製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

近畿(全て)の求人一覧

  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 422 件中181~200件を表示中
NEWバイオベンチャー

【再生医療・細胞医薬品】薬事担当エキスパート

バイオベンチャーにて薬事担当を募集します。

仕事内容
今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
1 承認申請業務
・開発品の承認申請書類(CTDなど)の作成・レビュー
・厚生労働省やPMDA(医薬品医療機器総合機構)との折衝
・照会事項への対応と社内調整
2 薬事戦略の立案
・治験相談や申請戦略の策定
・グローバルチームとの連携による薬事方針の調整
3 法令遵守
・薬機法、GMP、GCPなどの関連法規の監視と対応
・改正時の社内教育や手続きの更新
4 海外薬事対応
・主にアジア諸国での承認申請業務の支援
応募条件
【必須事項】
・製薬企業にて薬事業務を3年以上経験(承認申請含む)
・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
【歓迎経験】
・FDA等海外規制当局との交渉経験
・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談、兵庫、他
年収・給与
750万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEWバイオベンチャー

【再生医療・細胞医薬品】安全性管理責任者(安責)兼安全性情報担当

バイオベンチャーにて安全性管理責任者を募集します。

仕事内容
今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社にて以下の業務に携わっていただきます。
【具体的には】
1. 製造販売後安全管理業務における責任者としての業務(安責)
 ・安全管理情報の収集・検討
 ・安全性確保措置の立案・実施
 ・自己点検の実施
 ・教育訓練の実施
2. 安全性情報業務を担当(安全性情報担当エキスパート)
 ・臨床試験の安全性評価
 ・安全性管理情報の収集・評価、追跡調査の実施
 ・安全性定期報告書類の作成、提出、管理
 ・(市販後の安全性確認を目的とした)製造販売後調査を立案・実施
3. RMP(Risk Management Plan)の作成支援
4. 安全性に関するGVPに則った手順書作成
応募条件
【必須事項】
・製薬企業あるいはCROにて、安全性情報担当業務を5年以上(うち、製薬企業での安全性情報担当を3年以上)経験
・GVPにかかわる業務全般において実務経験者の指揮・監督経験
・英語の読み書き(電子メールでのコミュニケーションは必須)
・ビジネスレベルの英語力(英文電子メールでコミュニケーション可能なレベルは必須)
【歓迎経験】
・安全性管理責任者の経験、またはそれに準ずる経験
・ビジネスレベルの英語力(海外とのテレカンが可能なレベル)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】応相談、兵庫、他
年収・給与
750万円~1100万円 
検討する
詳細を見る
NEWジェネリックメーカー

【国内大手メーカー】医薬品の試験業務

品質評価業務、試験業務を担当して頂きます

仕事内容
中間製品の出荷に関わる試験業務・機器の定期点検・日常点検など溶出試験装置、HLPC、UVなどを用いて錠剤の分析。
応募条件
【必須事項】
・品質管理業務経験者
・高卒以上

※岡山工場・山形工場へ異動・転勤できる方
【歓迎経験】
・分析経験のある方
・資格取得に意欲のある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内製薬メーカー

大手製薬メーカーの施設管理業務

    医薬品工場の建設設計(ユーティリティー含む)、維持管理、改善業務。

    仕事内容
    具体的には、通常は日々の施設管理(メンテナンス)を協力業者と効率的に行いつつ、稼働状況や内外環境(エネルギー状況や災害状況等)を考慮して               必要な手立ての立案・実施を行う。また、グループ会社全体の効果的な施設管理を検討し運用する。さらに、施設の増築や改良の際は、その仕様について取り纏め、業者を牽引して完成に導く。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高専卒以上(機械、工学系出身が望ましい)
    1つ以上の業務経験に該当すること
    ・工場の施設・設備(ユーティリティ)の管理業務経験(2年以上)
    ・クリーンルームの管理業務経験(1年以上)
    ・電気設備の管理業務経験(1年以上)
    ・ISO14001の事務局や管理責任者の業務経験(1年以上)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】
    ※1つ以上取得していることが望ましい
    ・第3種電気主任技術者
    ・エネルギー管理士
    ・高圧ガス製造保安責任者(冷凍設備)
    ・ボイラー技士
    ・公害防止管理者(大気・水質)
    ・危険物取扱者(甲種/乙種2,3,4,5類のいずれか1つ以上)
    ・フォークリフト運転技能
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】滋賀
    年収・給与
    500万円~650万円 
    検討する
    詳細を見る
    ベンチャー企業

    組織幹細胞研究員

      造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務

      仕事内容
      ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
      ・ヒト造血幹細胞等を用いた再生医療等製品の開発
      ・論文執筆、報告書等各種文書作成
      ・役員や社内メンバーらと連携し、各種プロジェクトの立案・計画・実行
      ・共同研究事業の推進やグラントの獲得等
      応募条件
      【必須事項】
      ・医薬品開発経験 (GxPを理解していること)
      ・再生医療等製品の開発に直接/間接的に携わられた経験
      ・分子生物学/幹細胞生物学または動物生理学/毒性学の高度な知識・実践経験
      ・研究・開発マネージメントの経験
      ・大学卒以上
      【歓迎経験】
      ・PhD、トキシコロジストもしくは同等の能力および論文執筆経験
      ・造血幹細胞研究に関する専門的知識
      ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
      ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
      ・日本の医師、獣医師または臨床検査技師免許保有者
      ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      400万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬企業

      【製薬メーカー】業務改革推進部

      生産性、調達、在庫管理の改善課題の抽出、効果試算、標準原価へ反映を予実管理も含め実施

      仕事内容
      ・ 生産管理基幹システムの安定稼働に向けた施策及び実施
      ・ 生産管理基幹システムのマスタ精度の担保・進捗管理
      ・ システム運用における課題解決と開発管理
      ・ 利益向上に向けた業務改革の立案・進捗管理
      ・ 原価低減活動の立案・進捗管理
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・生産管理、生産技術、製造管理、購買管理、品質管理、経理等の製造業での実務経験3年以上
      ・PCスキル
      【歓迎経験】
      ・PLM、ERP、生産計画システムのいずれかでマスタ保守経験がある。
      ・プロジェクトマネジメント経験、問題解決手法(統計学、QC、リーン、シックスシグマ等)の実務経験、小~中規模の組織マネジメント経験、管理会計・年間予算立案の実務経
      験がある。

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】兵庫
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内製薬メーカー

      営業企画・マーケティング職

      MR向け学術研修の準備・資料作成や問合せ対応・薬審申請書類作成業務など担う

      仕事内容
      ・販売会社である大手企業への企画営業
      ・一般用医薬品(OTC)のマーケティング業務全般
      ・市場分析、他部署との連携業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・消費財メーカーにおける営業経験、企画提案書の作成経験
      ・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル
      【歓迎経験】
      ・ドラッグストアへの営業経験
      ※医薬品や化粧品、日用品などを取り扱うメーカーにてマーケティング業務を経験されていれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      450万円~650万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      ジェネリックメーカー

      信頼性保証本部 品質保証部 (スタッフクラス)

        品質保証として法令に則り、原薬や製剤の製造業者を管理する業務

        仕事内容
        ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、自社工場または委託先製剤製造所の品質管理業務を行っている部署です。原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務をしていただきます。

        監査専門グループの設立を予定しています。その一員となっていただける方を募集します。
        ・原薬製造所および製剤製造所のGMP監査業務
        応募条件
        【必須事項】
        ・学歴:不問
        ・GMPあるいはGQPに係る業務5年以上
        ・自動車免許(実際に運転できることが必須)
        【歓迎経験】
        ・監査を実施した経験がある方
        ・英語でコミュニケーションが可能な方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        500万円~850万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内CRO

        【フル在宅可能】ITソリューションコンサルタント(コンサルタント~シニアコンサルタント)

        国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。

        仕事内容
        <プロジェクトの例>
        ・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応
        ・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト
        ・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト

        <担当業務>
        ・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義、等)
        ・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理)
        ・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援
        ・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定、等)
        ・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動
        ・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務
        ・グローバルチームとの協業、調整
        応募条件
        【必須事項】
        ・ITシステムの開発に携わった経験(PM、要件定義、設計、開発、テスト等)
        ・ビジネスレベルの英会話・英作文
        ・グローバルプロジェクトでの会議運営、調整等の経験
        ・プロジェクトマネジメント、PMO経験
        ※業界経験不問・幅広く募集します。
        【歓迎経験】
        ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
        ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
        ・DXプロジェクトの経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可
        年収・給与
        450万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        臨床研究支援

        【任期付常勤】治験事務局(薬剤師)

          臨床研究に関する治験事務局業務を担っていただきます。

          仕事内容
          ・企業、医師主導治験の新規申請受付及び資料確認
          ・企業等から提出される安全性情報に関する報告の収集・管理  
          ・企業等及び病院内の関連部署との調整業務  
          ・その他治験関連業務 治験審査委員会関連業務  
          ・委員会の運営、進行、議事録等の作成
          ・医師主導治験審査における研究者等との連絡、調整
          ・臨床研究に係る業務
          ・患者相談窓口業務
          応募条件
          【必須事項】
          ・薬剤師の資格を有する方
          ・治験、臨床研究に関連する業務に2年程度携わったことのある方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          2025年10月1日以降できるだけ早い日(応相談)
          勤務地
          【住所】大阪
          年収・給与
          400万円~550万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          臨床研究支援

          【任期付常勤】スタディマネージャー

            臨床研究に関する技術支援業務を担っていただきます。

            仕事内容
            医師主導型の臨床研究や治験のスタディマネジメント等担います。

            ・研究デザイン相談、規制当局対応の支援
            ・研究者、製薬企業、委託企業との折衝
            ・研究事務局業務;研究実施計画書、同意説明文書及び手順書等関連文書作成の支援、委託契約に関する調整業務、関係機関との連絡・調整など
            ・その他、医師主導型臨床研究や治験に関連する作業
            ・DCT(Decentralized Clinical Trial)/DXに関する支援業務(試験運営支援、スタディマネジメント、企業治験における院内体制整備、AIを活用した臨床試験業務の効率化等)
            ・DCTを運営する上でのシステムマネジメント
            ・DCTの企画・立案・運営
            ・DCTを円滑に進めるための各種業務
            ・DCTを院内で実施するためのインフラ体制整備
            ・DCTを検討する企業との折衝
            ・生成AIを活用した臨床試験の効率化の
            ・その他、DCTに関連する業務
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬企業、CRO、SMO、ARO等にて治験、臨床研究の業務経験を有し、本業務を十分に実施出来る方
            ・Word・ExcelなどのPCの基本的な操作ができる方
            ・当部の理念・基本方針を理解し、職務に誠実かつ積極的に取り組む意欲があり、他の教職員と協調して業務を遂行する能力があること

            【歓迎経験】
            ・自ら学会発表が出来ること
            ・生成AIを活用出来ること
            ・その他、DCTに関連する業務
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】大阪
            年収・給与
            500万円~650万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW大手グループ企業

            安全性情報シニアスペシャリスト

            国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

            仕事内容
            PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

            当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

            さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
            今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

            【ミッション・業務内容】
            PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

            ◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
            プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
            ※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

            ◎PVに関するコンサルティング
            クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
            例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

            ◎部門マネジメント
            ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

            【当社PVの特徴】
            開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

            定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

            ◎プロジェクト実績
             ・個別症例報告処理支援
             ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
             ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
             ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
             ・再生医療等製品関連PV業務
             ・PV業務に関するコンサルティング
             
            内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
            応募条件
            【必須事項】
            以下の(1)と(2)を満たしている方

            (1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
            ・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
            ・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
            ・リスクマネジメントプランの作成・改訂

            (2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

            ※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

            ※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
            勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
            その場合雇用形態は「契約社員」となります。

            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京、他
            年収・給与
            800万円~1200万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            CSO

            【契約社員】MR経験を活かした事務サポート業務(フルリモート勤務可)

              CSOにてメディカルマーケター(MM)のサポートしていただきます。

              仕事内容
              ・医師へのメッセージの素案作り
              ・簡易的なコンテンツの作成、チェック、校正
              ・プレゼン資料作成及び原稿作成(Power Point)
              ・システム上でのコンテンツの配信時間⼊⼒や配信対象リストのアップロード
              ・業務スケジュール管理
              ・Excelを使⽤したデータの集計
              ・Web説明会
              応募条件
              【必須事項】
              ・MR経験のある⽅
              ・MR認定資格保持
              ・医薬品業界、製薬業界理解のある⽅
              ・⽇常的にビジネス⽂書の作成経験
              ・⾼いコミュニケーション⼒
              ・マルチタスクでの業務遂⾏経験
              ・基本的なOAスキル(Word、Excel、Power Point)
              ・決められたルールやマニュアルに沿った対応ができる⽅

              【必要とされるコンピテンシー】
              【達成志向】設定された⽬標を達成しようと努⼒・⼯夫をする
              【顧客志向】顧客満⾜の実現に向けて努⼒・⼯夫をする
              【コミュニケーション能⼒】他者の意⾒を正しく理解し、それに対して⾃分の意⾒を明確に表現する。また効果的な⽅法を⽤いて相⼿を納得させることができる
              【計画⼒】あらかじめ合理的、効率的な⼿段・⼿法やスケジュールを決めて計画的に仕事を進める
              【企画⼒】物事を的確に捉え、新たな発想で事実や情報の活⽤を考えて解決策を提⽰する
              【実⾏⼒】物事に粘り強く取組み、困難に直⾯しても直ぐには諦めずに完遂する
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR認定資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する
              詳細を見る
              工業用化学薬品メーカー

              研究開発スタッフ(オープンポジション)

                工業用化学薬品メーカーにて研究開発スタッフを募集しています。

                仕事内容
                研究開発業務

                関連キーワード
                ・半導体後工程、半導体パッケージ、プリント基板、電子材料
                ・表面処理、界面、プロセス剤、めっき、エッチング、分子接合
                ・機能性フィルム、樹脂
                ・電気化学、有機化学、無機化学
                応募条件
                【必須事項】
                研究開発業務ご希望の方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                400万円~800万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEW内資製薬メーカー

                研開企画部 グローバル開発品目担当

                内資製薬メーカーにてグローバル開発品目担当を募集しています。

                仕事内容
                ・開発品目のプロジェクトマネジメント
                開発品目のプロジェクトマネージャーとして、臨床部門、非臨床部門、CMC 部門、薬事部門などの関連部門と連携してプロジェクトを推進します。
                ・開発品目の製品戦略の立案
                開発品目に最適な開発戦略、製品戦略を関連部門と連携して立案します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業で臨床開発段階のプロジェクトマネジメント経験が 3 年以上ある方
                ・グローバル開発、国内開発両方の経験がある方
                ・英語でのコミュニケーションスキルがある方
                ・理系修士以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】京都
                年収・給与
                500万円~800万円 
                検討する
                詳細を見る
                国内CRO

                【グローバルスタディアサイン確約】CRA

                医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務

                仕事内容
                医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。

                ・モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。
                ・契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。
                ・分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。

                ※本求人に限り、グローバルスタディへのアサインを確約します。
                 入社後、本人からの希望もあるうえで、継続的にグローバルスタディへのアサインを優先します。
                応募条件
                【必須事項】
                <東京>
                ・ GCP・モニタリングのトレーニングを受講し、CRA認定を取得済みの方
                ・ Global Studyの実績を積みたい方

                <大阪>
                ・モニタリング実務経験1年以上
                【歓迎経験】
                ・ Global Studyの担当経験がある方歓迎
                ・ チームメンバーと共通の目標に向かって成果を上げる環境を望む方
                ・ ステークホルダー(製薬会社・医療機関)の方々と信頼関係を構築する仕事をしたい方
                ・ モニタリング/臨床開発(GCP、倫理、サイエンス、コミュニケーション、Clinical Operation上の戦略・戦術など)を実践で学びたい方
                ・ 早期にプロジェクトリーダーやラインマネジメントへのキャリアアップを目指したい方
                ・ キャリアプランとして、フルアウトソースモデルのPM(プロジェクトマネージャー)を目指したい方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                450万円~750万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                粉粒体装置の製造メーカー

                プラントエンジニアリング (プラント設備の施工管理)

                装置の設置、据え付け等施工管理、試運転調整含む引き渡しまでを担うポジションです。

                仕事内容
                【製品ができるまでの工程】
                (1)引合物件
                (2)プレゼン実施
                (3)テスト実施
                (4)仕様打合せ
                (5)見積もり作成
                (6)受注
                (7)仕様最終決定
                (8)装置の設計
                (9)装置製作
                (10)工場検査
                ★(11)納入・据付
                ★(12)試運転調整
                (13)検収
                ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲

                【具体的な業務内容】
                ・ゼネコン及びエンドユーザーとの工事関連打合せ
                ・工事まとめ、段取り(現場管理・監督)
                ・バリデーション(据付検査、無負荷運転検査、負荷運転)
                ・完成図書作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・図面が読める方(機械/建築図面)
                ・機械装置、設備の据付経験のある方(補助作業含む)
                *第二新卒の場合は、機械工学系出身の方(経験不問)
                ・高校卒以上
                ・エンジニアリングの仕事が好きな方
                ・出張頻度の多い働き方が可能な方
                【歓迎経験】
                ・ゼネコン、エンジ会社での勤務経験、またはこれらの会社との業務経験
                ・製造ライン立ち上げ経験 (装置/制御盤)
                ・試運転調整(社内立会検査、客先での立ち上
                げ)の経験
                ・クリーンルームでの業務経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫、他
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEW国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

                品質保証業務・薬事業務(一般~課長代理)

                主任もしくは課長代理として医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当

                仕事内容
                コーア商事は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。
                品質保証部では医薬品の品質保証および薬事に関わる業務を担当しています。
                医薬品業界で培ったGMP/GQP等の専門知識やスキルを活かせるお仕事です。
                専門知識やスキルをお持ちの方は海外監査等の機会もあります。
                必要に応じて、社内外での研修や通信教育等をご用意しています。

                【調査グループ】
                1 原薬等登録原簿(MF)の登録・変更、外国製造業者認定の申請・更新、
                GMP適合性調査手配等
                2 1の業務に伴う申請準備およびPMDA照会対応。
                3 1の業務に伴う海外原薬製造所及び国内製造販売業者への対応。
                応募条件
                【必須事項】
                英語スキルのある方
                ・海外サプライヤーとのメールのやりとりや、英文の資料作成等が発生します。
                ・目安:TOEIC650以上
                有機合成の知識のある方
                医薬品・化学品・化粧品業界で品質保証、もしくは薬事のご経験のある方
                PCスキル
                ・Word,Excel,PowerPoint, Acrobat等の基本スキル(作表、作図、編集を含む書類作成全般)

                主任・課長代理クラスの場合は、以下のいずれかのご経験のある方を想定しております。
                ・グループリーダーのご経験
                ・MF業務のご経験のある方
                【歓迎経験】
                ・製造販売業者、製造所、医薬品関連の商社等で、医薬品の品質保証業務またはMF関連業務等に従事した経験がある方が望ましい。
                ・医薬品品質保証業務3年以上の経験者大歓迎
                ・MF関連業務経験のある方大歓迎
                ・監査経験がある方
                ・薬剤師免許を持つ方
                ・チームリーダー経験、人材育成経験のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025/8/1(応相談)
                勤務地
                【住所】神奈川、他
                年収・給与
                450万円~700万円 
                検討する
                詳細を見る
                NEW製薬企業

                安全管理(PV)業務(副作用等評価担当者)

                副作用等評価担当者として安全管理(PV)業務

                仕事内容
                1. 医薬品安全管理情報(副作用等)の評価
                  1) 個別症例評価(国内/海外)自発報告、PMSからの情報、海外提携会社からのCIOMS等
                  2) 集積報告(未知・非重篤副作用感染症定期報告、安全性定期報告、感染症定期報告等)
                  3) 文献・学会報告等、外国措置情報、その他の安全管理情報

                2. 適正使用等確保措置の立案・実施
                  1) 副作用・感染症等の当局報告
                  2) 医師等への情報伝達
                  3) 使用上の注意の改訂等

                3. 治験安全性業務
                  1) 治験における副作用等の評価・当局報告
                  2) DSUR

                4. その他のPV業務
                  1) 市販直後調査
                  2) RMP
                  3) 規制当局等からの照会事項対応(市販品、新薬承認審査)
                  4) 再審査申請資料作成および適合性調査対応

                5. GVPシステムの維持・管理
                  1) 安全性データベースの維持・管理
                  2) GVPシステム(自己点検、教育、保管等)の維持・管理
                  3) 製造販売業許可更新のための東京都査察対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系学士以上
                ・医薬品副作用評価、当局報告の経験
                ・その他の安全管理業務全般の経験
                ・医薬品のPV業務、薬事等の知識・経験

                語学力
                メールやリモート会議での意思疎通が可能なレベル
                【歓迎経験】
                ・安全性データベースの知識
                ・東京都査察や海外提携会社のPV audit等の対応経験
                ・ITスキルの高い方
                ※ビジネス英会話レベルをお持ちの方、尚可
                【免許・資格】
                ・薬剤師資格(歓迎)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~900万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                NEWCSO

                【契約社員】MM事業部所属 オペレーションサポート

                製薬企業向けに提供しているサービスの提案や運営のサポート業務に携わって頂きます

                仕事内容
                ・システムからの出力データをもとにした、Excelを用いてのデータ整形およびプロジェクトで用いるモニタリングシートの作成及び更新
                ・アンケート回答の集計作業
                ・PowerPointを活用した、顧客向け提案資料及び報告資料の作成 
                ※手書きイメージやラフスケッチに基づく、社外向け資料の新規作成
                ・Excelの関数(四則演算、参照系、条件付与)を用いた数千~数万行のデータの整形やピボットでの集計作業、VLOOKUPを使った表の突合作業など
                ・資料のダブルチェックや各種原稿、Webコンテンツの正誤確認
                ・クライアントとのメールでのやりとり(資料受領の連絡、スケジュール確認等)
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴 大卒以上、社会人経験3年以上
                ・MSofficeの実務経験3年以上(Word、Excel、PowerPoint)
                ・Excel:関数(四則演算、参照系、条件付与)を用いた数千~数万行のデータの整形やピボットでの集計作業、VLOOKUPを使った表の突合作業などの経験
                ・Power Point:手書きイメージやラフスケッチに基づく、社外向け資料の新規作成経験
                ・ショートカットを多用し、PC操作を効率的に行える方
                ・業務の目的を理解し、能動的かつ臨機応変に対応できる方
                ・高いコミュニケーション能力(相手の意図を正確に理解して考えを整理して伝えられる)
                【歓迎経験】
                ・営業サポート業務(モニタリングシートの作成や顧客向け営業資料の作成)経験のある方
                ・RPAやVBAを用いて業務の効率化を推進した経験のある方
                ・Googleアプリ(スプレッドシート等)を業務上扱っていた方
                ・マルチタスクを得意とする方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可
                年収・給与
                400万円~500万円 
                検討する
                詳細を見る
                検索条件の設定・変更