- 1
該当求人数 10 件中1~10件を表示中
担当疾患領域(糖尿病/循環器疾患)の専門家として医学・科学的な疑問点やニーズに対応することにより、患者さんの病状改善やQOL向上に貢献
- 仕事内容
- 担当疾患領域(糖尿病/循環器疾患)の専門家として病態や治療薬に関する深い知識を背景に、領域専門医等からの医学・科学的な疑問点やニーズに対応することにより、患者さんの病状改善やQOL向上に貢献する。また領域専門医等との議論を通じて得た意見やニーズを社内関係部署に還元し、製品価値の最大化に貢献する。
【主な職責】
・領域専門医等のリクエストに応じて、最新医学・科学情報を提供・議論する
・領域専門医等の意見、疑問、ニーズならびに共同研究などの機会を探索・収集し、社内関連部署と連携して解決策を探る。
・サイエンティフックエキスパート(SE)/ソートリーダー(TL)との関係構築並びに良好な関係維持を行う。
・ディカル部門主導イベント(アドバイザリーボード等)を社内医学専門家と協働して実施する。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下の全ての資格/経験のある方:
・ 医学・薬学・自然科学系のPhD、 もしくは臨床開発又はメディカルアフェアーズでの5年以上の経験
・糖尿病もしくは循環器疾患領域における経験2年以上
・企業における勤務経験2年以上
・ネイティブレベルの日本語
・ビジネスレベルの英語力
- 【歓迎経験】
- ・英語論文執筆経験
・顧客対応業務経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫、東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
総責を支援し、開発、生産、販売に至る国内薬事関連対応を推進していただきます
- 仕事内容
- メディカル本部は、hhcの企業理念を基盤とした活動により、患者様やご家族、さらにそれを取り巻く世界中の全ての方々に対し、アンメットニーズの解決を図ることをミッションとしています。自己免疫疾患領域における新製品上市に伴うメディカル活動強化のため、KOLマネジメントやクリニカルクエスチョン収集の実行と、臨床研究の計画からエビデンス創出までの支援を担うMSLを公募します。なお、次のメディカルアフェアーズ業務にも関わります。
・メディカルプランの策定
・アドバイザリーボードの開催
・アカデミアとの共同研究企画
・仕事の魅力 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・自己免疫疾患領域におけるメディカルアフェアーズ部門経験(MSL含む)3年以上(関節リウマチ、潰瘍性大腸炎であれば尚可)
・薬剤師、または理系修士号(博士号であれば尚可)
・科学論文が理解できるビジネスレベルの英語力 - 【歓迎経験】
- ・メディカルプランや戦略立案の経験
・製薬企業やCROでの臨床開発部門経験
・マーケティング部門でのプロダクトマネージャー経験3年以上
・臨床研究の企画立案や遂行に携わった経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 600万円~900万円
未経験でも可能!MSLの求人
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記のいずれか
・ライフサイエンス系PhD
・薬剤師資格かつ医薬品関連企業経験
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 550万円~1000万円
メディカルアフェアーズ事業部において、コントラクトMSLとしてクライアント先のMSL活動を支援
- 仕事内容
- 新規事業であるメディカルアフェアーズ事業部において、コントラクトMSLとしてクライアント先のMSL活動を支援
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 製薬企業出身者の場合に必要となるもの:
・Phd保有もしくは理系修士
・製薬企業における経験
・MA/MSL経験
・開発、学術、マーケティングなど
・大学病院経験者(英語文献についてディスカッションできる方)
上記のいずれかのご経験がある方でしたら、文理は問いません。
アカデミア出身者の場合に必要となるもの:
・コミュニケーション力
・KOL対応経験
<資格>
・MD、PhDあれば尚可
・MR有資格者(大学病院担当)
<英語力>
・文献を辞書なしで読解し、ディスカッションができるレベル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
外資製薬メーカーの求人!オンコロジー領域でのメディカル活動
- 仕事内容
- ・エビデンスの創出、普及、浸透活動。
・領域疾患での専門家(TAE:Therapeutic Area Experts)とのメディカル連携。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高い専門知識(特にオンコロジー領域)や研究経験を有していること
・医療関係者との情報交換・折衝等の業務経験があること
・臨床試験や非臨床研究に関する法規制(GCP, ICH-GCP, 倫理指針等)を熟知していること
・科学的根拠に基づいて医療関係者と良好なコミュニケーションが取れること
・研究者とのサイエンスをベースとした折衝や相談が実施できること
・患者さん目線で行動できる
・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする
・高い倫理観を持ち,常に誠実な行動で、顧客の期待に応えることができる
・自らの経験や知識・スキルに裏打ちされた、指導・教育的な関わりができる。
・TOEIC730点以上
・大学学士卒業以上で企業やアカデミアでの動物研究などの経験を有する方
・全国11か所のエリア所在地での勤務と転勤が可能な方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】各事業所
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬メーカーのプロダクトマネージャー
- 仕事内容
- ■概要
製品のプロモーション戦略立案から実行までをご担当いただきます
■詳細
・神経領域のKOLマネジメント
・プロモーション戦略の立案、実行
・プロモーション資材の作成
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※以下いずれかのご経験
・PM経験
・MRとして神経領域のプロモーションに携わった経験のある方 - 【歓迎経験】
- ・ニューロロジー領域に関する深い知識、経験
・新製品の上市・発売に携わった経験
・医薬品の育薬に携わった経験
・グローバル製品の経験(があれば尚良い)
・メディカル部門(MSL等)での活躍経験
・ビジネス英語力
・MBAホルダー(または、MBA取得に向け、現在学習されている方) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及
- 仕事内容
- 担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う。
・疾患領域の最新情報の提供
・学会でのイベント、講演会の企画・実施
・メディカル戦略の策定
・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
・学会聴講報告会、社外講師勉強会の実施
・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (下記いずれかの経験をお持ちの方)
・オフィスメディカルあるいはMSL経験者で理系大卒以上
・臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者で理系大卒以上(MR経験のみは不可)
・大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験があり、理系修士課程修了以上
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師免許所有者
・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
・英語力(TOEIC730点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円 経験により応相談
中枢神経領域におけるMSL活動。
- 仕事内容
- ・メディカルプランの策定
・アドバイザリーボードの開催
・アカデミアとの共同研究企画
仕事の魅力
・戦略企画室と連携してメディカル戦略を起案できる
・Japan/Asiaのメディカル本部スタッフとしてアジアリージョンでの活動に参画できる
・中長期的なキャリアパスを構築できる(グローバルチームの一員として海外赴任の実績あり)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須要件】
以下ご経験・スキル・中枢神経領域におけるメディカルアフェアーズ部門経験(MSL含む)3年以上(認知症、不眠障害、パーキンソン病であれば尚可)
・薬剤師、または理系修士号(博士号であれば尚可)
・科学論文が理解できるビジネスレベルの英語力 - 【歓迎経験】
- 【希望要件】
・メディカルプランや戦略立案の経験
・製薬企業やCROでの臨床開発部門経験
・マーケティング部門でのプロダクトマネージャー経験3年以上
・臨床研究の企画立案や遂行に携わった経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
胃癌・肺癌MAのエキスパートとして成長!癌領域におけるリージョンMA戦略・戦術立案
- 仕事内容
- ・胃癌、肺がんなど(乳がん以外)のGMAT担当(GMA活動の参画)
・リージョンMA戦略・戦術立案
・グローバル及びリージョンMA戦略・プランの子会社への展開
・子会社MAプランニング及び履行への支援
・外資製薬企業との協業(担当適応症のMAプランニングやリージョン及びローカルのそれぞれ両社間の交渉と調整業務)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大手製薬企業(欧米系が望ましい)抗がん剤領域MA経験8年以上、または、抗がん剤臨床開発経験10年以上
・(開発、または、MA)臨床試験知識、または、経験があり
・生物統計学解析知識
・プロジェクトマネジメント経験あり
・高いコミュニケーション能力
・高い英語力(オーラルとライティング)(会議、議論、交渉、プレゼン、交信)
- 【歓迎経験】
- ・PhD、PharmD
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円
クライアント製薬企業にてMSLとして従事していただきます。
- 仕事内容
- クライアント製薬企業でのMSL業務になります。
KOLに対する情報提供/製品開発に
関するエビデンスの構築、臨床研究・論文投稿の支援などを行います。
複数案件ありますので、候補者のバックグラウンド、経験値によってご提案可能です。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記のいずれか
・製薬業界でのMSL経験2年以上、もしくは、MSLと同等の活動経験2年以上で深い知識をお持ちの方
・理系院卒以上
・英語力中級以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
- 1