製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

950万円~の求人一覧

  • 950万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 481 件中281~300件を表示中
OTCメーカー

ブランドマネジメント(スポーツサプリメント)

    スポーツサプリメント領域におけるブランドプレゼンスの拡大化をはかるお仕事です。

    仕事内容
    ・中長期ブランド戦略立案、推進
    ・新製品企画立案、推進
    応募条件
    【必須事項】
    学歴:大学院・大学卒(理系)
    ・ブランドマネジャー経験が5年以上ある方
    ・カテゴリーの中で、コモディティ品から高付加価値品まで取扱い、生活者向けのコミュニケーション展開の業務経験がある方
    ・自ら 新ブランド・新製品・新企画等を考案し、製品化を実現した経験のある方
    ・ブランドマネジャーとして社内外関係メンバーを巻き込み、中心人物としてプロジェクトを牽引した経験がある方
    【歓迎経験】
    ・スポーツプロテイン・サプリメント領域での業務経験がある方
    ・食品、飲料分野での業務経験がある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    550万円~950万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW急募内資製薬メーカー

    QA GCP監査、PV監査、CSV監査

    内資製薬メーカーにてQAに関する監査を担当していただきます。

    仕事内容
    ・GCP(臨床試験)領域における監査担当者として、医療機関監査、総括報告書監査、TMF監査、ベンダー監査、システム監査、などのGCP監査を計画・実施し、監査報告書を作成し、監査所見に対するCAPA(是正・予防措置)管理を行う。
    ・またはPV(ファーマコビジランス)領域における監査担当者として、システム監査、アフィリエイト監査、ライセンスパートナー監査、ベンダー監査などのPV監査を計画・実施し、監査報告書を作成し、監査所見に対するCAPA(是正・予防措置)管理を行う。
    ・またはMA(メディカルアフェアーズ)領域における監査担当者として、医療機関監査、ベンダー監査、システム監査などのMA監査を計画・実施し、監査報告書を作成し、監査所見に対するCAPA(是正・予防措置)管理を行う。
    ・さらにCSV(コンピュータライズドシステムバリデーション)領域の経験があり、希望すれば、CSV監査も行う。
    ・監査対象地域:グローバル(欧米・アジア・日本等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業またはCROにおいて、GCP(臨床試験)領域、PV領域、MA領域、CSV領域のいずれかで5年以上の監査実務経験がある。
    ・GCP・GVP・CSV、臨床研究等関連規制(ICHや国内外規制)を有し、臨床試験プロセスやPVプロセス全般に精通している。
    ・柔軟な思考とチームで協業可能なコミュニケーション力と調整力
    ・クロスファンクショナルな活動場面で課題解決をリードまたはファシリテート可能なスキル
    ・グローバルチーム・環境での業務経験または強い意欲
    ・英語でのコミュニケーション能力(英語でのWeb会議、メール、資料作成、プレゼンテーションが可能、目安としてTOEIC 700点以上)
    【歓迎経験】
    ・海外他社との協業経験、社内グローバルチームでの業務経験
    ・プロジェクトリーダー、チームマネジメント、チームビルディングの経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1400万円 
    検討する
    詳細を見る
    放射性医薬品メーカー

    薬制薬事部長候補募集(薬事業態適正管理および薬価取得に関わる業務責任者)

    パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴う機能・組織強化のための募集!

    仕事内容
    製造販売業・製造業・販売業としての薬事業態に関わる規制当局対応、製販承認書内容の維持管理・変更管理、ならびに今後上市を予定する新薬の薬価取得を担っていただきます。パイプラインの拡大や海外パートナーとの提携開始に伴い、専門人財の獲得・組織拡大を、組織責任者として主導いただくとともに、組織員のOJTを通じた人材育成も担っていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上
    ・製薬企業において薬事業務(当局対応)を3年以上
    ・薬機法、薬事行政に精通
    ・英語ビジネスレベル以上
    【歓迎経験】
    ・放射性医薬品業界での薬事業務経験がある方を優先して選考いたします。
    ・新薬の薬価取得手続きの経験
    ・米国、欧州での薬事行政に精通
    ・薬剤師有資格者
    ・部門横断的なプロジェクトチームで業務の経験
    ・管理職経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    1000万円~1300万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    安全管理室 GVPマネジャー候補

    ファーマコビジランス業務のマネジャー候補として担っていただきます。

    仕事内容
    主な業務:
    ・市販薬ならびに治験薬の有害事象、文献、不具合情報等を収集、評価、検討し、PMDAへの報告の業務推進
    ・PV 業務委託先(CRO)の業務遂行状況の管理・指導
    ・承認申請までに得られた安全性情報をもとにRMPを作成し、承認後RMPに基づく安全性監視活動の実行
    ・安全性に関する定期報告の作成、再審査申請業務の対応
    ・安全性データからのシグナル検出および安全確保措置の立案
    ・安全性評価に関わる様々な情報を分析し、科学的な観点での評価
    ・市販薬ならびに治験薬の適正使用に関する安全性情報を医薬関係者等へ伝達する資料を作成
    ・国内外提携会社との安全性情報交換業務の推進
    ・国内外提携会社からのPV監査対応および当局からの査察対応
    ・安全性業務に係るITシステムの維持管理
    ・データベースに取り込んだ情報の活用・外部提供の推進
    ・上記に係る照会事項の回答作成
    ※今までの業務経験より担当いただく業務を決定させていただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系(薬学、生物学等)学士以上
    ・3年以上の製薬業界におけるPV業務経験
    ・GxP省令及び関連規制要件(GVP、GPSP、GCP等)の知識
    ・安全性評価に対するデータ分析スキルおよび科学的な観点での評価
    ・社内外の関係者と友好な関係を保ち、粘り強い交渉力を有する方
    【歓迎経験】
    ・PV 業務委託先(CRO)の管理・指導経験
    ・PMDAからの照会事項回答作成および国内外提携会社からのPV監査対応および当局からの査察対応経験
    ・安全性データベースの知識、管理経験
    ・マネジメント経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    950万円~1050万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    国内大手製薬メーカー

    医薬品の生産技術職(原薬技術)

    生産技術部に所属し、商用生産している医薬品の原薬製造やプロセス開発(主に低分子)に関する技術検討業務を担当していただきます。

    仕事内容
    生産技術職は医薬品の技術的側面から、商用生産の安全操業、安心品質、安定供給のいわゆる三つの『安』の堅持を支援する重要な役割を担います。取り扱う医薬品は一般的な固形製剤を始め、口腔内崩壊錠、注射剤、液剤、坐剤と多岐にわたり、それらの商用生産のための幅広いニーズに対応します。生産技術は、医薬品のライフサイクルの中において、導入期では治験薬製造支援やスピーディな商業化、成長期では生産規模の拡大や国内外の外部委託先への技術移管、成熟期では更なる製造工程の合理化や付加価値の創出、衰退期では生産の縮小化と新たな医薬品への転換など、各ライフステージを見越して「モノづくり」に携わり、各専門スタッフが技術を駆使して医薬品の三つの『安』に貢献する職種です。今回はその生産技術業務の中で、原薬技術に関する業務を担当いただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品メーカーにて5年以上の原薬研究開発(低分子)又は生産技術業務の経験
    ・原薬製造(低分子)のCMOへの技術移転の経験
    ・原薬製造(低分子)のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験
    ・理系修士卒以上
    ・英語力(ビジネスレベル)
    【歓迎経験】
    ・医薬品開発又は技術移転に関するプロジェクトマネジメントの経験
    ・医薬品の製造販売承認申請経験(CTD作成、照会事項対応)
    ・海外医薬品メーカーとの業務経験
    ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識
    ・抗体や核酸など、ニューモダリティに関する原薬研究又は生産技術業務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大分、他
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    プロジェクトマネージャー、輸送コーディネーター

    新たな医薬品の商用物流網確立のためのプロジェクトマネージメント業務

    仕事内容
    ・新たな医薬品(中間体含む)の商用物流網確立のためのプロジェクトマネージメント業務
    ・国際物流管理業務(輸出入計画・実績管理、安全保障貿易管理、フォワーダー等の業務委託先管理、等)
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬あるいは医薬品関連企業における実務経験し(目安として3年以上)、製薬業界特有の規制等を理解している。GMPや薬事等の知見を有している。
    ・目的や状況に沿った計画立案、推進、進捗管理能力を有している。
    ・海外グループ会社や関連会社との業務推進および交渉に必要な英語力を有する(例えば、書類作成や、メール・電話会議で調整・交渉をスムーズに実施できる)
    ・高いコミュニケーション能力を持ち、社内外のステークフォルダーとの折衝、交渉、調整が行える
    ・理系修士卒以上、もしくは同等の知識及び経験を有する方
    ・TOEIC730点以上、または英語圏での2年以上の居住経験など
    ・交渉力、調整力といった高いコミュニケーション能力を発揮できる人
    ・前例の少ないない業務、課題に対してポジティブに取り組める人

    【歓迎経験】
    ・医薬品の貿易実務や国際物流に関連業務を実施した経験を有する
    ・海外企業を取引相手としたビジネスの実務経験を有する
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    ベンチャー企業における臨床開発リーダー【医療機器】

    ベンチャー企業における臨床開発リーダーとして開発戦略の策定やプロトコルの策定など担う

    仕事内容
    ・ 開発戦略・計画の策定
    ・ 臨床試験デザイン・プロトコルの策定
    ・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)
    ・ 当局照会対応
    ・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
    ・ KOL、臨床研究パートナーとのコミュニケーション(英語)
    ・海外薬事対応(FDA認証取得がメイン、その他ASEAN医療機器、欧州医療機器規則MDR認証)の承認申請他
    応募条件
    【必須事項】
    ・開発薬事(設計段階での薬事面での対応)
    ・臨床開発試験実施経験
    ・Project Managerの経験(オペレーションのMP、方針戦略のPM)
    ・当局対応の経験
    ・海外対応の経験
    ・英語での交渉、折衝、マネジメント能力
    ・TOEIC 800同等以上


    【歓迎経験】
    ・FDA申請業務の経験(Q-sub、510K承認申請、海外RCとの協業)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    900万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW製造メーカー

    生産技術研究担当者(注射製剤)エキスパート

    医薬品(注射剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード

    仕事内容
    【主な業務】
    医薬品(注射剤)の製造技術に関する専門職として、以下の業務に携わっていただきます。
    ・医薬品(注射剤)のGMP製造における工業化研究および技術課題解決
    ・自社製造サイトおよび国内外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転及び技術移転後の継続的な技術課題支援(Person in Plant機能)

    【具体的な業務内容】
    国内外の製造現場で、以下のような技術的な取り組みを行います。
    ・国内外CMOへの技術移転プロジェクトにおける現地スタッフとの協働
    ・文化的な違いを乗り越えた製造プロセスの最適化
    ・最新の分析技術を活用した品質向上と生産効率化の両立
    ・最先端の注射剤製造技術を取り入れた自社工場の建設プロジェクト推進
    ・設計、クオリフィケーション、バリデーション活動の実施

    【入社後の流れ】
    入社直後は部内の研修プログラムに沿って、必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で習得
    即戦力として注射製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍
    ※ご経験に応じて当社業務全般に携わっていただく可能性があります。
    応募条件
    【必須事項】
    ・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系)
    注射製剤に関する高い専門性を有する,下記いずれかの経験者
    ・注射製剤(シリンジ、バイアル、アンプル等)製造工程の管理者
    ・溶液製剤・医薬品投与デバイスの開発業務経験者
    ・溶液製剤・医薬品投与デバイスの工業化経験(製法検討、スケールアップ検討等)
    ・溶液製剤・医薬品投与デバイスの技術移転の経験もしくは、これらのプロジェクトマネジメント経験者

    上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは、技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待しております。

    ・高い注射製剤の知識・経験と実践能力
    ・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル
    ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する知識(FDA, EMA, 厚労省のガイドライン等の知識)
    【歓迎経験】
    ・注射製剤技術者としての豊富な業務経験,プロセス開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務
    ・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験(マネジメント経験、プロジェクトを率いた経験など即戦力レベル)
    ・MSAT(Manufacturing Science and Technology)経験がある方
    ・プロジェクトマネジメントスキル
    ・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC730点以上の英語力)
    ・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識(技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、栃木、他
    年収・給与
    700万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    医療系リサーチ会社

    医療ビッグデータ収集・提供コンサルタント

      医療ビッグデータを取り扱う医療データマネジメントのリーダー職

      仕事内容
      ・医療機関や自治体等からの医療データの収集業務と、製薬企業やアカデミアへのデータ提供業務に取り組んでいただきます。
      ・医療データの収集については、医療機関の電子カルテデータ等や、自治体の健診データ等の他、画像診断やPHRデータの新規収集の検討も行っています。
      ・また、製薬企業やアカデミアと、データ利活用や先端的研究開発・新産業創出に繋がる枠組みの構築を行っています。
      ・次世代医療基盤法の下、日本の医療データの利活用の推進役として、やりがいの大きな仕事です。

      【業務詳細】
      全国の医療機関、地方公共団体、地域医療連携ネットワーク協議会、健康保険組合、介護事業者等から医療データを収集します。医療データ提供元の新規獲得は、日本医師会や既存の取引先等から紹介いただいたり、学会やシンポジウム・イベント等でのアプローチが皮切りとなります。
      今回募集する方にはこうした医療データ収集に関わる一連の業務と、一方で、収集した医療データを匿名・仮名加工した後、製薬会社やアカデミア等に提供するため、データ利活用者への提供業務も担当していただきます。

      <収集業務>
      ・データ収集スキームの立案・構築
      ・患者(住民)への通知方法の立案・実行
      ・データ提供拒否の受付に伴う説明会の実施
      ・データ提供元との作業分担・スケジュール等の調整
      ・データ収集に係るシステム・ネットワーク構築(システム部門との連携)等

      <提供業務>
      ・データ利活用スキームの立案・構築
      ・データ提供先及び社内システム部門との作業分担・スケジュール等の調整
      ・利活用価値の訴求、利活用にあたっての各種事務(契約調整・審査対応など)等
      応募条件
      【必須事項】
      ・次世代医療基盤法、データヘルス改革等の関連業務の従事経験
      ・医療データの利活用業務の従事経験
      【歓迎経験】
      医療に関する何かしらの知識をお持ちの方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      専門商社

      医薬品原薬、原料・中間体の輸入販売における技術提案営業職

        社内他部署と技術的な側面から横断的な連携を図り、業務の品質向上を担う

        仕事内容
        ・日本の大手製薬企業(研究開発型製薬企業)に、海外(主として中国)から、医薬品原薬、原料・中間体を輸入し、販売する事業を展開する。
        ・顧客のニーズに合わせて、医薬品原薬、原料・中間体について、技術的な提案に基づく営業活動を行う。
        ・製造・品質に関わる技術的な基盤に基づき、医薬品原薬、原料・中間体の委託製造等の提案を行う。
        ・製品の品質に関する問い合わせ(新規不純物の混入等)に対して技術的な面から適切に対応する。
        ・製品の製造に関する問い合わせ(製造プロセス等)に対して技術的な面から適切に対応する。
        ・顧客とメーカー間の技術を背景としたやりとりを仲介し、技術翻訳を通して両者の意思疎通を図る。
        ・上記のやりとりを繰り返すことにより、顧客要求に応えながら、メーカーの技術レベルの向上に資する。
        応募条件
        【必須事項】
        以下のいずれかの知識、経験等をお持ちの方。
        ・CMC技術開発(プロセス開発・分析法開発)
        ・創薬化学・創薬合成の研究開発:低分子有機医薬品の合成研究
        ・医薬品原薬の研究開発・実地製造における品質管理(QC/QA)


        【歓迎経験】
        ・メール連絡(読み書き)に必要な英語力※日常会話できれば尚可
        ・原薬製造開発の経験あれば尚可

        【免許・資格】
        ・薬剤師資格(あれば尚可)
        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        700万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        DX 業務プロセス変革リード

        グローバルにおける業務プロセス変革における活躍を通じて、ともに先進的ヘルスケアカンパニーを目指す方のご応募をお待ちしております。

        仕事内容
        ・デジタル技術を用いた業務プロセスの自動化を通じた変革を推進する
        ・社内外のステークホルダーと連携し、自動化に適したデジタル技術の実装を推進する
        ・グローバルでの自動化ソリューション提供体制において、国内ITシステムオーナーとして、グローバルレポートライン上でサービス提供業務を推進する
        ・複数の自動化プラットフォームのガバナンス管理、パフォーマンス確保を行う
        ・プラットフォームのライセンス、インフラ使用状況、サポートコストの管理と最適化を行う
        ・自動化ソリューションのKPI設定と効果測定を実施する
        ・Process Design Document(PDD)の作成とガバナンスを担当する
        ・グローバルおよび地域のOCMチームと連携し、変更管理を支援する
        応募条件
        【必須事項】
        ・ ITスキル:UiPath、Microsoft Power Platform、 Appian、 ServiceNowなどの企業レベルプラットフォームでの10年以上の経験。システムアーキテクチャ、ソフトウェア開発、統合、テスト手法の深い知識
        ・ 業務経験:クライアント企業または自社の業務プロセス変革を目的とした自動化案件の企画·実行経験。
        ・グローバル/マルチリージョン環境での業務経験。
        ・コミュニケーションスキル:社内外の関係者を巻き込みながら、全社レベルの変革をリードできるコミュニケーション能力
        ・グローバルスキル:各国の文化・商習慣等の違いを踏まえ、海外パートナーと英語で円滑にコミュニケーションできる能力。(目安TOEIC 860点以上)
        【歓迎経験】
        ・業務プロセス自動化に資する有望なデジタル技術に関し、探索・評価・導入を推進した経験があれば、好ましい。
        ・大学卒以上
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        800万円~1400万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWOTCメーカー

        スキンケア・オーラルケア製剤研究(処方設計、スケールアップ等)

        スキンケア製品の製剤研究及び製造委託先指導、支援研究開発に関し調査、計画立案、推進、支援等の関連業務

        仕事内容
        スキンケア・オーラルケア製品の製剤研究業務を担っていただきます

        ・処方設計、コンセプト開発
        ・有用性(安全性含む)評価
        ・製造スケールアップ、製造委託先マネジメント
        応募条件
        【必須事項】
        最終学歴:大学院・大学卒(理系)
        ・スキンケア・ヘアケア製剤に対して十分なスキルのある方
         ・処方開発経験・12年以上
         ・乳化系・洗浄系処方全般の開発経験がある
         ・特許出願の経験がある
        ・他部署や協力会社との業務調整の上、開発推進できる方
        ・スケールアップ検討経験のある方
        【歓迎経験】
        ・化粧品容器に関する知見が豊富な方
        ・安全性や評価法に関する知見が豊富な方
        ・官能評価(正しい評価ができる方)スキルのある方
        ・国内薬事、海外のレギュレーションに精通している方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        550万円~950万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWOTCメーカー

        ブランドマネジメント担当【OTC医薬品】

        広告プロモーションプラン策定や消費者調査設計など、ブランドマネジメント業務全般

        仕事内容
        商品コンセプトの企画立案・ブランドの中長期的な戦略構築、広告プロモーションプラン策定や消費者調査設計など、ブランドマネジメント業務全般に関わって頂きます。

        ■業務内容詳細:
        ・風邪薬や胃腸薬、皮膚病薬や目薬などのOTC医薬品(一般用医薬品)カテゴリーのブランドマネジメント業務を担っていただきます。
        ・新製品企画や市場・生活者分析、担当ブランドの短・中・長期戦略立案・実行、及び検証など、ブランドに関わる幅広い業務を担っていただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学・大学院
        (以下のうち、どちらか一方を満たしている方)
        ・風邪薬や胃腸薬、皮膚病薬などのOTC医薬品(一般用医薬品)カテゴリーのマーケティングの経験5年以上もしくはそれと同等のスキル
        ・飲料や食品など、消費財カテゴリーのマーケティングの経験5年以上もしくはそれと同等のスキル

        求める人物像:
        ・コミュニケーション能力の高い方
        ・誠実な方
        ※健康関連産業として、非喫煙者の採用を推進しています。
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        550万円~950万円 
        検討する
        詳細を見る
        外資ジェネリックメーカー

        外資大手製薬企業の薬事【バイオシミラー Manager】

        外資製薬企業における承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリード

        仕事内容
        ・BS の薬事開発から承認取得及び市販後のメンテナンスまで、薬事戦略を立案し実行をリードする
        ・BS 医薬品の上市、メンテナンス及び安定供給に貢献する
        ・BS 薬事の代表として、国内及び Global 関係者と BS 関連業務を行う。

        1) 複数の BS プロジェクトの進捗に貢献する
        2) 他のメンバーが担当する BS プロジェクトをサポートする
        3) BS 開発の成功確率の向上及び安定供給のために PMDA 相談や申請のための薬事戦略案を Global team とアラインの上で策定する。
        4) BS の Global team 及び SKK 関係者をリードし、PMDA 相談や国内承認申請(一変を含む)の準備と実施をリードする。
        5) 薬事関連業務について、Global 及び 国内の社内関係者をリードして業務を取りまとめ、業務目標を達成する。
        6) 規制当局(PMDA、MHLW 等)との交渉をリードする。
        7) 外部委託先を管理する。

        応募条件
        【必須事項】
        ・5 年以上の CMC 薬事又は類似の業務経験を有する又は
         生物製剤の CMC に関する日本の規制に精通している。
        ・プロジェクトの状況と日本の規制を考慮した薬事戦略の立案ができる。
        ・ネゴシエーションスキルがある(国内及び Global 関係者に対して)。
        ・Global メンバーとの英語でのコミュニケーションが可能(Web 会議、email等)。
        ・理系の大学卒業又は大学院修了。

        【歓迎経験】
        ・BS の国内開発経験(CMC 薬事として)
        ・薬剤師
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        700万円~1200万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        急募内資製薬メーカー

        QA 国内DSG製造所の統括管理

        内資製薬メーカーにて、国内DSG製造所の統括管理をお任せします。

        仕事内容
        ・国内4工場のGMPに関する共通ルール化の推進
        ・国内4工場および4治験薬製造施設との情報共有やコミュニケーションの強化促進
        ・国内外の原材料供給業者との品質契約締結
        ・工場における国内当局査察への対応支援
        ・教育訓練体系に基づくGMP教育実施
        応募条件
        【必須事項】
        ・医薬品製造または関連業界での3年以上の実務経験
        ・GMP基準や医薬品製造プロセスに関する知識
        ・複雑な課題に対して自ら分析し、解決策を提案できる能力
        ・効果的なコミュニケーションスキルと、人材育成に関する経験
        ・プロジェクト管理や業務改善活動に関する経験
        ・高専卒以上
        【歓迎経験】
        ・薬機法や国際的な規制(FDA、EMAなど)に関する知識
        ・企業での課題解決プロジェクトへの参加経験
        ・生産管理システムや品質管理ツールの利用経験
        ・英語での業務遂行能力(文書作成、報告書作成ができるレベル)
        ・大学卒以上(理系学部)
        ・品質保証部門・品質管理部門リーダーあるいはそれに相当する職位経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内CRO

        CROにて営業担当者の求人

        リピート案件獲得に向けて、社内の関係部署と連携して効率的な営業活動を実施

        仕事内容
        医薬品・医療機器開発のサービスに関する提案営業
        新規クライアントの開拓・既存クライアントからのリピート案件獲得に向けて、社内の関係部署と連携して効率的な営業活動を実施していただきます。

        <主要業務>
        ・製薬企業や大学病院からの新規案件創出
        ・既存クライアントからのリピート案件の深耕
        ・見積依頼(RFP)の内容や顧客ニーズの分析
        ・関係部署と連携した上で提案内容等の検討、コーディネイト
        ・秘密保持契約や業務委受託契約等の契約交渉・締結手続
        ・各種セミナーへのブース出展時の対応
        ・伊藤忠グループ会社と連携した提案や受託案件のフォローアップ
        応募条件
        【必須事項】
        <メンバークラス/管理職クラス/スペシャリストクラス共通>
        以下いずれかのご経験をお持ちの方歓迎
        ・CRO業界にて3年以上の実務経験を有する方
        ・CRO業界のBDポジションにて案件創出から契約締結、受託後の業務遂行まで、一連のプロセスに携わったご経験をお持ちの方
        ・英語でのコミュニケーション能力(会話・メール)
        ・ExcelやPowerPointの基礎知識 Excelは基本的な関数が使えるレベル(PowerPointは過去に資料作成実績があれば可)

        <スペシャリストクラス>※上記に加えて
        ①豊富な経験及び高度かつ最新の専門的知識を活かした難易度の高い業務遂行能力
        例)新規Preferred案件の受注、大型案件の受託、海外Biotech・ベンチャー企業からの受注等
        ②豊富な経験を基にした情報の収集、報告、共有、管理能力
        例)国内外の業界動向、医療医薬品市場、競合他社情報、クライアントの経営状況やパイプライン情報、案件情報 等
        ③組織の専門性向上、ブランド力の強化に向けた施策
        例)各種学会・セミナー・業界団体等への参加やブース担当等を通じた人脈形成。得られた情報の共有 等
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        450万円~950万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        バイオ製薬企業

        国内臨床開発 PL(プロジェクトリーダー)

        国内臨床開発プロジェクト推進管理者として、試験の企画から評価までマネージしていただきます。

        仕事内容
        国内臨床開発プロジェクト推進管理者として、試験の企画から評価までマネージしていただきます。
        会社の事業戦略を理解し、総合的なマネジメント能力が必要です。

        [経験、スキルによりお任せする業務]
        ・ KOL とのコミュニケーション
        ・ 開発戦略・計画の策定
        ・ 臨床試験プロトコルの策定
        ・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)・当局照会対応
        ・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
        ・ 臨床試験成績の評価
        応募条件
        【必須事項】
        ・国内臨床試験でPLの経験がある方
        ・臨床試験のプロトコル作成経験のある方
        ・臨床試験の管理経験のある方
        ・臨床試験の成績評価と CSR の作成経験
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        650万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW医療系リサーチ会社

        【データプラットフォーム構築プロジェクト】<データ基盤>プロジェクトマネージャー

        プロジェクトマネージャーとして、データ基盤プロジェクトにおけるデータプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。

        仕事内容
        当社は50人程の小さい会社で、上下、横、斜めのメンバーとのコミュニケーションが取りやすい環境のため、関係者の役割を理解しながら、プロジェクト成功に向けて自走できる方をお待ちしています。

        ・超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード)
        ・プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施
        ・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等)
        ・ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成
        ・プロジェクトフェーズレビューの実施
        (品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます)


        【開発環境】
        データベースは様々なソフトウェアを採用しており、用途に応じて使い分けをしています。

        開発環境:AWS、オンプレミス
        OS:Linux、Windows
        DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore
        分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
        データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL
        ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
        開発言語:Shell、Python、Java、C#
        コミュニケーションツール:Microsoft Teams
        プロジェクト管理:Backlog
        ソース管理:Git
        応募条件
        【必須事項】
        ・データ分析基盤(DWH/データマート等)の構築・運用、もしくは大規模データ処理の経験
        ・システム開発における複数工程(例:設計、開発、テスト、運用保守)の実務経験(目安:2年以上)
        【歓迎経験】
        ・要件定義からリリース後の運用保守まで、一連の工程に携わった経験(目安:2年以上)
        ・Amazon Redshift、Netezza、Snowflake、BigQuery などDWH製品や、AWSサービスを利用したシステム構築・運用経験
        ・ベンダーコントロールやPL/PMとしてのプロジェクト推進経験
        ・医療系システムの構築・運用、またはインフラ/情報セキュリティ関連業務の経験
        ・データベースやミドルウェアの環境構築・設定経験

        ・データベーススペシャリスト等DB関連資格
        ・医療情報技師
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        700万円~1100万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第一グループ)

        上市済みADC製品の品質マネージメントの推進やGMP査察対応をサポート

        仕事内容
        上市済みADC製品の品質マネージメントの推進
        ・ADC製品にかかわる、国内外の製造所のCMO管理(CMOにおける変更管理、逸脱等の品質課題対応、品質契約締結等の業務)を行い、品質確保を推進する。
        各CMOの状況に応じ、CMOの品質向上に向けた改善サポートを実施する。また、各国への申請に対し、製造所に対する各国当局からのGMP査察対応をサポートする。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学卒(理系学部)
        ・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
        ・医薬品の CMC 研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
        ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
        ・海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以
        ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
        【歓迎経験】
        ・大学院修了(修士以上)
        ・薬剤師
        ・医薬品(特にADC)の、製造プロセスの研究、製造プロセスの実務経験または知識プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力、判断力、課題解決能力
        ・社内外の海外関係者と協業できるコミュニケーション力、英語力
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        【国内大手製薬メーカー】QA 国内外製造所管理(第二グループ)

        商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進やメンバーのサポート

        仕事内容
        ◆国内外に展開される商用医薬品・治験薬における品質マネジメント推進
        ・製造委託先管理業務としての品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約等の対応並びにGMP向上のサポート
        ・ 海外当局査察にむけた Inspection Readiness の推進・製造所の支援
        ・ 当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保(文書監査)
        ◆海外グループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給の推進
        ◆製造所等のGMP/GDP監査
        ◆経験の浅いメンバーのサポート
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学卒(理系学部)
        以下のいずれかの経験・スキルを有する
        ・商用医薬品又は治験薬の品質保証(GMP/GQP)
        ・商用医薬品又は治験薬の CMC 研究又は製造管理・品質管理に関する実務経験又は知識

        ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
        ・ 日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
        ・ 海外と折衝ができる英語力(目安として TOEIC750 点以上)
        ・ 日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)
        【歓迎経験】
        ・大学院修了(修士以上)
        ・薬剤師
        ・ 国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所の GMP監査経験があると尚良い
        ・製造所における品質保証職(QA)の経験があると尚良い
        ・バイオ医薬品・治験薬に関する研究、製造・品質管理の経験・知識
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更