該当求人数 29 件中1~20件を表示中
製薬企業でのMR活動
- 仕事内容
- ・当社と契約する製薬企業でのMR活動。
・当社独自の研修プログラムを用意、MRのさらなるキャリアアップを目指してください。
・配属プロジェクト<PJ>は常時20社以上稼動
※勤務地、年齢、担当経験領域・施設等、候補者のキャリアにより、ご提案できないPJもありますので、あらかじめご了承下さい。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR認定資格
・普通自動車運転免許必須(残り4点必須)
・MR経験3年以上 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- MR認定資格必須
普通自動車運転免許必須 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
CSO業界トップクラスにおけるMRの案件です。
- 仕事内容
- 大手製薬会社を中心としたプロジェクトに配属になり、担当エリアの医療機関を訪問します。医師・薬剤師といった医療従事者に対し、医薬品の有効性・安全性などの情報提供を行ったり、副作用情報を収集したりします。1プロジェクトを約2年程度担当します。
※一定の経験を積んだ後は、能力に応じて若手MRの育成指導を行うポジションになることも可能です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR経験をお持ちの方(経験年数は問いません。経験が浅い方も歓迎!)
・MR認定資格をお持ちの方
・営業経験を2年以上お持ちの方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~800万円
蓄積されたドクターの指向や行動に関するデータを活用し、個々のドクターが本当に求めている情報を提供
- 仕事内容
- メディカルマーケターとして、各製薬会社のプロジェクトにアサインされ、担当製品のプロモーションにおける課題を各種プロモーションツールを活用し、解決する。
職務内容(以下を含むがこの限りではない)
・プロジェクト設計のサポート(メインはeプロジェクトマネージャーが実施)
・プロジェクトKPI達成のための各種施策の立案・実施
・医師への簡易アンケートの設計・分析
・取得した各種データを基に分析・医師のセグメンテーションを行い、コミュニケーションプランを策定・施策実施
・医師に伝えたい内容に合わせてコミュニケーションチャネルを使い分けリレーションを図る
・医師へのコンテンツ配信・メッセージやり取り
・eのコンテンツと連携したディテーリング(Web/Tel面談・Web説明会)を実施する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR経験2年以上
・MR認定資格保持
・経験領域:不問
・PCスキル、プレゼンテーションスキル、コミュニケーションスキル - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- MR資格
普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- (2021年3月入社 )応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~850万円
都内の製薬メーカーのオフィス内で、Webを通じて、医師等へ医薬品情報の提供を行います。
- 仕事内容
- ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。
※リモートMR(内勤)※
【仕事内容】
医療施設を訪問し活動するMRとは異なり、電話やWEB会議システムを利用して、
ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を行う内勤でのMR活動となります。
【配属先企業】
外資系製薬企業
【ご担当領域】
疼痛、抗鬱、循環器、他 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・普通自動車免許
※違反累積点数2点まで
※直近1年以内に免許停止処分履歴なし
・MR実務経験をお持ちの方(先発品のMR経験3年以上)
・病院担当経験 必須
・テレコミュニケーション力が高い方/声に表現力がある方
(医師の顔が見えない状態でリモートディテールをするため) - 【歓迎経験】
- ・リモートMR業務経験者 歓迎
・英語スキル 読解レベル中級以上が望ましい
・PCスキル(Word、Excel、パワーポイント)中級以上が望ましい - 【免許・資格】
- MR認定保有者
普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- 2021年2月
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
エリア・マネジャーとしてリード!血液内科を中心とした医療関係者に対して安全性情報の提供および収集
- 仕事内容
- 血液内科を中心とした医療関係者に対する製品の有効性、安全性情報の
提供および収集をエリア・マネジャーとしてリードする - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR 経験者、かつ現職がセールスマネージャーの方
・何らかのオンコロジー(血液がん、固形がん)製品を取り扱った経験がある方
・上記の経験は少なくても、新薬採用経験、使用成績調査の経験が豊富な方を優先
します
・ヘマトロジーもしくはオンコロジー経験者
・PC スキル全般(MS Office ワード、エクセル、パワーポイント)
・基幹病院または大学病院の担当経験と新薬採用活動の経験
学歴と保有資格:
・四年制大学卒業以上の方
・MR(医薬情報担当者)認定証
・普通自動車免許
※全国勤務可能な方が前提です。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】札幌
- 年収・給与
- 経験により応相談
耳鼻科専門MRとして、新薬・ジェネリックの両方を取り扱うMR活動を行っていただきます。
- 仕事内容
- 耳鼻咽喉科領域の医療施設医師・薬剤師に対する医薬品の情報提供活動および適正使用の推進業務を担当頂きます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- MR認定資格をお持ちの方もしくはMRの実務経験をお持ちの方
エリア:大阪南部および和歌山など - 【歓迎経験】
- 耳鼻咽喉科訪問経験、抗アレルギー剤経験、クリニック訪問経験のある方歓迎
- 【免許・資格】
- MR資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】関西
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
医薬品の卸会社・病院・眼科開業医に当社製品の情報提供、医療現場の情報収集
- 仕事内容
- 医薬品の卸会社や病院、開業医(眼科がメインになります)に当社製品の情報提供および医療現場の情報収集して頂きます。
スケジュールの立て方など、日常の営業活動はあなたにお任せします。 自身が担当するエリアであなたの裁量で取り組んで下さい。 一軒のお客様への訪問頻度は月に2~3回。お客様に合わせた対応で信頼関係を構築することが大切です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必要業務経験】
■必須条件:
・MRの実務経験がある方
・MR認定資格保有者
【必要な資格】
◆必須
・MR:Medical Representative(医薬情報担当者) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- MR資格
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 400万円~600万円
クライアントである製薬会社のプロジェクトに所属し、MRとして活躍
- 仕事内容
- 弊社のMRとして、プロジェクト先の医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に医薬品の情報提供を行う
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上 <要普通免許>
・MR認定証(医薬情報担当者)をお持ちの方
・MR実務経験をお持ちの方(先発品のMR経験3年以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- ・MR認定証
・普通自動車免許 - 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】全国(希望勤務地考慮)
- 年収・給与
- 400万円~750万円
未経験臨床研究モニター
- 仕事内容
- ■担当業務
モニタリング業務全般
・施設要件調査、試験担当医師要件調査
・施設契約手続き
・IRB申請資料作成補助
・スタートアップミーティング
・クエリ対応
・SDV
・症例登録促進
・SAE対応
医療機関(医師や看護師、事務スタッフなど)と
コミュニケーションを取りながら臨床研究を進めていく業務になります。
プロジェクトにもよりますが、1人あたり10~50施設くらいを担当して
頂きますので、マルチタスクが得意な方を歓迎します。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医療への興味が強い
・コミュニケーション能力が高い
・仕事の理解度と処理スピードが速い
■求められる資質
・社内外の人間と円滑に業務を進められる
コミュニケーション力,交渉力及び関係構築能力
・医学、関連法規等に対する強い学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・達成志向
・PCスキル(Word,Excel,PowerPointが問題なく使えるレベル) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2021年4月
- 勤務地
- 【住所】東京大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及
- 仕事内容
- 担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う。
・疾患領域の最新情報の提供
・学会でのイベント、講演会の企画・実施
・メディカル戦略の策定
・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
・学会聴講報告会、社外講師勉強会の実施
・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (下記いずれかの経験をお持ちの方)
・オフィスメディカルあるいはMSL経験者で理系大卒以上
・臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者で理系大卒以上(MR経験のみは不可)
・大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験があり、理系修士課程修了以上
- 【歓迎経験】
- ・薬剤師免許所有者
・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
・英語力(TOEIC730点以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円 経験により応相談
未経験MRを募集!医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達業務
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・営業経験2年以上
・普通自動車免許をお持ちの方(入社時に減点のないこと)
・全国転勤可能な方
・経験社数2社以内
・直近の離職期間が3ヶ月以内
- 【歓迎経験】
- 尚可条件
・MS経験者歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 2021年4月
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
医療に特化したリーディングアウトソーサーの企画部門スタッフ募集
- 仕事内容
- ・営業戦略の策定/推進及び営業部のサポート
・新規ビジネス/サービスの開発
※今後も拡大するBPOビジネスにおいて、新しいキャリアを構築できます!! - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大学卒業後一般企業で3年以上の業務経験がある方
・営業経験のある方
・PCリテラシーのある方(特にパワーポイント、エクセル)
以上全ての要件を満たす方
※製薬企業や医療機器企業経験のある方は歓迎致します - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
戦略マーケティング、電子カルテ提案営業、臨床研究モニターのどこかに携わる業務。
- 仕事内容
- 候補者の意向や適性に応じて、グループ内でのポジションを検討いたします。下記が一例となります
・ 戦略マーケティング セールス&プロモーションプランナー…製薬企業のマーケティング活動を総合的に支援
・ 電子カルテ提案営業…医療機関への電子カルテシステムの導入コンサルティングと導入支援
・ プロジェクトプランナー…市販後大規模臨床試験のプランニングと提案
・ 臨床研究モニター…インターネットを活用した、治験や臨床試験のモニタリング - 応募条件
-
- 【必須事項】
- <必須>
・ 製薬メーカーでのMR経験2年以上(大学病院・基幹病院を担当し、非凡な成果を上げた方)、もしくはCRA経験2年以上
・ インターネットの力で、医療業界に変革を起こすという考えに共感いただけること
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~650万円
世界最先端のネットマーケティングを駆使してユニークなコンテンツを作り上げてみたい方
- 仕事内容
- ・医薬品のプロモーションコンテンツの企画・提案~製作管理
・自社のコンテンツサイトに掲載される、医薬品のプロモーションコンテンツの企画・制作ディレクション
・ マーケティング戦略に基づくプロモーションプランやコンテンツの企画・提案
・ メディカルライター、Webデザイナー、制作プロダクション、監修医、出演者(著名医師など)とのコミュニケーション
・ 制作業務全体のディレクション - 応募条件
-
- 【必須事項】
- (1)医薬品業界の経験者
・製薬会社でのMR経験3年以上
・数字上の実績だけでなく、創意工夫された活動により実績を残された方
・大学病院または基幹病院の担当経験があり、非凡な実績を残した方)
・プロダクトマネージャー/アシスタントプロダクトマネージャー経験者
・広告代理店における製薬企業向けプロジェクトのAEまたはディレクター経験者
(2)出版物の企画・編集経験者
出版社等での本や雑誌の企画と編集の両方の経験のある方
(3)薬剤師資格を有し、調剤業務・医療用医薬品の研究開発に携わっている方
(4)医学・薬学系の博士研究員 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
婦人科領域の研修トレーナー
- 仕事内容
- ・婦人科専門MR(特に不妊治療)育成のための研修企画立案、資材作成、講義等業務全般
・製薬企業のニーズに応じた婦人科領域研修(特に不妊治療)企画立案、資材作成、講義等業務全般
・婦人科領域(特に不妊治療)最新情報のMRへの情報提供 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬企業またはCSO企業にて3年以上の婦人科領域の研修経験があること
・不妊治療の歴史から現状、今後の展望まで幅広い知識を有していること
・資材作成に必要なPCスキル(Word、Excel、PopwerPoint)があること
・社内外において良好なコミュニケーションが取れること
・自主的・積極的に業務を遂行する意欲があること
- 【歓迎経験】
- ・婦人科領域以外の領域経験(プライマリー、CNSなど)があること
・MR導入教育(MRテキスト)の研修経験があること - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~ 経験により応相談
治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当
- 仕事内容
- 治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。
代表的な業務は下記です。
・治験実施施設の医師への案件打診
・契約書作成、締結
・CRCの勉強会や治験実施施設での説明会の調整
・安全性等を審議する専門委員会(IRB)への対応支援
・その他資料作成支援、必須文書作成~保管 等
・案件打診では、医師に対して治験内容を分かりやすく説明し治験への協力を引き出すことを行うため、営業的センスが求められます - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 【必須要件】
以下のいずれかにあてはまる方。
・医療業界での営業経験2年以上の方。(MR・MS・医療機器営業等)
・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。(施設開拓・メーカー向け営業等)
※エリアにより、(業界問わず)営業経験2年以上の方を検討できる可能性有。
・長期的に就業していきたいという志向をお持ちの方。
・東京で約2週間に渡り実施される新入社員研修に参加可能な方。
(期間中は東京滞在)
※札幌・盛岡・仙台・富山・東京・神奈川・静岡・名古屋・大阪・京都・岡山・高松・広島・福岡・大分・長崎・熊本・鹿児島・沖縄のいずれかの事業所
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】各事業所
- 年収・給与
- 350万円~600万円
製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。
- 仕事内容
- 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は本社または都内の大手・外資系製薬会社のオフィスです。
プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・MR認定資格 又は、MR経験者(MR認定失効でも可)
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・明るく前向きに業務に取り組める方
・知識欲が旺盛な方
・簡単なOA操作能力
- 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
Salesメンバーの人財育成を目的としたトレーニングプログラムのマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 1.事業部共通の求めるスキル、マインド面でのSalesメンバーの人財育成を目的としたトレーニングプログラムのマネジメント(プランニング、実施、フォローアップ、成果のレヴュー)【主な担当トレーニング:Area Manager (AM)研修】
トレーニングのプランニング
・AM TrainingのPlan(年間プラン)を作成し、各研修における研修計画を立てる
・AM Trainingのコンテンツを開発する(ステークホルダーのニーズ調査、ベンダーとのコミュニケーションを行いながら)
トレーニングの実施
・研修計画に基づいてAMに対するトレーニングを実施する(ベンダー利用も含む)
トレーニングの成果レヴュー/フィードバック
・実施したトレーニングの効果判定を行う(アンケート、テスト、ヒアリング)
・研修報告を作成しステークホルダーへフィードバックする
2. AMあるべき姿(AM Comoetency model)のマネジメント
・AMあるべき姿を現状のビジネス環境に併せて改訂を行う
・AMあるべき姿で定義されている項目のアセスメントを実施する
・アセスメント結果をステークホルダーへフィードバックする - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・Sales部門のエリアマネジャー/所長もしくは研修部門でのラインマネジャー育成担当の経験
・論理的思考(GMAP 500点以上もしくはそれに準ずるレベル)
・PCスキル(Excel/Word/PPTが扱える、ビジネス書類、研修PPTの体裁が整えられる)
・コミュニケーション・ネゴシエーションスキル(社内、社外ステークホルダーとの面談経験)
・プレゼンテーションスキル(社内、社外ステークホルダーに対する説明会等のプレゼン経験)
・プランニング(エリア戦略プランニングなどの経験、目標と現状から課題抽出が出来る能力)
・Salesスキル(DiSC,PSSの理解)
・人材マネジメント、人材育成、トレーニング、などの分野においてプロジェクトやプログラムマネジメントの経験
・英語力(日常会話、ビジネスミーティングに参加し意見交換ができるレベル) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~ 経験により応相談
医師主導治験におけるモニターの求人
- 仕事内容
- 【臨床研究モニター業務】
・施設訪問しての研究立上げ
⇒参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、
院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催
・研究促進および症例登録のための施設訪問
・モニタリング活動(onサイト、offサイト、サンプリングSDV等)
【医師主導モニター業務】
・医師が主体となって行う臨床試験のモニタリング活動
プロトコールの策定などの企画段階から携わる事も可能。
ご経験とご志向を加味し、スタッフ~管理職クラスまで検討 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・CRA経験者(企業治験・医師主導・臨床研究のいずれも可)
- 【歓迎経験】
- ・理系出身者・マネジメントご経験
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円
製薬企業でいろいろな医薬品のMR活動ができます。
- 仕事内容
- ・医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達をおこなう業務
・クライアントである医薬品メーカーまたは医療機器メーカーのMRとして訪問する。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上(文理不問)
・MR認定保有者
・普通自動車運転免許保有者 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】全国
- 年収・給与
- 400万円~700万円