該当求人数 988 件中581~600件を表示中
医薬品工場での機械設計や保守・メンテナンス業務を担うエンジニアリング職です。
- 仕事内容
- 機械設計および保守・メンテナンス担当として、以下業務をお任せ致します。
(1)製造設備及び省エネ設備の導入業務
※自社設計装置を導入することも多くあります。
(2)メンテナンス・改善業務
製造設備、動力設備、施設の日常点検・保全・改善業務 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・高専卒以上
・機械工学、電気工学、化学工学のいずれか基礎知識
・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)
- 【歓迎経験】
- ・GMPの知識
・医薬品または食品装置メーカーでの経験者
※設計・加工・組立調整・導入業務など
・エンジニアリング会社での経験者
※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
・設備の導入、立ち上げの経験 - 【免許・資格】
- エネルギー管理士・電気主任技術者・電気工事士・計量士・技術士
ボイラー技士・冷凍機械責任者・CAD検定など
※資格取得は入社後でもいいが、あれば有利です。 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 350万円~550万円 経験により応相談
医薬品・健康食品の品質管理・品質保証をお任せ致します。
- 仕事内容
- ・GMP管理
※GMP文書作成・改定、行政当局等の査察対応なども含む
・医薬品有効成分定量等、理化学試験
※使用分析装置:HPLC・GC・UV・カールフィッシャー・FTIRなど
・医薬品原料試験
※日本薬局方に基づいた理化学試験
・プロセスバリデーション、変更時の再バリデーション
・機器キャリブレーション
・微生物試験 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※以下いずれも当てはまる方
・薬剤師の資格をお持ちの方
・医薬品もしくは食品メーカーで品質管理業務経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・製造管理者業務経験をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 350万円~550万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
管理職候補!薬剤師を活かし品質管理の求人
医薬品・健康食品における管理職候補として品質管理を担当
- 仕事内容
- 品質管理部門で下記業務をお任せ致します。
・有効成分定量等の理化学試験
※使用分析機器(HPLC、GC、FTIR等)
・GMP業務全般、製造・品質管理
・健康食品GMP全般、製造・品質管理
・GMP文書作成・改定等
・行政当局等の査察対応
・規制動向の把握、関連部門との調整 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 下記いずれも必須
・薬剤師の資格をお持ちの方
・医薬品若しくは食品メーカーでQA、QC経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・計量士の資格をお持ちの方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 650万円~800万円
医薬品工場でのカプセル製造設備の導入・管理およびユーティリティ設備の導入業務
- 仕事内容
- 医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。
(1)カプセル製造設備の導入・管理業務
・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
・自動化、省人化、DX推進
(2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
・老朽設備の更新、新規設備の導入
・省エネ設備、省エネシステムの導入
・設備のキャリブレーション、バリデーション
(3)その他
・ISO14001の認証維持管理業務
・エネルギーの管理業務
・コスト削減活動
・トラブル対応、原因究明、是正処置
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ロボットなど制御に関する知識をお持ちの方
・メーカー等での機械装置導入経験のある方 - 【歓迎経験】
- ・医薬品・食品・化学品メーカーでの経験のある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀、他
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
【外部就労型】国内製薬メーカーの臨床開発モニター募集!
- 仕事内容
- ■概要
外部就労型にて国内製薬メーカーのグローバル試験・国内試験をご担当いただきます
■詳細
外部就労型:クライアント先の臨床開発部にて医薬品開発CRAとして勤務
→製薬メーカーで業務をするためキャリアアップが可能です。
プロジェクト終了後、別プロジェクトまた本社受託案件にアサイン致します。
今回の募集は外部就労での試験がメインになっておりますが
ご相談次第で受託型もご検討いただけます。
新規試験立ち上げ、ならびに稼働中試験のモニタリング業務の
いずれかでの配属になります。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- CRA経験1年以上(立上げのみ、モニタリングのみ、などでOK!)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京、他
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
大手企業での調達業務
- 仕事内容
- 資材調達業務をご担当いただきます。
同社国内グループ会社の製品に必要な部材を800社の協力会社から購入します。
QCDの向上と安定供給を目指して見積もり依頼、発注処理、納期管理、原価低減活動などを行い、協力会社と社内との接点としてパートナーシップを築きながら、グループのものづくりを最上流で支えます。
また、製品の付加価値を高めるために、優れた協力会社やメーカーを世界中から探索します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・資材調達のご経験がある方(目安3年以上)
・社内外の人とフェアに接することができ、信頼関係が構築できる
・明るく社交的で、交渉ごとや板挟みになる立場でも、粘り強く調整ができる
・ものづくりに関心がある
・数字への苦手意識がなく、丁寧に扱える - 【歓迎経験】
- ・英語によるコミュニケーション能力
・設計、製造などのものづくり経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
大手CROにおける医療機器におけるモニタリング業務
- 仕事内容
- ・海外の新規ビジネスチャンスの調整とパイプラインの構築
・部門の事業計画に則り業務を遂行
・年間売上計画の達成をサポートし、必要な調整の決定支援
・新規顧客の開拓、既存顧客の維持、契約書の作成、変更、中間調整
・指定市場や地域内に適切なコールドコール
・潜在的な顧客の開拓と顧客組織内の意思決定者を特定
・新規顧客のリサーチと関係構築
・クライアント意思決定者と社内実務リーダー/プリンシパルとの面談調整
・RFP/RFIの精査と社内のプリセールスチームと提案書作成
・マーケティング資料作成と活動支援
・国内外業界行事に出席、情報の収集と報告
・会社の目標と目的を理解し、会社の業績を継続的向上に寄与
<補足>
営業経験がある方はフロント営業として就業していただきます。営業経験をお持ちでない方は、サポート業務から始めていただき、その後フロント営業として就業していただく想定です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下のいずれの条件にも合致する方
・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(メール)
※目安:TOEIC700点以上
・GCP関連知識(製薬メーカーでの臨床開発経験、CROでの業務経験) - 【歓迎経験】
- ・オープンかつ率直で、自発的に行動できる方
・当事者意識、実行力、関係調整力の高い方
・海外企業との英語でのコミュニケーション経験のある方(電話、会議、プレゼン)
・製薬企業やCROにて営業(業務交渉含む)経験がある方
・営業(業務交渉含む)経験がある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~800万円
内資製薬メーカーにて医薬品の製品における包装関連業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・製品の検査及び包装、資材・中間品および製品保管・管理、製品の出荷に関する協力
・検査機器及び包装機器の保守・管理・選定
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ポジションの業務にご興味のある方
※未経験・第二新卒の方歓迎です。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~350万円
品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当頂きます。
- 仕事内容
- 品質管理部門において、製品試験や原料試験等を担当して頂きます。身近なドリンク剤や医薬品の安全を守る品質管理職として、やりがいを持って働ける環境です。具体的には、新商品の開発や現商品のリニューアルを行いその製品の規格を決定し、製品の開発に合わせた製造方法、期間、数量を決定し製品を生産して頂きます。また、製造された製品が規格通りかどうか項目ごとに定期的に検査、分析をお願い致します。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品業界で品質管理業務の経験者
- 【歓迎経験】
- HPLCを使用した試験業務の経験(医療、食品業界等)
5名ー10名マネジメント経験のある方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬
- 年収・給与
- 350万円~550万円 経験により応相談
品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当頂きます。
- 仕事内容
- 当社の品質管理部門において、製品試験や原料試験等をご担当いただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・品質管理経験3年程度(飲料や食品の品質管理経験も分析経験も可能)
・GMP経験 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 400万円~600万円
商品開発課のマネジメント業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・商品開発課のマネジメント業務
・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
(提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験 5年以上
・マネジメント経験 3年以上 - 【歓迎経験】
- ・薬事申請に係る業務のご経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 600万円~800万円
ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・商品開発課のマネジメント業務
・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
(提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験3年以上
・マネジメント経験 1年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 450万円~600万円
開発品の分析業務(HPLC、TLC、分光光度計など)をお任せします。
- 仕事内容
- 分析機器(HPLC等)を用いた分析業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・HPLC分析のご経験 (目安2年以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 400万円~550万円
受託試験と外部就労があり、案件の相談が可能です。
- 仕事内容
- ・試験を依頼する医師、医療機関の選定
・治験参加への依頼、契約
・スタートアップミーティングの実施
・医療機関へ治験薬交付、管理
・CRFの整合性チェック・回収
・検証作業(SDV)
・モニタリング、報告書の作成
・治験の終了処理、手続き …など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA1年以上
- 【歓迎経験】
- ・プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~900万円 経験により応相談
化粧品メーカーにて社内SE(開発~運用・保守)
- 仕事内容
- 当社の社内SE(開発~運用・保守)として、以下のいずれかのPJにてご活躍いただく予定です。
(1)販売管理システムの刷新PJ
(2)財務管理システム改修PJ
(3)生産管理システムリプレイスPJ
・事業の強化の為に2025年度中に屋台骨である販売管理システム全体の刷新を計画しており、それに付随する形で財務管理システム、生産管理システムのPJも発足しております。
・いずれのPJも協力会社の要員と共に運用から改修の企画・要件定義といった上流工程から、設計・実装、リリースまでを自社内で完結させる予定です。
※機密情報も含みますのでスケジュール等の詳細については、面談、面接の際にお話をさせていただきます。
・システム化企画
・プロジェクト管理/プロジェクト推進
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・製造
・単体テスト
・総合テスト
・システムテスト
・運用保守
■開発環境
OS:AIX/Linux/Windows Server
言語:Java/JavaScript/HTML/CSS/PowerBuilder/C/Shell/Ruby/PowerShell/VBA 他
ツール:Eclipse/TeraTerm/他各種開発ツール
その他:Amazon Web Service(EC2/S3/RDS他)/各種BIツール
※今後は他クラウドサービスも積極的に導入していく予定です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Java、C#、VB.NET、PowerBuilderいずれかを用いた開発経験5年以上
・業務改善や生産性向上に向けた取り組み意欲の高い方
・IT技術を用いて経営課題や事業課題を解決したいというお考えをお持ちの方 - 【歓迎経験】
- ・小売業、eコマース、製造業向けいずれかのシステム開発経験
・OracleまたはSQLServerを使用したシステムの開発経験
・ウォーターフォール型のシステム開発工程に携わった経験
・事業会社のSEとしてゼネラリストのキャリアを構築したいとお考えの方
・外部顧客のみならず、内部顧客を大切に業務を推進したいとお考えの方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
外部サプライヤーと連携し、エネルギー効率を確保
- 仕事内容
- As a Facility Professional, you will:
・Inspect buildings, facilities, and MHS, ensuring energy-efficient part replacements.
・Collaborate with external suppliers or vendors on technical issues, providing on-site technical support when necessary.
・Ensure regular maintenance activities are in place according to planned programs on a daily, monthly, bi-monthly, quarterly, and bi-annual basis.
・Procure necessary goods and repair and maintenance (R&M) services from external vendors, prepare for energy-related inquiries from our company.
・Prepare and update utility system validation and relevant documentation, implementing new or modified processes and performing validation in accordance with relevant local and global procedures. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・High school or university graduate (preference for degrees in engineering or related fields).
・More than 5 years of experience in facility work.
・Experience in installment or expansion project, repairing and maintenance.
・Strong teamwork and communication skills, ownership and leadership capabilities, collaboration and proactiveness, kaizen and innovative mindset, adaptability to change, self-motivated and a self-starter.
・Advanced level of Japanese proficiency. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
工場の人事・組織 (P&O) 部門に加わる新しいトレーニング パートナー募集
- 仕事内容
- As a Training Partner at our company, you will:
・Maintain and improve the department’s Training for Competence (TfC) system.
・Educate leaders and employees in our company Training process, system, standards, and tools.
・Ensure local implementation of new features and updates within training systems, closely collaborating with the central training organization.
・Act as the primary contact for all training matters in the department and provide advice on training structure optimization and the use of training tracker and planning tools.
・Design, develop, implement, and evaluate training content; deliver training in relevant standards, and drive small training and related improvement projects while fulfilling the requirements of the role description of Process Responsible in our company Process Management. - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Relevant education in learning science, psychology, human resources, or equivalent.
・Minimum 2 years of experience working with learning and training activities, including training planning.
・Experience in change management and stakeholder management across various organizational levels.
・Strong communication skills and the ability to build good relationships.
・Proficiency in both local language and English communication, with independent problem-solving capability. - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は本社または都内の大手・外資系製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
大手製薬メーカー(外資系)
タンパク質科学・分子間相互作用解析分野の専門性を有する研究員
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 仕事内容
- 低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との相互作用解析需要の増大もあり今回、募集しております。
仕事内容:
タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験
・SPRなど物理化学的分析法による分子レベルでの相互作用解析手法の構築を伴う業務の経験を3年以上程度
・in-vitro cell free assay系の構築を含む業務経験があることが望ましい
・リコンビナントタンパク質の発現・精製系の構築を含む業務経験があることが望ましい
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学・農学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
求める行動特性:
・関係者との対話を通じてニーズを的確に理解し、あるべき姿を考え抜き、自らゴールを設定することができる
・困難な状況でも最も重要な課題を見極めて戦略的に取り組み、粘り強く成果を追及していくことができる
・周囲のメンバーから協力を得ながらリーダーシップを発揮して業務を推進し、良い関係性を構築していくことができる
求める資格:
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索
- 仕事内容
- ・低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索
・プロセス開発、スケールアップ研究
・国内外製造サイト技術部門への技術移管
・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得・ドキュメント作成
・新規な生産技術や製造設備に関する開発
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- 求める経験
・合成原薬プロセス開発業務を3年以上、もしくは有機合成化学研究にて博士課程を修了し、その後も有機合成化学研究に従事
求めるスキル・知識・能力
・高い有機合成化学、プロセス化学の知識と実践能力
・技術レポート作成、コミュニケーションレベルの英語力
<以下のスキルがあると尚可>
・計算化学、データサイエンス
求める行動特性
・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化する。
・明確な正解のない複雑な問題に対して、多角的な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導く。 - 【歓迎経験】
- ・合成原薬連続生産技術開発、合成原薬製法開発における特許調査・出願、CDMOマネジメント業務、グローバル開発関連業務
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円