製薬・医療機器・病院専門の人材紹介 エージェント会社

新着求人の求人一覧

  • 新着求人
検索条件を保存
検索条件の設定・変更
該当求人数 453 件中241~260件を表示中
NEW国内製薬メーカー

【国内メーカー】 サプリメントに関する販売・マーケティング職

健康食品・サプリメント分野における販売・マーケティング業務全般です。固定観念にとらわれず、創造性豊かな発想を打ち出すことができる方を募集しています。

仕事内容
健康食品・サプリメント分野における販売・マーケティング業務全般
・ECを中心とした販売促進施策の企画・実行・分析
・市場・競合調査をもとにしたブランド戦略・マーケティング戦略の立案
・社外パートナー(広告代理店、コールセンター、デザイン会社、印刷会社等)との調整・協議
応募条件
【必須事項】
・サプリメント・健康食品・食品・化粧品等に関する販売
・マーケティング実務経験、ECモール・自社EC・D2Cなどのオンラインチャネルでのプロモーション企画経験
【歓迎経験】
・EC広告(Google・Meta・楽天・Amazon等)運用やデータ分析経験
・CRM施策やLTV向上施策の企画運用経験
・機能性表示食品制度に関する基本的な理解
【免許・資格】

【勤務開始日】
25年12月までの入社を希望(相談可)
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
500万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

デジタルソリューションエンジニア

国内CROにて、業務システム開発を担当いただきます。

仕事内容
顧客向けシステム導入プロジェクトの設計、開発、テストをご担当いただきます。

<担当業務>
・臨床試験、製造販売後調査、臨床研究に関連するシステムの要件定義、設計、開発、運用管理、サポート
・業務支援および業務効率化におけるシステム導入、ツール開発

<顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
・収集した臨床データを冊子(調査票)に印字する帳票生成システムの開発
・製造販売後調査における臨床データの入力ミスを検出するデータ比較プログラムの開発
・製造販売後調査における臨床データや進捗データのロジカルチェックプログラムの開発
応募条件
【必須事項】
・プログラム開発経験(各種言語、要件定義、仕様作成)(3年以上)
・Microsoft Office系(Excel、Word、Access、Outlook)ツール開発経験(VBA、Officeスクリプト)
・Microsoft365(SharePoint、PowerApps、PowerAutomate)の業務での使用経験
【歓迎経験】
・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
・医薬ライフサイエンスに関連するプロジェクトの経験
・業務自動化、RPA、AI導入経験
・Pythonによる開発経験、業務自動化ツール作成経験


【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
450万円~900万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内CRO

経営幹部候補 ・ITソリューション事業部

国内CROにて、ITソリューション事業をマネジメントいただきます。

仕事内容
顧客向けシステム導入プロジェクトのシステムオーナー及びプログラムマネジメント、システム運用サービスのサービス責任者をご担当いただきます。

<顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
・GVP/GQPプロセス管理システムの受託開発
・業務システム化ツール(SharePoint、VBAツール等で開発)の受託開発
・上記システムの運用支援

<担当業務>
・ITソリューション事業拡大のための戦略立案、サービス開発及び営業・提案活動
・顧客向けシステム導入プロジェクトにおいてはシステムオーナーとしてプロジェクト方針のレビューと承認、プログラムマネジャーとしてリソース管理や担当者へのディレクション
・顧客向けシステム運用サービス(マネージドサービス)においてはサービス責任者として運用上の各種承認、変更管理の承認、サービスレベルのモニタリングと管理、リソース管理等
・情報セキュリティ責任者としての情報セキュリティ管理、啓蒙及び教育
・部門メンバーマネジメント(キャリア形成、コーチング、トレーニング、評価)
応募条件
【必須事項】
・医薬ライフサイエンスに関連するITシステム開発プロジェクトの経験(5年以上)
・ITシステム開発プロジェクトマネジメント経験(5年以上)
・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
・ITシステム運用サービスの設計・管理の経験
・情報セキュリティに関する知識
・部門マネジメントの経験
・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)
【歓迎経験】
・製薬・CRO業界での勤務経験
・ISMS(ISO27001)の取得経験
・IT全般統制の経験
・ビジネスレベルの英会話
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
700万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
NEW医薬品製造受託機関

経理スタッフ(非管理職)

事業拡大による組織強化のため、経理業務全般を担っていただきます。

仕事内容
経理業務全般
・支払関係
 支払依頼起票、経費精算チェック、交際費事前申請チェック
・書類管理
 請求書、納品書の本紙ファイリング
・経理業務全般(請求書処理、伝票起票・承認、支払処理、債権債務管理等)
・決算業務(月次・四半期・年度)※連結決算含む
・社内および親会社への報告資料作成
・固定資産管理
 勘定科目判定(ジョブカン申請内容チェック)、除売却管理、棚卸
応募条件
【必須事項】
【学歴】大学卒業以上
【スキル・資格・技能等:必須要件】
・事業会社 経理部門での実務経験:5年程度~
・日商簿記2級程度の会計知識

【その他:必須要件】
Word:中級程度(文書作成、表作成、差込印刷)
Excel:中級程度(vlookup関数、ピボットテーブル)

【歓迎経験】
・工場会計知識(実務経験があると尚良)
・連結決算や決算開示経験
・ビジネスレベル英語力

【免許・資格】



【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】千葉
年収・給与
400万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEWDX企業

【上場SaaS企業の経理】決算実務の中核を担い、業務改善や経営管理にも挑戦できるポジションの求人です

当社の決算業務を中心に、会計実務の中核を担っていただきます。その後は、経理にとどまらず、システム整備や内部統制の構築といった全体最適の業務改善にもチャレンジ

仕事内容
当社や親会社の経理担当として、まずは単体決算の中核業務を主軸にご活躍いただきます。
月次・四半期・年次決算を中心に、開示や税務対応を含めた実務を幅広くお任せしていく予定です。
また、仕組みや業務プロセスの最適化にも積極的に関わっていただける環境のため、「手を動かす」ことを大切にしながら、仕組みを変えるフェーズにも携わりたい方にはやりがいの大きいポジションです。

【主な業務内容】 以下の中からご経験とご志向に合わせて業務をお任せします
・月次/四半期/年次決算業務(決算仕訳、原価計算、在庫管理、税金計算など)
・開示資料・注記の作成サポート
・連結決算に関する仕訳作成、内部取引消去 等
・法人税・消費税申告書の作成補助
・会計システム/業務フローの改善・整備
・内部統制(J-SOX)運用や監査対応
応募条件
【必須事項】
・上場企業における財務会計実務の経験(5年以上)
・ERPなどの基幹システムおよびExcel等のOfficeツールの実務操作スキル
・開示資料(四半期・有価証券報告書等)作成の実務経験
【歓迎経験】
・連結決算に関する実務経験
・内部統制(J-SOX等)に関連する業務経験
・日商簿記2級以上、またはFASS Bランク相当の会計知識
・1,000名以下の上場企業(あるいは上場企業の子会社)での経理経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
600万円~800万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内製薬メーカー

内資製薬企業における研究職(CMC・分析)

開発候補医薬品(導入、導出品含む)の品質に関する研究開発を推進する業務

仕事内容
低分子医薬を中心とした分析技術、承認申請に必要な知識を基に、原薬製造、製剤製造機能と常に連携し、CMC全体を俯瞰しながら開発候補医薬品の品質に関する研究開発を推進します。
また、社外のCROも活用しつつ、他部門(探索部門、非臨床部門、臨床部門、生産部門、品質保証部門、薬事部門)と連携をとりながら、医薬品の承認取得を進めていきます。

・低分子医薬品を中心とした原薬、製剤の分析法検討及び規格設定
・低分子医薬品を中心とした分析委託先(海外委託先を含む)のコントロール
・治験薬概要書作成(IMPD作成含む)
・申請資料作成(規格及び試験方法、安定性、物理的化学的性質)
・生産部門への分析法技術移転
応募条件
【必須事項】
・大学院修士課程前期以上
・低分子医薬品(原料及び原薬、製剤)の分析法の原理を理解し、分析実務経験、分析技術を有する方
・中級以上の英語力をお持ちの方(業務上、英語の報告書やメールの読み書きと、電話会議等において協議に困らないレベル)

【歓迎経験】
・低分子医薬品について、開発初期から後期まで広く開発経験のある方
・分析手法の原理の理解、知識を有し、試験法の立案、改善、最適化ができる方
・品質に関する申請業務経験及び各種ガイドライン・通知に関する知識をもち、申請戦略を立案、実行できる方
・品質に関する研究開発部門での経験10年以上(経年年数は検討の余地あり)
・低分子医薬品に加えて、バイオ医薬品の分析実務経験、分析技術を有する方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】神奈川
年収・給与
500万円~800万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

大手内資系企業のCMC保証職

文書の作成や記録類の照査、GMP管理など品質保証業務

仕事内容
・品質保証に関する業務(文書の作成や記録類の照査、GMP管理業務)
・製造所および関係会社からの残留農薬、カビ毒、重金属の受託試験に対する品質保証およびGMP運営管理に関する業務
・治験薬GMPに則った臨床試験・研究用薬剤の品質保証および運営管理に関する業務
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品の品質保証または品質管理業務経験者
・コミュニケーション能力が高い方
・文書作成能力の高い方
【歓迎経験】
医薬品の品質保証または品質管理業務に従事した経験者(2年以上)
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
450万円~650万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW製造メーカー

生産技術研究担当者(ケミカル製剤)エキスパート

医薬品(ケミカル製剤)のGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード

仕事内容
・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード
・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能)

【入社後の流れ】
入社後は、部内の研修プログラムに沿い、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として経口製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。
応募条件
【必須事項】
・学士卒以上(薬学、理学、工学、農学系)

経口製剤に関する高い専門性を有する、下記①及び②の経験者
①製薬業界での経口製剤技術研究及び処方・製法開発の業務経験者(治験薬製造を含む)、もしくは製薬業界での工業化経験者(製法検討、スケールアップ検討等)
②製薬業界での技術移転の経験、もしくはこれらのプロジェクトマネジメント経験者 (以下続く)
上記の経験をもとに、内外製への技術移転もしくは、技術課題テーマ推進を即戦力としてリーディング頂くスキル・経験を期待しております。

・高い経口製剤技術の知識と経験、生産サイトでの製法立上げ実践能力
・製法技術移転スキルまたは、プロセス開発スキル
・分析法に関する広い知識ならびに分析データ解析スキル
・統計解析スキル(プロセスモニタリングを通じた改善・問題解決)
・プロジェクトマネジメントスキル
【歓迎経験】
・海外関係会社及び他社との英語で協働経験、またはコミュニケーションスキル(TOEIC730点以上の英語力)
・国内・海外の医薬品レギュレーション、ガイドラインに関する専門知識(技術移転に関わる内容、当局査察の実践的な知識・ノウハウ等)
・シミュレーション(デジタル技術)に関する業務経験
・knowledge managementや若手社員の育成経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京、他
年収・給与
700万円~1200万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内化学メーカー

電子材料の法人営業

当社機能材料事業部環境・樹脂営業本部 化成品営業部にて化学品の法人営業に従事

仕事内容
エレクトロニクス分野での素材・材料の法人営業活動をお任せいたします。
当社の製品あるいは保有技術を、国内外の電子部品/半導体/二次電池メーカー/トナーメーカーへ提案し、開発テーマの獲得や継続したフォローアップによる開発テーマの進展を促し採用獲得に至る活動を行っていただきます。
・国内外の担当顧客の販売管理等営業業務(国内および中国・台湾・韓国等東アジアを中心に担当)
・新規市場開拓
・営業活動に付随した工場および研究所との調整
・海外出張
応募条件
【必須事項】
・大学卒業以上(文理不問)
・化学メーカーあるいは化学系商社での営業経験をお持ちの方
・ビジネス英語でコミュニケーションを取ったご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・海外顧客の開発担当及び購買担当と英語でコミュニケーション可能な方
・新たな業務に積極的に取り組むことができる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~700万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

製薬メーカーにてCMC薬事担当者(G長候補)

新医薬品のCMC領域の開発推進・承認申請業務、当局相談及び審査対応等の業務を担う

仕事内容
部門のミッション・これからの展望(ビジョン):
・CMC開発薬事業務(開発段階から上市後を見据えた製造や品質管理に係わるグローバル的なCMC薬事戦略の立案・実施及び管理・調整など)

業務内容:
CMC薬事担当者として、国内を含むグローバルでの新医薬品のCMC領域の開発推進・承認申請業務、当局相談及び審査対応等の業務を担当
応募条件
【必須事項】
・大学卒以上(薬学又はその他理系)
・製薬企業等での薬事申請関連業務経験(CMC領域)

求める経験・スキル:
下記のいずれかのCMC薬事業務に従事した経験を有すること
・CMC領域のCTD編纂経験
・新医薬品のCMC領域における薬事申請経験(特にワクチン、バイオ医薬品)
・規制当局との対応や海外開発会社との調整経験があると望ましい

英語力:
英語の申請資料を確認できることが必要となります。その他、海外の開発会社とのコミュニケーションで英語を行う機会もあるため、英文でのメール作成ができるとなお良いです。





【歓迎経験】
・TOEICで700点以上が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~1300万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW国内OTCメーカー

国内OTCメーカーでの品質管理業務

ヘルスケア商品、日用雑貨、医薬品の品質管理としてHPLC・GCを用いた分析業務を担う

仕事内容
1. 製品の検査・分析(HPLC・GCを使用):
HPLC(高速液体クロマトグラフィー)やGC(ガスクロマトグラフィー)を使用し、
製品の品質をチェック。医薬品・ヘルスケア製品の有効成分や不純物の測定
「この製品は基準を満たしているか?」を科学的に検証

2. 不良品や品質異常の調査・改善:
「なぜ不良品が発生したのか?」を分析し、原因を特定
再発防止策を考え、製造工程の改善を提案
問題が発生したら、原因をまとめて報告書を作成

3. 再発防止策の立案・実施:
不良品の発生を防ぐための対策を考え、マニュアルや製造工程の見直しを行う
「異物混入を防ぐための製造ラインの清掃手順の強化」
「もっと品質を高めるには?」を考え、ルールを作成

4. 製造工程の管理・記録:
原料の品質チェック → 製造 → 出荷までの流れを管理
トラブルが起きた時にすぐ対応できるようにデータを記録
「製造ラインで異物混入がないか」「温度や湿度の影響は?」などを確認

5. 各種法規制やGMP(Good Manufacturing Practice)遵守:
特に医薬品や食品の品質管理では、GMP(適正製造基準)などの規制を守る必要がある
応募条件
【必須事項】
・HPLC・GCの使用経験


【歓迎経験】
・医薬品の品質管理経験
・GMPの知識・経験

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
450万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

内資製薬企業にてPDT営業

医薬品・医療機器の戦略的販売計画に基づく営業業務

仕事内容
東日本(北海道~北関東)への出張をベースにした下記業務。(出張は平均週3日程度)

・薬剤(光感受性物質)とレーザ機器を組み合わせた光線力学的療法(PDT)の認知向上業務
・適応疾患のプロモーション活動。
・今後の適応追加を見込む疾患の市場調査(文献調査、ドクターヒヤリング)や事業性評価
・医療機器ディーラーとの関係強化(communication強化)
・レーザ治療用機器本体、それに付属するデバイス販売
・機器本体採用推進と認知向上に伴う症例獲得の企画
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品業界(医療機器でも可)
・簡単な英文ドキュメントの読解

スキル:
・医薬品(医療機器でも可)業界での営業経験。
・医療機器業界で貸与業の経験。
・大学病院・基幹病院経験者。
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメントオフィス経験が望ましい
・海外業務経験が望ましい
【免許・資格】

【勤務開始日】
できるだけ早く
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~950万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

製剤開発部(工業化-未経験)

開発経験を活かしてキャリアチェンジ可能!製剤開発における工業化検討など担うポジションです。

仕事内容
目標・達成:
・製剤開発における工業化検討を実施し、医薬品を上市する。
・各種法令及びGMPを遵守する。

ポジションの概要としては下記となります。
・後発医薬品の開発における工業化検討
・新規設備(連続造粒装置)を用いた工業化検討~安定製造
・後発医薬品における包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討
・医薬品製造におけるバリデーションの実施

主な業務内容:
・開発製剤の工業化検討・安定性製造およびドキュメント類の作成
・新規設備(連続造粒装置)を用いた新製品の立ち上げ 工業化検討~安定製造への対応
・包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討
・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施計画
・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成
・製造における工程マネジメントの実施

関連業務:
・製剤設備および文書類の管理
・製剤機械メーカー対応
・顧客対応
応募条件
【必須事項】
・高専(理系、化学系、薬学部)または4年制大学卒業(理系、化学系、薬学部)
・医薬品メーカーまたは化学メーカーでの開発業務の実務経験2年以上
・医薬品メーカー勤務者(例:製剤の製造職、品質管理職)のキャリアチェンジ歓迎
・Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度
【歓迎経験】
・医薬品メーカーまたは化学メーカーでの工業化検討(スケールアップ)の経験
・製品の包装工程の経験(PTP包装機、カートン包装機等)

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】富山
年収・給与
400万円~550万円 
検討する
詳細を見る
NEW大手グループ企業

【コンシューマ】toCヘルスケアプロダクト事業開発

病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進

仕事内容
■本事業のミッション
当社が掲げる壮大なミッションに対し、ダイレクトに貢献する。それが私たちのチームの使命です。
年間6,000万UU以上を誇る健康相談サービス。この強力なプラットフォームを起点に、多様なアセットを有機的に連携させ、これまでにない消費者向けサービス・価値提供モデルを創造します。私たちの挑戦は、個人の健康増進に留まらず、将来の日本全体の医療費削減という大きな社会課題の解決に繋がっています。

■本事業の業務内容
当社の消費者向けアセットを最大限に活用し、一般の方々の健康な生活と、病気と向き合う人々を力強くサポートする多様なサービス・プロジェクトを推進していただきます。
(PJT・担当業務例)
消費者向け戦略のコアドライバーとして:
・更なるグロースと、他部門とのシナジーを最大化し、医療アクセス・受診体験の革新を目指します。
・予防医療・早期治療の重要性を啓発し、人々の行動変容を促す新たなソリューションの企画・実行をリードします。
製薬企業との連携による価値創造:
・患者様のインサイトに基づき、消費者接点を活用した効果的なコミュニケーション戦略の提案およびプロジェクトマネジメントを担います。
応募条件
【必須事項】
<下記いずれか必須>
・2年以上のプロダクト改善における企画・推進
※クライアントワークの場合、3年以上の上記業務を主担当した経験
・IA設計・仕様策定・開発ディレクションの経験
・ユーザ調査やアンケート調査の企画・実行、行動データの分析
・2年以上のコンシューマ向けサービス・プロダクトの経験
※医療業界での知識や経験は問いません。
【歓迎経験】
・新規事業開発、新規事業立上げへの関与経験
・プロジェクト型での業務経験 ※クライアントワークでなくとも可
・課題を自ら捉え、自ら改善を企画し、成果を挙げた経験がある方
・状況が刻一刻と変わる混沌とした環境でも、楽しんで働くことができる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
600万円~1200万円 
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

製薬メーカーにて海外薬事(CMC薬事)

海外向け医薬品の薬事業務、申請資料作成などCMC薬事業務

仕事内容
海外向け医薬品(自社品および他社からの導入品)の輸出のためには相手先国における適切な承認の取得・維持が必須です。そのため、CMC関連の専門知識をもっての以下の業務を担当していただきます
・海外現地の薬事担当者および社内関係部門と連携しての英文申請書の作成
・申請に必要なデータ整備(分析試験計画の立案、試験機関への発注)
・導入品ライセンス元と交渉しての申請業務(照会事項回答など)遂行
なお、海外当局とのやり取りは直接的には現地法人の薬事担当者あるいは現地CROが行います。
応募条件
【必須事項】
・大卒以上
・医薬製造、化学系メーカー(職種/業種)
英語力:英語が必須。医薬製造に関するCMC関連の技術英語を読む力が必要

求める経験・スキル:
・医薬品製造に関する経験・知識
・英文メール、ウェブツールによる海外とのコミュニケーション
・英文申請書作成に必要な英文読解力・作文力
・生産部門、品質保証部門と交渉し、必要情報を集める力(技術ベースでの交渉力)
・薬学部合成系/分析系出身であればベストだが、工学部/理学部化学系でも可
・薬事業務の実務経験の有無は応募の条件としては問わない(入社後の育成の方針のため)
【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】在宅可、東京
年収・給与
500万円~950万円 
検討する
詳細を見る
NEW外資製薬メーカー

【R&D】Senior Clinical Research Associate(Oncology), Development Operations

大手外資製薬企業にてグローバルに影響を与える開発業務に携われます。

仕事内容
• Coordinate SD system activities and collection of SD metrics. Facilitate maintenance of study delivery system data and implementation of system enhancements. Develop reporting tools for SD Systems. Maintain an awareness of the external Process and Technology environment to identify opportunities for Study Delivery
• Delivers centrally managed services across drug projects (e.g. document management support, Clinical Trial Transparency)
• Ensures Business Continuity for SD Processes and Systems
• Facilitates dynamic sharing of Study Delivery knowledge and establishment of best practice; Ensure and develop effective communications and aid in consistent communication within Study Delivery
• Participates in change initiatives relating to Study Delivery
• Meets high SHE standards and legal obligations
• Demonstrates willingness to take on any level project activity consistent with current or past experience in support of study delivery
• Has personal responsibility for creating a culture of courageous leadership, creativity and collaboration
応募条件
【必須事項】
・ Essential: University degree in biological science, health related field, licensed registered nurse or equivalent experience.
・ Significant experience in the pharmaceutical industry working in an environment of clinical study delivery/clinical development processes.
・Working knowledge of clinical and pharmaceutical drug development process and associated government regulations, ICH and GCP.
・ Demonstrated aptitude for process and technology.
・Demonstrated ability to work collaboratively in a team environment as well as independently.
・Proven ability to facilitate team building and team work.
・ Excellent written and verbal communication skills in English.
・ Excellent negotiation, collaboration, interpersonal, problem solving and conflict resolution skills.
・ Demonstrated ability to set and manage priorities, resources, goals and project initiatives.
・Demonstrated leadership ability in a team environment as well as ability to function independently.
・Ability to travel both domestic and international; Customer Focused; Performance Driven.
【歓迎経験】
・Desirable: Clinical study delivery operational experience.
・Ability to lead and contribute to non-drug projects, with internal and external partners, that supports worldwide and local studies across different phases of drug development and different therapy areas.
・Proven Conceptual and Analytical thinking; concern for standards and willingness to learn from others.
・Understands concept of Business Continuity Planning.
・ Invites input from each person, shares ownership and visibility; creates a climate of collaboration.
・ Demonstrates operational expertise in risk management and contingency planning.
・Ability to understand the impact of technology on projects and to use and develop computer skills while making appropriate use of SD systems/software in an e-enabled environment.
・Has in depth knowledge of GCP, Procedural documents, as they pertain to Study delivery systems and processes.
・ Positive change management skills, individually, team and business seeing change as an opportunity to improve performance and add value to the business.
・ Demonstrates professionalism, diplomacy, mutual respect and the ability to manage/value diversity and cultural differences and promote productivity through encouragement.

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪、他
年収・給与
700万円~900万円 
検討する
詳細を見る
NEW上場企業

【内資製薬メーカー】薬事/リーダー候補

新規開発品や既承認品等の申請業務を速やかに進捗させる為社内関係部署と連携し,規制当局へ相談,交渉を担う

仕事内容
・開発:新規プロジェクトの開発における薬事的業務
・薬制:既承認品目の承認書と維持管理

【詳細】
・新規プロジェクトに関与し,薬事的な知識,経験を活かし,社内関係部署と連携しながら早期承認取得を目指す
・医療用医薬品等の薬事申請(一変申請,軽微変更届書,GMP適合性調査申請など)における医薬品の安定供給に差し障りのない承認書の維持管理に努める
応募条件
【必須事項】
・医薬品等の薬事申請業務の経験
・薬機法等の規制に関する知識
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメントの経験
・メディカルライティング、CTD作成の経験
・Word、Excel、PowerPoint、Adobe Acrobatなどを用いた編集スキル
・英語論文の読解力
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
400万円~700万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW内資製薬メーカー

【内資製薬メーカー】購買(職種未経験歓迎)

未経験から製薬業界での購買経験を身に着けることができるポジションです。

仕事内容
製品の製造に必要な原材料の調達業務をお任せします。
価格交渉やスケジュール管理だけでなく、原材料メーカーとの窓口として
品質部門と連携して原材料の品質管理業務や、包材のデザイン管理業務を行って頂きます。

■業務詳細
・原材料メーカーとの折衝(契約、品質、デザイン、価格)
・原材料の受発注、納品スケジュール管理
・原材料の品質管理(品質部門と協力しながら規格管理、クレーム対応)
・原材料メーカーへの支払いに関する社内業務
応募条件
【必須事項】
・商談経験をお持ちの方(取引先と金額や納期の調整を行った経験など)
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
【歓迎経験】
・医薬品の原薬、原料または化学製品に関する知識をお持ちの方
・医薬品、化学製品の研究、開発に携わった経験をお持ちの方
・医薬品の調達、購買業務に携わった経験をお持ちの方
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取れる方
・社内ルールや関連法規を理解し、誠実に業務を遂行できる方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~600万円 経験により応相談
検討する
詳細を見る
NEW歯科グループ企業

【若手歓迎】自社マーケティング担当(LINE)

最大手ブランドのマーケティング業務を担っていただきます。

仕事内容
・LINE導線の設計・改善(広告・LP・SNS・店頭など)
・友だち登録導線別のLINEシナリオ・ステップ配信・診断設計の企画・実装
・リッチメニューや自動応答の最適化、LINE UX全体設計
・Instagram・TikTok・YouTubeを活用したSNSコンテンツの企画・投稿設計
・歯科衛生士など現場スタッフとの連携による企画取材、撮影・制作ディレクション
・SNSキャンペーンやインフルエンサーとの連携企画
・A/Bテスト、数値分析、改善施策の立案(GA4・ヒートマップ・SNSアナリティクス)
応募条件
【必須事項】
・LINE公式アカウントの実務運用経験(投稿・メニュー設計・シナリオ配信など)
・社内外の関係者(現場/制作/代理店)との円滑なコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・Instagram/TikTokなどSNSアカウントの自社運用経験と成長実績
・女性向け美容商材・サービスのSNSコンテンツ企画経験
・インフルエンサーとのタイアップ/UGC活用の知見
・診断コンテンツやチャットボットなどLINE内UX設計経験
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】東京
年収・給与
500万円~600万円 
検討する
詳細を見る
NEW国内大手製薬メーカー

大手製薬メーカーの薬物動態研究職

大手製薬会社メーカーでの開発候補品の各種薬物動態評価

仕事内容
・開発候補品の各種薬物動態評価
 (創薬初期ADME評価から各種レギュラトリー対応まで)
・ヒト予測精度/初期評価確度を高める新規薬物動態評価技術の開発
  及び各PJで生じた薬物動態の課題解決
・主に機器分析を利用した薬効・毒性メカニズムやバイオマーカーの探索研究
応募条件
【必須事項】
・(1)、(2)いずれかの業務経験を有する方
  (1)低分子あるいは中・高分子の薬物動態あるいは機器分析に関する研究
  (2)Modeling & Simulation技術を活用した創薬研究あるいは臨床開発の推進
・部門内外の協働者との円滑なコミュニケーション能力
・中級英語力(メールや資料の作成を行えるレベル)

【歓迎経験】

【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】大阪
年収・給与
550万円~1000万円 
検討する
詳細を見る
検索条件の設定・変更