大手内資製薬メーカーにてデジタル変革のメンバーとして意思決定を推進していただきます。
- 仕事内容
- As part of the company"s commitment to delivering value for our patients, our organization is currently undergoing transformation to achieve this critical goal. This is an opportunity to work on digital transformation and make a real impact within a company dedicated to improving lives.
DigitalX our new information technology function is spearheading this value driven transformation across company. We are looking for people who excel in embracing change, manage technical challenges and have exceptional communication skills.
We are seeking committed and talented Senior Data Engineers, to join our new FoundationX team- which lies at the heart of DigitalX. As a member of our team within FoundationX, you will be responsible for ensuring our data driven systems are operational, scalable and continue to contain the right data to drive business value. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- • Minimum 2-5 years + experience in data engineering with a strong understanding of PySpark and SQL, building data pipelines and optimization.
• Minimum 2-5 years + experience in data engineering and integration tools (e.g., Databricks, Change Data Capture)
• Minimum 2-5 years + experience of utilizing cloud platforms (AWS, Azure, GCP). A deeper understanding/certification of AWS and Azure is considered a plus.
• Experience with relational and non-relational databases.
Any relevant cloud-based integration certification at foundational level. For example:
• Any QLIK or BI certification
• AWS certified DevOps engineer,
• AWS Certified Developer
• Any Microsoft Certified Azure qualification
• Proficient in RESTful APIs
• AWS, CDMP, MDM, DBA, SQL, SAP, TOGAF, API, CISSP, VCP (any relevant certification)
MuleSoft
• Understanding of MuleSoft's Anypoint Platform and its components (desirable)
• Experience with designing and managing API-led connectivity solutions
• Knowledge of integration patterns and best practices
• Proficiency in network architecture and security concepts
AWS
• Experience provisioning, operating, and managing AWS environments
• Experience developing code in at least one high-level programming language
• Understanding of modern development and operations processes and methodologies
• Ability to automate the deployment and configuration of infrastructure using AWS services and tools
• Experience with continuous integration and continuous delivery (CI/CD) methodologies and tools
Microsoft Azure
• Fundamental understanding of Microsoft Azure and its services
• Experience with Azure services related to computing, networking, storage, and security
• Knowledge of general IT security principles and best practices
• Understanding of cloud integration patterns and Azure integration services such as Logic Apps, Service Bus, and API Management
- 【歓迎経験】
- • Subject Matter Expertise: possess a strong understanding of data architecture/ engineering/operations/ reporting within Life Sciences/ Pharma industry across Commercial, Manufacturing and Medical domains.
• Other complex and highly regulated industry experience will be considered across diverse areas like Commercial, Manufacturing and Medical.
• Data Analysis and Automation Skills: Proficient in identifying, standardizing, and automating critical reporting metrics and modelling tools
• Analytical Thinking: Demonstrated ability to lead ad hoc analyses, identify performance gaps, and foster a culture of continuous improvement.
• Technical Proficiency: Strong coding skills in SQL, R, and/or Python, coupled with expertise in machine learning techniques, statistical analysis, and data visualization.
• Agile Champion: Adherence to DevOps principles and a proven track record with CI/CD pipelines for continuous delivery.
Other critical skills required :
• Cross-Cultural Experience: Work experience across multiple cultures and regions, facilitating effective collaboration in diverse environments.
• Innovation and Creativity: Ability to think innovatively and propose creative solutions to complex technical challenges.
• Global Perspective: Demonstrated understanding of global pharmaceutical or healthcare technical delivery, providing exceptional customer service and enabling strategic insights and decision-making. - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
大手内資製薬メーカーにて機械学習と生成AIの運用に特化したエンジニアを求めています。
- 仕事内容
- (雇入れ直後)
・ Pipeline Design & Automation
Architect, implement, and maintain CI/CD pipelines for data preprocessing, model training/validation, containerized inference stacks, and web applications (frontend/backend).
Manage pipelines to build, test, and deploy Docker containers and underlying infrastructure (e.g., Terraform, ARM templates) using automation frameworks (e.g., Azure DevOps Pipelines, Jenkins, GitLab CI).
・ Release & Rollback Strategy
Design and document streamlined release, rollback, and branching strategies, including approval gates, version tagging, and canary or blue-green deployments.
Collaborate with Product Managers and cross-functional teams to align release roadmaps, define milestones, and ensure smooth, predictable rollouts.
・ Infrastructure Provisioning & Management
Define and manage infrastructure as code to provision compute (CPU/GPU) and storage resources in cloud or hybrid environments, using tools like Terraform, optimizing cost, performance, and reliability
・ Containerization & Orchestration
Package models and services into containers (e.g., Docker) and deploy them on orchestration platforms such as Kubernetes, or serverless compute offerings
・ Model Versioning & Governance
Implement version control for code, data, and model artifacts using MLflow, or similar; maintain a model registry and enforce best practices for lineage, reproducibility, and rollback.
・ GenAI Ops & RAG Pipelines
Deploy and manage inference stacks for large language models and multimodal AI; integrate vector databases to support RAG workflows.
・ Monitoring, Alerting & Reliability
Define SLIs/SLOs, establish real-time monitoring for performance, latency, data drift, and concept drift; set up alerting and incident response processes
・ Security & Compliance
Enforce secure design and deployment practices, managing secrets, access controls, and network policies; ensure adherence to data-privacy regulations (e.g., GDPR, HIPAA) and internal standards.
・ Collaboration & Documentation
Work closely with Data Scientists, ML Engineers, and Product stakeholders to scope projects, plan releases, and troubleshoot issues; produce clear runbooks, architecture diagrams, and “infrastructure as code” documentation.
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ BS/MS in Computer Science, Engineering, or related field (or equivalent experience).
・ 3+ years in a DevOps/SRE/Platform Engineering role, with 1-2 years focused on MLOps or GenAI operations
・ Hands-on with Infrastructure as Code: Azure Resource Manager, Terraform
・ Solid scripting/programming skills in Python; familiarity with Bash or PowerShell
・ Strong proficiency in Linux, Docker, and Kubernetes
・ Production deployments on any cloud service
・ Understanding of RAG pipelines and vector databases
・ Experience with Software Monitoring
・ Excellent communication: able to translate between data science and operations teams
・ Mentored junior engineers and driven best-practice adoption - 【歓迎経験】
- ・ Experience with Azure DevOps (Pipelines, Repos, Artifacts) or similar
・ Facility with ML lifecycle tools: MLflow, W&B, Kubeflow, Azure ML Pipelines
・ Familiarity deploying LLMs via Azure OpenAI, Hugging Face, or similar
・ Experience fine-tuning and serving ML and LLMs at scale
・ Familiarity with emerging GenAI orchestration frameworks
・ Benchmarking high-throughput inference systems and optimizing latency of solutions - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
大手内資製薬メーカーでHRシステムのエンジニアを募集しています。
- 仕事内容
- 1, プラットフォームの開発・設定:組織のニーズに応じて、業務プラットフォームの設計・開発・設定・統合を行います。
2, システム統合:Team SpiritとSAP Payrollなど、複数の業務システム間の連携を通じて、データフローと業務プロセスの最適化を図ります。
3, パフォーマンス監視・最適化:プラットフォームのパフォーマンスを定期的に監視し、ボトルネックの特定と改善を行います。
4, ユーザーサポート・トレーニング:ユーザーへの技術支援、課題解決、トレーニングの実施を通じて、プラットフォームの活用促進を支援します。
5, 施策の実行:各種施策に積極的に参画し、専門スキルを活かして目標達成と価値創出に貢献します。継続的な統合・展開を通じて、プラットフォームの価値を最大化します。
6, チーム連携:部門内外のメンバーと協働し、横断的な連携を図ります。
7, 継続的学習:専門領域の最新技術やトレンドを学び、自己研鑽を続けます。
8, イノベーション:プロジェクト成果やデジタル能力向上に向けた革新的なアイデア・アプローチを提案します。
9, 進捗報告:各施策の進捗や成果を、Capability Leadやチームメンバーに定期的に報告します。
10, 課題解決:分析力と問題解決力を活かし、プロジェクト上の課題に対応します。
11, 品質保証:成果物の品質と一貫性を確保します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 1, HR、情報科学、データサイエンスなど関連分野の学士号
2, SAP SuccessFactorsのTime/ECモジュールの導入・運用支援や設定作業に関する知識・経験, 関連資格を保有している方は尚歓迎、その他のタイムマネジメントアプリケーションにも幅広く関わる機会あり
3, HR業務プロセス(社員・組織・勤怠管理)の理解
4, 優れた分析力と問題解決能力
5, チーム環境での協働力
6, 英語・日本語での優れたコミュニケーション能力(口頭・文書)
7, 以下のツール・技術の習熟があると望ましい:SF, CPI, SAC, XML, Azure DevOps, ALMテストツール, ServiceNow
8, アジャイル環境への適応力 - 【歓迎経験】
- 1. HRプロセス(社員・組織・勤怠管理)に関する深い知識
2. Team Spiritの勤怠管理モジュールの導入・サポート経験、実務経験
3. SuccessFactorsやSAP Payrollとの外部連携のサポート経験
4. 日本語・英語でのプレゼンテーション・コミュニケーション能力
5. Salesforceの導入経験または認定資格 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
大手内資製薬メーカーでAIエンジニアを募集しています。
- 仕事内容
- • GenAI Research & Prototyping: Continuously monitor and evaluate new generative AI models and APIs.
• Rapid Proofs-of-Concept: Spin up quick prototypes to benchmark capabilities, latency, cost, and usability.
• Multi-Agent Systems: Design and develop multi-agent architectures to support collaborative AI workflows.
• Fine-Tuning & Domain Adaptation: Prepare domain-specific datasets and fine-tune LLMs (LoRA and full-model) with experiment tracking via MLflow.
• API Integration & Deployment: Design, develop, and maintain secure, scalable integrations with generative AI endpoints (OpenAI, Anthropic, HuggingFace); embed GenAI features into web, mobile, and backend systems.
• Production Support & Training: Provide hands-on support to production teams and deliver training sessions on technical AI concepts.
• Performance Monitoring & Optimization: Define and track key metrics (generation quality, response time, cost per call); implement retrieval-augmented generation (RAG) using scalable vector databases relevance.
• Collaboration & Knowledge Sharing: Partner with product managers, frontend/backend engineers, and data scientists to translate requirements into GenAI solutions; document and follow best practices.
• Stakeholder Communication: Convey complex AI concepts clearly to non-technical audiences.
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- • Education: Bachelor’s degree in Computer Science or a related field
• Experience: 3+ years of machine learning &or software engineering, with a focus on designing, building, and deploying highly scalable AI solutions
• Programming & Automation: Expert proficiency in Python for API development, automation, and scripting
• GenAI Frameworks & APIs: Hands-on experience with generative-AI APIs (OpenAI, Anthropic, Cohere) and orchestration frameworks (LangChain, LangGraph)
• Fine-Tuning & Experiment Tracking: Skilled in fine-tuning workflows (LoRA and full-model) and experiment tracking tools such as MLflow (or equivalent)
• Model Optimization: Knowledge of model quantization techniques to reduce inference cost and latency
• Retrieval-Augmented Generation: Familiarity with vector databases (and RAG) approaches for improved relevance
• Infrastructure & Deployment: Solid understanding of RESTful and GraphQL services, containerization (Docker), orchestration (Kubernetes), and cloud platforms (GCP, Azure)
• Data Safety & Cost Efficiency: Detail-oriented approach to data privacy, security, and cost optimization
• Collaboration & Communication: Excellent problem-solving skills, clear technical communication, and proven ability to work cross-functionally with product, engineering, and data science teams - 【歓迎経験】
- • ETL & Data Pipelines: Familiarity with end-to-end ETL processes and tools for data extraction, transformation, and loading
• Scalable ML & GenAI Projects: Proven track record delivering large-scale machine learning or generative-AI applications
• Monitoring & Logging: Solid understanding of application monitoring and logging tools (e.g., Prometheus, Grafana, ELK Stack)
• Databricks: Hands-on experience with Databricks for data engineering and ML workflow orchestration
• MCP (Model Context Protocol): Understanding of MCP for managing model inputs, outputs, and conversational context
• Multi-Agent System Orchestration: Experience designing and managing orchestration of multi-agent AI systems
• Real-Time Connectivity: Expertise integrating real-time data streams and low-latency connectivity in production systems
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
大手内資製薬メーカーにてサポートエンジニアを募集します。
- 仕事内容
- (雇入れ直後)
Onsite Support:
• Provide timely and effective technical support for hardware, software, and networking issues.
• Perform routine maintenance, (For Senior position :)windows patching and upgrades on IT systems and equipment. (Computers, servers, operating systems, networks, and other technology components.)
• Install and configure computer systems, iPads, iPhones, printers, and other peripherals.
• For Senior position : Be the point of escalation.
Troubleshooting and Repair:
• Diagnose and resolve technical issues with computers, servers, networks, and other technology components.
• Perform hardware repairs, replacements, and system updates as needed.
• Utilize diagnostic tools and software to identify and address system faults.
Customer Service:
• Provide exceptional customer service to clients by addressing their technology concerns promptly and professionally.
• Communicate effectively with clients to understand their needs and provide appropriate solutions.
• Train and support end-users on technology usage and best practices.
Documentation and Reporting:
• Maintain accurate records of all onsite activities, including service requests, incident reports, and maintenance logs.
• Document configurations, procedures, and troubleshooting steps for future reference.
• Provide regular status updates and reports to management.
Compliance and Security:
• Ensure compliance with company policies, industry standards, and regulatory requirements.
• Implement and enforce security protocols to protect client data and IT infrastructure
• Continuous Improvement:
• Stay current with emerging technologies and industry trends.
• Participate in training and professional development opportunities to enhance skills and knowledge.
• Contribute to the development and implementation of best practices and process improvements.
Work as one team:
• Work together with counterparts within and between the sites to share knowledge and improve processes
• Work together with other support teams which are on-site. (e.g Lab support , AV support)
• Work together with remote teams to provide the best possible service. (e.g Infrastructure , Security)
• Be the hands and eyes for remote teams when needed. (e.g. Network , Server , Security team) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- • Bachelor’s degree in Computer Science, Information Technology, or related field, or equivalent experience.
• 3+ years, for Senior position 5+years, of experience in a field services or similar technical support role.
• For Senior position :3+ years of experience in manufacture or research environments
• Strong knowledge of computer hardware, software, networking, and operating systems.
• Proficiency in troubleshooting and repair of IT equipment and systems.
• Excellent customer service and communication skills.
• Ability to work independently and manage multiple tasks effectively.
• Fluent in written and verbal business Japanese
• Some knowledge of pharmaceutical business and related business processes
• Some experience with IT Service Management, Service Desk, and Change Management processes
• Some work experience across multiple cultures and countries / regions is a plus
• Knowledge of ITIL and Agile
• Knowledge of ServiceNow ITSM
• Appreciation of working cultures and countries / regions
• Willingness to travel to other sites as required. - 【歓迎経験】
- • Certifications such as CompTIA A+, Network+, or Microsoft Certified .
• Familiarity with Microsoft products (e.g., Teams, OneDrive, M365, Server Operating systems, Azure).
• ITIL and/or Agile certifications
• For Senior position :Advanced knowledge of ServiceNow ITSM (e.g. reporting, monitoring)
• Fluent in written and verbal business English - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
Clinical IT, Business Integrator/ Associate・Manager・Senior Manager
大手外資製薬メーカーにてITビジネスインテグレーターをご担当いただきます。
- 仕事内容
- We serve an extraordinary purpose. For more than 145 years, we have worked tirelessly to discover medicines that make life better. Across the IT team, we bring technology to bear to help our patients and our team members. We are looking for creative people who can be the bridge between our business partners and our IT teams.
As a Business Integrator you will be working with a wide range of internal business partners to help evaluate, design, and deliver processes and technology that ensure their success. We need people who love interacting with people and technology, who are willing to go after complex problems, and who have an ability to think innovatively and encourage and implement positive change.
Formula for your Success:
・Use your learning agility to gain an understanding of your business partners' needs, processes, and the technology that they use to successfully fulfill their objectives.
・Your communication skills will be used to become a translator of business needs and to communicate to IT counterparts in order to deliver successful projects and technology.
・Your understanding of data flows and data visualization concepts will be key ways to enhance communication with business partners.
・Bring to bear your technology skills to do ad-hoc data and root cause analysis as required.
・Being able to work cross-functionally.
・Remain constantly curious and continually educate yourself on the technologies related to this role to ensure the current and future success of your business partners, teammates, and yourself!
・Use your soft skills (relationship building, excellent communication) to influence business decisions, products, vendors, technologies we use to ensure the success of your team.
・The successful candidate will hold themselves to the highest standard of integrity, honesty, trustworthiness and won’t be shy about speaking up when you disagree.
・Bring with you a mindset that is not afraid to fail, try new things and ways of thinking to continually improve quality, processes and outcomes
・Humility is a very important aspect of success; no job is too big or too small for you.
・Depending on how you want to grow in your career, we will provide you with more opportunities and coaching to be able to take your career to new and diverse heights. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Two years of IT related experience (Industry or Consulting firm)
・Business level Japanese / English communication - 【歓迎経験】
- ・Experience translating complex, ambiguous concepts into actionable plans
・Strong networking, interpersonal, and relationship building skills
・Familiarity with issue reporting tools such as JIRA
・Experience authoring business cases, validation documentation, and cost/benefit analysis to ensure a capability is competitive, compliant, and effective
・Experience/ knowledge in Clinical Development - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 700万円~1100万円 経験により応相談
組み込みソフト開発(リーダー候補)
自社開発の患者様の輸液状況を設定・管理するスマホアプリの院内システム連携、また社内の基礎技術を生かした新商品の開発をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・医療機器のデータを蓄積・分析するサービスの改良
・医療機器の記憶デバイス、通信デバイス、センサーデバイス等の開発
上記プロジェクトのリーダーもご経験に応じて務めていただきます。
・担当フェーズ:企画・仕様検討~上市後のフォローまで全工程に関わっていただきます。
・開発言語:C,C++(言語)、Git(バージョン管理ツール)、Backlog(PJ管理ツール)
アプリと連動しており、患者様の術後疼痛に応じて輸液の投与状況をコントロール・管理することができる持続注入器。
※自社開発のマイクロポンプを活用した新商品開発にも携わっていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・組込みソフトウェアの開発経験をお持ちの方(目安5年以上)
・マネジメント/リーダー経験をお持ちの方、またはマネジメント/リーダーポジションに興味・意欲のある方 - 【歓迎経験】
- ・Xamarinを用いた開発経験
・外国語アプリの開発経験
・ GitまたはTIマイコンまたはバックログ等のインフラ環境での開発経験
・Androidアプリ開発経験
・webアプリ開発経験 - 【免許・資格】
- 特になし
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~750万円
自社開発ソフトの院内システム連携、また社内の基礎技術を生かした新商品の開発をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・医療機器のデータを蓄積・分析するサービスの改良
・医療機器の記憶デバイス、通信デバイス、センサーデバイス等の開発
上記プロジェクトのリーダーもご経験に応じて務めていただきます。
・担当フェーズ:企画・仕様検討~上市後のフォローまで全工程に関わっていただきます。
・開発言語:C,C++(言語)、Git(バージョン管理ツール)、Backlog(PJ管理ツール)
・携わっていただく製品:エイミーPCA
アプリと連動しており、患者様の術後疼痛に応じて輸液の投与状況をコントロール・管理することができる持続注入器。
※自社開発のマイクロポンプを活用した新商品開発にも携わっていただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・組込みソフトウェアの開発経験をお持ちの方(目安5年以上)
・マネジメント/リーダー経験をお持ちの方、またはマネジメント/リーダーポジションに興味・意欲のある方
・大学院、大学、高等専門学校卒以上 - 【歓迎経験】
- ・Xamarinを用いた開発経験
・外国語アプリの開発経験
・ GitまたはTIマイコンまたはバックログ等のインフラ環境での開発経験
・Androidアプリ開発経験
・webアプリ開発経験 - 【免許・資格】
- 特になし
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
内資製薬メーカーにてITインフラ&クラウドリードをお任せします。
- 仕事内容
- ・事業戦略を踏まえた To-Beアーキテクチャの策定 と最適実装
・IT戦略・中期計画に基づく 基盤最適化と運用高度化(コスト/品質/スピードの同時達成)
・プロジェクトマネジメント により、計画→実装→定着までを完遂
・現行環境・基盤(As-Is)の可視化と課題抽出、To-Be像の定義クラウド(例:Azure/AWS、ID基盤(Entra ID等)、ネットワーク(SD-WAN/SASE)、エンドポイント(MDfE等)の設計・移行・運用設計
・IT基盤の標準化(IaC/構成管理/監視運用)の推進
・ベンダーマネジメント(RFP作成、提案評価、SLA/成果物受入)
・セキュリティ設計との連携(ゼロトラスト前提のネットワーク/ID/端末)
・KPIの設定と達成管理(可用性、MTTR、コストなど) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社/SI/コンサル等での ITインフラ設計~運用 経験 5年以上(内、主体的リード経験2年以上)
・クラウド(Azure/AWSのいずれか)・ID・ネットワーク・端末管理のうち 2領域以上で実務主導
・プロジェクトマネジメント経験(計画、進捗/課題/リスク管理、品質・コスト管理、ステークホルダー調整)
・文書化・要件定義・意思決定支援の実務スキル
・TOEIC 600点以上 - 【歓迎経験】
- ・応用情報技術者試験 合格
・Azure/AWS資格(例:AZ-104/305、SAA/SA Pro)、ネットワーク/セキュリティ資格(例:CCNP、Fortinet NSE、Security+)
・M365/Entra/Intune、EDR/SIEM、SASE/SD-WANの導入運用
・コスト最適化/ライセンス管理、ITSM/ITIL運用設計
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
美容医療機器メーカーにてコーポレートIT室のチーフを募集しています。
- 仕事内容
- 1)ユーザーサポート
・各種IT問い合わせ対応(ITヘルプデスク業務)
・入退社サポート(資材準備、説明、フォローアップ)
・営業/基幹系システム(Salesforce、SAP、他)運用サポート
・新規システム/サービス/ソフトウェア導入サポート
・クラウドサービス運用サポート(経費精算、稟議ワークフロー、人事、Google Workspace、Google Cloud、電子サイン、他)
(ビジネス部門が主管するサービスについても後方支援)
・ビジネスユーザー/部門との関係構築維持、情報収集
・社内ITリテラシの向上を目的とした諸活動のサポート
2)システムサポート
・Google Workspaceのメンテナンス(ユーザー、メール、ドライブ、Form、他)
・情報セキュリティの推進(ポリシー策定、対策検討、ツール導入・運用)
・ITベンダーとの折衝・管理
・デバイス(PC/iPad/iPhone等)の準備、管理、運用
・インフラ(ネットワーク)の維持、管理(日本国内主要都市に拠点あり)
・IT予算に係る編成・実績把握
・IT購買に係る請求・支払
・韓国本社で利用するシステムの日本への展開(グループウェア、Microsoft Office+Teams、他) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・IT全般に関心を持ち、IT技術者(職種問わず)としての実務経験(3年以上)
・インフラ系(ネットワーク、PC、携帯、サーバー、クラウド等)の知識
・ユーザーサポートの経験(問合せ対応、ITに係るお困り事についてのよろず相談役) - 【歓迎経験】
- ・Google WorkSpaceに関する知見
・情報セキュリティに関する知見
・ITヘルプデスク、若しくはシステム保守運用の知見 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~600万円
グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般を担う
- 仕事内容
- ・当社および当社グループ各社におけるDXの推進に関する業務全般
・当社グループ内でのIT領域のシェアードサービス推進(ガバナンス強化)に関する業務全般
・社内の関連部署やグループ会社、ITベンダーとの各種調整業務
・企画立案、システム導入プロジェクト管理
・取引先との折衝
・東和薬品および東和薬品グループ各社における情報システムの新規導入(企画・開発)および稼働システムの保守・運用などのIT関連業務全般
・基幹システムや他の業務システムの問い合わせ対応、保守開発支援、ベンダー管理および障害発生時のリカバリ作業 など
当社のDX部門は、主に以下の4チームに分かれています。初回配属は応募者の皆さまのご希望や適性を総合的に検討して判断します。
(1)DX企画推進チーム
(2)企画・開発チーム
(3)保守・運用チーム
(4)システム基盤チーム
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・学歴不問
・事業会社の情報システム部門での保守運用の経験
・システム開発会社にて中規模以上のプロジェクトのPJリーダーの経験
・ERPパッケージや基幹システム、生成AI、スマートファクトリー推進など、DXに関する企画・提案・導入の経験
・製造業向けのシステム開発、運用保守の経験 - 【歓迎経験】
- ・基本情報技術者
・応用情報技術者
・システムアーキテクト
・ITストラテジスト
・マイクロソフト認定試験
・日商簿記検定2級程度 など - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカーにてIT体制のアドバイスやサポートの担当者を募集しています。
- 仕事内容
- ・ASCA地域(アジア・中南米)における11社のグループ会社を横断的に統括し、多様なITアプリケーション及びERP環境の統合・最適化を推進。
・グローバルDX組織との連携により、グローバルITアーキテクチャ・プロセスの標準化とローカルの最適なバランス形成を主導し、実現化。
・新規拠点のIT体制の構築をアプリケーションの観点から支援。
・IT予算策定、投資計画、ROI分析を通じた効率的なIT投資推進するRegional Demand Advisory Boardにコアメンバーとして参画。
・クラウド移行、RPAやAIを活用したデジタル変革プロジェクトのリージョナル展開の推進・支援。
・グローバルDXと連携してリージョナルでの24×7の運用体制、インシデント管理体制の構築と運営の統括。
・社内外ベンダー管理、SLA管理、リスク評価及びガバナンス体制の構築。
・事業本部員としてグループ会社を含むビジネス部門のニーズを理解・把握し、グローバルDXと連携し、利用されているITシステムやプロジェクトを把握し、ビジネスとDXITとつなぐビジネスパートナーとしての役割推進。
・多様なステークホルダー間の合意形成のリード、英語・日本語によるコミュニケーションとドキュメントの作成・報告。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学学部卒以上
・アプリケーションに関わる専門性を有し、ビジネス部門の人間に英語及び日本語で要約し、課題解決のサポートができる能力
・以下のいずれかの経験を有するもの
‐ ITコンサル、ベンダに勤務し、アプリケーションの構築・整備に関わる業務経験(10年以上)
‐ 製造業のIT組織に所属し、アプリケーションの構築・整備に関わる業務経験(10年以上)
・多国籍メンバーとのプロジェクト立ち上げまたはIT統括経験(3年以上)
・英語ビジネス会話以上(直接の対話、Online会議、Email、資料作成、読解含む、目安としてTOEIC 730点以上)、現地語(日・英以外)での実務調整経験尚可
・高いコミュニケーション力、多国籍・異文化間マネジメントスキル
・変化を楽しみながら成長できる方:自分のスキルを磨きつつ、新しい技術や業務プロセスの変化にポジティブに向き合える方
・問題解決志向:技術的な課題に対して積極的に取り組み、解決にやりがいを感じられる方
・幅広い視野を持ち、新しい分野の業務にも積極的に参加できる方:業務の枠を超えて新しいチャレンジを受け入れる姿勢があり、学び続ける意欲が強い方
・コミュニケーションを重視し、メンバーとの協力を通じて業務改善を推進できる方
- 【歓迎経験】
- ・製薬・ライフサイエンス領域でのIT統括経験
・大規模ERP(SAP/Oracle ERP等)の構築・運用経験
・RPA/AI/IoTプロジェクト推進経験
・海外拠点立ち上げ経験、PMO運営経験
・クラウド(AWS/Azure/GCP)/ネットワーク/サーバー設計・導入経験
・ITセキュリティ管理・整備に関する業務経験
・グローバル企業で海外拠点のアプリケーション構築・整備に関する業務経験
・製薬企業のバリューチェーンや機能に対する理解もしくは、その意欲
・PMP、ITIL Foundation等プロジェクトマネジメント資格保有
・ISO27001 Lead Implementer/Lead Auditor資格 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
戦略に沿った革新的なAI、RPA、MLソリューションの特定を担当
- 仕事内容
- 本ポジションでは、当社のさまざまな事業課題に対するニーズを満たすべく、デジタル変革(Digital Transformation)の推進を担っていただきます。具体的には、国内外の多様なステークホルダーと密接に連携しながら、ビジネス上の課題を解決し、全社的なデータ活用やユーザー体験の向上を実現することが求められます。
※入社後は、経験とスキルに応じて、下記いずれかの領域を担当いただきます。その後、徐々に担当領域を拡大していくことを想定しています。
【担当領域】
AI、機械学習(ML)など、先端テクノロジーの動向を常に意識しつつ、当社の「Fast Follower」戦略に則った革新的なデジタルソリューションの設計および導入をリードしていただきます。また、拡張性の高いAI/MLシステムのアーキテクチャ設計や、既存のデータエコシステムとの統合、技術スタックの評価なども重要な役割となります。
さらに、生成AI(LLM)やデータサイエンスを活用したプロジェクトを統括し、当社のデジタル技術活用を加速させるとともに、部門を横断したAI/ML対応の推進をお任せします。研究開発部門をはじめとする社内外の関係者と協働し、AI/MLを医薬品開発に効果的に統合するためのアドバイザリーや連携業務にも携わっていただきます。加えて、AI/MLモデルのパフォーマンス管理として、モデル検証のための実験設計やKPIの設定、運用効率や正確性のモニタリングにも従事し、高品質かつ効果的なソリューションの提供を目指していただきます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・生成AI関連技術(LangChain, LangGraph等)のビジネスでの実装経験
※例:ビジネス部門向けRAGや業務自動化向けAIエージェントアプリケーション
・バックエンド開発経験(Flask, FastAPI等、主にpython)
・フロントエンド開発経験(jQuery, React等、主にJavaScript)
・クラウドプラットフォーム(AWS/Azure)での開発経験
・AIエージェントコーディングツールの活用経験
• ネイティブレベルの日本語力
• 英語での業務コミュニケーション(翻訳ツール等の補助ツール活用可) - 【歓迎経験】
- 以下のいずれかのご経験をお持ちの方:
• 3年以上の、AI/ML等の先端技術を活用したプロジェクトへの参画経験
• LLMOpsやMLOpsを用いたデータサイエンスのライフサイクル全般の実務経験
• AI関連SaaSの選定・導入経験
• データプライバシー法(GDPR, HIPAA 等)への理解
• GxP(GCLP, GCP, GMP いずれか)下でのシステム開発/検証経験
• 21 CFR Part 11, Annex 11, ICH Q9/Q10 に沿った CSV(Computerized System Validation)の基礎
• ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~900万円
国内大手又は外資製薬メーカーに対するシステム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント及びユーザー対応(要件定義、UAT支援)をご担当いただきます。
- 仕事内容
- <プロジェクトの例>
・グローバルシステム(基幹システム、営業支援システム、安全性情報管理システム等)のローカライズ対応
・国内でのシステム導入(カスタム開発、パッケージ導入等)のうちグローバルのステークホルダとの連携、協業が必要となるプロジェクト
・海外ベンダと協力しての海外パッケージシステム導入プロジェクト
<担当業務>
・プロジェクト立ち上げ(プロジェクト企画、計画、要件定義、等)
・プロジェクトマネジメント(タイムライン管理、リスク・問題・変更管理、予算管理、品質管理)
・コンピュータライズドシステムバリデーションの支援
・リリース準備(UAT支援、展開計画、データ移行計画、手順書策定、等)
・導入後のテクニカルサポート、サポート業務の改善活動
・デジタル及びデータ活用の各種プロジェクトのPMO業務
・グローバルチームとの協業、調整 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ITシステムの開発に携わった経験(PM、要件定義、設計、開発、テスト等)
・ビジネスレベルの英会話・英作文
・グローバルプロジェクトでの会議運営、調整等の経験
・プロジェクトマネジメント、PMO経験
※業界経験不問・幅広く募集します。 - 【歓迎経験】
- ・医薬ライフサイエンス業界のプロジェクト経験
・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
・DXプロジェクトの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可
- 年収・給与
- 450万円~700万円
メディカルマーケティング企業にてエンジニアを募集しています。
- 仕事内容
- 1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計
テクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。
言語やライブラリの選定は原則としてチームに裁量を委ねているので、裁量大きくで0->1の開発フェーズに携わることが可能です。
2. 現プロダクト及びシステムの品質向上
様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。なおこちらもその手法は原則としてチームに裁量を委ねます。
・Next.js+TypeScript製広告管理システムの開発・運用
・Next.js+TypeScript製被験者募集事業のPDCA、メンテナンス
・PHP+Laravel/FuelPHP製業務システムのPDCA、メンテナンス
・Infrastructure as Codeの開発・運用
・レガシーシステムのスリム化、マイクロサービス化
・コンテナをベースにしたCI/CDの推進
・アジャイル開発の推進
・自動化、既存業務のシステム化推進によるToilの削減
■言語: JavaScript, TypeScript, PHP, Python, Ruby
■アプリケーション: Nuxt.js, Next.js, Laravel, FuelPHP, Apache, Terrafom, Ansible, Docker, PostgreSQL
■インフラ: AWS(EC2, ECS, S3, lambda, RDS, SQS, AWS Amplify 等), GCP(BigQuery)
■その他: Github, Jira, Confluence, Slack
<生成AIの活用について>
開発業務などにおいてAIの積極的な活用を推進しています。
生成AI:NotebookLM/Notion AI/GitHub Copilot/Devin/Cursor/Azure Open AI/Dify/Perplexity/miro/v0 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・1年以上のWebアプリケーションの開発・運用経験
・TypeScriptのご経験がある方
★SES,SIerの方歓迎です - 【歓迎経験】
- ・Reactでの開発経験
・Vue.jsでの開発経験
・Gitでの開発経験
・実務でのAWSまたはGCPの利用経験
・PHPでの開発
・Dockerによるコンテナ管理
・OSSへの貢献
・数人月規模のプロジェクトマネジメント
・数人月規模のシステムのアーキテクチャの設計
・BigQuery、DataPortal等を使ったビッグデータ分析基盤の運用
・パフォーマンスやスケーラビリティ、セキュリティなど非機能要件の定義
・リーダー経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
社内 SE(DX・セキュリティ強化)
システム導入、運用、保守サポートに関する業務を行っていただきます。
- 仕事内容
- ・当社の業務においては、情報セキュリティなど信頼性の確保が必須であり、情報システムが重要な役割を担っています。これまでも情報システムの環境整備を進めてきましたが、取引先からの信頼確保と事業規模が拡大しても安定した企業活動を持続的に運営できるよう、標準化や効率化など更なる環境整備が必要となります。
・このような背景で、社内情報システムの戦略立案から導入、運用、保守を行うスタッフを募集します。※開発はアウトソーシング
・各部署のメンバーとコミュニケーションを取りながら、業務内容を理解し、既存の情報システム担当者と連携して、当社の状況を踏まえた適切なシステム導入、運用、保守サポートに関する業務を行っていただきます。将来的には情報システム部門の責任者になっていただくことを期待しています。
-社内情報化戦略立案、推進
-社内業務システムの選定、導入(構築)、運用、保守
-IT 関連機器、ソフトウェア、クラウドサービス等の購入手配
-導入時の初期設定、導入後の運営管理
-情報セキュリティ環境の整備、運営
-システムトラブル対応など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・情報システム担当者として、システムの導入/運営経験がある方(1 年以上)
・社内外の関係者とのコミュニケーションを積極的かつ円滑に行える方 - 【歓迎経験】
- ・情報システムに関する幅広い知識(Windows, クラウドサービス[Google 等], ネットワーク,
セキュリティなど)
・情報セキュリティ(ISO27001)の知識および運営経験
・英語力(海外の取引先とのやり取り等) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、愛知
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
【データ分析】データサイエンティスト(ジュニアデータサイエンティスト)
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用
- 仕事内容
- ミッション:
あらゆるデータとあらゆる分析技術を活用して、医療に最適な意思決定を適用する。
担当業務:
・シニアデータサイエンティストと共に、社内外のデータとデータ分析技術を活用して、ビジネス課題を解決します。
・各事業担当者との議論を通じて、事業のボトルネックを見つけ出し、要件定義を行います。
・機械学習等の統計技術を活用したレコメンドエンジン開発や複雑な条件下でのプロモーション効果を測定します。
・DSが開発した分析ソリューションプロダクトを用いて、担当事業や担当クライアントの課題を解決します。
・中長期的な価値提供を行えるよう、分析ソリューションプロダクトを開発します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・PythonやRを用いた分析経験のある方 ※実務経験は問いません
・機械学習や統計に関する知識をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
臨床検査機器アプリケーション設計・開発担当
内資メーカーにて臨床検査機器のアプリ設計を担当いただきます。
- 仕事内容
- ・IoT化に関連するサイバーセキュリティ対応
・ソフトウェアのバージョンアップ対応
・コーディングベンダー対応(仕様設計およびベンダーコントロール)
・装置の設計変更対応(仕様設計及びベンダーコントロール)
・各種仕様変更に伴う検証作業およびドキュメント作成
・その他、特許リサーチ、設備管理など設計・開発関連業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・四大卒以上(必須)
・各種ソフトウェア言語の使用経験(使用言語:C++,C#,Pythonなど)
※コーディングやデバックができなくても知識があれば可
・研究、開発、設計部門での経験(目安:3年以上)
※医療機器のほか、各種分析機器、プリンタ、自動販売機、各種検査装置等の開発経験をお持ちの方、歓迎いたします。 - 【歓迎経験】
- ・Word,Excel,PPT使用経験(デスクワーク業務も多いです)
・医療機器業界での業務経験
・セキュリティや薬事など法規制、電気・ソフトウェアの規格の知識
英会話力、英語筆記能力があれば尚可
※新規プラットフォーム開発課担当プロジェクトで、毎週US姉妹会社と2時間程度会議があります。
英語力をお持ちの場合、将来的に次世代機のプロジェクトに入れる可能性が広がります。 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
臨床開発段階から承認申請、さらに商用生産に至るまでのライフサイクル全体を通じた品質管理戦略の立案・実行
- 仕事内容
- 1.医薬品製造のDX推進
ー MES、PIシステムなどの製造系システムの導入/保守管理
ー AI、ロボティックス技術などの導入/保守管理
2.生産設備機器(ハードウェア)の導入/保守管理 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・システム開発経験(製造業もしくは工場系システムの設計・構築・保守の実務経験)
・製造現場に関連するIoTまたは組込みシステムの設計・運用経験
・要件定義・設計・テスト工程の一連の業務対応経験 - 【歓迎経験】
- ・コンピュータ化システムバリデーション(CSV)対応の経験
・データインテグリティ(DI)対応の経験
・製造実行管理システム(MES)、試験管理システム(LIMS)に関する知識
・ロボティック・オートメーションに関する技術・知識
・英語力(海外メーカーの機器導入ができる)
・ソフトウェア開発のプロセスや方法論の理解 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 700万円~1100万円
開発チームをリードしてプロジェクトを推進
- 仕事内容
- プロジェクトにおける技術面のリード
・アーキテクチャ設計、技術選定、コードレビュー
・品質・パフォーマンスと、速度を意識した開発プロセスの改善
プロジェクト推進
・開発スケジュールとリソースの見積と管理
・開発メンバーのタスク管理・フォロー
ユーザー要求・仕様の整理
・要件定義から設計・開発への落とし込み
開発チーム育成
・開発者のスキル向上支援
・教育コーディング規約や設計指針の整備
開発環境
医療機関向けシステム
主な機能
Webアプリケーション(主にオンプレミスサーバ)
電子カルテDBからのデータ抽出、加工、格納(DWH構築)
DBデータ(治験に関するデータ情報)の表示・可視化・記録、各種ファイル出力処理
システム
OS:Windows Server
DB:MariaDB, PostgreSQL
アプリケーション開発言語:Python(Django) 、JQuery、HTML、SCSS
Webサーバ:Nginx
規模:1拠点あたりサーバ1台オンプレミス、拠点数は順次拡大中
その他 社内インフラ
コミュニケーション:Slack
タスク管理:Asana
ドキュメント管理:Google Drive
開発用エディタ/IDE:VS code
バージョン管理:GitLab / Sourcetree
CI/CD:検討・導入段階(将来的な整備を期待) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Webアプリケーション開発経験(Python/Django)が3年以上
・システム設計・要件定義の経験
・開発チームリーダー経験(3名以上のチームをリードした実績)
・コードレビュー、アーキテクチャ設計に関する知識 - 【歓迎経験】
- ・医療機関向けシステム開発経験
・コンピュータ化システムバリデーション活動の実施経験
・セキュリティ基準や監査対応(アクセス制御、ログ管理、個人情報保護)の対応経験
・プロジェクトマネジメントの実務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 900万円~1400万円