製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

臨床研究の求人一覧

  • 臨床研究
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
  • 1
該当求人数 19 件中1~19件を表示中
臨床研究専門の国内CRO

臨床研究QCリーダー(候補含む)

臨床研究におけるQC業務全般を担っていただきます。

仕事内容
臨床研究におけるQC業務を通じたQMS体制の強化
・資料の整合性確認および資料管理
・QMS体制の強化

QCの業務を通じて、体制強化の観点から課題を見つけて改善提案をして頂きます。
研究の質という会社の根幹にダイレクトに携わって頂くことになり、全社の中でも影響力を発揮しながら活躍して頂けるポジションです。
将来的にはマネジメントへチャレンジ頂くことも想定しています。
応募条件
【必須事項】
治験や臨床研究における以下のいずれかの経験
・治験もしくは臨床研究の全体のオペレーションのリードの経験(2年以上)
・QC実務2年以上

求める人物像:
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・積極的にプロジェクトの状況を確認・把握でき、課題を見つけ改善を進める力。
・関連法規(臨床研究法、倫理指針等)への強い遵守精神
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
【歓迎経験】
・プロトコルの検討・レビュー経験
・ラインマネジメント1年以上の経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
500万円~850万円 
検討する
詳細を見る
バイオベンチャー

臨床試験運営スタッフ

食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務を担う

仕事内容
食品メーカーを中心とするクライアントから依頼される臨床試験に対し、試験フローの企画、運営等の業務をご担当頂きます。

【具体的な業務内容】
・食品等の臨床試験の企画、準備、運営、検査の実施。
(1)平日:臨床試験の準備(事務作業、庶務業務全般)、被験者からの電話応対やデータ入力、チェック作業 
(2)土日:臨床試験の運営
・ヒト試験のデータ入力・解析・集計及びそのチェック、電話受付(被験者さんへのご対応)、試験の資料作成
応募条件
【必須事項】
・臨床試験の業界に興味のある方
・OA・文書作成が得意な方
・数値データを実務で扱ったことのある方(エクセル必須、アクセスは検索、入力程度のスキル)

<求める人物像>
・疲労医学や新商品の開発、健康産業および医療業界に関心のある方
・業務を幅広く対応することが好きな方
・新商品の開発に関心のある方
・好奇心旺盛で新たなことを追求していくことが好きな方
・チームワークを大切にできる方

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
300万円~600万円 
検討する
詳細を見る

リモートワークも積極導入!平均残業時間15時間と少な目な臨床研究におけるモニター業務

仕事内容
臨床研究のCRAとしてご活躍頂きます。特定臨床研究のサポート件数は業界でもトップクラスの同社では、引き続き高いニーズを頂戴しており、PJ数が増している背景より増員での採用の運びとなりました。

【具体的な業務内容】
(1)施設立ち上げ準備
(2)CRB等、各種委員会への手続き
(3)被験者登録促進
(4)データ収集 
(5)各施設へのフォローアップ 等

働き方:
・訪問先:大学病院クラスから中小規模のクリニックまで幅広い施設が対象となります。
・リモートワーク:リモートワーク可能。コロナ感染の状況により出社率を変えます。
・出張頻度:出張は試験によりますが、現状では月に1回程度です。コロナ感染の影響によりオフサイトモニタリングを交えて対応しています。エリアは関東が中心ですが、試験により全国にもなります。
応募条件
【必須事項】
臨床研究または臨床開発のモニター経験のある方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
350万円~500万円 
検討する
詳細を見る
臨床研究専門の国内CRO

臨床研究プロジェクトリーダー支援スタッフ※医療業界経験者歓迎!

策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応

仕事内容
PL(プロジェクトリーダー)が管理するプロジェクトについて、策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応頂きます。アシスタントと言えど主体的に取り組んで頂き、時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。(クライアントとのコミュニケーションはPLが対応する想定です。)
具体的には以下について対応して頂きます。

・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
・医療機関との二者(三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
他、研究資材準備、備資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。

職務内容の詳細:
・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理
 …手続きの進捗、症例登録の進捗について管理表を整備。PLとともにプロジェクトの進捗状況を管理する。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
 …医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用について、精算の遅延や予算との大幅な差異が発生しないよう管理して頂きます。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
 …EDCデータ入力の状況やクエリ発生の状況について、入力の遅延した施設をピックアップしてPLに報告、対応を依頼する。また、クエリの発生状況を分析し、PL/データマネジャーとともに、クエリ発生数低減に向けた対応を検討する。
・医療機関との二者(もしくは三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
 …プロトコルや要件定義書等を参考にして、医療機関と二者(三者)契約雛型案を作成し、PLに確認を依頼する。また、確認後の法務審査対応を行う。契約期間満了のalert設定し、契約の空白期間ができないよう管理する。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
 …ベンダーとのNDA締結、見積り依頼。委受託契約締結の対応。
応募条件
【必須事項】
・医療業界での就業経験(CRA、CRC以外も応募可能。事務系でもマルチタスクで複数の関係部署と円滑にやり取りをしてきた方など。)
・マルチタスク対応力
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)

求める人物像:
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・医学、関連法規等に対する学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・達成志向
【歓迎経験】
・CRO、製薬企業での就業経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
臨床研究専門の国内CRO

臨床研究プロジェクトリーダー支援スタッフ

主体的に取り組んで頂き時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。

仕事内容
PL(プロジェクトリーダー)が管理するプロジェクトについて、策定されたスケジュール・予算通りに進むよう、社内側の管理を対応頂きます。アシスタントと言えど主体的に取り組んで頂き、時にはPLにも提案頂く重要なポジションです。(クライアントとのコミュニケーションはPLが対応する想定です。)
具体的には以下について対応して頂きます。

・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
・医療機関との二者(三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応

他、研究資材準備、備資料ファイリング、発送、クラウドストレージへの保管等。

職務内容の詳細:
・医療機関との手続きや症例登録がスケジュール通りに進んでいるか管理
 …手続きの進捗、症例登録の進捗について管理表を整備。PLとともにプロジェクトの進捗状況を管理する。
・医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用の予実管理。
 …医療機関、SMO、ベンダーへの支払費用について、精算の遅延や予算との大幅な差異が発生しないよう管理して頂きます。
・登録されているデータにどんなエラーが生じているか、システムを確認しながら是正措置の提案
 …EDCデータ入力の状況やクエリ発生の状況について、入力の遅延した施設をピックアップしてPLに報告、対応を依頼する。また、クエリの発生状況を分析し、PL/データマネジャーとともに、クエリ発生数低減に向けた対応を検討する。
・医療機関との二者(もしくは三者)契約雛型案の作成、および契約の空白期間が生じないよう管理。
 …プロトコルや要件定義書等を参考にして、医療機関と二者(三者)契約雛型案を作成し、PLに確認を依頼する。また、確認後の法務審査対応を行う。契約期間満了のalert設定し、契約の空白期間ができないよう管理する。
・ベンダーとの契約締結や、見積り依頼の対応
 …ベンダーとのNDA締結、見積り依頼。委受託契約締結の対応。
応募条件
【必須事項】
・CRA支援の経験をお持ちの方、もしくはCRA、CRCの経験があって今後経験を活かして支援としてキャリアを築きたい方
・PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)

求める人物像:
・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力、交渉力及び関係構築能力
・事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・医学、関連法規等に対する学習意欲
・チーム、組織に対して貢献する意欲
・達成志向
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る

臨床研究における治験調整事務局業務を担っていただきます。

仕事内容
■治験調整事務局として以下業務をお任せします。
・プロジェクトマネジメント
・治験計画届出
・安全性情報管理(当局報告含む)
・実施医療機関支援(IRB手続き等)
・各種管理(進捗、文章など)
・ベンダー調整(画像判定、治験薬配送、検体 配送など)

【臨床研究とは】
人を対象として行われる医学研究の事で、例えば最新のガン治療薬はどの程度効果があり、どのような副作用が発生するのか等、実際に患者を集めての検証等です。最近ではこの検証結果が、ドクターの医薬品選択理由や処方変更理由のトップとなるなど、重要となっています。
応募条件
【必須事項】
・モニター経験者(年数不問)
・臨床研究経験者
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

医師主導治験/臨床研究プロジェクトマネジメント(シニア)

臨床研究、医薬品および医療機器の開発支援に関わる業務

仕事内容
臨床研究、医薬品および医療機器の開発支援に関わる業務

・臨床研究、臨床試験の計画および実施のための資料(案)作成の支援
・臨床研究、臨床試験のモニタリグ
・各種関連法規の確認対応、手順書等の文書管理、作成、改訂支援      
⇒プロジェクト・試験全体の管理を対応(計画~実行~フォロー)

※予算管理、リソース管理、進捗管理等を対応頂きます。         
今までの開発経験等を活かして頂けます。 

応募条件
【必須事項】
・臨床開発経験(製薬業界でのご経験)
・プロジェクト管理のご経験
【歓迎経験】
・ラインマネジメントのご経験
・英語でのコミュニケーション可能な方であれば望ましい(目安TOEIC700点以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る

医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェック業務

仕事内容
医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。

 具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
 また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・企業での社会人経験3年以上
・仕事にて日常的にMicrosoft Officeを使用しており、基本的PCスキルがあること
・電話対応が苦にならないこと
・コミュニケーション力に長けていること
・将来的に管理職を目指す意欲や素養があること

【求める人物像】
・他者に自ら働きかけ、物事を計画的に進めることができる
・業務上の課題・改善点を見つけ、解決策に優先順位を付けたうえで最後まで責任をもって遂行できる
・周りの意見を積極的に取り入れ、素直に受け入れる柔軟性がある
・緻密さ作業を得意とし、数字の管理に抵抗がない
・組織人としてビジネス志向を持ち合わせ、顧客・同僚・会社に貢献することに喜びを感じることができる
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~500万円 
検討する
詳細を見る

臨床研究事業における予算や部下の育成などマネジメント業務

仕事内容
臨床研究事業における以下のマネジメント業務

・予算、売上、コスト管理
・Bidプレゼン、見積作成・確認
・リソース管理(プロジェクトアサイン、工数管理、採用など)
・部下のキャリア開発、育成、評価 など
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・複数の部門や会社が携わるプロジェクトや業務を管理した経験のある方
・幅広い年代の社員とコミュニケーションを取りながら マネジメント業務を進められる方

【求める人物像】
・未経験の事業分野にも前向きにチャレンジできる方
・新しいビジネスの実現に向け複数の部門や人物が関わるチームで円滑なコミュニケーション力を発揮できる方

【歓迎経験】
・大小関わらず組織のマネジメント経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
700万円~950万円 
検討する
詳細を見る
国内医療機器メーカー

医療機器における臨床開発

ベンチャー企業での臨床開発の求人です

仕事内容
超音波を用いた乳房用画像診断装置の開発、製造、および販売

<具体的な業務>
1,臨床試験の計画、運営のサポート
研究計画の立案/申請/運用/解析/報告、実施医療機関及びCRO等との調整、関係当局の対応等のサポート業務
2,臨床開発
装置の人間工学的評価や開発支援業務
応募条件
【必須事項】
・医療機器に興味があり、医療機器開発に携わりたい方
・臨床研究に関する基礎知識を有する人
・PC(microsoft office等)の操作に不自由がない人
・コミュニケーションスキルがある人
・女性(女性の乳房に関する業務になるため)
【歓迎経験】
・臨床研究等のチームリーダーの経験者
・CRC、CRA、DM経験者
・病院勤務または病院とのお取引の経験者
・乳房に関する医学知識を有する人
・ユーザビリティ、UXの知識を有する人
・英語力(TOEIC 700点以上)を有する人
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
経験により応相談
検討する
詳細を見る

臨床研究において、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの管理や品質保証業務

仕事内容
臨床研究(主に日本)において、プロジェクトマネージャーとして、以下を行っていただきます。
・プロジェクトの実施体制構築
・プロジェクトの業務分担、適応する手順書の確認
・プロジェクトのスケジュール及び管理
・業務委託者、関係者とのコミュニケーション
・プロジェクトのリスクマネジメント
・プロジェクトの品質保証
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・臨床試験、臨床研究等において、複数の部門や会社が携わるプロジェクトや業務を管理した経験のある方
・幅広い年代の社員とコミュニケーションを取りながら マネジメント業務(意思決定・課題解決・スケジュール管理)を進められる方

【求める人物像】
・未経験の領域にも前向きにチャレンジできる方
・新しいビジネスの実現に向け自由度をもってプロジェクトに携わりたい方
・複数の部門や人物が関わるチームで円滑なコミュニケーション力を発揮できる方
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~950万円 
検討する
詳細を見る
臨床研究専門の国内CRO

【在宅・出社選択可能】プロジェクトリーダー候補

臨床研究案件のプロジェクト責任者として、チーム統括、試験推進を担当していただきます。

仕事内容
臨床研究案件のプロジェクト責任者として、チーム統括、試験推進を担当していただきます。

・プロジェクト責任者としてのチーム統括、臨床研究の推進
・ 財団・研究会・KOL・クライアント企業(製薬会社)との折衝業務
・ 社内関連部門(データマネジメント・IT推進・マーケティング等)との調整
・ プロジェクト進捗およびコスト管理、シニアマネジメントへの定期レポート
・ 中期的計画に基づいたチームメンバー指導・教育
応募条件
【必須事項】
・製薬会社やCROにおけるCRA経験3年以上
・EDCを用いた治験・臨床研究の経験
・何かしらのリーダー経験もしくはリーダーをやりたいという意欲
【歓迎経験】
・製薬会社あるいはCROにおける治験または臨床研究のプロジェクトリーダー経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
600万円~850万円 
検討する
詳細を見る
内資系企業

事業立ち上げ!臨床研究CRAの求人

臨床研究事業を現在新たに立ち上げにおける臨床研究モニターの求人です。

仕事内容
臨床研究事業を現在新たに立ち上げております。

アカデミアでの臨床研究等における下記業務。
・各種手順作成
・治験事務局の手続き業務
・モニタリング
・研究計画の企画・立案 等
・その他、アカデミアでしか経験できない業務もご経験いただけます。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・CRA経験 2年以上
 (治験における一通りのモニタリング業務をご経験されている方)
・KOLと円滑なコミュニケーションをとることができる方
・月の半分程度、出張(中国地方)対応が可能な方
(状況により変動する可能性があります。)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
国内CRO

RWE(リアルワールドエビデンス)

データベース研究における,実施計画書の作成,解析計画書の作成,解析の実施など担う

仕事内容
・データベース研究における,実施計画書の作成,解析計画書の作成,解析の実施(SASなど),研究報告書の作成,論文作成,及びこれら業務に付随するQC業務
応募条件
【必須事項】
製薬業界経験必須。
次のいずれかの経験・スキルを持つ方を募集します。
・研究計画書や報告書,論文などの作成経験者
・生物統計の経験者(BioS卒業者歓迎)
・プログラミング(SAS,Pythonなど)が出来る方
※RWDを使ったDB研究の経験者、英語が得意な方はさらに歓迎します(シニア可)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~600万円 
検討する
詳細を見る
臨床研究専門の国内CRO

臨床研究研究推進本部マネジャー(管理職)候補

臨床研究のプロジェクトの責任者として、プロジェクトの統括や試験推進等の他、部下の育成等

仕事内容
■担当業務
・ プロジェクトの収益管理、生産性改善、人材育成
・ 既存または新規プロジェクト責任者としてのチーム統括、臨床研究の推進
・ KOLやクライアント企業(主に製薬会社のメディカルアフェアーズ部門)への戦略提案
・ 社内他部署との連携(データマネジメント、統計解析、メディカルライティング、営業部門等)
・ プロジェクト進捗およびコスト管理、シニアマネジメントへの定期レポート

■本ポジションの魅力
・実臨床で求められるデータの創出にマネジメントの立場で携われる
・多様な領域、デザインの研究を経験できる
・型にはまらない臨床研究ならではの部分として、企画提案力を活かすことが可能
・将来的には副グループ長、グループ長とステップアップしていくルートがあり、トップとして経営層に近い立場で仕事ができる
応募条件
【必須事項】
・ 自然科学専攻学士もしくは修士
・企業あるいはCROにて、臨床試験プロジェクトのリーダーの経験

求める人物像:
・ 社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力,交渉力及び関係構築能力
・ 事実に基づいて合理的に判断し、解決策を提示できる論理的思考力
・ プロジェクト・メンバーの成長への興味
・ 強い達成志向
・ 医学知識(基礎レベル。循環器,精神科,腎臓領域であればなお可)
・ GCPに関する知識
・ PCスキル(Word, Excel, PowerPointが問題なく使えるレベル)
・ 関連法規,指針等の強い遵守精神
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
700万円~1100万円 
検討する
詳細を見る

臨床研究におけるデータ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導

仕事内容
医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。
 具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。
 また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、業務の範囲が広いのが特徴です。

・PJT期間:半年~5年
・一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度
・担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等
応募条件
【必須事項】
臨床試験または臨床研究でのデータマネジメント業務経験
【歓迎経験】
臨床試験または臨床研究に関わる何らかの経験(CRA,CRC等)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る

ワークライフバランスが保てる臨床研究モニターとしてお任せいただきます。

仕事内容
臨床研究モニター、もしくは医師主導治験モニター業務全般をお任せします。
・施設訪問しての研究立上げ(参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催)
・研究促進および症例登録のための施設訪問
・モニタリング活動(onサイト、offサイト、サンプリングSDV等)
【臨床研究とは】
人を対象として行われる医学研究の事で、例えば最新のガン治療薬はどの程度効果があり、どのような副作用が発生するのか等、実際に患者を集めての検証等です。最近ではこの検証結果が、ドクターの医薬品選択理由や処方変更理由のトップとなるなど、重要となっています。

【医師主導治験とは】医師自らが企画・立案する治験のことで、国内未承認あるいは適用外使用が一般的になっている医薬品等について医師主導治験を実施することにより、その医薬品等の薬事承認を取得し、臨床の現場で適切に使えるようにすることが可能となります。
応募条件
【必須事項】
モニター経験者(年数不問、治験・臨床研究は問いません)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京、他
年収・給与
400万円~800万円 
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

医師主導治験/臨床研究モニター/臨床研究事務局担当者

医師主導治験/臨床研究のモニタリング業務全般!新しい取り組みに挑戦

仕事内容
臨床研究を取り巻く環境が大きく変化し、新しい仕組み・手順や手法が導入されています。医師主導治験/臨床研究のモニタリング業務全般(モニタリング担当者、内勤事務局担当者)での新しい取り組みに挑戦できる方を募集します。

職務内容
・臨床研究への新しい仕組み・手順導入(バーチャル臨床試験(Virtual Clinical Trials))と技術応用にチャレンジする。
・アプリ、web及びデバイス等を活用して、臨床研究(同意取得・登録・評価・有害事象情報入手等)を企画、立案及び実施する。
・Real World Data(RWD);患者情報、Personal Health Record(PHR);各個人情報(身体、医療、生活習慣等)をアプリ、web及びデバイス等、多様なツールを用いて臨床研究の企画、立案及び実施。
・新インフラ、ツール等の技術習得、選定、導入、応用と実施。


応募条件
【必須事項】
・臨床研究モニター実務経験・事務局経験者、もしくは企業・医師主導治験モニターの実務経験が概ね3年以上、臨床研究への新しい仕組み作りと技術応用に意欲があり、自発的に臨床研究を実施できる方
・英語でのコミュニケーション可能な方であれば望ましい(目安TOEIC700点以上)
【歓迎経験】
・リーダーとしてプロジェクトをマネジメントした経験者
・英語でのコミュニケーション可能な方であれば望ましい(目安TOEIC700点以上)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
450万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
大手グループ企業

MR・CRA経験者

戦略マーケティング、電子カルテ提案営業、臨床研究モニターのどこかに携わる業務。

仕事内容
候補者の意向や適性に応じて、グループ内でのポジションを検討いたします。下記が一例となります
・ 戦略マーケティング セールス&プロモーションプランナー…製薬企業のマーケティング活動を総合的に支援
・ 電子カルテ提案営業…医療機関への電子カルテシステムの導入コンサルティングと導入支援
・ プロジェクトプランナー…市販後大規模臨床試験のプランニングと提案
・ 臨床研究モニター…インターネットを活用した、治験や臨床試験のモニタリング
応募条件
【必須事項】
<必須>
・ 製薬メーカーでのMR経験2年以上(大学病院・基幹病院を担当し、非凡な成果を上げた方)、もしくはCRA経験2年以上
・ インターネットの力で、医療業界に変革を起こすという考えに共感いただけること

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
400万円~650万円 
検討する
詳細を見る
  • 1
検索条件の設定・変更