製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

企画・運用管理の求人一覧

  • 企画・運用管理
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 91 件中41~60件を表示中
NEW内資製薬メーカー

【国内大手製薬メーカー】PV職(システム管理のグローバルリード)

安全性データベースや周辺システム・ツールの運用管理を統括するお仕事です。

仕事内容
・グローバル安全性データベースおよび周辺システム・ツールの運用管理業務
・グローバルでの新規システム・ツールの導入業務
・グローバルでのシステム・ツール管理チーム調整業務
・海外システム管理ベンダーとの調整業務
・新技術(RPA、AI)等の導入検討業務
応募条件
【必須事項】
・システム導入や改修に関するプロジェクトリーダーおよびプロジェクト管理経験もしくはチームマネジメント経験(グループなどでメンバーをまとめる業務経験)
・グローバルチームをリードし、グローバル会議で議論できる英語力
・高いITリテラシー、データベース構築・管理に関する知識、データベース取扱い経験者
・CSV(コンピュータライズド・システム・バリデーション)の知識
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる。
・TOEIC 800点以上
【歓迎経験】
・GVP、ICH等関連法規・規制等の理解・習熟した方が望ましい
・Argus(症例情報管理のデータベースシステム)使用経験者が望ましい
・システム運用に関するAudit/Inspection対応の経験者が望ましい
・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
1100万円~1500万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW医薬品製造受託機関

システムエンジニアスタッフ

将来の管理職候補!医薬品工場のインフラの導入・運用・保守など担う

仕事内容
システムエンジニア
・要件定義
・ネットワークの設計構築、運用、保守
・ハードウェアの調達、設定、運用、保守
・OSの設定、運用、保守
・ミドルウェアの設定、構築、運用、保守
・各種障害対応
・社内システム(ERP、MES、LIMS)導入プロジェクトメンバーとして参画
・各業務システムの導入支援
応募条件
【必須事項】
・高校卒業以上
以下いずれかの経験をお持ちの方
・医薬品業界のシステム導入に携わった方(Sier、ベンダー経験者可)
・生産管理システムへの理解がある方
【歓迎経験】
・情報システム部門での就業経験
・医薬品(特に工場)での就業経験
・社内システム(ERP、MES、LIMS)導入経験
・AWS EC2導入経験者
・ビジネスレベルでの英語力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、千葉
年収・給与
500万円~750万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW大手製薬メーカー(外資系)

ビジネスアーキテクト/コーポレート領域担当

ビジネス部門(人事、経理、法務、購買等)の「主体的な参謀」として、デジタルを活用したビジネス変革をリード

仕事内容
ビジネス部門(人事、経理、法務、購買等)の「主体的な参謀」として、デジタルを活用したビジネス変革をリードしていただきます。単なるIT企画ではなく、担当領域のビジネスの最上流から参画し、課題特定から戦略立案、実行推進、効果測定までを一気通貫で担当します。

・担当領域におけるビジネス課題の特定、およびDXによる価値創出機会の可視化
・ビジネス部門の経営層やリーダーと協働し、中期的なデジタル戦略と実行ロードマップを策定
・複雑なステークホルダー間の利害を調整し、合意形成をリード
・PdM(プロダクトマネージャ)やエンジニア等の専門家と連携し、戦略を具体的なデジタル施策へと転換
・施策の実行推進と、ビジネス価値の継続的な評価・改善
応募条件
【必須事項】
<必須要件>
・事業会社、またはコンサルティングファームにおいて、業務改革やDXに関連するプロジェクトの企画・推進を主体的にリードした経験(3年以上)
・現状業務の分析、課題の構造化、および解決策の立案を行った経験
・複数の部門や役職にまたがる、複雑なステークホルダーとの調整・合意形成を行った経験

求めるスキル・知識・能力:
・論理的思考力と構造化能力:複雑で曖昧な課題を構造的に捉え、本質的なボトルネックを特定する能力。
・変革推進力:前例のない課題に対し、周囲を巻き込みながら、具体的なアクションプランを策定し、粘り強く変革を前に進める力
・関係構築力とファシリテーションスキル:異なる意見や立場を尊重し、建設的な対話を通じて、関係者との信頼関係を構築し、合意形成へと導く能力

必須資格(TOEIC含):
・四年制大学卒以上
・TOEIC600点以上もしくはそれと同等の英語力(グローバルなベストプラクティスの調査や、将来的には海外グループ会社との連携で必要となるため)
・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1保有あるいは同等の能力)

【歓迎経験】
・人事、財務会計、購買等の特定のコーポレート領域におけるドメイン知識・業務経験
・エンタープライズアーキテクチャ(EA)やビジネスプロセスモデリング(BPM)に関する知識・経験
・IT戦略やシステム導入プロジェクトの上流工程(構想策定、要件定義)に携わった経験
・アジャイル開発やプロダクトマネジメントに関する知識・経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~1100万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
内資製薬メーカー

【医療用漢方のリーディングカンパニー】営業システム職

    デジタル推進部門において幅広い業務をご担当いただくことで、会社全体の営業力強化に寄与できます

    仕事内容
    自部門(営業部隊)が利用するシステムの開発・維持管理を協力パートナー、関係部門との連携業務等
    応募条件
    【必須事項】
    ・大卒以上
    ・利用者とコミュニ―ケーションを円滑に行える方、またそのような経験をしてきた方
    【歓迎経験】
    ・BI(Tableau)を扱える方
    ・事業会社で情報システム部門の経験者
    ・営業システムの開発・運用、維持管理の経験者(尚可)
    ・外部パートナーを利用した開発促進経験のある方
    ・社内営業部門用の情報システムの開発・維持管理の経験がある方
    ・情報システムに係る基本的な資格を有していれば尚可(ITパスポート、基本情報処理等)
    【免許・資格】

    【勤務開始日】
    応相談
    勤務地
    【住所】東京
    年収・給与
    450万円~600万円 経験により応相談
    検討する
    詳細を見る
    内資製薬メーカー

    大手内資系企業にて工程管理システム職

      自動選別機の実装、工程管理システムの構築など担っていただきます。

      仕事内容
      ・現在、省人化・自動化・品質向上を目指し設備の検討・新技術の導入を進めています。
      ・工程管理システムの設計に一から参加し、創り上げていくことができます。
      ・すでにロボットとAIを組みあわせた検査装置の導入等を進めており
      ・実運用に向けて設備の調整等々、専門技術を有する方、経験者を募集しています。
      ・特にAI技術、ロボット技術、センシング技術など応用業務も計画中です。
      ・又、設備保全・計装等、専門技術・実践されている方も歓迎致します。
      ・尚、開発部門、契約装置メーカー等々、専門教育も致しますのでご安心ください。
      応募条件
      【必須事項】
      ・理系大卒以上
      下記の1つ以上の経験があり、学習意欲のある方
      ・植物学,機械学,データサイエンスや機械学習などIT系のスキルをバランスよく具備している方
      ・装置の開発実装経験のある方
      ・GMPの経験のある方



      【歓迎経験】
      ・植物、システム、機械のいずれかにかかわったことがある方が望ましい
      ・資格等不問であるが,IT系の素養のある方
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】茨城
      年収・給与
      450万円~600万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      NEW内資製薬企業

      情報システム部 (社内SE) 【システム推進室 本社システム課】

      本社での新規社内システムのSEをご担当いただきます。

      仕事内容
      ・新規社内システムの企画開発保守
      ・利用者により近い立場で上流工程から関わる社内SE
      ・マスタ登録やアカウント管理も含めた日々のオペレーション業務
      ・新しいデジタル技術の活用
      ・社内業務システムに関するヘルプデスク業務
      応募条件
      【必須事項】
      ・システム開発・運用経験(1~2年程度)
      ・何らかのプログラミング言語を用いた開発経験
      【歓迎経験】
      ・ヘルプデスク業務の対応経験
      ・SQLの基本的な記述、PostgreSQLなどのデータベースの利用経験
      ・AWS, Azureなど主要なクラウドサービスに関する簡単な利用経験
      ・(上流工程に関与したい方は除く)
      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】東京
      年収・給与
      400万円~600万円 
      検討する
      詳細を見る
      大手製薬メーカー(外資系)

      創薬研究ラボオートメーションスペシャリスト

      機器間連携・データフローの最適化・実験自動実施システム等を実現するラボオートメーションの強化・推進

      仕事内容
      ・各研究員との連携を通じた、ウェット実験業務のボトルネックや改善点の抽出、並びに実験の自動化に向けた要件定義
      ・サンプルやデータの流れを考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン
      ・自動化技術の調査、導入や開発、並びに新業務プロセスの設計・要件定義
      ・タンパク質や抗体調製、化合物を用いた薬効薬理試験、化合物の合成など、多様な分子生物学・生化学・化学関連実験の自動化システム構築のため、各種機器やシステムへの理解はもちろん、各種実験のプロトコールに対する理解、さらには柔軟な発想や創意工夫が求められるポジションです
      応募条件
      【必須事項】
      求める経験:
      ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
      ・ライフサイエンス分野での自動化機器を用いたスクリーニング実験業務
      ・データベース構築、API連携などの開発経験
      上記のいずれか実務経験を有する者

      求めるスキル・知識・能力:
      ・工学/医学/薬学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
      ・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)

      求める行動特性:
      ・課題解決のための自発的な行動
      ・自らの考えを持ち、それを言葉や行動で示せる
      ・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
      ・創薬への関心

      求める資格:
      ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
      【歓迎経験】

      【免許・資格】

      【勤務開始日】
      応相談
      勤務地
      【住所】神奈川
      年収・給与
      600万円~1100万円 経験により応相談
      検討する
      詳細を見る
      大手グループ企業

      【デザイン】リードプロダクトデザイナー

        WEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当

        仕事内容
        テクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こし、より良い医療の実現すことを目指しています。
        日本最大の医療従事者向けプラットフォームの提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる3229万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。
        具体的には医薬品プロモーションサービスを中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ、遠隔医療相談サービス、クラウド電子カルテ、DX化を加速させるクリニック支援システムなど、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。

        ■担当業務
        日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するグループのWEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、プロダクトデザイナーチームをリードしビジネス成果への貢献をしていただきます。
        ・プロダクトデザイナーの育成
        ・プロダクトデザインチームの成果創出
        ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
        ・施策や機能の企画立案
        ・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング
        ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン

        ■開発環境
        ・Figma等のプロトタイピングツール
        ・Photoshop、Illustrator
        ・HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング
        ・Git lab
        応募条件
        【必須事項】
        ・世の中で成功したプロダクト/サービスのデザイン経験
        ・プロダクトデザイナーの育成およびチームマネジメントの経験
        ・アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験
        ・XDやfigma等のプロトタイピングツールを用いたUIデザインの経験
        ・Git/Gitlab/GitHubなどバージョン管理ツールの利用経験
        ・プロダクトマネージャーやエンジニアと共に協力しつつ、目標達成のためへの主体的に動ける行動力とコミュニケーション能力
        ・論理性と客観性を持ちながら、デザインの提案/実施する力

        求める人物像
        ・課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方
        ・アプリやUI/UXなどの最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方
        ・チームによる成果の最大化を楽しむことができる
        【歓迎経験】
        ・定量 /定性データに基づくプロダクト開発の経験
        ・新規事業の立ち上げの経験
        ・インタビューなどで得た定性データや、解析ツールを用いた定量データに基づいたプロダクト改善経験
        ・HTML5・CSS3のマークアップ経験
        ・インタラクションデザインの経験
        【免許・資格】

        【勤務開始日】
        応相談
        勤務地
        【住所】東京
        年収・給与
        500万円~ 経験により応相談
        検討する
        詳細を見る
        大手グループ企業

        Webフロントエンドエンジニア

          既存プロダクトや新規プロダクトにおける、フロントエンド開発業務

          仕事内容
          既存プロダクトや新規プロダクトにおける、フロントエンド開発をお任せします。
          プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、技術選定、開発、テスト、QA、運用まで、多くのフェーズに参画することができます。技術選定においては、プロダクト・チームごとに利用技術の決定が自由にできるため、裁量を持って開発に取り組むことができます。

          ■主な技術スタック
          ・フロントエンド: TypeScript / Dart / React / Vue / Next.js / Nuxt / Flutter
          ・サーバーサイド: Kotlin / Go / Ruby / Scala / Java / Spring Boot / Ruby on Rails
          ・インフラ:AWS (ECS, EKS, DynamoDB, RDS, Lambda, SNS, SQS) / Terraform
          ・データベース:PostgreSQL / MySQL / Oracle
          ・その他: Slack / Figma / GitLab / GitHub / JIRA / Confluence
          応募条件
          【必須事項】
          ・React / Vue / Angular等のフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
          ・HTML / CSS / JavaScript / ネットワーク / セキュリティなどWebフロント領域に関する基本的な知識
          ・Gitでのバージョン管理を用いた開発経験
          ・プログラミング・技術が好きで楽しいと思う方
          ・ビジネスレベルの日本語能力
          【歓迎経験】
          ・Nuxt / Next.js等を用いた SSR / SSGアプリケーションの開発
          ・Tailwind CSS / Chakra UI等のCSS / UIフレームワークを用いた開発
          ・マイクロサービスアーキテクチャでのバックエンド・インフラ開発経験
          【免許・資格】

          【勤務開始日】
          応相談
          勤務地
          【住所】東京
          年収・給与
          500万円~ 経験により応相談
          検討する
          詳細を見る
          大手グループ企業

          【エンジニア】SET (Software Engineer in Test)

            エンジニアとしてテスト自動化の設計・開発業務

            仕事内容
            ・テスト自動化の設計・開発(ユニットテスト、APIテスト、E2Eテスト、VRT)
            ・テスト自動化の基盤構築(自動テスト実行環境、テスト自動化フレームワーク等)
            ・テスト自動化 / 自動テストのメンテナンス戦略の策定
            ・各サービスのテスト自動化導入支援
            ・自動テストで品質を担保する領域と手動テストで品質を担保する領域の切り分け支援
            応募条件
            【必須事項】
            ・Webアプリ / API等の設計・開発経験
            ・何らかのテスト自動化経験(ユニットテスト、APIのテスト、E2Eテスト)
            ・他チーム・他部門とのコミュニケーション能力
            【歓迎経験】
            ・WebアプリのE2Eテスト自動化経験(Selenium WebDriver / Playwright / TestCafe など)
            ・スマートフォンアプリのE2Eテスト自動化経験(XCUITest、UiAutomator2、Appiumなど)
            ・テスト自動化の基盤構築・運用経験
            ・テスト計画、テスト設計経験
            ・テストプロセスの管理経験
            【免許・資格】

            【勤務開始日】
            応相談
            勤務地
            【住所】東京
            年収・給与
            500万円~ 経験により応相談
            検討する
            詳細を見る
            大手グループ企業

            【ITサービス】コーポレートエンジニア(IT戦略領域)の求人

              各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心にエムスリー本体および国内グループ約40社のIT戦略をリード

              仕事内容
              各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に当社本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。

              主な業務内容:
              ・認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)
              ・グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)
              ・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)
              ・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・2年以上のコーポレートエンジニア経験(コンサルタントではなくIT部門で手を動かした経験)
              ・ITインフラの企画/プロジェクト管理経験(コンサルタント・IT部門、立場を問わず)
              【歓迎経験】
              ・経営層に対するプレゼンテーション経験
              ・Web系事業会社、SaaSベンダーでの勤務経験
              ・ITを活用した業務システムの導入経験(ワークフロー、会計、販売管理、SFAなど)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              900万円~1300万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              国内CRO

              ITソリューションコンサルタント(マネージャークラス)

              国内CROにて、ITソリューションコンサルタントを担当いただきます。

              仕事内容
              製薬企業を中心としたクライアントに対し、業務システムやITインフラ(PC、サーバ、データベース等)の導入・運用・保守をご担当いただきます。Microsoft 365やBIツールなどのソリューションを活用したIT活用の推進支援も行っていただきます。

              <担当業務>
              ・Microsoft 365やTeams、SharePointなどの導入および展開支援
              ・Power BI等を活用した業務可視化・レポート自動化の推進
              ・ITインフラ・業務システムの導入・運用・管理
              ・ユーザー部門との要件定義・課題ヒアリング・改善提案
              ・各種ベンダとの調整および外部リソースのコントロール
              ・クライアントへの技術サポート・問い合わせ対応(ヘルプデスク対応含む)
              ・業務のドキュメント化、手順書作成および教育支援
              応募条件
              【必須事項】
              ・業務システムの導入・展開・サポート経験( 5年以上)
              ・医薬ライフサイエンスに関連するITプロジェクトの経験
              ・Microsoft 365 ( Exchange Online 、 Teams 、 SharePoint等)の導入または運用経験
              ・トラブルシューティングの対応経験
              ・英文読み書き(メールや、簡単な文書・仕様書など)
              【歓迎経験】
              ・コンピューターライズドシステムバリデーション( CSV )の経験・知識
              ・ITインフラ( PC 、サーバ、データベース等)の導入・運用・保守の経験( 5年以上)
              ・ビジネスレベルの英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW国内CRO

              経営幹部候補 ・ITソリューション事業部

              国内CROにて、ITソリューション事業をマネジメントいただきます。

              仕事内容
              顧客向けシステム導入プロジェクトのシステムオーナー及びプログラムマネジメント、システム運用サービスのサービス責任者をご担当いただきます。

              <顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
              ・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
              ・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
              ・GVP/GQPプロセス管理システムの受託開発
              ・業務システム化ツール(SharePoint、VBAツール等で開発)の受託開発
              ・上記システムの運用支援

              <担当業務>
              ・ITソリューション事業拡大のための戦略立案、サービス開発及び営業・提案活動
              ・顧客向けシステム導入プロジェクトにおいてはシステムオーナーとしてプロジェクト方針のレビューと承認、プログラムマネジャーとしてリソース管理や担当者へのディレクション
              ・顧客向けシステム運用サービス(マネージドサービス)においてはサービス責任者として運用上の各種承認、変更管理の承認、サービスレベルのモニタリングと管理、リソース管理等
              ・情報セキュリティ責任者としての情報セキュリティ管理、啓蒙及び教育
              ・部門メンバーマネジメント(キャリア形成、コーチング、トレーニング、評価)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬ライフサイエンスに関連するITシステム開発プロジェクトの経験(5年以上)
              ・ITシステム開発プロジェクトマネジメント経験(5年以上)
              ・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
              ・ITシステム運用サービスの設計・管理の経験
              ・情報セキュリティに関する知識
              ・部門マネジメントの経験
              ・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)
              【歓迎経験】
              ・製薬・CRO業界での勤務経験
              ・ISMS(ISO27001)の取得経験
              ・IT全般統制の経験
              ・ビジネスレベルの英会話
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW大手グループ企業

              【コンシューマ】toCヘルスケアプロダクト事業開発

              病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進

              仕事内容
              ■本事業のミッション
              当社が掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。
              年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス。この強力なプラットフォームを起点に、多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。

              ■本事業の業務内容
              当社の消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。
              (PJT・担当業務例)
              消費者向け戦略のコアドライバーとして:
              ・更なるグロースと、他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。
              ・予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。
              製薬企業との連携による価値創造:
              ・患者様のインサイトに基づき、消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。
              応募条件
              【必須事項】
              <下記いずれか必須>
              ・2年以上のプロダクト改善における企画・推進
              ※クライアントワークの場合、3年以上の上記業務を主担当した経験
              ・IA設計・仕様策定・開発ディレクションの経験
              ・ユーザ調査やアンケート調査の企画・実行、行動データの分析
              ・2年以上のコンシューマ向けサービス・プロダクトの経験
              ※医療業界での知識や経験は問いません。
              【歓迎経験】
              ・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
              ・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも可
              ・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
              ・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1200万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEW大手グループ企業

              【大手グループ企業】ヘルスケアIT事業本部 医療用画像ネットワークシステムの開発

              自社製品である医療用画像ネットワークシステムの製品開発など担っていただきます。

              仕事内容
              国内トップクラスのシェアを誇る当社の自社製品である医療用画像ネットワークシステムの製品開発、技術調査、メンテナンス、障害調査、および医療系新規システム開発をご担当頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・オープン系システム開発経験3年以上
              ・医学用語などこれまで触れてこなかった分野を学習する能力
              ・わからないことをすぐに検索して調べられる能力
              ・英語力:英語の規格書や技術系サイトを理解出来ると便利です。
              【歓迎経験】
              ・データベースを使用した開発経験
              ・医療関連の経験・知識
              ・クラウド型システム開発経験
              ・情報セキュリティ知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】愛知
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEWヘルスケアスタートアップ

              【情報システム部門】Corporate Engineer

              ITインフラや社内システムの戦略設計・導入をリードし事業成長と組織拡大に対応した柔軟なIT環境を構築

              仕事内容
              当社は現在、第二の急成長期にあり、スケーラブルかつ安全なIT基盤の整備が急務となっています。コーポレートエンジニアは、ITインフラや社内システムの戦略設計・導入をリードし、事業成長と組織拡大に対応した柔軟なIT環境を構築します。
              特に、M&Aに伴うPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)におけるIT統合や、上場準備を見据えたITガバナンス・内部統制の強化といった、全社横断のテーマにおいても、主体的な企画・推進を期待されるポジションです。

              具体的な業務:
              ・主担当業務
              ・M&A / PMIにおけるIT統合の計画・実行
              ・ITガバナンスおよび内部統制の強化
              ・ユーザー体験とセキュリティのバランスを取ったIT施策の企画・実行
              ・その他業務
              ・SaaSなどの社内システムの導入・運用方針策定、アカウント管理
              ・オフィスのネットワーク/IT機器の構築・運用、ベンダー管理
              ・情報セキュリティに関する啓蒙活動、社内教育、インシデント対応
              ・社内からの問い合わせ対応など、ITヘルプデスク業務全般

              利用する開発環境・ツール
              ・Google Workspace
              ・Slack
              ・Trello
              ・JIRA
              ・Confluence
              ・Entra ID
              ・Microsoft Intune
              ・Okta
              ・Zscaler
              ・Google Apps Script
              ・Zapier
              ・TeamViewer
              ・1Password
              ・Sophos
              ・LANSCOPE
              ・Jamf
              ・SalesForce
              ・ジョブカン
              ・FortiGate
              ・Aruba
              ・iOS
              応募条件
              【必須事項】
              ・M&A / PMIにおけるIT統合の計画・実行経験
              ・ITガバナンスおよび内部統制強化に関する実務経験
              ・各種SaaSの導入・管理経験(Google Workspace、Slack、Zoom など)
              ・システム導入に関するプロジェクトマネジメントの経験
              ・インシデント対応経験
              ・ヘルプデスク業務の実務経験
              【歓迎経験】
              ・PマークやISMSなどの認証取得・運用経験
              ・BCP(事業継続計画)対応の実務経験
              ・ゼロトラストアーキテクチャの導入・運用経験
              ・CSIRTの体制構築・運用経験
              ・基礎的なプログラミング能力(スクリプト作成など、業務効率化の観点)
              ・上場企業、もしくは上場準備企業におけるIT監査対応経験
              ・財務経理・リスクマネジメント等、バックオフィスの他部門に係る専門知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEWマーケティングサポート企業

              医薬品マーケティング支援企業でのアカウントプランナー(企画提案営業)

              今回募集するアカウントプランナーは顧客のマーケティング課題に対してゼロから企画を立て、プロジェクトを推進していくポジションになります。

              仕事内容
              「マーケテグ活動の変革を通じて医療に関わる全ての人に貢献する」をミッションに、製薬企業のマーケターと共に課題を明確化し、Webやデジタルコンテンツを活用したプロジェクトの企画提案~実行支援を通じて、医療業界や社旗に貢献することを目指します。

              ■具体的には
              ・顧客とのリレーション構築(インバウンド対応・既存深耕)
               L主催Webセミナーやサイトからの問い合わせ対応
               L既存顧客への継続提案や新規ニーズの掘り起こし
              ・マーケティング課題のヒアリングと企画提案
               L課題の本質を捉え、最適な施策(コンテンツ/サイト/セミナー等)の企画
               L 例:疾患啓発コンテンツ制作、Webセミナー運営、患者向け動画、医師向け記事コンテンツ制作、サイトリニューアル、 オウンドメディア構築 など
              ・提案書作成およびプレゼンテーション
               L自身で企画・構成を行い、PowerPointでの提案資料作成、商談実施
              ・プロジェクトマネジメント
               LWebディレクターと連携し、進行・品質・納期のコントロール
               ※ワイヤー作成やデザイン業務などの専門スキルは不要
              ・セミナー登壇や記事執筆など、情報発信活動

              クライアントは国内外の大手製薬メーカー、医療機器メーカーが中心となります。
              応募条件
              【必須事項】
              顧客の課題を捉え、最適な施策を企画・提案してきた方(3年以上)

              (例)・広告代理店や制作会社での広告企画・提案経験
                 ・マーケティング支援会社でのコンサルティング営業、戦略提案業務経験者
              【歓迎経験】
              ・医療・製薬業界に関する「知識・業務経験
              (製薬企業向けの広告、医療業界向けWeb・動画コンテンツの制作経験)
              ・Webサイトやコンテンツ制作を伴うプロジェクト経験
              ・プロジェクトマネジメントや進行管理のご経験
              ・セミナーやWebコンテンツを通じたリード獲得や商談創出の経験

              【求める人物像】
              ・顧客志向の強い方
              ・知的好奇心が旺盛な方
              ・論理的思考力と創造性を兼ね備えた方
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・主体性と実行力のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              即日から受け入れ可能
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する
              詳細を見る
              NEWCRO

              Compound Management グループ ITエンジニア

              IT システム、インフラ基盤の統制、企画、導入、運用を行う。

              仕事内容
              ・研究業務領域(Compound Managementの業務管理全般)をサポートするシステムの企画、新規導入
              ・IT 企画、新規導入、運用を進める上で必要な、ステークホルダーとの折衝、要件の取りまとめ、課題の可視化・解決
              ・IT 導入プロジェクト管理、ベンダーコントロール
              ・システム運用作業
              ・Compound Managementの作業全般(秤量、分注作業、サンプル管理他)
              応募条件
              【必須事項】
              【学歴】大学卒

              【職務経験等】
              ・システム開発経験を有している事(ドットネットフレームワークでの開発経験)
              ・PM、PLの経験3年以上
                →システム要件定義、テスト管理を自らリード、実施した経験
              ・オラクルの開発経験あり
              ・現状課題の調査・分析技術、ニーズ収集・分析技術

              【専門性】
              ・IT システム構築・運用に関する専門知識
              ・IT プロジェクト管理、IT 要件定義に関する専門知識
              ・IT ベンダーのコントロールに関する知識・ノウハウ

              【その他】
              ・お客様やエンドユーザと良好なコミュニケーションができること
              ・IT の企画やベンダーコントロールだけではなく、必要な実作業を実施できること
              ・英語力:日常会話レベル可~ビジネス初級レベル(英語を使用する業務に対する抵抗がないこと)

              【歓迎経験】
              【学歴】創薬関連分野における学位、修士号取得者

              【職務経験等】
              ・オラクルの環境構築の経験あり
              ・IT 最新技術に関する知識・経験
              ・製薬企業における業務経験

              【専門性・スキル】
              ・医薬品開発における研究開発プロセスの理解
              ・創薬研究開発に関連するシステム・パッケージソフトに関する知識・経験
              ・ IT によるビジネスへの貢献を加速するとともに、継続的に IT 体制の確立、強化を担っていける人材
              ・新たなビジネスに情熱を持ってチャレンジできる方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              900万円~1100万円 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              NEWヘルスケアスタートアップ

              【プラットフォームドメイン】Head of Engineering 候補

              プラットフォームドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

              仕事内容
              プラットフォームドメインのHead of Engineering(HoE)候補として、ビジネス領域のシニアステークホルダー・各プロダクトドメインのHoEと協働しながらプラットフォームドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行に取り組んでいただきます。まずはプラットフォームドメイン下にエンジニアリングマネージャーとして配属される想定です。

              【具体的には】
              ・ビジネス戦略の推進に貢献するプラットフォーム戦略の立案
              ・技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
              ・プラットフォームドメインの目標設定とトラッキング、評価
              ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行




              応募条件
              【必須事項】
              ・ミッションへの共感
              ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
              ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
              ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
              【歓迎経験】
              ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
              ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
              ・技術選定の経験
              ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
              ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可
              年収・給与
              1000万円~ 経験により応相談
              検討する
              詳細を見る
              ヘルスケアスタートアップ

              【Engagementドメイン】Head of Engineering 候補

                HoEと協働しながらEngagementドメインの戦略策定・ロードマップ作成・実行

                仕事内容
                ・Engagementドメインの技術面・組織面での潜在的課題発見と課題解決の推進
                ・ステークホルダーとの密な連携およびビジネス要件の技術課題への落とし込み
                ・戦略遂行を実現するための体制案および採用計画の立案、遂行
                ・ドメイン所属チームの目標設定とトラッキング、評価
                応募条件
                【必須事項】
                ・当社のミッションへの共感
                ・30名以上の開発組織におけるCTO/VPoEまたは類するエンジニアリング統括責任者の経験(ロール名称は組織によって異なるため、同規模感の開発組織を牽引した経験があれば可)
                ・プロダクト開発チーム、またはプラットフォームチームにおけるPM・EMなどマネジメント経験3年以上
                ・ソフトウェア開発・運用の経験5年以上(FE、BEや開発言語などは不問)
                【歓迎経験】
                ・エンタープライズ向けのプロダクト開発経験
                ・複数チームが関係する中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
                ・技術選定の経験
                ・外部イベント登壇、ブログ記事執筆等の経験
                ・役員クラスのステークホルダー(非エンジニア組織)との折衝および議論内容の開発戦略への落とし込み経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                1000万円~ 経験により応相談
                検討する
                詳細を見る
                検索条件の設定・変更