製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

詳細条件から探す

検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1421 件中1~20件を表示中
NEW内資系CRO,CSO

製造販売後調査の専任モニター

市販後調査の契約における施設窓口との交渉など外勤業務。

仕事内容
製造販売後調査の契約における施設窓口への説明や交渉業務
製造販売後調査における施設医師への調査票記載依頼と回収、終了業務
当社が調査専門会社として実施する業務委託型の調査業務です
ご自宅をベースに活動する外勤業務です
応募条件
【必須事項】
MRまたはモニター経験(MR認定証失効後でも可能ですがブランク2年以内の方)
PCスキル(ワード・エクセル操作必須)
GPSP以降のPMS実務経験(調査票回収経験のある方、専任経験が無くても可能)
【歓迎経験】
大学や基幹病院での製造販売後調査の実務経験
製造販売後調査の専任業務経験
交渉能力・コミュニケーション能力の高い方
MR認定資格
【免許・資格】
MR経験(現在、MR認定証が切れていても考慮します)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
300万円~350万円 
検討する
詳細を見る
外資系CRO

MR

コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

仕事内容
コントラクトMRとして製薬企業の要請を受け、その製薬企業の医薬品に関する適正使用情報の提供を支援

・担当エリア内での訪問医療施設のターゲティング
・担当医療施設への訪問計画作成
・担当医療施設への訪問、医療従事者とのリレーション構築
・卸 MS(Marketing Specialist 医薬品卸販売担当者)とのリレーション構築
・医療従事者向けの説明会の企画・実施
・医師同士のコミュニケーション推進のための研究会・勉強会の立ち上げ
・医師との個別の症例検討・治療提案の実施
・副作用マネージメント
・講演会の企画・運営
・市販後調査
応募条件
【必須事項】
・1.5年以上のMRの経験
・売上および目標達成におけるコミットメント力 (情報を分析し、計画を立て、実行し、確認をする能力)
・コミュニケーションスキル (社内外の関係者との高い関係性を構築・維持することが出来る)
・プレゼンテーションスキル (ターゲットに対して効果的な説明を行うことが出来る)
・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
・全国勤務可能な方(初任地はご相談ください)
・4 年制大学卒業(文系・理系など学部は問いません)


※46歳以上及び勤務地限定の方は、契約社員となります。
【歓迎経験】

【免許・資格】
MR認定資格・普通自動車運転免許有
【勤務開始日】
(7月1日)応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1050万円 
検討する
詳細を見る
非臨床試験受託CRO

一般事務(資料保管・管理)※未経験の方のご応募大歓迎

GLP組織運営に関する資料保存・管理業務を担っていただきます。

仕事内容
所属:非臨床事業部 創薬レギュラトリーセンター 運営管理室
組織構成:グループリーダー1名、メンバー16名 男性7名、女性9名 平均年齢51歳
募集背景:前任者定年退職予定のため

職務概要:
・試験資料保存に関する契約書の作成、顧客との交渉調整
・資料管理保存業務
・資料返却業務

職務詳細
・GLP施設として各種研究実績等資料の保存を顧客より委託され行っております。保存する資料は多様なものがありシステムを利用した保存管理を行っています。
 実際の紙媒体資料を取り扱い適正な管理を行います。顧客より信頼される業務を行うことが必要です。顧客と資料保存に関する契約、見積手続きを行うことがありご経験のある方は活かして頂きやすいです。
・将来的には資料保存責任者としてGLP施設の信頼に貢献する人材と成長して頂ければ幸いです。非常にやりがいのあるポジションです。
応募条件
【必須事項】
・OAスキル(Word,Excel)
・化学物質過敏症(ホルムアルデヒド等)でない方
【歓迎経験】
・営業等で契約書の作成に慣れている方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、茨城
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
非臨床試験受託CRO

薬効/薬理試験の実務担当者(中枢・循環器)

    製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験業務を担当していただきます。

    仕事内容
    主な業務内容:
    ・薬効薬理試験、特に中枢、感覚器、その他の薬理試験
    ・in vivoおよびin vitro試験に係る作業(試験準備,試薬や被験物質の管理・調製,動物モデルの作製,動物への投与,観察,検査,各種評価,データ整理)・試験データの確認・整理・記録
    ・試験責任者の補佐(計画書や報告書作成,QC業務,スケジュール管理など)
    ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学・大学院
    ・非臨床試験における薬効薬理試験の経験者、あるいはそれに準ずる方
    ・コミュニケーションスキルとチームワークを発揮できる方
    【歓迎経験】
    英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】熊本
    年収・給与
    450万円~550万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    非臨床試験受託CRO

    薬物分析担当者

      薬物濃度を様々な手法を用いて測定する業務、およびその周辺の資料作成業務に従事

      仕事内容
      製薬会社などから受託した医薬品等の開発において、治験で得られた生体中の試料について薬物濃度を様々な手法を用いて測定する業務、およびその周辺の資料作成業務に従事していただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・短大・大学・大学院
      ・LC-MSまたはLBA法(ELISA等)を用いた定量測定経験または同等の能力(歓迎)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      非臨床試験受託CRO

      生体試料中の医薬品代謝物の構造解析業務

      医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事

      仕事内容
      製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事していただきます。

      (抽出方法の確立,測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定など)
      ・試験責任者業務あるいは試験担当者(試験責任者候補者)業務
      ・生体試料(血漿、尿、糞、胆汁など)からの代謝物抽出方法の確立および最適化
      ・精密質量分析計(HRMS)を用いた測定条件の設定および最適化
      ・MSおよびMS/MSスペクトルを基にした代謝物の構造推定
      ・標準品との比較による代謝物の同定(溶出時間やスペクトルの照合)
      ・試験データの解析、レポート作成、および信頼性基準に基づく記録管理
      ・分析機器の保守管理および運用改善
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社/CRO/有機化学業界等において何らかの構造解析業務に従事した経験がある方
      【歓迎経験】
      ・抽出~測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定を指導できる方
      ・機器:オービトラップの使用経験のある方
      ・英語力あると尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、茨城
      年収・給与
      400万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWメディカルマーケティング企業

      プロジェクトマネージャー(第二新卒歓迎)

      国内で開発される医薬品や食品(特保など)、化粧品などの開発支援において、試験参加者集客のための戦略立案・施策設計から実行・効果検証までを担う

      仕事内容
      ・ クライアント(製薬・食品・化粧品業界。中小企業〜グローバル企業まで幅広い)への課題ヒアリング・戦略提案
      ・集客施策の企画・設計・実行・効果分析
      ・プロジェクト全体の進行管理・進捗報告・関係各所との調整
      ・KPI(集客数・売上・粗利)管理と改善提案
      ・クレーム等の一次対応、プロジェクトのリスクマネジメント
      ・チームメンバーとの相互フォロー・ナレッジ共有
      1人で複数案件の主担当を担いながら、他案件のフォローも行うなど、チームワークと主体性の両立が求められるポジションです。
      応募条件
      【必須事項】
      ・法人営業経験2年以上
      ・基本的なPCスキル(Excel・PowerPoint)
      ※入社後2週間~1ヶ月程度の出社研修後は、在宅がメインの働き方になります
      ※業界経験は問いません
      【歓迎経験】
      ・ 顧客折衝・提案営業・マーケティング施策立案の経験
      ・プロジェクトマネジメントやリーダー経験
      ・ヘルスケア・製薬・食品・化粧品業界に関わる経験
      ・KPI・KGIを意識した業務推進経験
      ・チームでの協働やフォローアップを積極的に行える方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、神奈川
      年収・給与
      350万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWCRO

      メディカルインフォメーションセンター担当者

      メディカルインフォメーションセンターに関する業務をお任せします。

      仕事内容
      医療情報の一元管理業務
      ・医療機関より提出されるドキュメントのエントリー
      ・患者様より提出されるドキュメントのエントリー
      ・関係各社へのメール・電話連絡
      ・患者様ごとの投薬スケジュール管理
      ・医薬品関連資材の発送作業

      コールセンター業務
      ・患者様や医療関係者との質疑応答対応
      ・患者様・患者家族への投薬スケジュール連絡・管理
      ・コールセンターで収集した内容の記録・管理
      ・コールセンターで収集した副作用情報の報告
      ・コールセンターFAQの管理・更新
      ・クライアントとの窓口対応
      ・派遣社員管理
      応募条件
      【必須事項】
      以下の経験が一つでもある方(経験年数1年以上)
      ・CRO業界経験
      ・SMO業界経験
      ・OAスキルとしてはWord、Excel、Power pointが必要です。
      【歓迎経験】
      ・コールセンター業務経験
      ・臨床現場経験
      ・データエントリー、データリレーションスキル
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~450万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬企業

      大手メーカーにて商品開発

      大手メーカーで商品開発をお任せします。

      仕事内容
      ・ECでのBARTHブランド売上および利益拡大に向けた戦略立案と実行
      ・ECサイト及び広告の運用・管理・改善業務
      ・販促施策やコンテンツの企画のリード
      ・各種指標データ分析およびKPI管理
      応募条件
      【必須事項】
      ・ヘルスケア、化粧品、日用消耗品における商品開発経験(5年以上で最低10商品以上の開発経験がある方)
      ・ODM、OEMを活用した商品開発経験
      ・商品設計の企画開発・書類作成
      ・Word、Excel、Power Point 初級~中級
      【歓迎経験】
      ・ヘルスケア、化粧品、日用品関連に対するトレンド感度の高い方
      ・商品企画・クリエイティブ・処方設計などモノづくりの幅広い知見をお持ちの方
      ・ブランドやシリーズの中長期育成計画に沿った開発経験をお持ちの方
      ・ヘルスケア開発に関わる法律に理解がある方(薬機法や景表法など)
      ・illustrator Photoshop
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      メディカルマーケティング企業

      【在宅勤務】医薬品マーケティング

        大手製薬会社が抱えるセールスマーケティング課題の解決に向けて、課題の発掘から企画立案及び実行、効果測定まで一気通貫で取り組んでいただきます。

        仕事内容
        各プロジェクトのメンバーとして、以下の業務を中心に取り組んでいただきます。
        ・情報収集、分析、提案資料作成
        ・実行施策の効果分析、レポート作成、改善提案
        ・社内各部署との連携(PM、エンジニア、デザイナー、エディターなど)
        応募条件
        【必須事項】
        ・製薬、医療業界のバックグラウンドがある方
        ・法人営業経験2年以上(MR含む)
        【歓迎経験】
        ・医療・健康に対する関心・モチベーション
        ・医療関連分野の知識、経験
        ・マーケティング関連分野の知識、経験
        ・課題解決型営業経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        400万円~600万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内製薬メーカー

        医療機器の営業職

        国内製薬メーカーにて医療機器の営業を担っていただきます。

        仕事内容
        ・医療機関に向けた眼科領域における各種製品の営業業務
        ※担当エリアの相談可能
        ※本社にて1週間程度製品研修の後、全国配属となります。
        ※複数県にまたがったエリアを担当していただくことになります。
        眼科領域における各種医療機器製品
        例)検査機器(角膜形状解析装置など)、治療器(マイボーム腺機能不全治療機)
        応募条件
        【必須事項】
        ・営業経験3年以上
        以下3つのうちいずれかの経験がある方
        ・医療機器の販売業務、またはMR(眼科が最も望ましいが、眼科以外の領域でも可)
        ・取り扱い製品を問わず、医療機関向けの販売業務
        ・その他、医療機関に直接出入りし、医療スタッフとのやり取りの経験がある方 
         例)機械の技術サポート業務(フィールドエンジニア、メンテナンス、設置、保守など)
        【歓迎経験】
        眼科医療機器の取り扱い経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        2026年2月までの入社を希望(相談可)
        勤務地
        【住所】応相談、大阪
        年収・給与
        500万円~700万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEWジェネリックメーカー

        大手製薬企業における信頼性保証本部の開発品質保証業務

        新製品開発において、治験薬の品質および取得データなどを保証業務を担う

        仕事内容
        ・基準書や手順書の制改訂
        ・自己点検
        ・外部からの監査、査察対応
        ・外部への監査
        ・教育訓練
        ・治験薬の製造に必要な各種文書(製品標準書、製造指図書、規格及び試験方法)の確認や承認
        ・治験薬の出荷判定及び臨床開発部門への治験薬受渡し
        ・逸脱管理や変更管理に関する文書確認承認
        ・CAPA(是正措置・予防措置)に関する文書の確認や承認
        ・各種バリデーション業務書類の確認
        ・試験計画書類や試験指図、記録書類の確認
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・GMPの知識(医薬品GMPまたは治験薬GMP)
        ・医薬品開発部門や医薬品工場等において、2年以上の品質保証業務経験がある方
        ・英語の文献が読める方
        ・メールや会話により業務に支障なく英語でコミュニケーションを取ることができる方
        【歓迎経験】
        ・試験業務経験
        ・国内外の監査実施経験または査察の受審経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪
        年収・給与
        400万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内大手製薬メーカー

        ネットワークを中心としたインフラ運用管理(メンバー~リーダー)

        管理会計や資金管理などの会計関連システムの導入・展開に参画していただき、将来的には ERP(SAP S/4HANA など)を含む基幹システム刷新プロジェクトの中核メンバーとして活躍していただきます。

        仕事内容
        下記いずれか、または複数領域を担当いただきます。
        (1)会計領域のシステム企画・導入・運用サポート
          財務会計、管理会計(EPM)、資金管理などの領域におけるシステム導入・改善
          各システム間の連携設計、データ整合性確保
          経理・財務部門との要件定義・課題整理・改善提案
        (2)業務プロセス改善・自動化推進
          経理・財務業務の手順見直し、標準化の支援、RPAやAIを活用した業務効率化の企画・導入
        (3)次世代基幹システム(ERP更新:SAP S/4HANA など)の企画・準備
          現行業務・システム構造の整理と将来構想策定、グローバル会計対応を見据えた業務要件整備
        応募条件
        【必須事項】
        ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:3〜5名以上のプロジェクトでのリーダーまたはサブリーダー経験

        以下いずれかのプロダクトを用いた導入・運用経験
        - 会計/経営管理/資金管理関連システム(例:SAP、Oracle ERP/EPM、Tagetik、Kyriba、SuperStream など)
        - その他の会計・経営管理関連パッケージ
        【歓迎経験】
        ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:会計領域に加え、人事・販売管理領域などの基幹業務知識、経理・財務部門との折衝・要件定義の実務経験
        ・語学・資格:日商簿記2級、または同等の会計知識
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、大阪、他
        年収・給与
        650万円~1150万円 
        検討する
        詳細を見る
        NEW外資系企業

        【メディカル営業職 ※MR導入研修受講※】未経験可

        MR導入研修受講が可能!MRを含むメディカル営業職のポジション

        仕事内容
        MRを含むメディカル営業職のポジションに配属されます。入社後は2-3か月程度の研修を想定しており、MR導入研修受講が可能なプログラムです。
        応募条件
        【必須事項】
        ・営業経験もしくは看護師経験2年以上
        下記7エリアの内、1エリア内での転勤が可能な方
        勤務地:【北海道】【東北】【関東】【中部・北陸】【関西】【中国・四国】【九州・沖縄】から選択可能
        (入社後に都道府県が確定しますが、ご希望に関しましては極力かなえられるよう調整させていただきます。)
        【歓迎経験】

        【免許・資格】
        ・要普免許:AT限定可
        【勤務開始日】
        2026/4/1入社
        勤務地
        【住所】応相談
        年収・給与
        400万円~550万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW急募大手内資製薬メーカー

        Scientist【注射剤プロセス設計/処方設計】

        無菌製剤を中心に無菌注射製剤の処方設計やプロセス開発業務を担う

        仕事内容
        無菌製剤を中心に下記の業務を遂行していただきます。
        ・無菌注射製剤の処方設計
        ・無菌注射製剤の治験薬並びに商用製造プロセス開発
        ・申請業務(IND/IMPD, CTD作成および照会事項対応)
        ・GMP製造所への製造技術移管
        ・商用後の生産課題解決,安定生産支援,変更管理対応
        ・製剤開発戦略の立案
        ・導入PJにおけるパートナーとの協働
        ・製剤の新規技術開発
        応募条件
        【必須事項】
        ・ 修士(薬学6年生含む)卒以上もしくは同等の知識を有すると認められる方
        ・ 無菌製剤開発の経験・実績5年以上
        ・治験から申請段階における無菌製剤製造法開発業務を経験した方
        ・バイオ医薬品の当局提出資料の製剤パートの作成を一人でできる方、もしくは同等の知識を有する方
        ・ICHガイドライン,医薬品GMP,注射製剤の無菌管理の学習経験のある方
        ・グローバルに業務を推進するのに必要な英語力を有している方(TOEICスコア730点以上もしくは同等の英語力)

        【歓迎経験】
        ・海外製造所へ技術移転の経験のある方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】茨城、他
        年収・給与
        800万円~1000万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資系企業

        経験者歓迎 薬事担当者

          医薬品等における薬事申請業務を担当していただきます。

          仕事内容
          業務内容は派遣先企業によって異なりますが、一例を記載します。
          ・治験や承認申請前のPMDA相談資料作成
          ・医薬品等の治験届出や添付文書等改訂および当局対応
          応募条件
          【必須事項】
          薬事のご経験をお持ちの方(目安2年以上)

          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】大阪、他
          年収・給与
          400万円~700万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手外資製薬メーカー

          眼科領域 Medical Affairs General & Specialty Medicine MSL

          眼科領域の医薬品に対して開発品安全性業務と市販品安全性業務を行っていただきます。

          仕事内容
          ・社内外のガイダンス、関連する法規、規制の下で、医学/科学的リーダーと科学的ディスカッションを実施する
          ・科学的ディスカッションを通じて、アンメットメディカルニーズやデータギャップ等に関するインサイトを収集する
          ・国内メディカルプランの作成に協力する
          ・医療関係者からのリクエストに基づき、医師主導研究に対する情報提供や会社のガイダンス紹介を行う
          ・開発部門と協働し、治験医からの要望に基づいた情報提供および科学的ディスカッションを実施する
          ・科学論文や学会等で発表される、疾患領域に関する情報を収集する
          ・社内関連部署にインサイトや論文、学会等に関する情報を共有する
          ・社内関連部署(マーケティング、営業等)の要望に応じて科学的助言や情報提供を実施する
          ・チームのプロジェクトや会社主導研究といった活動に従事する
          ・アドバイザリーボード及びその他のメディカルプログラムの実行をリードする
          ・メンターとしてチームメンバーのスキル改善に寄与する
          応募条件
          【必須事項】
          ・医師、薬剤師、薬学博士、あるいは、生命科学分野の修士号を有している方
          ・科学的データを深く理解することができ、高度な科学的バックグラウンドを有する
          ・担当疾患/治療領域に対する高い学習意欲を有する
          ・メディカル戦略を理解し、実行する能力
          ・複雑な医学的情報を明確かつ端的に説明できる
          ・傾聴スキル
          ・チームメンバーの一員として協働するための高い協調性
          ・高い倫理観とコンプライアンス意識、誠実さ
          ・ビジネスレベルの英語スキル(ライティングおよび会話)
          ・ネイティブ、流暢レベルの日本語スキル
          【歓迎経験】
          ・2年以上の製薬企業もしくは医療関係企業、アカデミアでの勤務経験
          ・査読付き英文誌への投稿もしくは学会でのプレゼンテーション
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          700万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEWグローバル企業

          PSRA Manager (Product Safety & Regulatory Affairs)

          化粧品規制や医薬品添加剤などにおける薬事業務

          仕事内容
          ・Operational support on Japan regulatory affairs, work with APAC and Global Regulatory
           Affairs members to prepare documents for registration.
          ・ Provide regulatory related support for product development, marketing, supply chain and other departments for import and export.
          ・ Conduct regulatory review and approval on product formulas, claims, safety data sheet and label for domestic and export.
          ・ Monitor new or amendment of regulations and update to business partners as necessary, and ensure products are compliance to changes of regulations.
          ・ Maintenance and renewal work for relevant product and substance registration
          応募条件
          【必須事項】
          ・Minimum Bachelor of Science education background in Chemistry, Pharmaceutical, Science etc.
          ・ At least 5-year regulatory experience regulatory affairs in Chemical, Perfumery, Beauty and Homecare Industry.
          ・Must have chemical background. Cosmetic background preferred.
          ・Strong understanding and interpretation of Japanese chemical legislations with handson experience in chemical notification/registration in Japan.
          【歓迎経験】
          ・Experience in cosmetic and/or quasi drug notification/registration in Japan is a plus.
          ・Experience in authoring Japanese Safety Datasheet is a plus.
          ・Knowledge of other countries cosmetic regulatory requirement is a plus.
          ・ Experience in working in cross-functional teams and with multiple stakeholders at all levels is a plus.
          ・Experience in leading and managing project actively.
          ・ Strong communication/negotiation skills is a plus.
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          1000万円~1300万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手外資バイオメーカー

          Senior Manager, Clinical Study Lead

          大手外資製薬・バイオメーカーにて臨床試験リード、シニアマネージャーを募集します。

          仕事内容
          • Leads the cross-functional study team responsible for clinical study delivery and is the primary point of contact of leadership and oversight (as required) for the assigned study
          • Provides operational input into protocol development
          • Oversees and provides input to the development of study specific documentation including but not limited to: case report forms (CRF), data management plan, monitoring plan, monitoring oversight plan, project specific training plan, data review plan, statistical analysis plan, etc.
          • Oversees set-up and maintenance of study systems including but not limited to Clinical Trial Management System (CTMS), Trial Master File (TMF) etc.
          • Ensures compliance with the clinical trial registry requirements
          • Identifies outsourcing needs of the study and leads and oversees engagement, contracting and management of required vendors
          • Provides input into baseline budget development and management
          • Provides input into baseline timeline development and management
          • Leads risk assessment and identifies risk mitigation strategies at the study level
          • Supports the feasibility assessment to select relevant regions and countries for the study
          • Oversees/conducts site evaluation and selection
          • Leads investigator meeting preparation and execution
          • Monitors progress for site activation and monitoring visits and acts on any deviations from plan
          • Leads the development of and oversees implementation of patient recruitment and retention strategies and acts on any deviations from plan
          • Monitors data entry and query resolution and acts on any deviations from agreed metrics
          • Ensures accurate budget management and scope changes for internal and external studies
          • Oversees and provides input to the study drug and clinical supplies forecasting, drug accountability and drug reconciliation
          • Escalates issues related to study conduct, quality, timelines or budget to Program Operations Leader (POL)/Country Operations Lead (COL) and other stakeholders and develops and implements appropriate actions to address issues
          • Oversees the execution of the clinical study against planned timelines, deliverables and budget
          • Oversees data quality including regular review of data metrics and listings, protocol deviations, eligibility violations, dosing deviations, and suspected serious non-compliance by sites
          • Oversees and ensures the CROs and Third Party Vendors are in alignment and are delivering per the scope of work
          • Ensure clinical project audit and inspection readiness through the study lifecycle
          • Supports internal audit and external inspection activities and contributes to CAPAs as required
          • Manages and oversees study close-out activities including but not limited to database lock, reconciliation of vendor contracts, budget, TMF, and study drug accountability
          • Contributes to clinical study report writing and review
          • Facilitates and contributes to study level lessons learned
          • Assigns tasks to Clinical Study Management staff and supports their deliverables
          • Recommends and participates in cross-functional and departmental process improvement initiatives
          • Responsible for identification of innovative approaches to clinical study execution including global considerations and continuous improvement of CTM SOPs
          • May be assigned unmasked tasks for studies, which may include but is not limited to, assisting with masked investigational product, set up and management of unmasked trial master file, review of unmasked data in the electronic data capture system, point of contact for IVRS issues, and support oversight of unmasked clinical monitoring
          • May be responsible for direct supervision of CTM staff. Line management responsibilities include work assignments, performance management, staff recruitment, professional development, coaching, mentoring, ongoing training and compliance, and study support/oversight
          • May require 25% travel
          応募条件
          【必須事項】
          • Bachelor’s degree and minimum of 8 years relevant industry experience.
          • Exceptional interpersonal & leadership skills
          • Applies advanced expertise and implements the operational strategic direction and guidance for respective clinical studies
          • Demonstrates expert knowledge and a data driven approach to planning, executing, and problem solving
          • Advanced communication skills via verbal, written and presentation abilities
          • Proactive and self-disciplined, ability to meet deadlines, effective use of time, and prioritization
          • Ability to influence and negotiate across a wide range of stakeholders
          • Strong budget management experience
          • An awareness of relevant industry trends
          • Ability to build, lead and develop productive study teams and collaborations
          • Applies advanced negotiation and interpersonal skills to vendor management
          • Advanced technical proficiency in trial management systems and MS applications including (but not limited to) Project, PowerPoint, Word, Excel, IVRS/IWRS, EDC
          • Extensive experience in global clinical trial operations with unique knowledge and skills to contribute to the development of protocols and key study documents
          • Knowledge of ICH/GCP and regulatory guidelines/directives
          • Advanced project management skills, cross-functional team leadership and organizational skills
          • Line management experience (Preferred)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、東京
          年収・給与
          1100万円~1500万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW急募大手内資製薬メーカー

          バイオ原薬製造技術のプロセス検討職

          大手内資製薬メーカーにてバイオ原薬製造技術のプロセス検討職を募集しています。

          仕事内容
          (雇入れ直後)
          プロセス開発課に所属いただき、微生物・細胞を扱う培養工程の検討業務を担当していただきます。
          プロセス開発課は製造部門に併設されている実験機能をもつ部署です。扱うモダリティは発酵低分子医薬品及び抗体医薬品、専門分野は培養、精製、分析に大きく分かれています。
          製造で発生した課題に対して、ラボスケールやパイロットスケールで原因究明や解決に必要な根拠データを取得し、製造部門と一緒に解決にあたります。

          突発事象への対応を含む顕在課題の事例
          ・生産性や品質の予期しない低下
          ・サプライヤリスクに伴う新規原材料の品質評価
          ・生産性向上や安定化のためのパラメータチューニング
          ・品質逸脱の原因調査、再発防止策の検討

          この他にも、潜在リスクを察知して未然に防ぐための対策の検討も実施します。
          ・製造データのトレンド解析
          ・培養工程の代謝分析
          ・新技術の利用可能性の調査や導入
          応募条件
          【必須事項】
          ・英語の文書に抵抗ないこと(多くのカタログ・レポートは英語です)
          ・パソコンを用いた業務ができること
          ・日本語でのレポート作成ができること
          ・チャレンジした経験をお持ちであること(公私問いません)
          ・核となるひとつ以上専門性をお持ちであること
          ・チームとの一員としてメンバー・上司・関係者と良好なコミュニケーションがとれること
          ・ルールや手順が誠実に守れること、GMPの精神を理解し実践できること
          ・微生物や動物細胞を扱う実験の実務経験があること
          ・上記実験を遂行するための主要機器が取り扱えること
          ・化学・生物・数学の基本的な知識がある(概ね大卒程度)
          【歓迎経験】
          ・微生物を含むバイオ原薬製造プロセス研究に関する実践的経験がある
          ・バイオ医薬品の開発、製造プロセス研究に関する包括的な知識がある
          ・自ら課題形成でき、解決に向けて意慾的に取り組める
          ・サイエンティフィックな考察や提案ができる
          ・データサイエンス技術を用いた結果が理解でき、自身の研究に解析結果を応用することができる。自身でも簡単なツールを用いてのデータ解析ができる
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】富山
          年収・給与
          600万円~900万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更