製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

450万円~の求人一覧

  • 450万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 927 件中161~180件を表示中
NEW後発医薬品メーカー

【ブランドコミュニケーション部】広報担当

大手製薬企業にて記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行や社内向けコミュニケーションの施策など担う

仕事内容
下記の広報業務をお任せします。
(1)対外向け:記者など第三者とのコミュニケーション施策の企画・実行
(2)社内向け:社内モチベーション向上や社内連携を醸成するための社内向けコミュニケーション施策の企画・実行

《短期的にお願いする業務》
◆社外広報
・プレスリリース、ニュースレターの作成、発出
・各ステークホルダーからの問い合わせ対応(危機管理関連含む)
・記者会見、記者懇談会、工場見学会の開催
・担当交代時や記者の希望トピックに関する個別レクチャーの実施
◆社内広報
・インナーコミュニケーション施策の立案、実行
・Web社内報の制作・公開

《長期的に期待する業務》
・持株会社の広報として、ジェネリック事業に留まらないグループ全体の価値や魅力を発信
・業界のリーディングカンパニーとして、社内外からの信頼を獲得するための施策立案、実行
・グループの企業文化やグループ社員の帰属意識の醸成、さらなる発展の寄与
応募条件
【必須事項】
・企業において5年以上の広報業務経験を有すること(業界は問わない)
・メディア対応の経験
・大卒以上
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・PR会社での勤務経験
・渉外(外部のステークホルダーとの折衝)経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~800万円 
検討する
詳細を見る
粉粒体装置の製造メーカー

【中国語堪能な方】プラントエンジニアリング(プラント設備の施工管理)

中国語堪能な方、プラントでの設置・据付等施工管理及び試運転調整含む引き渡しまでを担当していただきます。

仕事内容
【具体的な業務内容】
・ゼネコン及びエンドユーザーとの⼯事関連打合せ
・⼯事まとめ、段取り(現場管理・監督)
・バリデーション(据付検査、無負荷運転検査、負荷運転)
・完成図書作成

【製品ができるまでの工程】
(1)引合物件
(2)プレゼン実施
(3)テスト実施
(4)仕様打合せ
(5)見積もり作成
(6)受注
(7)仕様最終決定
(8)装置の設計
(9)装置製作
(10)工場検査
(11)納入・据付★
(12)試運転調整★
(13)検収
※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲
応募条件
【必須事項】
・⽇本語ビジネスレベル、且つ中国語が堪能な⽅
 (現地の⽅と中国語で商談、折衝できるレベル)
 (英語不問、国籍不問)
・図⾯が読める⽅(機械/建築図⾯)
・機械装置、設備の据付経験のある⽅(補助作業含む)
*第⼆新卒の場合は、機械⼯学系出⾝の⽅(経験不問)
・⾼校卒以上
・エンジニアリングの仕事が好きな⽅
・出張頻度の多い働き⽅が可能な⽅
【歓迎経験】
・ゼネコン、エンジ会社での勤務経験、またはこれらの会社との業務経験
・製造ライン立ち上げ経験 (装置/制御盤)
・試運転調整(社内立会検査、客先での立ち上げ)の経験
・クリーンルームでの業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】兵庫、他
年収・給与
400万円~700万円 
検討する
詳細を見る
粉粒体装置の製造メーカー

【粉粒体装置の製造メーカー】機械設計

    他の関連部門や部門長と連携しながら円滑な組織運営を設計および管理

    仕事内容
    本ポジションでは、粉粒体処理装置を中⼼とした医薬品・⾷品の製造装置の設計/製造ライン設計をして頂きます。
    全てカスタマイズによるオーダーメイドの装置になります。
    機械設計技術者として客先打ち合わせ、仕様確定と設計を主にご担当頂きます。
    【製品ができるまでの⼯程】
    (1)引合物件
    (2)プレゼン実施★
    (3)テスト実施
    (4)仕様打合せ★
    (5)⾒積もり作成★
    (6)受注
    (7)仕様最終決定★
    (8)装置の設計★
    (9)装置製作
    (10)⼯場検査★
    (11)納⼊・据付
    (12)試運転調整
    (13)検収
    ※「★」部分が本ポジションにおける業務範囲

    【具体的な業務内容】
    〜受注前〜
    ・装置プレゼン
    ・仕様打ち合わせ/⾒積もり積算
    〜受注後〜
    ・最終仕様決定
    ・装置の機械設計
    ・⼯場検査
    ※製作は協⼒会社にて実施。⼯場検査後の納⼊・据付や試運転調整等はプラントエンジニアが主導。
    応募条件
    【必須事項】
    ・お客様のニーズを汲み取った機械装置の設計経験
    がある⽅(CADによる設計)
    ・作業者ではなく、将来幹部候補になり得る
     素養のある⽅、また、その意思のある⽅
    ・⾼専卒以上
    ※設計経験が3年以上あれば若年層の⽅でも可能
    【歓迎経験】
    ・⽣産設備、または空調設備の機械設計者
    ・客先(ゼネコン/エンジニアリング会社含む)と
    の折衝や仕様打ち合わせ業務経験
    ・プラント設備の⾒積や積算経験
    ・流体解析、粉体解析等の業務経験
    ・3D(インベンター)のご経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】兵庫、他
    年収・給与
    550万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手製薬メーカー(外資系)

    大手製薬企業の医療機器薬事リーダー

    医療機器の薬事戦略立案から薬事承認までの推進及び実施や医療機器の品質管理業務

    仕事内容
    募集背景:
    医療機器開発テーマ(プログラム/デジタルツール含む)の増大に伴い,薬事経験者の補充が必要なための募集となります。

    仕事内容:
    ・医療機器の薬事戦略立案から薬事承認までの推進及び実施(米国FDA対応等,グローバル展開を目的とした各国海外申請を含む)
    ・当社品質保証部門との連携による各国法規制に準拠した医療機器の品質管理
    応募条件
    【必須事項】
    求める経験:
    ・医療機器薬事申請において,薬事リーダーの経験(3年以上)
    ・海外当局(米国FDAを含む)への薬事申請,承認取得の経験

    求めるスキル・知識・能力:
    ・国内外の医療機器関連規制の知識
    ・日本語および英語でビジネスレベルの会話・意思疎通ができる

    求める行動特性:
    ・チームの達成したいことを描き,戦略的なアクションプランを立案し,成果創出に拘る。
    ・正解が解らない困難な課題や未知の局面に直面しても,俯瞰的に考え,解決に向けて自らを奮い立たせ,仲間と共に諦めず挑戦を続ける。
    ・異文化コミュニケーションを苦にせず、国内外ステークホルダー(製造所等の提携企業、規制当局等)、社内関連部署など多様な価値観をもつ相手と価値を創出する

    必須資格(TOEICを含む):
    TOEIC 700点以上

    【歓迎経験】
    ・医療機器の品質管理に関する経験があれば望ましい
    ・チームマネジメントの経験があれば望ましい
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW放射性医薬品メーカー

    【放射線医薬品メーカー】MR(未経験MR)

    放射性医薬品におけるMRとして放射線科の医師を中心に情報提供していただきます。未経験歓迎のポジションです。

    仕事内容
    MRとして大学病院や地域基幹病院等といった医療機関に訪問し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供提供や放射性医薬品を使用した診断・治療を提案いただきます。専門領域である放射性医薬品の情報提供や、その学問「核医学」を普及することで、地域医療の質の向上や疾患に対するさらなる選択肢の拡充を目指します。
    製品: 自社放射性医薬品
    訪問先: 地域中核病院・大学病院担当
    面談相手: 放射線科の医師・技師を中心に情報提供・収集を行い、神経内科/循環器科/腫瘍内科等の臨床科医師へ核医学診断や治療の提案を行います。
    訪問イメージ: 担当件数は10~15施設程度、訪問頻度は2~3施設/1日です。社有車でMR活動を行います。
    知識習得: 入社時に放射線・核医学関係の導入教育があります。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育を行います。
    応募条件
    【必須事項】
    ・第一種運転免許普通自動車
    ・MRとして、医学薬学の知識を習得し、医療関係者へ提案を行う意気込み、素養を持った方
    【歓迎経験】
    ・画像診断機器業界・医療情報・医療機器業界でのご経験・お持ちの方 
    ・診療放射線技師・臨床検査技師・看護師など
    ・薬剤師資格をお持ちで、MRとして活躍したい方 等

    【免許・資格】
    MR認定
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談、東京
    年収・給与
    500万円~750万円 
    検討する
    詳細を見る
    ジェネリックメーカー

    医薬品 包装オペレーター

    医薬品工場にて主に包装工程でのラインオペレーターを担当

    仕事内容
    ジェネリック医薬品を製造する工場にて、主に包装工程でのラインオペレーターを担当して頂きます。

    ■職務内容:<固形製剤包装>

    ・機械の立ち上げやタッチパネルの操作、薬の投入、機械への包装資材のセット
    ・機械により包装された医薬品の検品、箱詰め作業、包装資材の準備
    ・パソコンと書類へのデータ記入や入力など
    ※クリーンルーム内作業になりますのでクリーン服を着用していただきます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・高卒以上
    ・製造作業経験
    ・包装設備の取り扱い経験・設計やメンテナンスの経験あり
    ・エクセル・ワードなど基本操作ができること
    【歓迎経験】
    ・医薬品またはクリーンルームでの機械操作のオペレーション業務
    【免許・資格】
    必要な免許・資格
    ・不問
    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    350万円~700万円 
    検討する
    詳細を見る
    外資系企業

    【外資系企業】BD Manager/ Senior Manager

    バイオ・製薬・医療機器企業への新しいビジネスの開拓・案件受注など担っていただきます。

    仕事内容
    各部署と協力してバイオ・製薬・医療機器企業への新しいビジネスの開拓、案件の受注
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒業
    ・製薬会社でのマーケティングポジション経験(3年以上)
    ・営業経験
    ・営業成績に対するコミットマインド
    ・コミュニケーション能力
    ・Lead Generation能力
    ・Strategicマインドセット

    【歓迎経験】
    ・CSOでのBD経験
    ・MR経験
    ・コンサルティングファームでの製薬会社へのコンサル業務提供
    ・製薬会社でのBDポジション経験
    ・英語
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    800万円~1500万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    【大手製薬メーカー】非臨床薬物動態研究/研究職または経営職

    医薬候補品の探索ステージから開発試験、臨床試験までの一連の業務やマネジメント業務など担っていただきます。

    仕事内容
    経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます

    ・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床薬物動態試験の立案と実施又は委託試験担当
    ・探索から開発ステージに亘るバイオマーカー分析法の開発
    ・IND/NDA申請など、臨床試験及び承認申請に必要な開発業務の遂行
    ・Ligand binding assay、LC-MSを用いた生物試料中濃度分析法、バイオマーカー分析法及び免疫原性評価系法の構築、並びに委託施設への移管及びバリデーションのモニター
    ・モデリング&シミュレーションによる臨床用法用量予測
    ・最先端生体内動態評価手法の導入検討
    ・メンバー育成及びマネジメント業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬会社等での薬物動態研究の実務経験が6年以上
    ・低分子以外のモダリティー業務経験を有する

    語学:
    ・英語の読み書きに不自由しない
    ・ネイティブレベルの日本語力
    【歓迎経験】
    ・低分子医薬品の薬物動態研究又は開発経験を有すると望ましい
    ・薬物動態解析ソフトウェアの使用経験を有すると望ましい
    ・医薬品の申請対応業務(IND/NDA)の経験を有すると望ましい
    ・メンバーのマネジメントや育成経験を有すると望ましい
    ・CRO委託対応の経験が有ると望ましい
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    750万円~1300万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    臨床開発の実務担当者(治験モニター)

    大手製薬メーカーにて開発のスピードアップと効率的な治験業務の推進におけるモニターの募集

    仕事内容
    国内治験におけるモニタリング業務全般
    (施設選定、施設立上げ、施設進捗管理、症例組入れ促進、SDR/SDV、各種資材作成など)
    応募条件
    【必須事項】
    ・大学卒以上(理系専攻)
    ・医療用医薬品の治験モニター経験(5年以上)

    ・多様な治験関係者と円滑な関係を構築できるコミュニケーションスキル
    ・文章力(適切なメールコミュニケーション、報告書作成、資材作成)
    ・PCスキル(一般ビジネスレベル:Word、Excel、PPT)
    ・英語力(医学文献を理解できるレベル)
    【歓迎経験】
    ・同時に複数プロトコールの担当経験
    ・1プロトコール当たり多施設(5施設以上)・多症例の担当経験
    ・透析患者対象試験のモニタリング経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW大手内資製薬メーカー

    【大手製薬企業】QA ITスペシャリスト

    品質、製造システムの保持管理を担っていただきます。

    仕事内容
    品質保証グループマネージャーの指揮下にあって、上位方針・戦略との整合性を担保しつつ、品質/製造システム保持のため、適切な科学的根拠を背景にした適切な品質システムの保持の遂行を通じて、高品質な製品を社会に提供することを基本使命とします。
    コンピューターシステムバリデーション(CSV)・電子システムに関わる導入・利用戦略を立案・更新・実践します。
    また、担当する業務において品質保証部門業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務遂行することで、チーム運営の適正化および組織目標の達成に貢献します。
    本ポジションの主な成果責任・役割責任は以下の通りです。

    主要なシステム管理
    ・グローバルおよびサイト固有の電子システムおよびアプリケーションのキーユーザーとして参画する
    ・サイトシステムにおけるバリデーション関連問題のファーストラインサポートを提供する
    ・新しいシステムの実施またはアップグレードのためのユーザー受け入れテスト(UAT)へ参加する
    ・システムの問題をグローバルチームに文書化し報告する
    ・現場レベルでのバリデーション済みシステムのエンドユーザートレーニングをサポートする

    システム利用者アクセスの管理
    ・サイトで関連システムのユーザーアクセス要求をレビューし承認する
    ・サイトシステムの定期的なユーザーアクセスレビューに参加する
    ・妥当性が確認されたシステムにおけるユーザアクセス変更の適切な文書化を確実にする
    ・バリデーションを行ったシステムについて, 使用者マトリックスの開発及び保守をサポートする

    技術サポートとコラボレーション
    ・システムの実装と検証に関して IT、品質、ビジネス部門と連携する
    ・発生あるいは潜在する問題に対してアプリケーション・システムの設計・開発を通じて解決する
    ・サイト検証チームと連携して、一貫した検証アプローチを確保し、実行する
    ・新しいシステムの検証要件に関してベンダーと主担当者として連携する
    ・グローバル システムの検証関連の変更管理プロセスを主導する
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品又は医療機器業界での品質保証の経験(GQP、工場 QA としての GMP 及び GDP 経験:少なくとも 2~3 年以上)
    ・PC/モバイルのデバイス管理における企画、提案 または 要件定義、設計、導入経験
    ・技術的専門知識として、バリデーション活動のための知識
    ・大きな品質マネジメントシステムプラットフォーム(例:TrackWise, Veeva Vault, SAP QM, LIMS、MES など) への深い知識
    ・規制に関する知識として、GAMP 5 ガイドラインなどバリデーションライフサイクルアプローチへの理解
    【歓迎経験】
    ・システム間のインターフェース検証の理解
    ・GXP システムのユーザーアクセス管理の経験
    ・FDA、EMA、PMDA、および世界的な規制要件に関する深い理解
    ・品質システムと文書化要件に関する経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~850万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    【大手製薬会社】開発案件調達担当

    医薬品開発案件における調達および調達システム導入をご担当いただきます。

    仕事内容
    ・調達システムの導入・実行
    ・医薬品開発調達案件担当者
    ・カテゴリーマネジメント
    ・業務プロセスのグローバル化
    応募条件
    【必須事項】
    ・調達担当者としての経験(3年以上)
    ・海外メンバーと討議できる英語力(TOEIC 800点以上程度)
    ・コンプライアンスのマインドセットを持つ。
    ・米国メンバーとの会議で討議するマインドセットを持ち、会議に参加するため、夜間・早朝のグローバル会議に参加可能であること。

    【歓迎経験】
    ・医薬品開発・バイオマーカーの調達担当あるいは業務担当経験
    ・調達管理システム導入あるいは管理経験
    ・契約やファイナンスに係る業務経験
    ・CPP(B級)ほか
    ・業務上の困難な状況に気づき、チーム・関係者と相談・協働して取り組み、乗り越えられる。
    ・従来の知識・経験の活用のみならず、新たな知識・スキルも積極的に取り入れる。
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    化粧品メーカー

    化粧品関連における海外営業

    中国圏中心に化粧品・医薬品 OEM 提案営業語学力を活かせるお仕事です!

    仕事内容
    中国圏中心に化粧品・医薬品 OEM 提案営業

    ・化粧品、シャンプー・トリートメント、医薬部外品等の海外へのOEM・ODM提案営業
    ・自社開発、企画商品の海外での商品設計及びプロモーション営業
    上記に付随する納期・スケジュール管理/工場折衝/販売戦略策定/など

    【担当エリア】
    中国語圏のお客様担当
    【担当顧客】
    既存と新規開拓半々の予定です。
    入社後は先輩社員と国内または中国語圏の大手メーカーを担当しOJTを通して、OEMの業務の進め方を習得して頂きます。
    業務に慣れて、クライアントの担当となると海外含め出張があります。
    応募条件
    【必須事項】
    中国語ネイティブレベル(メール/文章読解/商談/交渉)
    日本語N1相当レベル
    化粧品や日用品の製造業営業職のご経験
    【歓迎経験】
    海外営業のご経験
    薬事法の知識
    原料知識
    貿易関連知識
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    350万円~500万円 
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    eプロジェクトマネージャー

    事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

    仕事内容
    製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

    ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
    ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
    医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

    ◆プロジェクトマネジメント
    ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
    ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
     現場へ適切なフィードバックを行う等)

    ◆ピープルマネジメント
    ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
    ・メディカルマーケターの育成および評価

    ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
    ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
    ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
    ・新規ソリューション開発および提案
    応募条件
    【必須事項】
    ・ピープルマネジメントの経験
    ・プロジェクトマネジメントの経験
    ・データを用いた業務推進の経験
    ・大卒以上
    【歓迎経験】
    以下ご経験があれば尚可
    ・新規事業開発の経験
    ・市場分析の経験
    ・経営層への折衝経験
    ・法人営業の経験
    ※医療業界の経験は不問
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    800万円~1200万円 
    検討する
    詳細を見る

    大手製薬メーカーにて国内外に展開される市販品及び新製品品質マネジメントの推進

    仕事内容
    ・グローバル製品、国内市場向け製品及び輸出用製品の、治験薬Phase及び商用Phaseにおける品質マネジメントの推進
    ・品質課題対応/変更管理/逸脱/品質情報/品質契約/GMP監査/製造委託先のData Integrity維持・向上等
    ・製造委託先管理業務の推進と業務改善
    ・海外当局査察にむけたInspection Readinessの推進・製造所の支援
    ・製造委託先のGMP向上支援
    ・当局提出資料(IND/IMPD、CTD、承認申請書、試験報告書等)の信頼性の確保
    ・海外のグループ会社を含めた社内関係各部所と連携し、製品(治験薬及び商用医薬品)安定供給や業務プロセス改善の推進
    ・アライアンス先との強固な連携維持
    応募条件
    【必須事項】
    ・グローバル品目の品質保証及び国内品質保証(GQP)の経験
    ・医薬品のCMC研究、製造・品質に関する実務経験又は知識
    ・プロジェクトマネジメント能力、交渉・調整能力
    ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
    ・海外と折衝ができる英語力(目安としてTOEIC750点以上)
    ・日本語力(報告書や手順書の読み書き、日本語での議論に支障が無い)

    【歓迎経験】
    ・国内外当局査察対応経験、新製品の国内外申請業務の経験、製造所のGMP監査経験があると尚良い
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京、他
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    外資CRO

    【グローバルCRO】Medical Writer

    業界大手のグローバルCROにてメディカルライティング業務を担っていただきます。

    仕事内容
    メディカルライティング業務をお任せ致します。
    主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。

    【具体的には】
    ・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理
    ・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等)
    ・開発関連文書作成時のQC 等
    応募条件
    【必須事項】
    ・製薬企業あるいは製薬関連のCROでのメディカルライティング業務の経験5年以上
    ⇒CTD(臨床)を作成した経験は必須。
    ・TOEIC700点以上または、同等の英語力を有する方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京、他
    年収・給与
    550万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    CSO

    【MSL】オンコロジー領域等5領域【契約社員】

      MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

      仕事内容
      配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

      ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
      各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
      面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

      ■面談報告書の作成
      医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

      ■医療従事者との面談前後の学習
      医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
      面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

      ■会議参加
      各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

      【ご担当領域】
      ①リウマチ疾患領域
      ②消化器疾患領域
      ③皮膚疾患領域
      ④オンコロジー領域
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学(理系学部)卒業以上
      ・MSL経験がある方【必須】
      ・(1)~(4)の各領域経験
      ・Excel Word PPTの基本操作
      ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
      ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
      ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
      ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
      コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可
      【歓迎経験】

      【免許・資格】
      ・MR認定資格
      ・博士の学位を有する者
      ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      600万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      生薬・漢方原料メーカー

      提案営業(医薬品・食品・化粧品素材)

      漢方薬原料のパイオニアであり、トップシェアを誇るメーカーにて提案営業

      仕事内容
      医薬品メーカー、漢方薬メーカー、健康食品メーカーなどの購買部門、開発部門、研究所への営業活動を行っていただきます。素材の仕入れから製品の販売まで一貫して担当致しますので、顧客ニーズを速やかに回収し、1000種類以上の商品群から顧客に最適な提案をしていただく提案営業を行っていただきます。

      ※日本各地の製薬メーカー、食品メーカー、化粧品メーカーの購買部門、研究・開発部門への訪問を行いますので出張が発生致します。(平均2~3回/週)
      ※素材の主産地である中国へ出張を行うこともございます。
      応募条件
      【必須事項】
      ■理系学部・学科のバックグラウンドをお持ちの方
      【歓迎経験】
      ■製薬メーカーの研究所・開発部門への営業経験をお持ちの方(※医薬品原薬・生薬など)
      ■応用化学、農芸化学、薬学系の学科をご卒業されている方
      【免許・資格】
      ■普通自動車第一種免許をお持ちの方(必須)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      300万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW化学メーカー

      【研究開発】合成系研究

      製品要求事項やスケジュールを考慮しながら、研究開発業務を担っていただきます。

      仕事内容
      実務責任者として、製品要求事項やスケジュールを考慮しながら、研究開発業務を行っていただきます。工業化検討業務にあたっては、有機化学やプロセス化学、GMPなど薬事関連の知識、保安防災や安全衛生の専門知識を活用し業務を遂行、また、社内外の関係者との調整を行い、実機製造の技術移管まで携わっていただきます。 
      応募条件
      【必須事項】
      ・大学院修士卒以上(薬学、工学、理学、農学系等)
      ・大学及び大学院において、有機化学(化合物合成、反応開発、カラム精製、構造解析など) や、有機金属化学・分析化学・物理化学などの知識を習得している
      ・プロセス開発・工業化研究に関する実務経験
      ・環境、保安、安全に関する法令に関する一定の知識
      ・語学力:TOEIC500以上

      【歓迎経験】
      ・GMP等規制関連の知識および実務経験
      ・スケールアップ検討を行い、工業的製造法を確立し、実機製造を立ち上げた経験
      ・顧客との技術ミーティングの経験
      ・語学力:TOEIC600以上
      【免許・資格】
      ・危険物取扱者(必須)
      ・薬剤師(歓迎)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      500万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      研究総合支援企業

      医療機器/営業職

      世界最先端の研究用機器のソリューション提案・学術提案

      仕事内容
      日本総代理店として契約している海外パートナー(製造会社)の、取扱商品(最先端研究機器、医療機器)を基に、製薬研究機関、大学・国公立研究機関、創薬系バイオベンチャーのご研究者へ提案型技術営業を行なっていただきます。
      当社の取扱商品は創薬研究系、神経科学、心血管、呼吸、悪性腫瘍等の各研究分野における、世界最先端のバイオ及び実験動物用研究機器ですので、生物学、生理学、薬理学、解剖学等の専門知識が必要になります。さらに殆どの取扱商品はコンピュータナイズされた生体計測システムですので、物理、電気、機械、コンピュータ等の基礎知識も必要になります。
      これらの基礎専門知識をもとに、お客様と有効なコミュニケーションを通じ信頼関係を構築していただき、お客様の持つ顕在的、潜在的問題は何であるか把握し、当社の取り扱う商品によってそれらの問題を解決できる効果的なソリューションを提案していただきます。そのため取扱商品の商品知識、操作、アプリケーション別に有効な活用方法等を修得することが必要です。
      それらの商品の操作やアプリケーション技術に関しては、社内研修と、営業配属後のOJTや、海外パートナーの技術研修に参加していただき習得していただきます。
      これらの活動により、日本のお客様(研究者)に、世界の優れた当社取扱商品を、お客様にご活用いただけるソリューションを提供し、お客様にベネフィットと成果をもたらすことにが目的です。
      ライフサイエンス事業部には、営業部隊のほか、営業企画(マーケティング)、カスタマーサポート、アプリケーションエンジニア等のスタッフと共に組織営業を行なっています。営業企画が企画・準備・運営する、学会展示会、セミナー、ワークショップ、キャンペーン等への参加サポートも含まれます。
      応募条件
      【必須事項】
      以下のいずれかに該当する方
      ・営業経験2年以上(理系サービス・商材)
      ・理系のバックグラウンドをお持ちの方(営業経験無しでも理系に携わっていた等)

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~450万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      再生医療バイオベンチャー

      【未経験者歓迎】生産管理職(メンバー) 

      製造委託にもとづく生産管理業務およびその他付随業務

      仕事内容
      本ポジションでは、加工受託にもとづく生産管理業務をお任せいたします。

      ・製品の発送手配および梱包/発送作業
      ・社内システムへの情報入力および更新作業
      ・資材管理および購買
      ・製造工程の管理
      ・原料保管設備の保守および点検

      ※上記付随業務
      またスキルやご意向に応じて、以下の業務もお任せします。

      ・法令に則った輸送体制の整備、改良
      ・在庫管理、価格交渉、調達先の開拓
      ・製造ラインの管理、最適化
      ・サプライマネジメント体制の構築/DXの推進
      応募条件
      【必須事項】
      ・基本的なPCスキル
      ・社内外問わずコミュニケーションを積極的に取り、業務を推進できること
      ※生産管理業務の実務経験は不問です

      【歓迎経験】
      ・生産管理業務経験
      ・製造業での勤務経験(特に医薬品・バイオ業界)
      ・理化学機器に関する知識
      ・代理店等業者との商談や折衝経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      350万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      検索条件の設定・変更