製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

研究(全て)の求人一覧

  • 探索研究(シーズ探索・スクリーニング)
  • 合成研究
  • バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)
  • 物性研究
  • プロセス開発研究
  • 細胞培養研究
  • 薬効薬理
  • 薬物動態
  • 一般毒性研究(病理)
  • 安全性研究
  • 分析研究
  • 製剤研究(スケールアップ・工業化)
  • 遺伝子治療研究
  • 遺伝子検査
  • データサイエンティスト(バイオインフォマティクス)
  • データサイエンティスト
  • データアナリスト
  • 包装材料研究
  • DDS研究
  • ウイルス安全性研究
  • 研究統括・管理・監査
  • 研究企画・アライアンス
  • 研究補助
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 190 件中61~80件を表示中
安全性試験業務

安全性試験の責任者

医薬品・農薬・科学物質・化粧品等の安全性試験業務

仕事内容
・医薬品・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験業務
・動物を用いた各種毒性試験業務
・その他安全性受託事業における業務全般
応募条件
【必須事項】
・小動物、中動物、培養細胞を用いる非臨床試験(GLP)の試験責任者経験者の経験がある方
・車の運転が出来る方 ※通勤用(マイカー必須)
【歓迎経験】
・英語スキルがあれば、なお可 ※論文の読解、報告書等の作成
【免許・資格】
普通自動車免許(車通勤となります)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】群馬
年収・給与
450万円~ 経験により応相談
検討する
詳細を見る
製薬・化学メーカー(リン化合物)

医薬品・化学品に関する研究開発

    医薬品・化学品に関する研究開発・製造技術開発業務

    仕事内容
    社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等を行います
    応募条件
    【必須事項】
    薬学・化学系 実務経験3年以上
    業務において有機/無機合成の経験がある方
    ※かつ、下記いずれかを満たす方を募集しています
    ・化学品、医薬品のプロセス開発の経験をお持ちの方
    ・化学品/医薬品の研究経験、又は開発経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    プラント製造実績があれば尚良し
    化学工学の知識があれば尚良し
    英語論文が読解できる程度
    【免許・資格】
    自動車免許
    【勤務開始日】
    できるだけ早く 応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    400万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEWバイオベンチャー

    メディシナルケミストリー

    化合物のデザインや構造最適化等を通じてプロジェクトを推進し、創薬開発の初期から後期ステージに貢献します。

    仕事内容
    ・共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメント 
    ・中期(hit-to-lead)~後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリードおよびマネジメント
    ・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(SBDD、multi-parameter optimization including ADME)
    ・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用した低分子創薬への応用)
    応募条件
    【必須事項】
    1. メンバー
    有機合成経験必須(職務経験は問いません)
     
    2. プロジェクトリーダー
    有機合成技術を駆使した創薬/化合物最適化経験、及び企業経験必須(複数名のチームでリーダー経験のある方)

    3. 部門リーダー
    有機合成経験、及び製薬会社経験必須(創薬探索研究でプロジェクトリーダーの経験があり、探索から開発に関する幅広い創薬知識を活用できる方、国内外の社外組織との共同研究経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】神奈川
    年収・給与
    400万円~800万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    ケミストリーテクノロジー

      大量製造を見据えたアミノ酸やペプチドの合成法開発等を行い、創薬開発の初期から後期ステージの各種技術開発を担当します。

      仕事内容
      ・製造に耐えうる各種アミノ酸の大量製造法の確立
      ・有機化学的手法を駆使した環状ペプチドの産業応用技術開発
      ・PDC(Peptide Drug Conjugate)などで代表される複雑分子の大量製造法の確立
      ・CMC関連の技術開発
      ・ペプチド創薬関連の技術開発(物性調節、膜透過能、吸収性向上、及び組織ターゲッティングなど)
      応募条件
      【必須事項】
      1. メンバー
      有機合成経験必須(職務経験は問いません、CMCの実務経験ある方優遇) 

      2. 部門リーダー
      有機合成経験、及び企業経験必須(CMCの実務経験ある方優遇、国内外の社外組織との連携経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      400万円~800万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内製薬メーカー

      バイオロジスト 核酸研究(創薬研究所)

      大手製薬メーカーでの疾患メカニズム調査や創薬経験者募集

      仕事内容
      ・創薬研究所における新規核酸医薬の創薬研究
      ・核酸医薬プロジェクトにおける薬理評価、生物学的メカニズムの解析
      応募条件
      【必須事項】
      ・生物系 ・生命科学系の修士課程・博士課程を修了し、薬理学・生理学・細胞生物学・分子生物学等に通じていること
      ・研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力
      【歓迎経験】
      ・製薬企業・ベンチャー企業における創薬研究の経験を有することが望ましい
      ・アカデミアでポスドクをされている方も歓迎します
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】静岡
      年収・給与
      500万円~700万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW国内製薬メーカー

      【創薬研究】プロテインケミスト

      内資製薬企業にて新規核酸医薬の創薬研究を担う

      仕事内容
      ・創薬研究所における新規核酸医薬の創薬研究
      ・核酸医薬プロジェクトにおける薬理評価、生物学的メカニズムの解析
      応募条件
      【必須事項】
      ・生物系 ・生命科学系の修士課程・博士課程を修了し、薬理学・生理学・細胞生物学・分子生物学等に通じていること
      ・研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力
      【歓迎経験】
      ・製薬企業・ベンチャー企業における創薬研究の経験を有することが望ましい
      ・アカデミアでポスドクをされている方も歓迎します
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】静岡
      年収・給与
      500万円~700万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      医薬品開発におけるバイオマーカー戦略策定/一般職

      国内外のプロジェクトメンバーと協働し、臨床試験におけるバイオマーカー業務を推進します。

      仕事内容
      主な活動を以下に示します。

      ・開発プロジェクトのバイオマーカー部門の主担当として、臨床試験におけるバイオマーカー計画を立案する(臨床試験におけるバイオマーカー測定項目の決定、バイオマーカーデータの解析計画の立案、バイオマーカー測定法の準備など)。
      ・各臨床試験におけるバイオマーカーデータの取得、解析を行う。
      ・臨床試験、当局相談、承認申請関連のバイオマーカー関連パートの資料を作成する。
      ・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。
      応募条件
      【必須事項】
      ・グローバル業務を担当することから、英語でのコミュニケーションに不自由がない方。
      ・英語の読み書き:論文・資料を問題なく理解でき、日常のメールや資料、計画及び報告書などを作成できるレベル
      ・ネイティブレベルの日本語力
      ※ 日本語の履歴書・職務経歴書の他に、英語CVのご提出をお願いいたします。
      ・3年程度の医薬品の研究開発の経験
      ・学歴:理系の6年生大学卒または大学院(修士)卒以上
      【歓迎経験】
      ・バイオマーカー関連業務又は臨床開発業務、薬理研究のいずれかの従事経験があることが望ましい
      ・英会話:海外メンバーとコミュニケーションができるレベルが望ましい
      (※TOEIC 800点以上が望ましい)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      550万円~800万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬メーカー

      【大手製薬企業】バイオプロセス初期開発(培養)

      バイオ医薬品の製造プロセス開発研究、技術移転など担っていただきます。

      仕事内容
      バイオ医薬品(抗体及び抗体関連モダリティ)の製造プロセス開発研究(培養)、国内外製造場所への技術移転・委託先管理、治験申請のドキュメント作成
      応募条件
      【必須事項】
      ・抗体医薬品又はその他バイオ医薬品の製造プロセス開発(培養)
      ・TOEIC730以上、海外との会議でコミュニケーションが取れること
      ・年齢、国籍、経験を問わず多様性を理解し、協業、意思疎通ができること
      【歓迎経験】
      ・大学院での修士卒以上
      ・研究チームをまとめるチームリーダー経験、もしくはマネージメント経験
      ・バイオ医薬品の製造プロセスのスケールアップ研究
      ・国内外製造場所への技術移転・委託先管理
      ・バイオ医薬品の治験申請のドキュメント(CTD M2及びM3)作成等の申請経験
      ・バイオ医薬品の製造プロセス開発領域におけるDX/Simulation関連技術の開発
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】群馬
      年収・給与
      600万円~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW医薬品の開発および製造・供給企業

      研究開発部 生産技術開発グループ スタッフ

      医薬品をGMP工場で製造するための技術を検討・推進・維持する

      仕事内容
      ・製剤の適格性評価(PQ)及びバリデーション(PV)の計画・実施
      ・製造工程(スケール変更・原薬変更)、製造機器、洗浄にかかわる技術検討
      ・各種技術文書作成
      ・品質、収率、コスト改善活動、及び、異常、苦情発生時の技術サポート
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬メーカー、もしくは化学、食品、化粧品等の製造および技術関連部門における業務経験
      【歓迎経験】
      GMPの知見があり、製剤の適格性評価(PQ)、バリデーション(PV)、製剤試作等の経験があること
      ※試作や立ち合いの生産計画により休日出勤の可能性があります。振替休暇取得可。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】福井
      年収・給与
      350万円~900万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      外資製薬メーカー

      CMC Manager / Senior Manager

      分析技術関連の専門性を生かした責任技術者として担っていただくポジションです。

      仕事内容
      ・主に分析技術関連の専門性を生かし、分析関連の責任技術者として、開発プロジェクトや既存上市品の改善プロジェクト等に参加・サポートする。
      ・新薬申請や一変申請/軽微変更届においてはCTD、承認申請書の作成において、品質試験関連の責任をもつ。
      ・規制当局(PMDA 等)照会対応・申請戦略支援
      ・上市品の逸脱・品質クレーム・変更管理において、分析関連の責任技術者として、サポートする。
      ・新規CMOへの製造委託、製品の立ち上げに関して、分析技術の責任技術者としてCDMOをサポートする。
      ・試験委託や分析法移管に関して、責任技術者として試験委託や移管をリードする。
      ・治験薬供給において、SOPの作成整備、治験薬品質管理責任者として委託先CDMOの品質試験関連の監督に責任を持つ。
      ・不純物評価(含:遺伝毒性不純物、抽出溶出など)の実務統括
      ・CMCマネジメント業務で発生する書類の管理、薬物管理に責任をもつ。
      応募条件
      【必須事項】
      ・英語 (海外拠点とのコミュニケーション)
      ・PC スキル(Outlook, MSteams, PowerPoint, Excel)
      ・医薬品GMPの知識(先発品・ジェネリック品の経験)
      ・品質試験あるいは医薬品製造の経験が5年以上
      ・医薬品の原薬製造についての知識(あれば尚良し)



      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      ~1000万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      出向派遣型CRO・CMO

      【未経験可能!】研究職

      パートナー提携先での研究開発を担当します。

      仕事内容
      当社では充実した研修プログラムにより研究者としてキャリアを積むことができる環境です。
      生涯研究者として最先端の技術に触れることができます。
      応募条件
      【必須事項】
      理系学部をご卒業された方
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】 全国
      年収・給与
      350万円~450万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      創薬標的探索関連技術の専門性を有する研究員

      バイオロジ―基盤技術の確立と応用に向けた研究企画と検証実験の遂行、創薬および技術プロジェクトの立案と推進

      仕事内容
      バイオロジ―基盤技術の確立と応用に向けた研究企画と検証実験の遂行、創薬および技術プロジェクトの立案と推進において、以下の研究を推進する。
      ・細胞株や初代培養細胞、iPSC、オルガノイドなどの高次細胞培養、分化技術の開発。
      ・ゲノム編集技術等を適用した摂動と細胞機能や分化、再生に係る遺伝子発現制御ネットワークの解析と関連技術の確立。
      ・社内外のデータベースやナレッジに基づく標的探索と独創的な創薬プロジェクトの企画立案。バリデーション実験基盤の整備。
      応募条件
      【必須事項】
      求める経験
      ・免疫・炎症、線維化、再生にかかる細胞(初代、幹細胞もしくはオルガノイド等)を用いた研究
      ・ゲノム編集技術などを用いた遺伝子機能解析のためのアッセイ系構築と各種オミックス解析
      ・病態モデル動物の作出と薬効評価および機序解析

      求めるスキル・知識・能力
      ・医学/薬学/工学/生物系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験
      ・初代細胞、幹細胞やオルガノイドのハンドリングおよび分化制御技術
      ・組織、疾患や薬剤作用機序理解のための生物学的知識、公共データベース活用
      ・ゲノム編集技術などを用いた遺伝子機能解析および遺伝子発現制御ネットワーク解析に係る知識

      求める行動特性:
      ・外部環境の変化に関心を持ち広く必要な情報を集め、取り組むべき本質的な課題を解析・抽出し、その解決策を導き出す
      ・グループメンバーやプロジェクト関係者に対して科学的事実と自分の考えを明確に伝え、周囲の協力を引き出し課題を解決する
      ・高い目標を自ら設定し、当事者意識を持って粘り強く目標達成に向けて業務を推進する

      必須資格(TOEICを含む)
      ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
      【歓迎経験】
      ・創薬プロジェクトの提案および推進リード(薬効薬理、等)の経験があれば望ましい
      ・Python, R、等のプログラミングスキルがあると望ましい
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW大手製薬メーカー(外資系)

      安全性研究における免疫研究者

      免疫学及び分子細胞生物学分野における専門的知識・技術を応用しながら研究を立案・遂行

      仕事内容
      新規モダリティを含む医薬品研究開発における非臨床安全性研究機能の強化による募集となります。

      仕事内容:
      ・免疫学と分子細胞生物学の深い知見に基づき,プロジェクトの非臨床安全性研究を推進する。主として各種のin vitroツールを駆使しながら,安全性に関する課題を特定し,解決策の立案・実行を牽引することで,プロジェクト意思決定と画期的な新薬の創出に貢献する。
      ・医薬品の安全性とヒト予測性の向上に向け,毒性発現メカニズムの解明,新規in vitro評価モデルの構築,新たなバイオマーカーの探索と検証等の先端研究をリードする。
      ・グループを含む国内外の研究者やビジネスパートナーと連携したグローバルな視点での研究開発を加速させる。
      応募条件
      【必須事項】
      求める経験:
      ・大学院修士課程/6年制大学卒業以上で,医学/薬学/生物学研究における博士号を取得,または相当の実務経験
      ・免疫学に関連した3年以上の探索研究の経験(医薬品開発研究経験があることが好ましい)
      ・培養細胞を用いた薬理評価や毒性評価のin vitro評価系構築の実務経験

      求めるスキル・知識・能力:
      ・生物学における実験力・工夫力(細胞培養経験,類例の無い作用機序の薬剤候補分子の評価を行う上での基本的な能力)
      ・免疫学研究に関する専門的な知識・技術
      ・最新の技術情報を収集し、毒性課題解決のアイディアの提案や評価基盤技術を構築・改良できる力
      ・高いコミュニケーション力/交渉力(日本語と英語の双方が使えると尚可)

      求める資格:
      ・理学、獣医、薬学などの修士以上(PhDがあれば尚可)
      【歓迎経験】
      ・医薬品研究、ICHのような関連ガイドラインの知識があれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手総合メーカー

      バイオ医薬品製造用分離膜の研究・開発

        大手総合メーカーにて医薬品材料の研究開発を行っていただきます。

        仕事内容
        当社の研究所にて抗体医薬や遺伝子治療薬などを精製する際に用いる新規分離膜の設計、分離プロセス開発を担当してもらいます。
        高分子材料、医学、生物学、化学工学など、製品の設計から評価まで幅広い分野からの人材をお待ちしています。
        応募条件
        【必須事項】
        ・バイオ医薬品製造に関連する研究・開発業務経験
         もしくは分離膜に関連する研究・開発業務経験

        【歓迎経験】
        ・化学工学にもとづくプロセス設計の経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】滋賀
        年収・給与
        550万円~850万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        大手製薬企業における生薬研究職

        生薬の微生物汚染制御プロジェクトのリーダーをご担当いただきます。

        仕事内容
        生薬の加工工程における微生物汚染原因特定およびリスク調査,改善措置の立案・検証
        応募条件
        【必須事項】
        ・修士卒以上 (微生物学専攻)
        ・微生物制御の知識・経験のある方(食品衛生や農学分野も兼ねている方がより望ましい)
        ・微生物制御に関連する業務に従事(2年以上)
        ・微生物検査の経験のある方
        ・微生物に関する研究経験のある方
        【歓迎経験】
        ・業界不問
        ・フィールドワークが好きな方
        ・Microsoft Office (Word, Excel, Powerpoint)を用いた業務が問題なく遂行できる方
        ・中国語会話能力のある人歓迎
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】茨城
        年収・給与
        450万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        大手漢方薬メーカーにて標準物質職(製造)

        主に生薬成分における製造業務をご担当いただきます。

        仕事内容
        ・計画に基づく標準物質の製造(生薬からの単離精製,化学合成)
        ・標準物質の新規製造法開発,製造法改良研究
        ・標準物質の製造アウトソーシングマネージメント(製造受託メーカーとの調整)
        ・生薬関連未同定成分の単離精製,構造決定
        ・生薬関連成分の在庫管理(登録,保管,提供,調製) 等
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学院卒以上
        ・有機化合物の単離精製または化学合成の経験者
        ・NMR,LC/MS等による有機分子構造解析の経験者
        【歓迎経験】
        ・生薬から成分を単離精製した経験があれば尚可
        ・危険物取扱者の資格があれば尚可
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】茨城
        年収・給与
        450万円~600万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEWCRO

        全部門募集 プロジェクトリーダー

        プロジェクトのリーダーとして社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じてプロジェクト全体の進行/運営/管理を行っていただきます。

        仕事内容
        【募集中のポジション】
        ・プロジェクトリーダー(非管理職)
        ・プロジェクトリーダー&ピープルマネジメント(マネジメントポジション/管理職)

        【配属の部門(例)】
        ・Screening 部門
        ・Chemistry部門(低分子、ペプチド・核酸、計算化学)
        ・DMPK部門(物性、Modality、評価系)
        ・Pharmacology部門(がん、免疫疾患、代謝疾患)
        ・Safety部門(安全性)

        【主な業務内容】
        ・対クライアントの窓口(プロジェクトのリーダー)として、社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を行う。(英語を使用した案件中心に担当予定) 
        ・研究開発のディスカッション、試験計画立案、研究・試験の実務担当 
        ※ピープルマネジメントポジションについては、部門メンバーのマネジメント、育成がタスクとして加わります。
        ※業務の比重についてはあくまでも一例であり、部門により業務内容が多少異なる場合があります。詳細はカジュアル面談や面接を通じてご案内可能です
        応募条件
        【必須事項】
        ・修士卒以上
        ・関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)

        【語学力】
        ・英語スキル:ビジネス中級~上級 ※英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル。テレカンは週2回~英語での実施予定、メールや日常のコミュニケーションは日常的に発生します

        【職務経験/スキル等】※いずれか当てはまるもしくは近しいご経歴をお持ちでしたらぜひご相談ください
        ・大学や公的研究機関における研究職として3年以上の経験
        ・製薬会社もしくはヘルスケア関連研究、創薬研究や上記部門に関連する実務経験がある方
        ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
        ・英語を使用した実務経験(クライアントや社外ステークホルダーとの折衝経験)
        【歓迎経験】
        ・5名~10名程度の部下マネジメント・育成の経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】神奈川
        年収・給与
        950万円~1350万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        NEW国内製薬メーカー

        CMC研究部 製剤研究グループ/研究員

        皮膚科学に特化した製薬企業にて製剤設計をリード

        仕事内容
        ・医療用医薬品の製剤設計及び製剤技術研究を行う。
        ・開発PJのPJメンバーとして製剤設計をリードしていただきます。
        応募条件
        【必須事項】
        ・大学学部卒以上
        ・抗体注射剤の製剤設計の経験があり、抗体医薬品の製剤開発経験が5年以上の方。製剤設計をリードできる。

        スキル:
        ・製剤設計における試作・評価の能力、技術文書(計画書・報告書・SOP等)、資料の作成スキルを必要とする。
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】京都
        年収・給与
        500万円~800万円 
        検討する
        詳細を見る
        化粧品・健康食品メーカー

        【国内大手】研究 / 化粧品研究開発 スタッフクラス

        研究開発部門にて、スキンケア製品、メイクアップ製品の研究開発にてご活躍いただきます。

        仕事内容
        化粧品の研究開発に対して、積極的に経営資源を投下し、新製品の開発と既存製品の改良を行っております。
        詳細は以下のとおりです。
        ・新製品の処方設計
        ・処方の選定
        ・処方の試作
        ・効果検証
        ・調整及び改良
        ・安全性試験の実施
        ・拡販に向けた関係部署との折衝
        応募条件
        【必須事項】
        ・化粧品メーカーもしくはOEMメーカー(化粧品)での研究開発経験をお持ちの方(目安5年以上)
        【歓迎経験】
        ・製品の安定性試験や安全性評価のご経験をお持ちの方
        ・化粧品に関連する国内外の規制対応経験をお持ちの方
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】在宅可、東京
        年収・給与
        450万円~650万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        総合化学メーカー

        【国内大手メーカー】ポリプロピレン樹脂に関する研究開発 材料開発スタッフ

          国内外におけるポリプロピレン樹脂の事業拡大の一翼を担う技術者としてご活躍いただけます

          仕事内容
          自動車・家電・住宅設備分野などで多用されている、高機能・高性能ポリプロピレン樹脂の材料開発・加工技術開発・顧客対応などをグローバルでご担当いただきます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・学歴:高専、大学、または大学院で技術系を専攻し、卒業または修了している方
          ・専攻:高分子・有機化学・化学工学等の知識がある方
          ・経験業界(年数):社会人として3年以上の経験のある方
          ・経験職種(年数)・経験内容:ポリマー事業の研究開発職の実務経験がある方(2年以上)
          ・経験補足:ポリオレフィンの研究開発職(材料設計・成形加工)の実務経験がある方、自動車分野の開発経験のある方はなお好ましい

          ・語学力:基礎・日常会話レベル以上*の英語力を有する方  *TOEIC>600点
          【歓迎経験】
          ・経験職種(年数)・経験内容:海外駐在経験のある方、又は職歴の中で海外拠点や海外顧客との開発経験のある方
          ・当該語学の実務経験:社内海外拠点や海外顧客との英語でのコミュニケーションの実務経験がある方、海外駐在の経験がある方
          【免許・資格】
          ・他資格:高圧ガス製造保安責任者(甲種/乙種)、危険物取扱者(甲種/乙種)

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】三重
          年収・給与
          550万円~850万円 
          検討する
          詳細を見る
          検索条件の設定・変更