次世代バイオ・医療関連技術の開発事業におけるプロジェクトマネージャー業務
- 仕事内容
- AI・バイオインフォマティクスを用いた次世代バイオ・医療関連技術の開発事業におけるプロジェクトマネージャーとして、アプリ開発など幅広い業務を担当します。
・Javaを中心にフロント/バックエンドのアプリケーション開発、devOpsやMLops、クラウドインフラ管理やドキュメント等の品質管理
・アプリケーション、機械学習、インフラを担当するエンジニアと協力し、AIソリューション事業の開発/運営をリード
・規制当局とやり取りするドキュメント作成/管理および、AIソリューション事業全般の品質管理
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・プロジェクトマネジメントの実務経験2年以上(課題の抽出と管理、優先順位付けと解決に向けた推進の経験 )
・プログラミング、クラウドインフラに関する知見
・プロジェクトの予算策定、予実管理業務の実務経験
- 【歓迎経験】
- ・機械学習、深層学習に関するプロジェクト参画経験
・英語力(ドキュメント作成/コミュニケーションスキル)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円
各種サーバの運用保守担当業務
- 仕事内容
- 各種サーバの運用保守担当として、下記業務をお任せいたします。
・社内ネットワークの運用保守
・各種サーバの運用保守
・ヘルプデスク
※業務を通じてスキルアップでき、大変やりがいのあるお仕事です。
※十分な研修期間を設置し、技術者がいちから指導します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・基礎的なOAスキル(Word、Excel等の基本操作経験)
- 【歓迎経験】
- ・ITパスポートの有資格者歓迎、及び同等の知見
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円
Management KPI、Project Management、Resource Management等のデータ集計及びレポート作成
- 仕事内容
- Management KPI、Project Management、Resource Management等のデータ集計及びレポート作成。また各種データの説明、分析、Operation側の意思決定支援及びAction Follow。(状況に応じて、Resource Coordinate業務を行っていただく場合があります。)
データベース管理:
・人事情報、財務情報等をクレンジング後にAccess へ取り込み、データベースを作成・更新
レポート生成:
・Accessクエリ等にてレポートデータを生成後、Excelファイルに反映(ピボットテーブルの修正等を含む)
レポート管理:
・BI tool(Spotfire)へのレポートデータ取り込み、BI toolで作成したレポートのアーカイブ作成(BI toolにて操作)
・関連部署から情報を入手し、Excel等で必要なデータの抽出・集計を行い、データ集計結果をPowerPointにまとめて頂きます。
・提供したレポートや集計結果に関する問い合わせや不具合、改善要望に対し、回答や原因の究明、要件の取りまとめを行って頂きます。
BI tool(TIBCO社Spotfire)を使用した新規レポート作成、改修、Maintenance作業:
・必要に応じて、新規作成あるいは、システムupdate/不具合/要望があった際の改修作業
データ分析:
・データの分析、各種会議体での説明、Action Follow等を行っていただきます。
Resource Coordinate業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Word/Excel(関数/マクロ)/Access/PPT
・英語力;Documentを読む、英語でのメールのやり取りができるレベル
・コミュニケーション/コラボレーションSkill - 【歓迎経験】
- ・BI toolを使用したレポートの開発・分析(TIBCO社Spotfireであれば尚可)
・プログラミング(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)
・プレゼンテーション/ファシリテーションSkill
・医薬品・CRO業界の知識・経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円
関連企業と密な連携を取りつつ、特にデザインとプロトタイピングの視点でサポート
- 仕事内容
- 様々な技術背景と目的を有する「多数のプロジェクト」が早期に事業化できるように、関連企業と密な連携を取りつつ、特にデザインとプロトタイピングの視点でサポートをする専門家チームのメンバーを求めます。
■具体的な業務内容
・新事業の構想を具体化するためのプロジェクトからの情報収集
・プロトタイピング
(各種センサなどのデータの取り込み、適切な処理をした後クラウドにアップロードし、必要なフィードバックを行うツールやソフトの作成)
・関連企業との連携
・プロジェクトへの提案、アドバイス 等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
下記、いずれかのスキルをお持ちの方
・組み込みソフトウェア開発(C/C++など) (実務経験2年以上)
・モバイルおよびデスクトップアプリケーション開発(Java、xcode、.NET等)(実務経験2年以上)
・Web UI開発(Java-Script) (実務経験2年以上)
・PythonまたはNode-JSによる開発 (実務経験2年以上)
<求める人物像>
・物事を前向きに捉え積極的に行動することができる方
・多くのプロジェクト内容を理解し、関係者と連携しながら業務を進めることができる方
・『サポートをすること』や『相手の役に立つこと』に喜びを感じる方 - 【歓迎経験】
- ・IoTシステムの知識、技術、顧客サポート経験(実務経験2年以上)
・git, GitHubを利用した多人数によるソフトウェア開発(実務経験2年以上)
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~950万円
Uターン歓迎!システムの企画提案から導入、運用まで担当いただきます
- 仕事内容
- 業務系システムの企画提案から導入/運用フェーズまでを担っていただきます。
ユーザ部門とベンダー間の調整役として、課題解決を積極的に
リードし、ユーザ部門の業務改善を推進も担います。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業での業務系システムの導入経験(企画提案、要件定義、ソリューション設計、課題管理、スケジュール管理、ベンダーコントロールなど)
・中小規模プロジェクトのリーダー経験者、生産管理システム(MES)、SAPの導入/運用経験者歓迎 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】香川
- 年収・給与
- 500万円~650万円
事業拡大をITで支援する、業務システム・インフラの整備
- 仕事内容
- (1)IT戦略・IT中計の策定、先進IT技術調査と実用化の検討・推進
(2)海外を含む、ITマネジメント関連業務の実践(データマネジメント、IT投資/経費管理、IT資産管理、IT調達・ベンダ・SLA管理、IT監査等)
(3)海外及び国内の業務システム整備・標準化の検討・立案、及び構築・運用の支援等
(4)その他、企業ITに関する課題対応
※上記業務を担当してもらうことになります(複数の可能性あり) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
(1)IT戦略・中計策定、ITマネジメント業務経験がある方
(2)システム化計画立案・プロジェクトマネジメント業務経験がある方
(3)英語でのコミュニケーション
※(1)と(2)はいずれかの経験があれば可 - 【歓迎経験】
- <望ましい業務経験/スキル>
会議に支障がないレベルの英語力
<望ましい資格>
システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ、システム監査技術者等 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~950万円 経験により応相談
DB周辺技術に精通し、クライアントニーズに合わせた解析、システム運用に貢献するDB構築が可能なメンバーに参画し事業推進
- 仕事内容
- 近年では、医療データベースがリアルワールドデータベース(RWD)として業界にプレゼンスを発揮し、規制においてもその活用の道が開かれている。
CROにおいても業界にむけて新サービスとしてDB解析を提供するとともに、DBを活用した新システムも次々と展開されている状況にある。また、リサーチ分野でもデータを駆使した分析はこれまで同様必須であり、ますますデータサイエンスの市場需要は高まっている。
弊社においても、RWDを対象としたDB研究を製薬企業から受託するサービスや、RWDを搭載したシステムを開発し業務に活用頂くことを事業として進めていることから、DB周辺技術に精通し、クライアントニーズに合わせた解析、システム運用に貢献するDB構築が可能なメンバーに参画してもらい、事業推進を担ってもらいたい。
業務内容
・データ整備:
データの入手からクレンジング・キュレーション。通常解析に適用できるまでの整備と、システム搭載にむけての準備。
弊部にて通常活用しているRWD(医療データベース)を入手するところから、システム搭載、解析受託に利用可能な状態までへの整備を実施してもらいます。マスタの整備や、DBへのコーディング作業もありますが、手順は整備されていますので難しくありません。
・データ解析:
システム搭載用の計算。クライアントニーズに合わせた仕様設計と解析の実行、納品報告。弊部にて運営しているASPサービス搭載にむけてデータを用いて計算を実施します。
手順は整備されており難しくありません。クライアントから要請をうけた解析に関する仕様の策定からデータの整備、解析をしてもらいます。納品、報告まで責任をもって実行してもらいます。
個人で進めることはほとんどなく、チームで活動していますのでフォローアップもあり無理なく進めてもらいます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記、いずれか1つ以上に該当する方(社会人経験3年以上)
・システムの開発に従事した事があり、何らかの言語での実装経験がある。
・何らかのシェルスクリプト(php/js/bash/cshell等)の作成経験
・SQLの使用経験がある
・何らかのDBMSでの構築/運用経験がある
・サーバを構築し、運用の経験がある
- 【歓迎経験】
- ・DB構築 DB解析
・Rを使った解析
・SASを使った解析
・システムに搭載したDBを用いて解析業務に従事したことがある
・大学/就職後において解析に関わる専門課程を履修していた、業務で解析関連の経験がある
・RDB(リレーショナルデータベース)の設計経験
テーブルの設計、テーブル間の関連性の設計経験等
※医療分野でのご経験は必須ではありません(あれば尚可) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2021年3月希望(応相談)
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
研究実験業務の自動化による創薬シーズ探索及びリード創生などの創薬研究推進体制の強化
- 仕事内容
- 研究実験業務の自動化による創薬シーズ探索及びリード創生などの創薬研究推進体制の強化のため募集となります。
仕事内容:
創薬実験業務自動化システムの構築
・複数機器の連携を含むシステムデザイン
・機器間のネットワーク上を流れるデータ・情報の制御システムの検討
・自動化技術の調査、導入や開発
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験
・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
・ライフサイエンス分野での自動化機器を用いたスクリーニング実験業務
・データベース構築、API連携などの開発経験
上記のいずれか実務経験を有する者
求めるスキル・知識・能力
・工学/医学/薬学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)
求める行動特性:
・課題解決のための自発的な行動
・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
・創薬への関心
求める資格:
・TOEIC 600点以上、または同等の英語力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
将来のプロジェクトリーダー候補!製薬企業向け既存サービスのSEを募集
- 仕事内容
- 製薬企業向け既存サービスのSE(PL候補者)を募集します。
■業務内容
自社製品WEBシステム開発及び保守業務のプロジェクトにおいて、
・自社システムソリューションの顧客導入
・社内ユーザ、社外クライアントとの折衝
・要件定義、設計の上流工程、実装(実装は開発チームが行い、仕様作成・進捗管理が中心となります)
・ドキュメンテーション
・開発チームマネジメント
開発は社内で行っており、客先常駐等はないため落ち着いた環境で
職務に従事頂けます。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- スキル要件:
・協調性、コミュニケーションスキルのある方
・WEBアプリケーション開発経験
・ドキュメンテーションが苦ではない方
・開発チームのリーダー経験のある方
開発言語:
Java、JSP、SQL(Oracle) - 【歓迎経験】
- ・JavaでのWEBアプリケーション開発経験
・製薬業界での経験者
・バリデーション知識
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
コールセンターのシステム管理・運用業務および社内情報システムサポート業務を中心に、社内システム環境の整備
- 仕事内容
- コールセンターの応対記録システムの構築・保守及び、コールセンターの電話システムに関わる設定・運用・保守を中心に携わっていただきます。
既存のシステムを参考にしながら、また新しいシステムを構築していただく場面が多くあります!わからないことは、周りのメンバーに相談しながら進められる環境があります。
・システム設計および運用
・データベース、ネットワーク等のインフラ構築
・セキュリティーレベルの構築、維持
・コールセンターPBX設定および運用
・ヘルプデスク
・その他、事業運営に関わる業務全般 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- AccessVBAの開発経験(Visual Basic言語の経験)
コミュニケーション能力
- 【歓迎経験】
- 社内SE経験
ネットワーク、Web、サーバー関連の知識
Active Directryの運用経験
コールセンターにおけるシステム管理・運用の経験
セキュリティに関する知識
その他システム開発経験の豊富な方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円
プラットフォームの技術要件を整理し、インテグレーションの全社標準を策定・更新
- 仕事内容
- 当社のデジタル戦略CHUGAI DIGITAL VISION 2030のもと、連続的イノベーションの創出に寄与する環境整備に取り組んでおり、クラウドを積極的に活用している。社内システムやクラウドのインテグレーションの重要性が高まっている。
職務内容:
・全体最適の観点からERPをはじめとする社内システムやクラウドシステムなど複数のプラットフォームの技術要件を整理し、インテグレーションの全社標準を策定・更新する
・システム導入プロジェクトにおいて、計画フェーズから参画し、End to End で具体的なソリューションを推進する。
・特に、MS、AWS、GCPが提供するIaaS/Paas/SaaSサービスを利用し最適な業務アプリケーション開発・実装のためのクラウド・ソリューションを推進する。
・国内・海外の関係会社およびベンダーのIT担当者とのプロジェクトのコーディネーションやリーディング - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験:
・連携基盤・各種プラットフォーム・などに広く技術的知見を有する
・ERPパッケージ、クラウド、システム基盤等の導入経験
・システム開発・導入プロジェクトの企画、提案およびPL、TL経験
求めるスキル・知識・能力
・Hulft,、Powercenter,、Mulesoftなどのミドルウェアに関する知識
・海外関係会社および海外ベンダーとコミュニケーションできる英語力
・JAVA、 .NET等のプログラミング能力とマイクロサービス開発のためのAgile開発の基礎知識およびOracle、SQL Server等のデータベース基礎知識
求める行動特性:
・本質的なビジネスニーズを引き出すコミュニケーション
・当事者意識を持って、関係者を巻き込みながら業務遂行する
・俯瞰的な視野を持ち、全体最適なソリューションを選定・提案する
求める資格:
・四年制大学、大学院卒以上
・TOEIC700点以上
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資製薬メーカーでのシステム管理およびインフラ管理業務
- 仕事内容
- ・社内システムの管理運用(アカウント管理、パックアップ、その他付随業務)/パッケージシステムの導入
・インフラ管理(サーバー、PC、ネットワーク保守)/スマートデバイス管理
・ヘルプデスク(社内IT全般)/Web サイト管理(作成、更新)/サブシステム及びツール内製開発 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・開発:何らかのweb系言語が使えること
・web制作:HTML、CSS、javascript、簡単な画像加工スキル
・小規模案件に1人で対応した経験 - 【歓迎経験】
- ・Oracle、PostgreSQL、MySQLいずれかの経験
・社内SEとしての経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 400万円~450万円 経験により応相談
グループやクライアント企業における課題発見・問題設定・アルゴリズム選定・実装を一気通貫で行います。
- 仕事内容
- グループやクライアント企業における課題発見・問題設定・アルゴリズム選定・実装を一気通貫で行うこと
・機械学習を用いたウェブサイトの表示ロジックやレコメンドエンジン開発
・デジタルマーケティングにおける戦略立案
・統計技術を利用したクライアントの課題を解決する新商品開発
・担当事業におけるデータを活用した事業成長のロードマップ作成 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒、大学院卒
・統計解析、機械学習、マーケティングなどの専門知識
・Python、R、C++等を用いた分析経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1400万円
事業横断のデータ利活用施策および機械学習を活用したアプリケーションの開発
- 仕事内容
- ■担当業務
機械学習を用いたアプリケーションの開発、データ分析等のデータ活用のためのアプリケーション開発など幅広い業務を担当していただきます。
・機械学習アプリケーションの非アルゴリズム部分の開発
・機械学習アプリケーションの全体アーキテクチャの設計・構築
・デプロイ、各種テスト等の基盤設計・構築
・データ収集・分析基盤の開発・整備
・新技術へのチャレンジ
※興味があれば機械学習や他データ活用アプリケーションのコア部分の開発にも従事できます。
■技術スタック
言語: Python / Go
DB・データウェアハウス: MySQL / PostgreSQL / BigQuery
インフラ: GCP, AWS(一部オンプレ)
Webフレームワーク:Goa / Flask / Playframework等
コード管理:GitLab
CIツール:GitLab-CI
インフラ構築:Terraform / Docker / Kubernetes
監視:Stackdriver / CloudWatch / Kibana / Sentry / Datadog / NewRelic
効果計測 : Redash
コミュニケーション:Slack / JIRA / Confluence
■チーム体制
エンジニアリンググループ AI・機械学習チーム
<チーム体制>
全体で14人程度
うち機械学習エンジニア8名(Ph.D.保有者、未踏経験者など) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・データと機械学習で医療を変えたいという意欲
・アルゴリズムとデータ構造の基礎的な知識 (スタック、二分木、時間計算量の概念など)
・GitHub / GitLabなどGitを用いた複数人での開発経験
・Webアプリケーションの開発経験(Go、Python、Rubyなど)
・リレーショナル・データベースを利用したスキーマ設計の経験
・AWSもしくはGCPのクラウドインフラ構築経験と知識
・Linux/Unix系OSの実務経験 - 【歓迎経験】
- ・Docker / Kubernetes によるコンテナ管理の経験
・データモデルの設計経験
・データ分析基盤(DWH)の設計・構築・運用経験
・運用業務の自動化、効率化に取り組んだ経験
・新規サービス / アプリケーションの立ち上げ経験
・Webフロントエンド技術(React、Vue等)の知識と開発経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円
(IT&デジタル革新推進部)インフラチームスタッフ
企画立案、クラウド、ネットワーク、ネットワークストレージ、やセキュリティ等々、ITインフラの企画、設計、構築、運用管理業務
- 仕事内容
- ITと最新技術をベースに、課題解決と価値創造にフォーカスした活動に取り組んでいただきます。
具体的には、ITインフラの中長期的な戦略策定、新規施策の企画立案、クラウド、ネットワーク、ネットワークストレージ、クライアント、セキュリティ等々、ITインフラの企画、設計、構築、運用管理業務を担って頂きます。
現在、次世型ネットワーク基盤構築、次世代型クラウド開発基盤構築、Office365利用推進、グローバルコミュニケーション基盤検討、次期クラウド型ファイルサーバ検討等を行っています。
【IT&デジタル革新推進部の特徴・方針】
・多様な価値観を尊重するとともに、自らビジョンを描きチャレンジすることを推奨します。
・職種や職歴に関係なく、デジタルを活用した価値向上や生産性向上に繋がる様々な提案やイノベーションを創出する提案が可能です。
・通常のIT予算と独立したデジタル化予算を確保しています。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・クラウド技術を活用したITインフラ環境構築・運用経験3年以上
(特にAWS。Azure/GCPの経験もあればベター)
・Office365活用推進経験3年以上
・ITインフラのプロジェクトマネージャー/リーダーもしくはITコンサルタントとしての実務経験3年以上
・ITインフラ(ネットワーク、セキュリティ・サーバー、ネットワークストレージ等)に関する技術知識
- 【歓迎経験】
- ・セキュリティ戦略の企画および設計、構築、運用経験
・セキュリティポリシー/ルール策定、運用経験
・ビジネスで意思疎通ができる英語力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
ITと最新技術をベースに、課題解決と価値創造にフォーカスした活動に取り組んでいただきます。
- 仕事内容
- 【職務内容】
ITと最新技術をベースに、課題解決と価値創造にフォーカスした活動に取り組んでいただきます。
具体的には、業務課題の明確化、DXテーマの企画化、PoC・プロジェクトの推進、アジャイル開発、各部門へのアジャイル・スクラム手法の導入支援、xRをはじめ新技術を通じた業務課題の解決、Cloud基盤整備、データ分析支援、市民データサイエンティストと市民デベロッパーの育成推進、海外子会社を含めたグループ共通のDX推進など、DX関連業務が対象です。
【IT&デジタル革新推進部の特徴・方針】
・多様な価値観を尊重するとともに、自らビジョンを描きチャレンジすることを推奨します。
・職種や職歴に関係なく、デジタルを活用した価値向上や生産性向上に繋がる様々な提案やイノベーションを創出する提案が可能です。
・通常のIT予算と独立したデジタル化予算を確保しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・プログラミング経験
・システム開発経験
・AWS環境構築経験(Azure/GCPも可)
・OSS
・サービス管理、品質管理、プロジェクト管理、セキュリティの何れか1つ以上の専門スキル
・インフラ構築または製造業界の業務システム構築のプロジェクト経験(数千万規模)
- 【歓迎経験】
- ・セキュリティ戦略の企画および設計、構築、運用経験
・セキュリティポリシー/ルール策定、運用経験
・IT関連法務、経理知識
・ビジネスで意思疎通ができる英語力 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~800万円
社内システム構築やプロジェクト管理の推進
- 仕事内容
- 社内システム構築やプロジェクト管理の推進
・ユーザからの問合や依頼への調査や回答、対応作業
・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装
短期的には生産領域の生産管理、製造、購買、販売、品質管理、需給計画等のいずれかをご担当していただきます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ITシステム構築プロジェクトに参画し、プロジェクト運営やシステム開発、実装作業に従事した経験
・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
・Office製品(Excel、 Powerpoint, Word)の使用
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
・大卒以上 - 【歓迎経験】
- ・生産領域システムの経験
・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
・プログラミング(ABAP, JAVA, VBスクリプト等)のスキル
・英語力(ビジネス利用) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円
医師などの医療従事者が利用するSaaSアプリケーションを開発します。
- 仕事内容
- ・自社SaaSアプリケーション開発 (実装・テスト:Java)
・クラウドインフラの設定、管理 (GCP/AWS)
・自社SaaSモデルのアプリケーションフレームワークの開発 等
開発例としては、患者のアレルギーや体質などに応じた個別化医療の実現を可能にする臨床ビッグデータを用いた治療最適化支援システムなどがあります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・JavaおよびJavaScriptでのアプリケーション開発経験(実装・テスト)
・クラウド・インフラの設定・管理 (Google Cloud Platform/AWS)の経験
・Vue.jsでのアプリケーション開発経験(実装・テスト)
・UNIXコマンドに精通している方
- 【歓迎経験】
- ・DB:Firestoreの使用経験
・API実装経験
・TypeScriptでのアプリケーション開発経験(実装・テスト) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~850万円
次世代バイオ・医療関連技術の開発事業におけるインフラエンジニアとして活躍いただけます
- 仕事内容
- AI・バイオインフォマティクスを用いた次世代バイオ・医療関連技術の開発事業におけるインフラエンジニアとして活躍していきます。
・MLOpsの一環としてAIエンジニアと協力し、GCP/AWS環境で機械学習アプリケーションのためのインフラ構築/運用保守
・sageMakerなどのAI開発プラットフォームを用いた、効率の良いデータを捌くシステムの構築
・機械学習モデルをより素早く安定的にデプロイできるパイプラインの構築
・機械学習アプリケーションのデプロイ後における、サービスの安定化やパフォーマンスの改善
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・クラウドインフラ(AWS/GCP)の実務経験1年以上
・UNIX(CLIベース)の実務経験3年以上
・AWS認定資格「SysOps アドミニストレーター」
- 【歓迎経験】
- ・機械学習/深層学習に関する研究開発/プロジェクト参画経験/ソフトウェアの開発経験
・AWS認定資格「機械学習」
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
業界最先端のクラウド型臨床研究支援システムの開発、運用、保守までを担当し、日本の医療に貢献
- 仕事内容
- 業界最先端のクラウド型臨床研究支援システムの開発、運用、保守までを担当し、日本の医療に貢献
・Webアプリケーション開発(プロジェクトマネジメント、設計、実装)
・Webアプリケーション保守、運用
・社内システム開発、業務改善支援
身につけられるスキルと知識・キャリアパス:
・Webアプリケーションエンジニアとしての深い知識と実装技術の獲得
・Webアプリケーションエンジニアとして必要なセキュリティに関する知識と技術の獲得
・エンジニアリードでプロジェクトをマネジメントする機会
・医療業界出身の多様な人材との交流、医療系スタートアップ立ち上げ等に役立つ知識
・製品戦略、価格戦略など高度なビジネススキルの獲得 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・オブジェクト指向言語によるシステム開発経験(1年以上)
・データベースを使った開発経験
・ネイティブレベルの日本語能力
言語:Java / C# / Ruby等
フレームワーク:SA Struts / ASP.NET / Ruby on Rails等
開発手法:アジャイル開発、スクラム開発
ソースコード管理ツール:GitLab / SVN等 - 【歓迎経験】
- ・Webアプリケーション開発経験
・GitHub等でのソースコード公開 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談