのガバナンス体制を維持管理することで、特にGlobal Complaint Management ProcessにおけるBPOを担っていただきます。
                本ポジションはGlobal QA Headに直接レポートするグローバル品質マネジメント部に所属するGlobal QA Roleです。
                GxPに関する専門知識を提供し、サイトや機能組織で行われている改善活動に焦点をあてて、品質とコンプライアンスの強化をサポートすることでグループのQuality Cultureの醸成に貢献します。また、関連するグローバルポリシーと標準作業手順書(SOP)の策定、レビュー、必要に応じて適時更新を責任を持って実施します。
                電子的なエンタープライズQMSシステムの安定稼働をサポートし、リージョンおよびグローバルレベルでのプロセスの簡素化を実現し、継続的改善のイニシアチブをとり、組織機能の効率化、最適化に貢献していただきます。

                【業務内容】
                (1)Global BPO for Complaint Management Process
                (2)グローバルQMSの運用と拡張のサポート
                (3)Quality Cultureの醸成活動サポート
                (4)その他、グローバル品質保証統括業務の実行補佐
                応募条件
                【必須事項】
                Education/Experience:
                ・Bachelor’s Degree technical/scientific field, e.g. pharmacy, engineering, chemistry, or biology. (Master’s preferred)
                ・7+ years of relevant quality experience within the Biotech/pharmaceutical/GxP industry.
                ・Strong computer and analytical skills, including: data analysis and reporting using: Microsoft Excel, Word, PowerPoint, and eQMS system such as Veeva VQ or TrackWise.
                ・At least 5 years’ matrix management experience in a cross-cultural environment.

                経験・スキル:
                ・Biotech/pharmaceutical/GxP industry or experience in a highly regulated environment strongly preferred
                ・Extensive knowledge of global GxP compliance regulations including US, APAC, EU, and Japan.
                ・Strong change management skills and demonstrated ability to simplify and improve business processes
                ・Excellent leadership skills with the ability to motivate and manage a team with matrix reporting relationships
                ・Excellent verbal and written communication, documentation, and technical writing skills (English)
                ・Demonstrated strong analytical, problem-solving, and decision-making skills

                語学要件
                ・日本での業務が可能なレベルの日本語力【必須要件】
                ・グローバル業務に支障がない高度な英語力【必須要件】
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                750万円~1300万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEW大手製薬メーカー(外資系)

                【大手製薬メーカー】GCP/GVP Quality Specialist

                GCP/GVP領域におけるQMS/QA強化のため募集となります。

                仕事内容
                適性に応じて、以下のいずれかの業務を担っていただきます。
                (1)QMS業務
                ・GCP/GVPに対する包括的なQMSのプロセス/デジタル化戦略を策定し、グローバルレベルでその推進を行う
                ・GCP/GVP領域のQMS戦略を立案・実行し、その効果を評価しながら、継続的な改善を行う
                ・GCP/GVP規制等の最新動向を把握し、QMSの運用を強化するための持続的な改善活動を実施する
                ・委員会やGlobal Process Owner Network等のQMS活動やQAガバナンスを継続的に改善する
                ・チームや部署の目標設定に対し、約束された成果の達成に向けた計画を策定する

                (2)QA業務
                ・GCP/GVP監査による国内外規制要件および社内規定の遵守状況の確認に基づくQuality Management System(QMS)改善提案とCAPA Planのレビュー?を実施する
                ・GCP/GVPの査察対応業務(Inspection Lead)を通じて、規制当局、またはパートナー監査者からの複雑な問合せに対応する?
                ・GCP/GVP領域における複雑な問合せに対する規制要件、社内規定に基づいたコンサル業務?を実施する
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験:
                ・海外関係会社(顧客)との業務経験
                ・GCP又はGVPにおける実務経験(3年以上)
                下記、いずれかの経験がある方
                ・品質管理業務(SOP維持管理、CAPA対応)
                ・監査・査察対応

                求めるスキル・知識・能力:
                ・QMS改善・CAPA構築を支援できるスキル・知識
                ・GCP/GVPに関する国内外規制及び専門的知識

                必須資格:
                ・TOEIC 730点以上/CEFR B2以上または同等のビジネス英語スキル
                ・(日本語を母国語としない場合)日本語能力検定N2レベル以上または同等のビジネス日本語スキル
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・IRCA認定ISO9001准審査員系資格があればなおよい
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~1200万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                検索条件の設定・変更