- 1
該当求人数 4 件中1~4件を表示中
内資CRO
スライドレビュー担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
講演会演者発表用スライドを、プロモーションコードに準じた内容であるかレビューを行う業務
- 仕事内容
- 製薬会社の当該製品に関する主催、共催講演会における演者の発表資料について、プロモーションコードを遵守した内容で適切に行われるよう、自社審査センターにおいて担当者が厳正にレビュー・審査する業務をご担当いただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社経験者(資材の審査、学術、教育、研修、MR等)
・PCスキル(特にExcelは必須)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~350万円
内資系CRO,CSO
医療用医薬品の学術資材作成業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 女性が活躍
- 転勤なし
これから上市される新薬など最先端の医薬情報に関われる業務
- 仕事内容
- 医療用医薬品に関する学術資材作成・改訂業務
・製品情報概要
・医薬品ガイド
・インタビューフォーム
・くすりのしおり
・適正使用ガイド
・学術講演会記録集
・MR研修テキスト
・説明会PPT及び解説書
など
製薬企業からの委託を受け資材の作成業務に就いていただきます。
新薬や既製品の医薬情報に携っていただくお仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬業界での学術資材作成経験
・広告代理店にて医薬系学術資材の作成経験
・メディカルライティングの経験
・英語文献の検索、読解経験
・oA操作能力
・コミュニケーション能力のある方
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師資格をお持ちの方は尚歓迎
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 300万円~600万円
ベンチャー企業
論文作成業務など学術担当者の求人
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
医師主導型医薬品の臨床研究サポートや論文作成業務
- 仕事内容
- ・医師主導型医薬品の臨床研究サポート業務
・学術論文作成、研究の計画、立案、医師、製薬企業との折衝など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医学、薬学の知識
・製薬企業等の学術で勤務されていた方
・医学系大学の研究室で勤務されていた方
・英語力(中級以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
製薬メーカー
学術担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
スペシャリティファーマにおける学術担当者の求人です。
- 仕事内容
- 耳鼻咽喉科領域のスペシャリティファーマにおける学術担当者として、下記業務をご担当
いただきます。
・学術情報の収集、整備
・新入社員の MR に関する導入研修の企画・運営
・製品販売方針・戦略に沿った製品および関連疾患研修の企画・運営
・製品情報等に関する MR からの問い合わせへの対応
・導入基礎教育の企画・運営
・継続研修の企画・運営
・MR 認定センター教育研修管理者業務
・メディカルインフォメーション室のサポート(MI 室担当者不在時の電話対応) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬会社での学術経験(領域不問)3 年以上
※少人数体制のため、自律的に業務を進めることができる方
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~750万円
- 1