製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

関東(全て)の求人一覧

  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 923 件中201~220件を表示中

在宅勤務可能!薬事申請の上流に携わりたいという方にはオススメの求人です。

仕事内容
製造販売承認申請に係るCMC関連のコンサルティング・資料作成をご担当いただきます

■クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案 
■日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画 
■各種試験成績/資料の評価 
■三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査/分析/アドバイス 
■新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施/薬事規制調査/分析/評価/承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出
応募条件
【必須事項】
■自然科学系大卒/大学院卒
■英語力(ビジネスレベル)
■製薬企業での薬事・開発経験3年以上
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

メディカルライターの求人

日本における未承認薬を上市させる上流工程を担当

仕事内容
治験相談用資料の作成及び試験実施計画書は、試験総括報告書及びCTDなどの資料を作成

・オーファンドラッグ指定申請資料
・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料
・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料
・国際名・一般的名称等申請資料
・CTDなどの承認申請書
・試験総括報告書等
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上
・製薬会社等にて研究開発業務経験者で、薬事文書等(承認申請資料/CTDなど)作成の経験
・自然科学系大学卒(看護師資格保有者を含む)以上
・英語スキル(読解、作文のみ、英会話力は不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
CRO

非臨床開発担当者

非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務

仕事内容
・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席
応募条件
【必須事項】
必須条件:
・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
CRO

臨床戦略企画担当者

遠方な方でも在宅勤務可能な臨床企画業務

仕事内容
新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務

・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言
・各種申請、治験相談等
・規制当局との面談等の出席
・治験相談戦略や資料の作成
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大卒以上
・製薬企業での医薬品の研究開発・臨床開発・承認申請関連業務経験3年以上
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC730点以上が目安)
【歓迎経験】
バイオ医薬品(再生医療等製品を含む)の研究開発経験者
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る

理化学・製造及び品質試験等のコンサルティング業務

仕事内容
新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定
・試験方法に関する資料の評価・助言
・安定性試験に関する資料の評価・助言
・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言
・製造業認定、原薬登録等
(在宅勤務可能)
応募条件
【必須事項】
・自然科学系大学・大学院卒
・製薬企業での経験3年以上(承認申請資料作成経験)
・英語で仕事ができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
500万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
出向派遣型CRO・CMO

臨床開発業務(CRA・CRC・SMA・内勤CRAなど)

    ご経験や適正に応じて臨床開発のいずれかの業務を担っていただきます。

    仕事内容
    【医薬品の臨床開発業務】
    ・臨床開発モニター(CRA職)
    治験がGCP及び治験実施計画書に従って行われているかどうかチェックする。
    治験を行う医療機関と治験責任医師の選定、実施依頼、契約手続き、モニタリング業務、報告書の作成、終了手続きなどを行う

    ・治験コーディネーター(CRC職)
    治験責任医師などからの指示をもとに治験に関わる業務やチーム内の調整、治験業務全般をサポート

    ・治験事務局(SMA職)
    CRAやCRC、治験担当医師が治験をスムーズに行えるように治験に必要な書類の作成や管理、各種委員会の運営サポート

    ・内勤CRA(内勤モニター)
    医療機関や治験審査委員会などへ資料の提供/入手/作成といった治験開始~終了までの治験手続き関連業務
    応募条件
    【必須事項】
    対象となる方:
    ・CRA/CRC/SMA/内勤CRAにて業務経験がある方
    ・製薬企業/CRO/SMO/医療機器メーカーでの就業経験がある方
    ・薬剤師/獣医師/看護師/臨床検査技師の資格保有者
    ・MR経験者
    ・英語力をお持ちの方(推奨:TOEIC600点以上)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪、他
    年収・給与
    350万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    出向派遣型CRO・CMO

    【未経験可能!】研究職

    パートナー提携先での研究開発を担当します。

    仕事内容
    当社では充実した研修プログラムにより研究者としてキャリアを積むことができる環境です。
    生涯研究者として最先端の技術に触れることができます。
    応募条件
    【必須事項】
    理系学部をご卒業された方
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】 全国
    年収・給与
    350万円~450万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    SMO

    治験における品質マネジメントの求人

      支援施設におけるCRC業務確認や監査・実地調査前の施設における確認業務等、社内品質管理業務

      仕事内容
      治験コーディネーターの業務が適切に行われているかの原資料の確認、治験業務に対する指摘、アドバイス、インシデントやアクシデント発生時の要因分析と対応策提案企画、
      より良い業務のためのマニュアル作りなど、品質管理を担っていただきます。
      この品質管理業務のため、提携医療機関、他のオフィスへの出張がございます。
      ご担当いただくエリアは、西日本支社・中日本支社管轄のエリアを想定しております。
      応募条件
      【必須事項】
      下記のいずれかに該当する方で、地方出張可能な方
      ・SMO/CROでの業務監査経験がある方
      ・治験コーディネーター経験者
      ・CRO経験者
      ・治験事務局経験者
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEWSMO

      本社教育部門での教育担当者(契約社員)

      治験実施を支援するSMOで、社員を対象に指導・育成する教育担当者(トレーナー)を募集します。

      仕事内容
      GCPや治験の基礎知識についてtrainingができる方、
      治験実施を支援するSMOで、社員を対象に指導・育成する教育担当者(トレーナー)を募集します。

      ・新入社員に対しての臨床試験に関する基本的知識に関する研修
      ・治験コーディネーターがより質の高い業務を実施できるような定期的な研修・復職者への研修
      ・管理職(ビジネスマネジメントスキル)の研修等の企画・運営に携わっていただきます。
      これまでの治験業界での経験を活かして育成に携わってみたい方、ご応募ください。
      応募条件
      【必須事項】
      ・製薬会社・CROでの治験の監査経験者または社員研修の講師経験・GCPtrainingの経験
      ・PCスキル:メール・Word・Excel・PowerPoint
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~550万円 
      検討する
      詳細を見る
      国内医薬系出版社

      メディカルコピーライター

      医薬品のパンフレットや医療関係者に向けた情報ツールなどの原稿・企画制作

      仕事内容
      製薬企業の営業担当(MR)が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材の企画、制作、編集を担当します。

      【職務詳細】
      主な業務は、薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などのプロモーション資材の原稿作成になります。
      与えられた情報を文章に書き起こすだけではなく、医学文献や専門書を調べ、医療関係者に取材し、総合的に情報収集を行い、原稿を作成致します。
      プロモーションコードや製薬企業側の意向、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような販促資料・説明資料を作成します。

      【キャリアパス】
      スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、
      プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。

      【組織体制】
      チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5~7名で構成さています。
      製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。
      応募条件
      【必須事項】
      ・四年制大学もしくは大学院卒の方
      ※以下いずれかを満たす方
      ・医療系専門職種の方(CRA、薬剤師等)
      ・理系卒で、文章執筆・編集経験のある方
      【歓迎経験】
      ・医療用医薬品広告代理店制作部経験者
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      500万円~ 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資系CRO,CSO

      メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/夜勤専従

      医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

      仕事内容
      製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。
      ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など
      1日の問い合わせ対応件数は7~10件程度です。
      メーカーの窓口は10~20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。

      また、服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
      【PSP/患者サポートプログラム】を行っております。
      患者様に正しく服薬してもらうため、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

      このように様々な業務を行っていただき、
      将来的には、新規プロジェクトの立ち上げやメイン担当としてあるメーカーの担当者様との窓口を担ってもらい、中には20代でチームのマネジメントポジションにて活躍しているものもいます。
      応募条件
      【必須事項】
      ・正看護師資格  ※准看護師不可、学歴不問
      ・病棟経験2年以上  ※精神科や小児科でも可
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・勉強意欲が高い方
      ・簡単なOA操作能力
      【歓迎経験】
      ・企業での勤務経験あれば尚可
      ・インスリンペン等、自己注射デバイスの使用経験尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      450万円~500万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      メディカルコミュニケーター(看護師)※注射器チーム/日勤専従

      医療用機器の使用方法の説明・指導など内勤業務

      仕事内容
      メーカーの窓口担当として、お電話にて医療用機器の使用方法の説明・指導業務を行っています。

      主として下記の機器の操作方法について、全国の患者様やそのご家族様、医療機関からの問い合わせにも対応して頂きます。

      ・血糖測定器の使用方法
      ・在宅医療機器(ポンプやネブライザー等)の操作説明

      メーカーの窓口は複数あり、さまざまな領域に関わることができます。

      他にも、下記の業務を行っています。
      ■PSP/患者サポートプログラム
      服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
      電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

      ■医療機関への訪問指導
      依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
      ※日帰り出張あり
      応募条件
      【必須事項】
      ・正看護師資格  ※必須
      ・病棟経験(原則2年以上)
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・勉強意欲が高い方
      ・簡単なOA操作能力

      【歓迎経験】
      ・企業での勤務経験あれば尚可
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~450万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      【東京】DIコミュニケーター(薬剤師)

      製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

      仕事内容
      製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。

      プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
      問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

      薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
      応募条件
      【必須事項】
      ・薬剤師資格
      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
      ・明るく前向きに業務に取り組める方
      ・知識欲が旺盛な方
      ・簡単なOA操作能力

      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      350万円~500万円 
      検討する
      詳細を見る
      内資系CRO,CSO

      【東京】DIコミュニケーター(MR)

        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

        仕事内容
        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は本社または都内の大手・外資系製薬会社のオフィスです。

        プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
        問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

        薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
        応募条件
        【必須事項】
        ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
        ・明るく前向きに業務に取り組める方
        ・知識欲が旺盛な方
        ・簡単なOA操作能力



        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        350万円~450万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        内資系CRO,CSO

        【パート/MR】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

          MR資格を活かしDI・学術業務担当者として担う

          仕事内容
          MRのご経験のある方へ、新しい働き方がここにあります
          「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!

          製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は当社オフィスまたは都内もしくは近隣の製薬会社のオフィスです。
          プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。
          問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。
          また、MRのご経験のある方へは、電話やWEBを使った医師へのディテーリング(リモートMR)のお仕事をお願いする場合もございます。ご関心がおありでしたら、ぜひご応募ください。

          薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。
          応募条件
          【必須事項】
          ・MR認定資格、MR経験(領域を問いません)
          ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
          ・明るく前向きに業務に取り組める方
          ・知識欲が旺盛な方
          ・簡単なOA操作能力

          また就業条件として勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)
          勤務時間:「毎日4時間以上」ならどの時間帯でも可

          募集条件:
          入社3年後までにフルタイム勤務(8時間勤務の正社員)になること
          (ただし会社が認めた場合は最大5年後まで延長可)
          【歓迎経験】

          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京、他
          年収・給与
          400万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          内資系CRO,CSO

          【パート】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

            正社員登用あり!薬剤師を活かし学術担当としてパート勤務を担う

            仕事内容
            ・薬剤師の新しい働き方がここにあります

            「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!

            製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地はオフィスまたは都内もしくは近隣の製薬会社のオフィスです。
            プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。
            問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。

            薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。
            応募条件
            【必須事項】
            ・薬剤師資格
            ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
            ・明るく前向きに業務に取り組める方
            ・知識欲が旺盛な方
            ・簡単なOA操作能力

            就業条件
            勤務日:月曜~金曜(週5日勤務必須)

            勤務時間:「毎日4時間以上」ならどの時間帯でも可

            募集条件:
            入社3年後までにフルタイム勤務(8時間勤務の正社員)になること
            (ただし会社が認めた場合は最大5年後まで延長可)
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京、他
            年収・給与
            ~300万円 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            内資系CRO,CSO

            【契約社員】受託した製造販売後調査のマネジメント業務(内勤)

            受託した製造販売後調査のマネジメント業務(内勤)となります。

            仕事内容
            ・PMSプロジェクトの遂行と進捗管理業務
            ・PMSモニターのマネジメント業務
            ・クライアント及び部門長・実施責任者への業務報告
            応募条件
            【必須事項】
            ・PMS専任業務経験がある方でGVP及びGPSPの内容を理解している方、または同等の職務経験を有する方
            ・具体的には、再審査部(メーカーにより「メディカルアフェアーズ部」「育薬部」等)・開発部門(治験モニター等)のご出身者が望ましいです。
            ・上記部門にてマネジメント経験のある方 または営業所長経験のある方
            ・基本的なPCスキルがある方(Excel・Word・ビジネスメールは必須)
            【歓迎経験】
            CRO、CSOにてPMS管理経験のある方
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            400万円~ 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            NEW内資系CRO,CSO

            経理部 会計業務 ※管理職ポジション

            会計部門のマネジメント業務を担当していただきます

            仕事内容
            経理部門の管理職(マネージャー)として以下の業務を担当いただきます
            ・月次決算、年次決算業務:決算作業及び進捗管理
            ・固定資産管理
            ・資金管理
            ・税務申告(法人税、消費税、償却資産税、源泉所得税、事業所税等)
            ・事業報告書、計算書類、附属明細書作成
            ・連結決算(親会社への報告資料作成)
            ・監査法人、税理士対応
            ・会計システムの管理、新規導入、システム化対応
            ・部門メンバーの指導や育成、業務効率化
            ・外部業務委託業者との調整等の折衝業務
            ※各業務にはオービックシステムを利用します。
            応募条件
            【必須事項】
            ・専門、短大以上
            ・日商簿記2級以上(同等の知識レベル)
            ・経理財務部門での実務経験(5年以上)とマネジメント経験(管理人数問わず)
            ・税務申告書(法人税、消費税、償却資産税、源泉所得税、事業所税等)の作成経験
            ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)※特にExcelの関数使用に抵抗が無い方
            【歓迎経験】

            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            600万円~700万円 
            検討する
            詳細を見る
            内資系CRO,CSO

            人財開発部 社員向けの教育研修担当者 ※業界経験不問

              当社で研修教育を担う人財開発部にて、研修実務を担うメンバークラスの募集

              仕事内容
              研修カリキュラムは、大きく3つの区分に分かれています。
              (1)専門研修(薬学や医薬業界に特化した研修)
              (2)一般研修(業界問わず一般的な研修)
              (3)中途入社者向けのオリエンテーションや、社内検定など

              いずれの研修も内製メインで各チームメンバーが役割を持って対応しています。
              本求人は(2)一般研修の担当者の増員枠ですので、医薬品の知識や業界経験は問いません。

              社員の研修教育を一手に担う部門にて、社員ひとりひとりの活躍をサポートできる研修を作っていきながら会社の発展に一緒に貢献いただける方を募集します。

              【業務内容】
              社員向け一般研修の企画・運営・講師業務、コンテンツ管理など

              ・新卒研修の講師としての講義実施、進行管理
              ・中途採用入社時研修の運営や講義対応 
              ・各研修の事務局業務
              ・研修内容のブラッシュアップや企画
              ・e-ラーニングコンテンツ管理 等

              ※医療業界経験のある方には専門研修の講師を担っていただくことも想定

              先ずは新卒に関する研修や各研修の運営業務を担当いただき、
              将来的に階層別研修講師や新たな研修企画にも携わっていただきたいと考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・研修部門もしくは人事部での就業経験(経験年数問わず)
              ・医療業界についての興味

              【求める人物像】
              ・人に対して興味があり、穏やかな雰囲気の接遇力
              ・コミュニケーションを大事に協調性がある方
              ・マルチタスクで業務を進行させることが得意な方
              ・ポジティブに新しい事を学ぶ姿勢
              【歓迎経験】
              ・事業会社(BtoB)での内製研修の実施経験
              ・新卒研修の経験
              ・医療業界における研修経験
              ・階層別研修経験やコーチングに関する知見
              ・社内外を問わず、他部門との調整業務
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~450万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW内資CRO

              Statistical analyst(バイオ統計スタッフ職)

              クライアントのSTAT業務窓口や海外子会社のSTAT業務マネジメントなどを担う

              仕事内容
              <治験および臨床研究等の統計解析(以下、STAT)業務を推進いただく業務>
               本社(日本)のSTAT担当部門では、当社の海外子会社と連携して受託プロジェクトを推進しています。
              今回募集するポジションの方には主に以下のような業務全般を行っていただきます。

              <担当業務>
              ・クライアントのSTAT業務窓口
              ・社内の臨床開発部門、プロジェクトマネジメント部門、データマネジメント部門との業務連携・調整
              ・統計解析計画書、仕様書の作成およびレビュー
              ・統計解析成果物の作成およびレビュー
              ・プロジェクトにおけるSTAT業務のマネジメントおよび、メンバーマネジメント
              ・海外子会社のSTAT業務マネジメント(STAT業務の進捗管理、定期会議等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院もしくは大学卒以上

              (1)製薬企業またはCROにおいてのSTAT業務経験が5年以上の方
              (2)(1)のご経験とあわせて、以下連れかのご経験をお持ちの方
              ・クライアント窓口業務
              ・CROまたはVendorのマネジメント業務
              ・統計解析計画書、仕様書の作成およびレビュー
              ・統計解析成果物の作成およびレビュー
              (3)海外グループ会社 統計解析部署との連携によるコミュニケーションスキルおよびSTATに関する知見の向上を目指す方

              求める人物像:
              ・医薬品開発や臨床に関する知識を持ち、以下のような要素を持っている方
              ・高い理解力、柔軟性、コミュニケ―ション能力、チャレンジ精神、行動力

              【歓迎経験】
              ・理系バックグラウンドであることが望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する
              詳細を見る
              検索条件の設定・変更