製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

900万円~の求人一覧

  • 900万円~
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 513 件中1~20件を表示中
NEWジェネリックメーカー

経理財務本部 経理部 原価管理課(マネージャークラス)

大手ジェネリック医薬品メーカーで経理財務の業務

仕事内容
・生産本部全体の予算統括、標準原価マスタ設定と原価計算の統括、経費予算実績管理統括
・原価管理改善PJのPMとしてタスク推進と進捗管理
・国内3工場の原価管理統括-原価差異の分析、原価改善に向けた取り組み推進、コスト管理と改善アクション推進
・原価関連システムの運営統括
応募条件
【必須事項】
・マネジメント経験3年以上
・原価管理業務経験3年以上
・日商簿記2級
【歓迎経験】
・経理業務経験、管理会計業務経験
・システム導入経験あるいは運用側の経験や知識
・製造業での業務経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、大阪
年収・給与
800万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

セルフメディケーション研究 【OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計】

大手内資系製薬企業にてTC医薬品(固形製剤)の製剤設計の研究をお任せします。

仕事内容
生活者ニーズに応えるための新商品開発。医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造の知識を元に、社内外の生産部門と連携し、OTC医薬品(固形製剤)の製剤設計~生産部門への技術移管をリードする業務です。
 ・処方設計、製造法設計
 ・特許対応
 ・安定性評価
 ・承認申請時の照会対応
 ・社内外の生産部門への技術移転
応募条件
【必須事項】
・最終学歴 大卒以上
・経験職種
 ・後発医薬品の開発で製剤設計~生産部門への技術移管に携わってきた方
 ・ジェネリック医薬品メーカーでの実務経験(10年以上)、開発リーダー経験(3年以上)
 ・錠剤、微粒剤、カプセル剤、OD錠、ドライシロップの製剤設計
 ・医薬品の法規制や生物学的同等性、コスト構造、特許の熟知、実践
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
600万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
NEW急募製造メーカー

注射製剤製造/製造技術【経験者×業界不問×高専卒以上】

医薬品の製造工程におけるリーダーを期待役割としています。

仕事内容
・バイオ医薬品注射製剤のGMP関連業務全般

バイオ医薬品原薬を注射剤として製剤化を行う業務の他、工程試験・設備管理などのGMP関連支援業務を担って頂きます。また、治験薬の製造においては、研究開発部門やCMC部門とプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。

【入社後の業務】
入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。
その後、製造作業に従事いただきながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。
将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。
応募条件
【必須事項】
・高専卒以上
・製造業務経験(業界不問)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】栃木
年収・給与
500万円~1300万円 
検討する
詳細を見る
NEW急募内資系企業

統計解析(メーカーにて外部就労)

統計解析業務を担っていただきます。

仕事内容
・SASプログラムによる解析業務(解析帳票の作成、シミュレーション等による症例数設計)
・臨床試験の統計解析業務(プロトコール・統計解析計画書の作成、試験メンバーとのコミュニケーション、外部委託先とのコミュニケーション・オーバーサイト)
応募条件
【必須事項】
・臨床試験で汎用される生物統計に関する知識
・SASプログラミング(複雑な統計モデルを用いた解析、シミュレーション含む)
・統計解析計画書及びその他関連資料から必要な解析帳票の作成
・製薬企業もしくはCROにおいて5年以上の統計解析関連業務の経験者
【歓迎経験】
・少なくとも3本の臨床試験の計画・解析・報告業務の経験者
・抗がん剤分野の実務経験がある
・英語を用いた実務経験がある
【免許・資格】

【勤務開始日】
7月入社(応相談)
勤務地
【住所】在宅可、大阪、他
年収・給与
600万円~900万円 
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

セルフメディケーション研究 【食品・飲料の製剤設計】

    内資系製薬会社にて食品・飲料のセルフメディケーション製剤の設計をご担当いただきます。

    仕事内容
    研究開発部門での商品開発業務、主に、専門性・経験を活かした、生活者ニーズを的確にとらえた商品コンセプトの具現化になります。
    具体的には商品コンセプトから開発・処方コンセプトへの落とし込みとその具現化です。
    食品関連の製剤設計業務です。
    ・処方、風味設計、安定性・安全性評価
    ・スケールアップ(ラボ試作から実生産規模)
    ・製造所(自社・他社製造所のマネジメント)
    ・食品関連の法規制やコスト構造の知識を土台に、内部・外部製造所と連携し、
    ・効率的な製剤設計をリードする業務です。

    <職種の魅力>
    ・当社にとっては開拓領域のため、既にご経験のスキルを活用し、幅広く業務に取り組んで頂けます。
    ・医薬品製造のノウハウや品質チェックや製造技術により、安全かつ高機能な商品開発に取り組むことで、ご自身のスキルの幅が広がります。
    ・企画業務にご興味のある方は、新商品アイデアや既存商品改善の提案・実行推進に関わって頂くこともでき、責任感とやりがいのある職種です。
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・経験職種:食品/研究・開発
    ・経験業種:メーカー/食品・飲料
     ・食品・原料(ゲル化剤・乳化剤・香料)メーカーでの実務経験(5年以上)
     ・食品に使用されている増粘多糖類、乳化剤、香料等食品添加物の知識、それを利用した 処方設計、商品開発、アプリケーション提案経験
     ・プロジェクト経験(部署・部門横断的な)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    (再生・細胞医薬分野)プロジェクトマネジメント・事業開発・企画系スタッフ

    医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務

    仕事内容
    下記1、2の何れか、または両方

    1.再生・細胞医薬事業分野での事業開発、事業企画、アライアンス業務
    ・ 再生医療等製品にかかるグローバルな事業戦略の企画・推進
    ・ 事業体制(研究開発・生産・販売等)の企画・立案、構築
    ・ 再生医療等製品の市販後業務のマネジメント
    ・ 外部提携、製品導入等の立案および推進
    ・ 共同研究・共同開発等の外部提携アライアンス

    2.再生・細胞医薬事業分野でのプロジェクト・マネジメント業務
    ・ プロジェクトの総合戦略の推進及び関連会社(海外含む)との連携
    ・ 研究開発プログラムのリソース管理、スケジュールマネジメント等の統括および推進
    ・ 臨床研究または医師主導試験の支援

    【この仕事の魅力】
    ・ 再生医療等製品の研究開発及び事業化への業務を通じて、未だ世に存在しない革新的な治療を患者様へ届ける挑戦に参画、世の中の医療に貢献できる可能性を秘めた仕事ができます。
    ・ iPS細胞を用いた製品は、今まさに実用化に向けた段階で、誰も経験したことのない、開発、製造・生産、レギュラトリー対応、営業などの成功・充実を目指す貴重な経験の獲得・キャリア形成が期待できます。
    ・ 株式会社RACTHERAは、住友化学と当社(住友ファーマ)の合弁会社であり、住友グループの再生・細胞医薬事業の中核を担うべく設立した新会社であり、一から事業を立ち上げるという起業に近い業務にチャレンジすることから、自身で新しい道を切り開く経験を経て、再生・細胞医薬事業分野のみならず、将来の変化に対応できる人材への成長が期待できます。
    ・ 再生・細胞医薬製品は、医療機関での移植手術に合わせた製品供給等、従来の医薬品と異なるビジネス要素が多く、低分子化合物等の既存のモダリティでの業務とは異なる経験となり、業務の幅が広がることが期待できます。
    ・ 再生・細胞医薬製品は、自社のみの開発は難しく、大学・アカデミア、ベンチャー、医療機器メーカーなど、他業種との連携が必須であるため、製薬業界のみならず医療機器やその他の業種における知見や考えを幅広く学ぶことができ、ご自身の業務の幅が広がることも期待できます。
    ・ 本職務を通じて、新たな業務経験を得るともに、社内外とのネットワークの拡大により、再生・細胞医薬事業を牽引するリーダーになること、更には新規事業でのリーダー的業務といった社内外に通じるキャリアを形成することにつながると考えます。
    応募条件
    【必須事項】
    (下記の何れか1~2項目以上)
    ・ 再生医療等製品又は医薬品の事業企画業務の経験(2~3年以上)
    ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のアライアンス、事業開発業務の経験(2~3年以上)
    ・ 再生医療等製品又は医薬品の生産管理業務の経験
    ・ 再生医療等製品又は医薬品開発のプロジェクト・マネジメントの経験
    ・ 再生医療等製品又は医薬品開発の臨床開発業務経験
    ・ アカデミア、KOLとの関係構築・連携の経験
    【歓迎経験】
    ・ 英語力(海外企業等との提携・管理業務の経験)
    ・ 研究・開発シーズ評価の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】応相談、大阪、他
    年収・給与
    750万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW内資製薬メーカー

    大手製薬企業のライセンス業務 計画立案・推進担当

    大手内資製薬メーカーにてライセンス業務を担っていただきます。

    仕事内容
    ・導入候補品の市場性・事業採算性の検討、その検討結果に基づく導入条件の立案
    ・導出候補品の導出条件の立案
    ・導出入パートナー候補企業との契約交渉(契約読解、課題抽出、対応案検討、交渉)
    ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成"

    その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験
     かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
    ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)
    【歓迎経験】
    ・市場分析を行い、競争優位性を確保するための戦略的判断力
    ・パートナーシップを構築し、維持するためのコミュニケーション能力
    ・財務分析能力とビジネスモデルの理解
    ・収益性を最大化するための商業的判断力
    ・プロジェクトマネジメント経験
    ・海外勤務経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    医薬品原薬のプロセス化学研究スタッフ

    有機合成化学、プロセス化学の知識・経験をフルに活かせる、専門性の高い業務です

    仕事内容
    開発中の医薬品の原薬製造プロセス開発担当者として、以下職務内容を実施していただきます。
    ・開発初期の医薬品原薬の製法開発、スケールアップ検討と製造管理
    ・開発中後期の医薬品原薬のP3治験薬製造、PV製造/商用に向けての工業化検討、プロセス設計と製造管理
    ・開発期間を通して製造プロセスの合理化検討
    ・製造委託先の選定、管理
    応募条件
    【必須事項】
    ・ 有機合成化学の分野での博士号取得者あるいは同等の能力をもつ方。
    ・ 国内外製薬企業等において原薬プロセス開発研究経験を持っている方(望ましくは、リーダーまたは準ずる役割を担ったことのある方)。
    ・ 英語能力(TOEIC 600点以上(望ましくは、650点以上))。
    【歓迎経験】
    ・ GMP、申請等の医薬品の開発、規制に関する知識、経験を有する方。
    ・ 英語でのコミュニケーション、文書作成が可能である方コミュニケーション能力及び対人折衝能力
    ・ 強いリーダーシップ
    ・ フロー合成技術を使った研究・プロセス開発等の経験
    ・ Python等のデジタル技術
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    600万円~1100万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    【大手製薬メーカー】ファーマコビジランス(PV)監査スタッフ

    患者さんの安心と安全を守るため、医薬品の使用が及ぼす影響を監視

    仕事内容
    ・自社、提携会社、ベンダーに対するPV監査の実施
    ・グループ会社のGlobal PV監査実施体制の整備
    ・被監査会社・部門に対する教育的支援活動の実施

    応募条件
    【必須事項】
    ・2年以上のPV監査業務の経験、または、医薬品メーカーあるいはCROでの2年以上のPV業務経験
    ・大学卒業
    【歓迎経験】
    TOEIC750以上
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    500万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    バイオベンチャー

    【フレックス勤務】大学キャンパス内バイオベンチャーでの臨床試験企画担当者

    バイオベンチャーにて臨床試験規格担当者として開発計画の立案や資料作成をお願いします。

    仕事内容
    【主に行っていただく業務】
    ・臨床開発計画の立案
    ・臨床試験のプロトコルの策定
    ・当局相談資料や申請資料など規制当局との対応と方針の決定
    ・開発候補品の臨床科学的評価

    【付随して発生する可能性のある業務】
    ・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持
    ・製薬企業又は大学等との共同開発に関する対応
    ・開発SOPの整備
    応募条件
    【必須事項】
    ・理工医薬学系大学 修士卒以上
    ・製薬会社等での臨床開発業務経験10年以上
    ・開発計画の立案および臨床試験プロトコルの策定を経験された方
    ・臨床開発業務において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
    ・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
    ・英語力:TOEIC 700点相当以上

    【歓迎経験】
    以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
    ・PMDA相談、照会事項対応の業務経験 
    ・適応疾患の検討、PoC試験のデザインを含む臨床開発計画策定の経験
    ・製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
    ・臨床薬理試験など早期臨床開発の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    700万円~900万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    NEW国内大手製薬メーカー

    大手製薬メーカーの薬物動態研究職

    大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

    仕事内容
    ・開発候補品の各種薬物動態評価
     (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
    ・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
      及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
    ・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
    応募条件
    【必須事項】
    ・①、②いずれかの業務経験を有する方
      ①低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
      ②Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
    ・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
    ・中級英語⼒(メールや資料の作成を行えるレベル)
    【歓迎経験】

    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    550万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    医薬品・医薬部外品の受託製造

    製造部長候補

    大手グループ会社のCMOにて製造部長候補としてマネジメントしていただきます

    仕事内容
    医薬品及び医薬部外品の製造業務の統括マネジメントをおこなって頂きます。

    1. 医薬品および医薬部外品の製造ならびに製造設備の完備
    2. 短中期プロジェクト・現場改善活動
    3. 製造法改良(薬事対応含む)、原価低減策立案及び合理化技術検討
    4. 生産計画の策定と進捗状況の管理
    5. 新製品工業化及び技術移転に関する業務
    応募条件
    【必須事項】
    ・GMP関連業務経験
    ・医薬品製造に直接関連する10年以上の経験
    ・医薬品・医薬部外品の製造における、さまざまな問題を解決するための製薬技術や運用に関する幅広い論理的スキルと知識
    ・製造、エンジニアリング、原材料、品質、サプライ チェーンの相互関係の理解
    ・戦略計画、製造技術、プロセス革新、問題解決に関する知識とスキル
    ・ピープルマネジメント経験

    <求める能力・スキル・資格等>
    ・リーダーシップ
    ・リスクテイクと適切な判断能力
    ・戦略的思考
    ・会話および文面による優れたコミュニケーション能力

    【歓迎経験】
    ・大卒以上が望ましい(薬学、化学、工学、または関連する技術分野のバックグラウンド)
    ・サプライチェーン、品質保証と管理の分野における深い専門知識と経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】大阪
    年収・給与
    1050万円~1100万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEW総合化学メーカー

    グローバル企業における契約・M&A対応を中心とする法務業務(リーダー候補~マネージャー候補) 

    法務部員として適時適切な法務サービスを提供・事業部の事案の遂行をサポート

    仕事内容
    法務・コンプライアンス本部内においてビジネス法務2部が担当するスペシャリティマテリアルズのビジネス領域を担当する法務部員として、ビジネスの担当者及び関連部署と密にコミュニケーションをとりながら、以下の業務を遂行いただきます。具体的には、以下業務項目を担当いただきます。なお、将来のリーダー候補として複数人のメンバーをマネジメントいただくことも想定しています。

    <担当業務項目>
    ・国内外のM&A等の事業再編プロジェクト、事業取引等に係る各種案件において、事案内容を確認、把握、分析した上で、リーガルアドバイスを行うなどリーガルの側面からプロジェクトを自らリードし、適時適切な法務サービスを提供する。
    ・訴訟、仲裁、クレームその他の紛争案件について、事実関係を把握し、外部弁護士を起用するなどして、適時適切に対応する。
    ・グループ企業の事業活動に関する法令(特に独占禁止法、下請法の遵守、贈収賄防止、個人情報の取扱いに係るもの)の改正動向等について把握し、必要に応じて、調査・検討し、社内周知する体制の整備・運用を行う。
    ・事案の内容によっては、各地域拠点の法務担当と積極的にコミュニケーションをとり、事業部の事案の遂行をサポートする。
    応募条件
    【必須事項】
    ・学歴:学士相当以上
    ・語学力:TOEIC800以上又はTOEFL80以上又はこれに相当する英語力、契約書の作成・審査等、法務業務を行うのに必要な程度のヒアリング能力(理解力)及び文書作成能力(日本語及び英語)
    【歓迎経験】
    ・専攻:法学系
    ・経験業界(年数):製造業(3年以上)
    ・経験職種(年数)・経験内容:企業法務での実務経験(クロスボーダー案件を含む)5年以上
    ・経験補足:海外留学、海外駐在またはこれに相当する経験
    ・語学力:TOEIC850以上又はTOEFL85以上又はこれに相当する英語力、契約書の交渉等を行うのに必要な程度のリスニング力及びスピーキング力(日本語及び英語)
    ・当該語学の実務経験:3年以上
    ・他資格:法曹資格があれば望ましいが優先度は低い
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、東京
    年収・給与
    700万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    NEWジェネリックメーカー

    経理財務本部 予算企画部(マネージャークラス)

    ジェネリックメーカーにて経理財務本部 予算企画部のマネジメントをお任せします。

    仕事内容
    ・チームのマネジメント
    ・単体・連結の予算編成の統括
    ・経営層へのレポート作成
    ・部門間調整・折衝
    ・予算実績差異分析
    ・財務データに基づく業績分析や他社比較分析
    ・中長期の将来予測シミュレーション
    ・新規事業や設備投資等の投資案件に対する採算性評価および意思決定支援
    応募条件
    【必須事項】
    ・部下の育成、マネジメント経験(概ね3年以上)
    ・部門やプロジェクトの運営・推進経験
    ・部門を横断した連携業務経験
    以下のいずれかの業務経験について合計5年以上が望ましい
     ・経理実務(単体決算作成、連結決算取りまとめ等)
     ・財務分析(成長性、収益性、安全性、効率性分析等)
     ・予算管理(単体・連結予算の編成とモニタリング等)
     ・原価計算(標準原価設定、原価差異分析、コスト低減等)
    【歓迎経験】
    ・ビジネスレベルの英語力
    ・公認会計士等の関連資格
    ・製造業の経験
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】在宅可、大阪
    年収・給与
    800万円~950万円 
    検討する
    詳細を見る
    化粧品メーカー

    工場管理者(工場長候補)

    工場長候補として製造・設備管理・原価管理・労務管理・安全管理等の執行業務

    仕事内容
    OEM化粧品、医薬部外品、ヘアケア製品を中心に工場管理者として、以下の統括業務を担当していただきます。
    ・製造設備管理、生産管理
    ・原価管理、労務管理
    ・安全管理等
    ※年間を通して、数ヶ月間の海外勤務がございます。
    応募条件
    【必須事項】
    ・工場マネージメント経験者
    ・化粧品品質管理または研究経験者で工場の流れを理解されている方
    【歓迎経験】
    ・問題解決能力、対外的説明能力、リーダーシップ
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉、他
    年収・給与
    600万円~1000万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る

    化粧品・医薬部外品の企業にて品質管理の部門長候補の募集!

    仕事内容
    世の中に流通する数多くの化粧品をOEMで製造している急成長企業にて、品質管理 部門長候補の募集です。OEM化粧品や医薬部外品、洗剤などの化成品製造工場における下記の品質管理業務に携わります。

    ・原料、梱包資材の受け入れ検査
    ・中身、製品の官能検査、物性検査
    ・外部機関に委託している重金属、砒素の定量試験など
    ・部門メンバーのマネジメント
    応募条件
    【必須事項】
    ・化粧品業界での品質管理経験をお持ちの方
    ・マネジメント経験をお持ちの方
    【歓迎経験】
    ・GMPに関する知識
    ・薬剤師
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】埼玉、他
    年収・給与
    600万円~1000万円 
    検討する
    詳細を見る
    化粧品メーカー

    【化粧品】商品設計

      化粧品の商品設計職として、業務に携わって頂きます。

      仕事内容
      ・設計検証業務(年間600件ほど)バルク、原料に対する知識
      ・医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識
      ・商品化に必要な基礎要件(目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識

      上記知識を活用し、化粧品と、容器の相性を調べ、液ダレしないか、破裂などの危険がないかどうか、ノズルとの組み合わせは適切かなどを専任でチェックするルーティン作業となります。
      応募条件
      【必須事項】
      ・設計検証業務、バルク、原料に対する知識
      ・医薬部外品有効成分の吸着等商品化に必要な知識
      ・商品化に必要な基礎要件
      (目付、空容積、開けトルク・閉めトルク、耐光性、蒸散率等各種目安となるもの等)の知識
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】大阪
      年収・給与
      450万円~1000万円 
      検討する
      詳細を見る
      NEW外資製薬メーカー

      クオリティードキュメンテーショングループ ヘッド

      GQPおよびGMP規制の専門知識に基づき部下に指示・管理いただきます。

      仕事内容
      製販品のGQP管理業務を統括し、各種GQPアクティビティおよびプロジェクトの管理・監督を行い、GQPおよびGMP規制の専門知識に基づき、以下の業務を自ら遂行、または部下に指示・管理いただきます。

      ・ 国内外の製造業者等との品質取決め・品質契約の締結・改訂を通じた適切なGQP管理の実施
      ・GQP省令に関連する文書管理( 品質標準書およびSOPの作成・改訂)、JPなど公定書改訂への対応、承認書との整合性確認
      ・ 安定供給に向けた関係部門との連携、および各種関連団体・当局からの問い合わせ対応
      ・ GQP省令に関連する品質保証に関するその他の業務の遂行

      さらに、ピープルマネジメントとして以下の業務を担当:
      ・ 後進の育成計画の策定および実行
      ・ グループメンバーの労務管理
      ・ 派遣社員の契約更新対応
      応募条件
      【必須事項】
      ・GQP/GMP/QMSの品質に関する経験10年以上、責任者の経験3年以上
      ・グローバル組織、海外製造所等を含め、外部との直接的な適切な言語でコミュニケーション(F2F、Teams会議)が取れ、交渉・ファシリテートができる
      ・会社の方針、部門の方針を正しく理解し、自部門の年度目標を設定し、遂行できる
      ・困難な課題に直面しても、チャレンジ精神を持って、自律的に関係者、関連部門との連携を図り解決策を策定、提案、遂行できる
      ・他者との協業意識が高く、高いコミュニケーションスキルを有し、強力なリーダシップで他部門との協業をリードできる
      ・ People Managerとして、部下育成を計画的にできる
      ・ ビジネスレベルの英語力

      業界経験
      ・製薬
      ・医療機器
      ・薬品・原薬
      【歓迎経験】
      医薬品の品質保証(QA)・品質管理(QC)における実務経験、特にGQP/GMP/GDPに関する知識と対応経験
      ・ 社外(海外含む)の製造業者との品質に関する実務的な交渉・折衝経験
      ・ GMP規制下における製造または試験業務の経験
      ・ 品質保証責任者、製造管理責任者、総括製造販売責任者、または卸売販売業管理薬剤師としての業務経験
      ・ ビジネスレベルの英語力(TOEICスコア800~900点程度)
      【免許・資格】
      理系大学卒以上或いは同等以上(薬学、化学、生物学系が望ましい、大学院修了以上であれば尚よい)
      薬剤師資格(あれば尚よい)
      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】在宅可、東京
      年収・給与
      950万円~1250万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      出向派遣型CRO・CMO

      臨床開発業務(CRA・CRC・SMA・内勤CRAなど)

        ご経験や適正に応じて臨床開発のいずれかの業務を担っていただきます。

        仕事内容
        【医薬品の臨床開発業務】
        ・臨床開発モニター(CRA職)
        治験がGCP及び治験実施計画書に従って行われているかどうかチェックする。
        治験を行う医療機関と治験責任医師の選定、実施依頼、契約手続き、モニタリング業務、報告書の作成、終了手続きなどを行う

        ・治験コーディネーター(CRC職)
        治験責任医師などからの指示をもとに治験に関わる業務やチーム内の調整、治験業務全般をサポート

        ・治験事務局(SMA職)
        CRAやCRC、治験担当医師が治験をスムーズに行えるように治験に必要な書類の作成や管理、各種委員会の運営サポート

        ・内勤CRA(内勤モニター)
        医療機関や治験審査委員会などへ資料の提供/入手/作成といった治験開始~終了までの治験手続き関連業務
        応募条件
        【必須事項】
        対象となる方:
        ・CRA/CRC/SMA/内勤CRAにて業務経験がある方
        ・製薬企業/CRO/SMO/医療機器メーカーでの就業経験がある方
        ・薬剤師/獣医師/看護師/臨床検査技師の資格保有者
        ・MR経験者
        ・英語力をお持ちの方(推奨:TOEIC600点以上)
        【歓迎経験】

        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪、他
        年収・給与
        350万円~900万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る

        CMC薬事として承認申請など主に放射性医薬品に特化した開発担当いただきます

        仕事内容
        CMC薬事として、新製品の初期段階から承認申請、承認取得までの品質に関する分野の開発をGlobalの担当者と共に担う
        基本的にはバイオ医薬品及び化成品の両方を担当するが、特に放射性医薬品に特化した開発を担当する
        また、国内での放射性医薬品の開発に関するthird partyとの交渉・協業にも関与する
        応募条件
        【必須事項】
        ・薬学・化学等の知識
        ・CMC薬事としての承認申請経験

        語学:
        日本語 Japanese:申請資料・論文が記載できるレベル(日本語ネイティブが望ましい)
        英語 English: Standardレベル
        【歓迎経験】
        ・ 放射性医薬品の開発(品質分野)に従事した経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】大阪、他
        年収・給与
        600万円~1400万円 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        検索条件の設定・変更