製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

450万円~の求人一覧

  • 450万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 1326 件中201~220件を表示中
NEW大手グループ企業

戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

戦略薬事業務(開発戦略立案、当局対応等)をお任せします。

仕事内容
<業務内容>
医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務:
1.開発戦略の策定
・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)
・日本における臨床データパッケージの提案
・日本における適切なRegulatory pathwayの提案

2.PMDA相談
・PMDA相談業務リード
・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認
・PMDA相談への出席
応募条件
【必須事項】
・学士以上の学位
・医薬品又は再生医療等製品の薬事、開発等の経験者 (5年以上)
・中級程度の英語力(読解力は必須、テレカンできれば尚可)

【歓迎経験】
・再生医療等製品の開発経験
・CNS分野の開発経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
600万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW外資製薬メーカー

Content Delivery Associate

As a Digital Content Coordinator / Specialist, you will be responsible for managing the content creation and to support the Biopharmaceuticals teams.

仕事内容
Work directly with the CDM and brand teams to deliver commercial marketing content which may include websites, banner ads, emails, print collateral and other assets.
Build strong relationships with key stakeholders, agencies of record, production partners and cross-functional teams to ensure that assets are executed efficiently and effectively
Manage content creation deliverables through coordination with our preferred production partner
Oversee the review and approval process, working with appropriate cross-functional partners
Work closely with our internal creative team to execute brand requests
Manage multiple projects simultaneously from kick-off to final approval
Attend brand, agency and content creation partner status calls to review asset progress, discuss risks and opportunities and align on priorities
Accurately track assets in the project management tool to ensure production savings are captured correctly.
Manage assets reapprovals and expirations.
応募条件
【必須事項】
Associate’s degree required; Bachelor’s degree preferred
At least 3 – 5 years of experience in marketing, content delivery, marketing operations and/or an advertising agency
Demonstrated experience in building and maintaining relationships with key stakeholders and cross-functional teams
Experience working with a collaboration/external partner
Project management abilities with experience managing complete and concurrent projects
Demonstrated ability to lead and produce results in a matrix environment – “Lead without Authority” is preferred
Experience working in the pharmaceutical industry is desired
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
600万円~900万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

【大手製薬メーカー】事業開発 創薬技術ライセンシングシニアマネジャー

パートナー企業との契約に基づいたアライアンスマネジメント業務

仕事内容
募集背景:
事業開発部では、社会が求める価値を継続的に提供していくため、外部とのパートナリング活動を量・質ともに更に強化したいと考えている。我々は今まで以上に活動を充実させ、ダイナミックかつワクワクする組織として共に成長することのできる経験と将来を見据えた人財を求めています。

職務内容:
・グローバル及びパートナー企業との創薬技術導出入・提携における契約交渉(契約立案、交渉、締結)のリード
・同社技術導出における候補先の提携探索、デューデリジェンス活動
・技術導出入のパートナー企業(グローバル及び第三者)との契約に基づいたアライアンスマネジメント
・重要な契約締結に関する経営層へのプレゼンテーション
・ネットワーキング活動
応募条件
【必須事項】
求める経験:
・製薬業界又はバイオテックカンパニーでの経験が通算10年以上(事業開発の他、研究開発/海外事業/知財等)かつ、事業開発における導出入活動(創薬技術又は早期段階の臨床アセット)の実務経験が通算5年以上

求めるスキル・知識・能力:
・上記業務を発揮するためのリーターシップ、コミュニケーション力、交渉力、契約に関する知識
・海外企業と交渉できる英語力

求める行動特性:
・全社戦略の実行に関心を持ち、達成意欲を以て仕事に取り組もうとする
・国内外における様々なビジネス交渉と最新のサイエンスに対する好奇心を持ち、自己の成長を目指そうとする
・何事に対しても公正な態度を貫き、事実を公平かつオープンに伝え、信頼を獲得しようとする
【歓迎経験】

【免許・資格】
・理工系・医薬学系博士または、それらと同等の経験が望まれる。
・MBA、あるいはそれらと同等の経験が望まれる。
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

医薬品原料の輸入営業

英語力を生かせる医薬品原薬の提案営業を担う

仕事内容
■医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーへコンタクトを取り、
原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業までを 担当していただきます。

・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)
・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メールおよび電話)
・海外製造所を訪問しての確認や交渉業務(WebとFace to Faceを併用し実施)
・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)
※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業
・国内・海外で開催される展示会への参加(年数回程度)
・国内・海外(中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)への出張あり
応募条件
【必須事項】
・高卒以上
・海外(電話、メール等)と交渉できる英語力(留学、バックパッカーの経験がある方、大歓迎)
 ※海外原薬製造所とメール・電話にてやりとりをする業務が日常的にあるため。
 ※目安:TOEIC700点もしくは英検準1級以上
・営業経験(法人営業、メーカー営業、貿易商社勤務、輸入業務の経験がある方、大歓迎)
【歓迎経験】
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者
・高専もしくは大学理系学部の出身者(化学系のバックグラウンドがある方、大歓迎)
【免許・資格】

【勤務開始日】
2025年2月1日
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資メーカー

薬事申請(国内担当)担当者

    内資メーカーにて薬事担当者を募集します。

    仕事内容
    ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務
    ・業許可関連登録管理業務
    ・薬事関連規制情報収集
    ・その他法規制対応
    ※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います。
    応募条件
    【必須事項】
    ・理系大卒以上
    ・体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(3年以上)
     ※classⅢの薬事申請業務、PMDAとの折衝のご経験は問いません
    ・国内薬機法の知識。体外診断薬・医療機器の申請経験(必須)
    【歓迎経験】
    ・体外診断用医薬品の臨床研究経験、開発経験、学術経験、品質管理/品質保証経験者、三役経験者、海外薬事経験があれば尚可
    ・OTCの申請経験(あれば)
    ・欧州薬事の基礎知識(あれば)
    ・英語スキル(TOEIC 650以上)(あれば)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    500万円~900万円 
    検討する
    詳細を見る
    大手グループ企業

    【経験者歓迎!】包装オペレーター_注射剤・固形剤(正社員)

    医薬品(注射剤)の包装に関する業務をご担当頂きます。

    仕事内容
    [業務例]
    ・各種製造設備のオペレーター業務
    ・包装設備のメンテナンス業務
    ・日常点検 等

    [業務例・注射剤]
    ・アンプル・バイアル製品の目視検査、自動検査業務
    ・製品の包装作業(手作業・機械オペレーター)
    応募条件
    【必須事項】
    ・医薬品業界の経験
    ・注射剤検査包装の実務経験
    ・グループやチーム等でリーダー的な役割を担った経験
    【歓迎経験】
    注射剤の製造業務経験
    医療業界経験者(注射剤)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】栃木
    年収・給与
    350万円~700万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内製薬メーカー

    デジタルプロモーション支援チーム

    国内製薬メーカーにてデジタルプロモーションの支援をお願いします。

    仕事内容
    ・Webセミナー、オウンドサイト、メールマガジンの企画、運営、設計
    ・CRM等を活用したデータ分析
    ・新たなデジタルプロモーション手法の企画、開発、運営
    応募条件
    【必須事項】
    製薬企業で以下のいずれかに該当する方
    (1)デジタルマーケティングの業務経験がある方
    (2)デジタルプロモーションの業務経験がある方
    【歓迎経験】
    ・デジタルマーケティングの業務経験が3年以上ある方
    ・デジタルプロモーションの業務経験3年以上ある方
    ・デジタル戦略・戦術を企画できる方
    ・デジタル戦略部門の立ち上げに携わったことがある方
    ・Salesforceの設定を理解していて、自身で構築することができるまたは必要に応じてベンダーと協業することができる方
    ・新規ソリューション導入のプロジェクトに携わったことのある方
    ・MR経験やプロマネがある方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    500万円~800万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWCRO

    Chemistryプロジェクト ビジネスユニットリード

    MedicinalChemistryを含む部門横断的なプロジェクトリードを行っていただきます。

    仕事内容
    ・対クライアント、顧客窓口として、社外や社内他部門のメンバーで構成されるプロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーとの議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を推進 (担当の主は海外受注案件) 70%
    ・社内外のステークホルダーとの良好なネットワークを構築し、長期的な関係を維持、向上させること。自社ビジネスに繋がる顧客の潜在ニーズを掘り起こす(新規、次受注に向けたアクション) 20%
    ・低分子、Modality(ペプチド・核酸)に関する知識や研究の向上、継続的なフォローアップ 10%

    ※担当プロジェクト数の目安:1~3件
    ※マネジメント予定人数:6~10名 プロジェクト参画のメンバーに準ずる
    ※将来的には、グループリードをお任せすることを想定しています。
    応募条件
    【必須事項】
    ・修士卒以上
    ・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究で5年以上の実務経験 
    ・低分子あるいはModality(ペプチド/核酸)についての実務能力 
    ・リーダーシップが発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
    ・社内外とのコミュニケーション力/発信力/提案力
    ・ ビジネス中級レベル(英語力については相談可)

    【英語力の基準レベル 参考】
    ネイティブ:日本国外で英語での業務、生活の経験もあり、複雑な会話や専門的な話題、商談や交渉においても流暢に母国語のような対応が可能
    ビジネス上級:ビジネスシーンにおいて英語を使用した業務経験が多々あり、ステークホルダーとのコミュニケーション、意思疎通も問題なく対応が可能。
    ビジネス中級:ビジネスシーンでの英語の使用頻度は一定数あるが、商談や交渉の経験は数えられる程度。人的補佐は必要ないが、翻訳ツールやソフトを利用する場面もある。
    ビジネス初級:海外旅行や学生時代に学んだ経験、ビジネスシーンでの英語の使用経験や頻度が少なく、コミュニケーションにおいてもサポートが必要

    ※英語を使用したテレカンは週2回~、メールなどによるコミュニケーションは日常的に発生します
    【歓迎経験】
    ・Ph.D.
    ・海外駐在経験、海外機関でのビジネス経験
    ・マネジメントスキル(管理職候補としての検討も可)
    ・アカデミア、ベンチャー、製薬企業等とのコラボレーションの経験
    ・PMI(Project Management Institute)が管理するプロジェクトマネジメントに関する資格保有者(Project Management Professional)

    ビジネス上級レベルの英語力
    ・TOEIC 700点程度 (目安となります)
    ・英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル
    ・外国籍候補者も検討可能(日英ビジネスレベル以上でコミュニケーションが可能なことが前提)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    950万円~1200万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    後発医薬品メーカー

    【システム部】生産領域担当または研究開発領域のリーダー

      生産領域の担当者として、生産計画・委受託管理のシステム運用サポート・保守業務、新規システム構築支援

      仕事内容
      基幹システムにおける生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)の担当者または研究開発領域の管理職候補として、ご経験やご希望に合わせ下記いずれかの業務をお任せいたします。
      ※ご経験や選考時の評価を踏まえてお願いする業務を決定いたします
      ※持株会社のグループホールディングス株式会社での業務となります

      ■生産領域:
      SAPの生産領域(購買、生産計画、在庫管理、製造管理、品質管理など)における、新規システム構築およびシステム運用サポート・保守業務、新規システム導入プロジェクトへの参画・推進業務
      ・担当システム/領域のユーザからの問い合わせへの調査や回答・作業
      ・マスタ設定支援
      ・システム改修対応
      ・ライセンスやベンダー保守管理
      ・業務変更にともなうシステム案件のプロジェクト推進およびシステム機能の実装

      〈短期的・中期的にお願いしたいこと〉
      短期的には生産計画・委受託管理をご担当していただきます
      〈将来的にお願いしたいこと〉
      特定領域だけでなく、担当を広げていただき、将来的には大規模システムのプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。
      また、必要に応じてRPAやAIなどのデジタル化技術を取り入れたITの活用により、業務効率化やデータ活用を積極的に推進できる若手リーダーとして活躍していただきたい。

      ■研究開発領域(リーダークラス):
      ・研究開発領域のシステム担当として、ユーザからの問い合わせや依頼への調査・回答/対応、および、業務変更や新規要望へのシステム対応などをご担当いただきます。
      ・その他、各種デジタル化技術を取り入れた新規システム導入案件も多く、それらのプロジェクト推進も実施いただきます。
      ・ チームリーダのポジション にて、メンバの管理・支援も担っていただくことを期待します。
      ※研究開発領域の場合はリーダーを担っていただきます
      応募条件
      【必須事項】
      ・システム開発やプロジェクト運営に関するご経験
      ・ユーザー部門などの社内部門、SIベンダーとの調整などに求められる円滑なコミュニケーション能力
      ・チームリーダーや新規システムの導入プロジェクトリーダーのご経験(研究開発領域の場合のみ必須)
      ・高専卒以上

      (その他要件)
      非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
      【歓迎経験】
      ・ERP等の基幹システムの運用/保守 経験
      ・生産領域システム、研究開発領域システムの経験
      ・新規システムの導入プロジェクト 経験
      ・製薬企業などのライフサイエンス業界での経験
      ・ユーザ/ITベンダ折衝経験
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      一般用医薬品・医薬部外品の商品企画・開発担当

      一般用漢方製剤(OTC)、医薬部外品などの商品戦略の立案から実行までを担っていただくポジションです。

      仕事内容
      一般用漢方製剤(OTC)、医薬部外品などの商品戦略の立案から実行までを担っていただくポジションです。
      漢方の力を現代のライフスタイルに合った形で届けるために、以下のような業務に携わっていただきます。
      ・市場動向やお客様の声を踏まえた、新商品の企画立案
      ・既存商品のリニューアル(処方・パッケージ・ネーミングなどの見直し)
      ・他部門(営業、学術、薬事など)やOEMを含む社外パートナーと連携し、上市までのスケジュール管理および情報整理
      販売戦略との連動を視野に入れたブランド構築・プロジェクト推進
      商品が世に出るまでの一連の流れに、広く・深く関わっていただきます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・大卒以上
      ・一般用医薬品、医薬部外品、健康食品、化粧品などの商品企画・開発経験(目安:3年以上)
      ・社内外の関係者(営業、薬事、製造、OEM等)と連携しながらプロジェクトを推進した経験
      ・市場調査やユーザーニーズをもとに、商品コンセプトを立案できるスキル
      ・PowerPointやExcelを用いた企画書作成、プレゼンテーションスキル
      【歓迎経験】
      (いずれかに該当経験者優遇)
      ・一般用医薬品(OTC)、医薬部外品、化粧品、健康食品などのヘルスケア業界での商品企画・開発経験者
      ・OEM/ODMメーカーにて、クライアント向けの商品開発に携わっていた方
      ・消費財メーカー等でのブランド開発、リニューアルプロジェクトの経験者
      ・薬事や製造との折衝を伴うプロジェクトマネジメント経験者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW臨床研究サポート

      アカウントマネジメント

      臨床研究サポート企業にて、アカウントマネジメントをお願いします。

      仕事内容
      ・日本のクライアントとやりとりをするアカウントマネジメント業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・理系大学 卒以上
      ・英語スキル(読解、作文、英会話力)
      ・TOEIC800点以上、もしくは、海外と英語でコミュニケーションを行った経験がある方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可
      年収・給与
      400万円~750万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      CSO

      【MR】(希少疾患領域)

        希少疾患領域におけるコントラクトMR

        仕事内容
        医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大卒以上
        ・MRと勤務経験3年以上

        【歓迎経験】
        ・希少疾患領域経験者が望ましい
        【免許・資格】
        ・MR認定資格
        ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】応相談
        年収・給与
        450万円~750万円 
        検討する
        詳細を見る
        CSO

        【MR】 (皮膚領域)

          腎・皮膚科領域におけるコントラクトMRの求人

          仕事内容
          医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・MR経験3年以上
          ・病院担当経験 必須
          ・新薬の立ち上げ(採用活動)経験のある方
          ・企画力・協同力を発揮出来る方

          【歓迎経験】
          皮膚疾患・腎疾患領域 担当経験が望ましい
          【免許・資格】
          ・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
          ・普通自動車免許
           ※違反累積点数2点まで
           ※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          450万円~750万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内製薬メーカー

          製薬メーカー/MR職

          次世代医薬品として注目を集める放射線医薬業界で、より大きな挑戦や裁量を求める意欲的な方を募集します。

          仕事内容
          北海道エリアの各医療施設へ自社製品の情報提供活動に従事いただくポジションです。
          エリア内の大学病院などを中心に基幹病院を担当いただく予定です。
          病院製剤を中心に活動するため医療業界での関係構築を図ることができ、今後のご自身の人脈作りにも生かすことができます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・MR認定資格をお持ちで、3年以上のMR経験がある方
          【歓迎経験】

          【免許・資格】
          ・MR認定資格
          ・第一種運転免許普通自動車
          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】応相談
          年収・給与
          500万円~750万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬企業

          【内資製薬企業】製造職

          工場での生産(原料調 合工程、充填包装工程)に従事いただきます。

          仕事内容
          ・工場勤務。
          ・工場での生産(原料調合工程、充填包装工程)に従事。
          ・2交替及び3交替勤務あり。休日出勤あり。残業あり。
          応募条件
          【必須事項】
          ※社会人経験年数:13年~
          ・製造職の経験3年以上
          ・Word 初級(一般レベル)
          ・Excel 初級(一般レベル)
          ・Power Point(一般レベル)
          ・交代勤務可能な方
          【歓迎経験】
          ・生産モノづくりに必要な資格(危険物、フォークリフトなど)を有している
          ・危険物(乙4類)、第一種衛生管理者の資格をお持ちの方

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】兵庫
          年収・給与
          450万円~650万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW内資製薬メーカー

          【大手製薬メーカー】Medical Excellence

          日米欧以外のRest of Worldともいえる海外国をカバーするRegion Medical Affairs業務

          仕事内容
          ・メディカルプラットフォーム/システム/ツール/デジタルソリューションを構築および維持し、メディカル部門の効率化と生産性向上を推進する        
          ・Scientific Engagement活動(Medical Event、Advisory Board Meeting、Medical Booth等)の実施およびサポート                       
          ・メディカルアフェアーズ機能の適正運営・強化(エクセレンス)
          ・海外グループ会社のメディカルエクセレンス&オペレーション業務の支援
          ・MSL/メディカルアフェアーズ担当者のcapability強化のため、トレーニング計画を作成/提供する。
          ・海外学会(ESMO-Asia)におけるMedical活動の計画および実施
          ・SOPプロセス、トレーニングの管理
          応募条件
          【必須事項】
          ・英語力(Intermediate)      
          ・メディカルアフェアーズ部門における業務経験 3年以上
          ・Cross-functionにおけるリーダーシップおよびコミュニケーションスキル
          ・新たな挑戦を前向きにとらえられる積極的で意欲ある人材
          ・変化に柔軟に対応できる人材
          【歓迎経験】
          ・プロジェクトマネジメントスキル
          ・論理的思考に基づく課題解決スキル
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          600万円~900万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資製薬メーカー

          生物研究部 生物系研究員

            内資製薬メーカーにて新規の探索テーマの起案、推進

            仕事内容
            ・新規探索研究テーマの起案およびそれに関連する情報収集
            ・新規薬効評価系の開発とそれを用いた薬効評価
            ・候補化合物の生物学的活性評価
            ・病態解明や新規作用標的探索に資する基礎的研究
            応募条件
            【必須事項】
            ・製薬企業での創薬研究経験
            ・複数の新規探索研究テーマ推進実績を有する。
            ・創薬研究に関する幅広い知識・技術を有する。
            ・修士相当の学歴所有者。

            【歓迎経験】
            ・博士号取得者が望ましい。
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】京都
            年収・給与
            550万円~850万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

            ライフサイエンス産業向けのセールス

            製薬企業を中心としたライフサイエンス産業向けクラウド型業務ソリューション・サービスの販売を行っていただきます。

            仕事内容
            製薬企業を中心としたライフサイエンス産業向けクラウド型業務ソリューション・サービスの販売を行っていただきます。
            ※臨床開発部門が主な営業先です。
            ・新規及び既存顧客の商談アポイントメントの獲得(新規:既存=7:3)
            ・新規顧客へのヒアリングと製品紹介(デモンストレーション含む) 
            ・商談提案作成並びに商談実施
            ・見積・発注書作成等の事務手続き
            ・Webinar企画・実施
            ・学会・展示会における集客と既存顧客対応
            ・戦略立案・実施
            応募条件
            【必須事項】
            IT関連商材の以下いずれかのご経験をお持ちの方
            (3年以上)
            ・法人営業経験(有形OK)
            ・ソリューション営業経験
            ・営業企画経験
            ・ITソリューション(ソフトウェア)の営業経験(1年以上)
            ・見積もり作成から商談のクロージングまで、営業の一連の流れをご経験されているセールス経験(3年以上)
            ・ライフサイエンス業界、ヘルスケア業界への関心が高い方
            【歓迎経験】
            ・eClinical Solutionに対する知識保有
            ・カスタマイズ性の高い製品のニーズに合わせた営業経験
            ・IT/ソフトウェアサービスのデモンストレーションを含む新規営業経験
            ・エンタープライズ向けの営業経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】在宅可、東京
            年収・給与
            400万円~600万円 
            検討する
            詳細を見る
            NEW内資製薬メーカー

            医薬品安全管理業務(GVP)

            製薬メーカーでの医薬品/医療機器のGVP業務

            仕事内容
            安全管理統括業務として医薬品のリスク管理計画書(RMP)の立案・維持管理、CCDSの維持管理など国内規制及びグローバルに対応したPV業務を行う。
            ・国内規制によるRMP作成、維持管理及びcore-RMPの維持管理
            ・CCDSの作成、維持管理
            ・国内外グループ会社とのグローバルSOP管理及び監視業務
            ・国内外提携会社等との安全管理体制の構築及び安全管理情報交換契約締結業務
            ・治験(グローバルを含む)安全管理体制の構築及び安全管理情報交換契約締結業務
            ・海外新規拠点の安全管理業務体制構築及び維持管理
            応募条件
            【必須事項】
            ・理工系大学卒(薬学、医学、獣医、農薬など)
            ・製薬会社での安全管理業務の経験
            ・TOEIC:700以上 海外との英語での交渉、情報交換など。
            ・製薬企業での安全管理業務(GVP)3年以上の経験を有す
            ・マネージメント、少なくともチームリーダーが遂行できる
            ・RMPの作成、維持管理の経験を有す
            ・治験品目での安全管理業務の経験がある
            ・CCDS、PSURの作成等、海外企業との安全管理業務の経験がある
            ・提携会社等との連携の場が多いため、適切なコミュニケーションが取れる
            【歓迎経験】
            ・薬剤師であることが望ましい
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            750万円~950万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            外資製薬メーカー

            【大手外資製薬メーカー】MR, オンコロジー事業本部

            外資製薬企業にてオンコロジー領域のMRを募集しております。

            仕事内容
            製品および患者ニーズのエキスパートとして、専門医を訪問します。主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、売り上げに貢献します。
            施設におけるアカウントマネジメント  
            ・ターゲット施設における採用・処方拡大のために、必要な情報の収集、採用・処方拡大の計画を立案する。
            ・採用・処方拡大プランに基づき、施設におけるキーステークホルダー(医師、薬剤師、医療スタッフ、卸MS)に対する適切な情報収集と提供を通じた採用、処方獲得をリードする。
            ・施設における他の領域担当MRとも連携し、施設ステークホルダーに対して必要な情報を必要なタイミングで提供する。

            担当エリアにおけるシンポジウムのリード  
            ・担当エリアにおける講演会(病診連携を目的としたものを含む)を他の領域担当MRと協力して、企画から運営、フォローアップをリードする。

            協業の姿勢のリード
            ・ビジネスの成功に向けて社内外(同領域担当MR・他領域担当MR、卸MS、アライアンスメーカー担当MR、等)の関係者と成果を上げるためのアクションをとる事ができる。

            成功事例やナレッジの共有  
            ・自身の成功体験や担当製品の情報提供を通じて得た知識やスキルを他のMRにも共有し、他者の成功にも貢献する。

            コンプライアンスに準じた情報提供活動  
            ・業界ルール、社内ルールに則った適切な情報提供活動を実施する。
            応募条件
            【必須事項】
            ・MR経験3年以上(領域経験は問わない)
            ・現在製薬業界で就業されている方
            ・基幹病院経験
            ・新製品を採用した経験
            ・MRとしてリモートディテールの就業経験がある方
            ・MR認定資格
            ・普通運転免許
            ・交渉力
            ・コミュニケーション能力
            ・課題特定・問題解決力
            ・向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
            ・グループのValueに共感し行動できる方
            ・日本語 Japanese:母国語レベル
            ・英語 English:不問
            ・過去10年以内にコンプライアンス、法令等の違反による懲罰歴がないこと
            ・過去3年以内に道交法違反による自動車運転免許の停止・取り上げの処分を受けていないこと

            以下の方々のご応募は受け付けできません。
            ・開業医のみの経験
            ・後発品のみの経験
            ・オーファンのみの経験
            ・コプロメーカー在籍者
            ・勤務地縛りがある(初任地のみ勤務地縛りであれば、勤務地によっては可)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】 全国
            年収・給与
            700万円~1100万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            検索条件の設定・変更