製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

研究(全て)の求人一覧

  • 探索研究(シーズ探索・スクリーニング)
  • 合成研究
  • バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)
  • 物性研究
  • プロセス開発研究
  • 細胞培養研究
  • 薬効薬理
  • 薬物動態
  • 一般毒性研究(病理)
  • 安全性研究
  • 分析研究
  • 製剤研究(スケールアップ・工業化)
  • 遺伝子治療研究
  • 遺伝子検査
  • データサイエンティスト(バイオインフォマティクス)
  • データサイエンティスト
  • データアナリスト
  • 包装材料研究
  • DDS研究
  • ウイルス安全性研究
  • 研究統括・管理・監査
  • 研究企画・アライアンス
  • 研究補助
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 190 件中21~40件を表示中
内資製薬メーカー

バイオ医薬品(原薬/製剤)の分析研究職

    バイオ医薬品の日本申請に向けた各種申請資料作成及びCROへの分析法技術移転業務

    仕事内容
    バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬及び製剤の分析パート)及びCROへの分析法技術移転を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬及び製剤)に関する品質特性解析、規格及び試験方法の設定、CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びに申請資料作成を行う。

    具体的な職務内容:
    ・種々の分析技術を駆使した品質特性解析
    ・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション)
    ・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びコミュニケーション
    ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
    ・他部門や他社とのコミュニケーション
    ・産官学との共同研究への参加
    応募条件
    【必須事項】
    ・バイオ医薬品(原薬又は製剤)の分析法開発の実務経験(3年以上)
    ・バイオ医薬品のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
    ・バイオ分析について教育・指導ができる専門領域を持つ
    ・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験
    【歓迎経験】
    ・バイオ医薬品のプロセス開発又は工程分析の開発経験
    ・分析法開発でのクオリティバイデザインや統計解析などの活用経験
    ・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
    ・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と協働し、チームで品質を作り上げることができる方
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】茨城
    年収・給与
    600万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    製薬メーカーにて経口剤の処方設計及び製法開発リーダーとして転職

      グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献

      仕事内容
      主に、Late stage(Pivotal~Commercial)に供する経口剤を開発し、グローバル申請対応(IND/IMPD作成、CTD作成及び当局対応など)を完遂して承認取得に貢献する。また、Early stage(Phase1~Phase2)に供する治験薬の処方設計及び製法開発を主導する。

      具体的な職務内容:
      ・経口剤の処方設計及び製法開発
      ・スケールアップ検討
      ・実験プロトコール立案、報告書作成
      ・実験記録のQC
      ・申請対応(IND/IMPD作成,CTD作成及び当局対応)
      ・商用製剤製造サイト(国内外)への技術移転
      ・関連部署(海外関連会社含む)との折衝
      応募条件
      【必須事項】
      ・経口剤の処方設計及び製法開発に従事した経験を5年以上有する。
      ・GMP(治験薬GMP)関連業務に従事した経験を有する。
      ・申請資料(IND/IMPD,CTD)の作成経験がある。
      ・英語を用いる業務(メール処理、会議参加)

      【望ましい人物像】
      ・関係者の意見を良く聞き、Win-Winを意識した言動ができる。
      ・ポジティブな言動と相手を思いやる姿勢を貫くことができる。
      ・前例のないタスクにも、仲間の協力を得て取り組み、成果を挙げることができる。
      ・ものづくりに対する熱意がある。
      【歓迎経験】
      ・より進んだQbD手法を用いて申請資料を作成した経験を有する。
      ・製剤分析の経験を有する。
      ・CMO管理の経験を有する。
      ・投稿論文の作成経験を有する(高い文書作成能力)。
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】徳島
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資製薬メーカー

      低分子原薬のプロセス開発研究職 

        研究本部で開発された新規低分子化合物のプロセス開発・製造を牽引

        仕事内容
        低分子原薬のプロセス開発・製造を牽引する.治験申請,新薬申請及び商用製品の変更申請,更に各ステークホルダーとの折衝にも対応する.

        具体的な職務内容:
        低分子原薬の新規製造方法(化学合成)の確立,内製品目に対する技術サポート,国内外の製造サイトへの技術移転及び製造管理業務,外部委託先の選定,テーマ担当窓口,治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案・データ取得・文書作成
        応募条件
        【必須事項】
        ・低分子原薬のプロセス開発業務を3年以上
        ・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
        ・委託管理(国内外問わず)の経験
        ・コミュニケーションスキル(異文化理解力)

        【歓迎経験】
        ・新薬のグローバル承認申請対応経験
        ・英語力(資料作成,プレゼン,メール等)
        ・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
        ・若手研究員の指導育成経験(できれば3年以上)

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】埼玉
        年収・給与
        600万円~1000万円 
        検討する
        詳細を見る
        内資製薬メーカー

        創薬研究部門における原薬試験法開発研究リーダー

          医薬品原薬の分析・試験法開発にチャレンジ頂けるリーダーを募集

          仕事内容
          創薬研究部門において低中分子テーマの分析研究の牽引者として医薬品原薬の分析・試験法開発研究を自ら推進するとともに若手分析研究者を指導・育成してくださる高い専門性を有する分析研究者を求めております。

          今回具体的に下記業務をご担当頂ける方を募集しております。

          (1)創薬研究部門における低分子原薬試験法開発研究の牽引と実務の遂行
          (2)創薬研究部門における若手・後進の分析研究者の指導・育成
          (3)原薬・中間体製造委託先への分析関連技術の情報移管と委託先の管理
          (4)CMC部門・組織への分析関連情報移転の統轄
          応募条件
          【必須事項】
          ・製薬企業またはCROにおける原薬品質試験法開発業務経験(10年以上)
          ・分析研究における後輩指導経験 (5年以上)
          ・最終学歴 修士卒以上
          【歓迎経験】
          ・専門領域のディスカッションが可能な英語力
          ・社外パートナーとの業務推進経験
          ・医薬品開発における品質ガイドライン(ICH Qシリーズ等)に関する知識
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】茨城
          年収・給与
          1000万円~1200万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手動物薬メーカー

          バイオサイエンス研究課(一般職)

          国内大手動物薬メーカーにて戦略策定や提案を担っていただきます。

          仕事内容
          ・国内外・人医薬も含めた新技術情報/新ビジネスを広く能動的に収集し、会社の取るべき次世代注力技術領域の特定、成長戦略の策定および提案を行う
          ・病原体の採取分析から遺伝子組み換えワクチンの作成その評価までを内外のリソースを活用して実行に落とし込んでいく製品開発プロジェクトを推進していく(ゲノムサイエンスラボの立ち上げを準備中)
          応募条件
          【必須事項】
          ・大学 大学院卒(博士号取得)
          ・分子生物学・遺伝子工学の領域で「バイオインフォマティクス」に詳しい博士号取得者
          ・ゲノム研究・遺伝子解析・遺伝子組み換えワクチンについて専門的知見を有する
          ・実際に遺伝子実験(マニュピレーション・CAS9など)をした経験
          ・専門的な英語が理解でき、日常の会話ができるレベル
          ・外部機関との折衝・関連部門とのコミュニケーションやプロジェクト管理能力
          ・積極的に挑戦していただける方
          【歓迎経験】
          ・研究機関や企業などでの技術実用化経験があれば理想
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          400万円~850万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW国内大手製薬メーカー

          探索合成研究職

          国内大手製薬メーカーの探索合成研究職を募集します。

          仕事内容
          ・ 低分子医薬品創製に関する探索合成研究
          (ヒット化合物から、薬効、物性、薬物動態、安全性を指標とした最適化による最終候補品の創製)
          ・ 戦略的な物質特許出願
          ・ 効率的な製法ルートの構築
          応募条件
          【必須事項】
          ・ 国内製薬企業において、低分子医薬品創製に関する探索合成研究経験
          ・ 中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)
          【歓迎経験】
          ・ リーダー経験
          ・ 物質特許発明者
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】在宅可、大阪
          年収・給与
          550万円~1000万円 
          検討する
          詳細を見る
          NEW大手グループ企業

          in vitro実験業務担当

          大手製薬グループ企業でのin vitro対応

          仕事内容
          ・自動化実験機器等を用いたin vitroスクリーニング、医薬品候補分子取得業務
          ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、抗体工学等に係る創薬実験業務
          応募条件
          【必須事項】
          学歴:大学院(修士)修了

          <求める実験経験>
          PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミドDNA調製、DNA配列解析、細胞実験、細胞ソーティング、自動分注装置・ラボオートメーションシステムのオペレーション、メソッドプログラム作成、Python、VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキル 他

          <求めるスキル・知識・能力>
          良好なコミュニケーション力/チームワーク
          英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】神奈川
          年収・給与
          450万円~700万円 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          非臨床試験受託CRO

          薬効/薬理試験の実務担当者(中枢・循環器)

            製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験業務を担当していただきます。

            仕事内容
            主な業務内容:
            ・薬効薬理試験、特に中枢、感覚器、その他の薬理試験
            ・in vivoおよびin vitro試験に係る作業(試験準備,試薬や被験物質の管理・調製,動物モデルの作製,動物への投与,観察,検査,各種評価,データ整理)・試験データの確認・整理・記録
            ・試験責任者の補佐(計画書や報告書作成,QC業務,スケジュール管理など)
            ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認
            応募条件
            【必須事項】
            ・大学・大学院
            ・非臨床試験における薬効薬理試験の経験者、あるいはそれに準ずる方
            ・コミュニケーションスキルとチームワークを発揮できる方
            【歓迎経験】
            英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】熊本
            年収・給与
            450万円~550万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            内資製薬メーカー

            低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する薬物動態研究者

              大手製薬企業にて医療用医薬品における薬物動態研究業務

              仕事内容
              薬物動態研究者として、医療用医薬品(OTC医薬品含む)の創薬から開発に至る各種動態関連業務(動物実験、皮膚透過試験、in vitro試験、LC-MS分析、抗体分析、Pharmacokinetics解析、Pharmacokinetics/pharmacodynamics解析、Modeling & Simulation、ヒト予測など)の計画及び遂行、承認申請用各種動態試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、照会事項対応等を通じて、当社の幅広い創薬/開発プロジェクトの薬物動態研究を担当していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上
              ・医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の実務経験




              【歓迎経験】
              ・抗体医薬品の研究開発経験
              ・医療用医薬品の申請経験
              ・英語文書の執筆をできる方
              ・経験年数は短くても、意欲的な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              バイオベンチャー

              CMC研究員(QCスタッフ~マネージャー候補)

              都心のラボにて製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応業務

              仕事内容
              【仕事内容】
              エクソソーム創薬におけるCMC開発を幅広くご担当頂きます。以下の業務を含みますが、これに限定されません。
              ・品質管理
              ・安定性試験
              ・規格値設定のための分析法バリデーション

              ※ご経験やスキルに応じて、選考ポジションをご相談させていただく場合がございます。
              ※マネージャー候補として採用する場合はチームマネジメント業務が発生します。

              【得られるキャリア価値】
              エクソソーム創薬は、ニューモダリティーとして世界的に注目されている領域であり、特に海外では臨床開発競争が加速しています。日本国内でもPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する報告書」(2023年1月)を発表し、グローバルな実用化が現実味を帯びています。当社はこの分野において世界トップクラスの技術とノウハウを有し、その先進的な環境での挑戦を通じて、以下のようなキャリア価値を得ることができます:
              • グローバル展開への対応力:海外の規制機関や企業との連携を通じて、国際的な視野と対応能力を磨くことができます。
              • 最前線での開発経験:エクソソーム製剤における分析技術や製造プロセス改良に携わり、製薬業界の新たな基準を創出する経験を積めます。
              • 多領域にわたるスキル習得:薬効評価、安全性確認、製造プロセス設計など、幅広い分野の知識と実務スキルを習得できます。
              • イノベーションの推進:革新的な技術を用いた製品開発に直接関与し、医療の未来を切り開く役割を担えます。
              このように、当社での経験はご自身の専門性を深化させるとともに、次世代医薬品開発のリーダーとしてのキャリア形成を強力に支援します。

              【CMC開発部の特徴】
              すべてのメンバーがプロジェクト全体に深く関与し、意思決定に影響を与える機会を持っています。エクソソームの理化学的な分析にとどまらず、薬理評価結果を見届けたうえで製法改良に取り組むことができます。開発の最前線で、薬効評価や安全性確認の結果を反映させながら、製造プロセスの改善に携わることができるため、より実践的で影響力のある仕事ができる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須要件】
              ・職務経験:要3年以上(目安)
              ・業界経験:要
              ・工学、薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学院卒以上であること。
              ・抗体医薬等のバイオ医薬品におけるCMC業務経験※が3年程度(マネージャー候補は5年程度)あること。
              ※バイオ医薬品薬事の理解、並びにバイオ医薬品の「試験法開発」や「規格設定」の経験
              ・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書くスキルがあること。
              【歓迎経験】
              ・抗体医薬等のバイオ医薬品の製造経験
              ・細胞培養の経験
              ・英語でサイエンスの議論ができる語学力(マネージャー候補は海外CDMO、コンサルタント及びFDAとの英語でのコミュニケーションが生じます)
              ・薬事申請資料作成経験(マネージャー候補は必須要件)
              ・マネジメント経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1100万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              NEW国内製薬メーカー

              固形製剤における技術担当

              固形製剤の製造プロセス改善検討及びその試験評価やバリデーション計画の立案推進

              仕事内容
              ・固形製剤(錠剤、その他)の製造プロセス改善検討及びその試験評価
              ・委受託品・自社製品の製造・試験技術移転業務
              ・バリデーション計画の立案・推進
              ・原薬・製造所・プロセス変更に伴う技術検討
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業または受託製造会社での製剤技術業務経験
              ・GMPに関する基本的な知識
              ・バリデーション、技術移管、一変申請に関する実務経験
              【歓迎経験】
              ・上記業務について5年以上従事された方
              ・固形製剤(錠剤、カプセル、外用剤等)の製造技術に関する専門知識
              ・英語による技術文書の読解・作成能力(海外委託先との連携経験があれば尚可)
              ・技術プロジェクトのリーダー経験
              ・一変申請に関する薬事対応経験
              ・TOEIC730点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する
              詳細を見る
              原薬メーカー

              医薬品原薬における研究職

              医薬品および医薬品原薬などの研究開発業務

              仕事内容
              ・当社製造工場における研究開発業務
              ・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)
              ・受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション
              応募条件
              【必須事項】
              ・有機合成化学全般のスキル
              ・有機化学実験のスキル(大学程度)を有する方
              ・社外(委託元等)と調整を円滑に進められる方
              ・大学院修士課程修了以上
              【歓迎経験】
              ・業務内容の経験者

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る

              中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築など担う

              仕事内容
              募集背景:
              グローバル開発品目増加への対応及びトップ製薬企業たる技術レベルを維持・向上するため。

              仕事内容:
              ・中分子・低分子医薬品の物性評価や製剤化技術の構築(特に難溶性化合物の経口製剤の開発)
              ・処方・製法研究アプローチの構築
              ・製剤単位操作への理解と製法を考慮した最適処方の確立
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              低・中分子の経口製剤化経験

              求めるスキル・知識・能力:
              ・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
              ・英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方

              求める行動特性(期待役割):
              ・周囲のメンバーを巻き込みながらリーダーシップを発揮して業務を推進する
              ・柔軟な発想とチャレンジ精神を持って新しい技術の開発・導入に取り組む

              求める資格:
              修士卒以上(薬学、理学、工学系)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する
              詳細を見る
              非臨床試験受託CRO

              薬効薬理試験担当者【がん・細胞アッセイ】

                特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験業務を担当

                仕事内容
                製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験業務を担当していただきます。
                主な業務内容:
                in vivoおよびin vitro試験に係るすべての作業(例:試薬や被験物質の調製,動物への投与、観察、検査、各種測定(in vitroの手法を含む),データ整理、実験準備,試験責任者の補佐(計画書,報告書作成やQC業務),スケジュール管理など)の従事および資料の作成,学会やセミナーなどの発表,営業活動
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
                【歓迎経験】
                ・マウス・ラット等の取扱い経験
                ・細胞培養の経験
                ・GMP試験に関する経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、熊本
                年収・給与
                400万円~500万円 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                非臨床試験受託CRO

                非臨床分野における薬効薬理試験(免疫・感染症)担当者 

                  製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験業務を担当していただきます。

                  仕事内容
                  製薬会社などから受託した医薬品開発において、特に非臨床分野の薬効薬理試験(in vivo, in vitro)の試験責任者あるいはその候補者として以下の業務を担当していただきます。

                  主な業務内容:
                  ・薬効薬理試験、特にアレルギー、呼吸器系、肝臓関連の試験
                  ・試験データの確認・整理・記録
                  ・試験の進捗管理、あるいはその補助
                  ・試験の手順書(SOP)に基づいた業務遂行および遵守事項の確認




                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大学、大学院
                  ・非臨床試験における薬効薬理試験の経験者
                  ・コミュニケーションスキルとチームワークを発揮できる方
                  【歓迎経験】
                  ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、熊本
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW非臨床試験受託CRO

                  非臨床試験における各種分析担当者(特にTK/PK試験担当者)

                  非臨床試験に関連する各種分析業務を担っていただきます。

                  仕事内容
                  ・製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアなどから受託した医薬品等の開発において、非臨床試験(実験動物)で得られた生体中の試料について薬物濃度測定試験(TK/PK試験)行う試験担当者
                  ・生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務(抽出方法の確立,測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定)

                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・生体試料中薬物濃度測定試験(TK/PK試験)のご経験
                  ・LC-MSを用いた定量法の測定経験
                  ・英語論文の理解、英文で試験計画書や報告書作成、実験結果等に関する簡単なコミュニケーションが取れる方
                  【歓迎経験】
                  英語力あると尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】茨城
                  年収・給与
                  400万円~500万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  非臨床試験受託CRO

                  生体試料中の医薬品代謝物の構造解析業務

                  医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事

                  仕事内容
                  製薬会社、ベンチャーあるいはアカデミアから受託した医薬品等の開発において、生体試料(血漿,尿,糞,胆汁など)中の医薬品代謝物の構造解析業務に従事していただきます。

                  (抽出方法の確立,測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定など)
                  ・試験責任者業務あるいは試験担当者(試験責任者候補者)業務
                  ・生体試料(血漿、尿、糞、胆汁など)からの代謝物抽出方法の確立および最適化
                  ・精密質量分析計(HRMS)を用いた測定条件の設定および最適化
                  ・MSおよびMS/MSスペクトルを基にした代謝物の構造推定
                  ・標準品との比較による代謝物の同定(溶出時間やスペクトルの照合)
                  ・試験データの解析、レポート作成、および信頼性基準に基づく記録管理
                  ・分析機器の保守管理および運用改善
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬会社/CRO/有機化学業界等において何らかの構造解析業務に従事した経験がある方
                  【歓迎経験】
                  ・抽出~測定条件の確立及び精密質量分析計を用いた構造推定を指導できる方
                  ・機器:オービトラップの使用経験のある方
                  ・英語力あると尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、茨城
                  年収・給与
                  400万円~800万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW国内大手製薬メーカー

                  大手製薬メーカーの薬物動態研究職

                  大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

                  仕事内容
                  ・開発候補品の各種薬物動態評価
                   (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
                  ・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
                    及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
                  ・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・①、②いずれかの業務経験を有する方
                    ①低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
                    ②Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
                  ・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
                  ・中級英語⼒(メールや資料の作成を行えるレベル)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  550万円~1000万円 
                  検討する
                  詳細を見る
                  NEW国内大手製薬メーカー

                  医薬品原薬のプロセス化学研究職

                  有機合成化学、プロセス化学の知識・経験をフルに活かせる、専門性の高い業務です

                  仕事内容
                  開発中の医薬品の原薬製造プロセス開発担当者として、以下職務内容を実施していただきます。
                  ・開発初期の医薬品原薬の製法開発、スケールアップ検討と製造管理
                  ・開発中後期の医薬品原薬のP3治験薬製造、PV製造/商用に向けての工業化検討、プロセス設計と製造管理
                  ・開発期間を通して製造プロセスの合理化検討
                  ・製造委託先の選定、管理
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ 有機合成化学の分野での博士号取得者あるいは同等の能力をもつ方。
                  ・ 国内外製薬企業等において原薬プロセス開発研究経験を持っている方(望ましくは、リーダーまたは準ずる役割を担ったことのある方)。
                  ・ 英語能力(TOEIC 600点以上(望ましくは、650点以上))。
                  【歓迎経験】
                  ・ GMP、申請等の医薬品の開発、規制に関する知識、経験を有する方。
                  ・ 英語でのコミュニケーション、文書作成が可能である方コミュニケーション能力及び対人折衝能力
                  ・ 強いリーダーシップ
                  ・ フロー合成技術を使った研究・プロセス開発等の経験
                  ・ Python等のデジタル技術
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、大阪
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する
                  詳細を見る
                  遺伝子治療と再生医療を提供するバイオベンチャー

                  上級テクニカルスタッフ

                    純国産の遺伝子導入・発現技術を使い先端領域にチャレンジ

                    仕事内容
                    純国産の遺伝子導入・発現技術を使って下記のようなプロジェクトにおける研究業務を担っていただきます。

                    1)遺伝子を使った細胞リプログラミングによる再生医療・がん治療プロジェクト
                    2)遺伝子発現やゲノム編集により難病の治療を目指す遺伝子治療プロジェクト
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・学士(理系大学卒業以上)
                    ・分子生物学・細胞生物学の両方について3年以上の研究従事経験があること
                    【歓迎経験】
                    ・生化学実験の経験がある方、公的機関や企業での勤務経験がある方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】茨城
                    年収・給与
                    400万円~700万円 
                    検討する
                    詳細を見る
                    検索条件の設定・変更