- 1
該当求人数 10 件中1~10件を表示中
受託企業
Uターン歓迎!経営企画のマネージャー候補
経営企画職マネージャー候補として社内サポート・コンサルティング業務など担う
- 仕事内容
- 経営企画職マネージャーとして、会社の中枢としての活躍を期待しています。
【具体的には】
・社内サポート・コンサルティング業務
・各種プロジェクトの運営及び管理
・事業計画立案及び運用(数値管理含む)
・重要会議体の運営
など
将来的には、会社全体の方針策定まで関与していただくことを期待しています。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・全社的な仕組みづくりをリーダーとして推進した経験・能力
・経営企画部門、もしくはそれに準ずる部門での実務経験・能力
・管理会計をベースとした財務諸表・投資計画などの実務経験・能力
・ゼロから物事を考えることのできるマインドと柔軟性 - 【歓迎経験】
- ・経営企画関連業務でのマネジメント経験
・成長企業において、組織横断的なプロジェクトを取り仕切った経験
・海外ビジネス経験者(TOEIC860以上目安) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
グループホールディングスおよびグループ会社における予算や投資などの計画に基づいた資金調達など担う
- 仕事内容
- グループホールディングスおよびグループ会社における下記業務
・年次予算について工場や各部署への策定依頼および全社予算の取りまとめ
・適切な予算実行の管理、実績管理
・経営会議、取締役会等へ提出する経営管理や分析のための諸資料を作成
・銀行や証券会社などの金融機関との窓口として、設備投資などの計画に基づいた資金調達を行う など
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・管理会計の経験(予算策定・予実管理・製造原価・設備投資等)(3年以上)
・一般企業における経営企画・経営管理の業務経験(3年以上)
・PCスキル(特にExcel, PowerPointでの資料作成)
・大卒以上の方
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) - 【歓迎経験】
- ・簿記、公認会計士、税理士などの資格
・他社比較など経営分析資料の作成
・金融機関(証券会社・銀行など)との対応経験
・資本政策の策定にかかる、資本コストの算定などの知識
・英語のスキル - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~650万円
医療従事者としての経験を活かして、地域医療の改革を推進
- 仕事内容
- ■ミッション
当社の情報会員基盤を通し、地域の医療資源を繋ぎ・深めることで医療機関の持続的な発展を実現し、患者が最適な医療を受けられる世界へ
■事業概要
コロナ禍によって日本の医療におけるデジタル化の遅れが顕在化したように、全国の医療機関ではデジタル化を含む業務改善が行われないことで「経営収支の悪化・医療者の長時間労働」が起きており、結果として患者の医療体験が悪化しています。
我々は病院のパートナーとして、医療者が気づかない真の課題を解決すべく、大学病院をはじめとした中核病院の診療・地域連携プロセスの改善を図るため、下記のようなプロダクト/サービスを開発・運営しています。
・前方連携支援事業(クリニックから大病院への紹介患者増のためのマーケティング支援)
・逆紹介支援事業(大病院からクリニックへの患者紹介促進による外来効率化事業)
・インフォームドコンセント DX事業(医師の業務効率化、患者の疾患・治療理解度向上支援事業)
医師の9割が登録する会員基盤を有する当社ならではプロダクトを開発し、医療現場/患者さんにダイレクトに価値提供をし、地域医療の改善に貢献しています。
■担当業務
*ご経験や志向性を踏まえ選考過程でご相談のうえ決定します
・契約顧客のマーケティング支援(契約サービスのプロジェクトマネジメント・サービス提供)
・診療プロセス改善のための企画・実施(課題の分析、改善案の企画・実行*患者の理解度向上のためのインフォームドコンセントのプロセス改善など)
・各種サービスの事業拡大のためのマーケティング(当社サイトを活用したマーケティング、企業とのアライアンスetc.)
・グループのアセットを活用したサービス企画、推進等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※ビジネス経験のない医療従事者の方々を積極採用しております。下記のスキル・志向性をお持ちの方であればぜひご応募ください。
・看護師/理学療法士/CRA/CRCのいずれかのご経験が2年以上ある方
・実体験の中で医療現場の課題に直面し、解決したいという思いを持っている方
・ご自身の担当業務(診療/看護等)業務において、状況に応じた計画の立案・実施・評価を行い、改善に向けて取り組んだ経験をお持ちの方、
もしくは後輩指導や患者指導などにおいて課題設定を行い、改善に向けて取り組んだ経験をお持ちの方
・ 必要に応じ、同部署内もしくは他職種を巻き込み円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりをお持ちの方
・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
フレイル予防事業は立ち上げ期の事業になりますので、サービス企画・営業・サービス運用等、幅広くご担当
- 仕事内容
- ■グループのビジョン
サイトに登録している医師29万人をはじめとする多数の医療従事者のリソースを活用した、事業インキュベーションプラットフォームとして、自社内での新規サービスの立上げ、及び、他企業とのアライアンスに基づく患者・医療者向けの商品・サービスの立上げ行い革新的な医療関連サービスを提供する。
■ディカルコントリビューターグループの事業内容
サイトに登録している医師30万人をはじめとする多数の医療従事者のリソースを活用した、事業インキュベーションプラットフォームとして、自社内での新規サービスの立上げ、及び、他企業とのアライアンスに基づく患者・医療者向けの商品・サービスの立上げ行い革新的な医療関連サービスを提供する
■担当業務
フレイル予防事業は立ち上げ期の事業になりますので、サービス企画・営業・サービス運用等、幅広くご担当いただきます。
具体的には直近は下記のような業務を想定しています。
・医療機関と連携した足と歩行専門クリニックの設立支援、およびそれに伴うサービス企画、運用、事務手続き等
・足と歩行専門の人間ドック事業の企画と提携医療機関の拡充に伴う営業企画・営業
・新しい歩行能力を測るアプリケーションの開発、PR企画等
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ※前職の業界や職種不問、医療業界や医薬品の知識不問
・本事業に共感し中長期的にコミットしていただけること
・提案型営業のご経験もしくは、クライアントと関わるプロジェクトマネジメントの経験
・経営的な目線で、事業の企画・運営に携わった経験
・やり方が決まっている業務やルーチンワークをそのまま受入れるのではなく、課題・改善点見つけ、よりよい仕組みを作り上げていく実行力
・課題を分析し構造化して、実現方法を粘り強く考えること - 【歓迎経験】
- ・新規事業の立ち上げ経験
・法人企業(上場企業だと尚良)事業責任者レベル以上の方に対しての事業提案・コミュニケーションされた経験
・戦略コンサルタントとしての業務経験
・新規サービスのオペレーション構築の経験
・これまでの経験で何らかNo.1になった実績
・医療資格をお持ちの方
・医療機関/医療コンサルティング関係企業でのご経験がある方
・Excel, PowerPointの操作スキル(上級) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。
- 仕事内容
- eプロジェクトマネージャー(管理職)
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています
◆プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
現場へ適切なフィードバックを行う等)
◆ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価
◆プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーとして、社内関係者を巻き込み、社外関係者への折衝を行いながら仕事を進めた経験のある方
以下のうち、複数のご経験をお持ちの方をイメージしております。
・プロジェクトマネジメント経験
・ピープルマネジメント経験
・新規事業開発の経験
・市場分析、デジタルマーケティングの経験
・経営層への折衝経験
・法人営業の経験
※医療業界の経験は不問 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
医療現場のDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXの実現を通じ日本の医療を良い方向に変革
- 仕事内容
- ・医院継承Gでは医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足を解消するべく、2015年に第三者継承仲介事業を開始。多くの地域医療を守ることに貢献してきました。
・その中で、医療現場に残る不効率や不便さに直面し、地域医療をより発展させるための新規事業として、DX経営支援事業を開始します。
・DXテクノロジーを活用した医療現場のDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXの実現を通じ、日本の医療を良い方向に変革していきます。
■業務内容
DX経営支援事業の垂直立ち上げに向けた企画・推進
具体的には
・事業成功のためのサービス企画・運用
・提携医療機関(第1・2号案件)の経営向上支援
‐医療従事者の生産性向上に向けたDX化
‐患者体験向上などの実行支援
‐経営管理業務
・新たな提携医療機関の拡大検討と提案実行
・グループが開発・提供していく医療Saas事業との連携(電子カルテ、予約システム、Web問診、キャッシュレス決済)
将来的には、DX化された医療ネットワーク構築の戦略や、新規サービスの企画~推進・アライアンスなどを本事業の責任者としてリードいただくことを期待しています - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかの経験
・営業経験3年以上で顕著な実績のある方
・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
・Web広告やマーケティング企業での営業経験3年以上で顕著な実績
・金融機関における営業、M&Aの経験、成功体験
・法人向けサービスのプロジェクトマネジメントの経験、成功体験
・その他、若いうちから事業を動かしてみたいという方
※社内の医療機関経営におけるプロフェッショナルとともに事業を進めるため、医療に関して未経験でも、早期にキャッチアップし成長できる環境です
求める能力:
・社内外の人間(経営幹部)と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・成果・目標達成に執着心を持ち、チャレンジできるコミットメント力
・行動力と責任感があり、主体的に他者を巻き込みリードする力
・高い自己成長意欲と当事者意識を持ち、情熱と覚悟を持って取り組む姿勢
・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、積極的にアウトプットするマインド - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
当社の既存ツールを活用し、オンコロジー領域における情報提供の効果や効率改善施策を提案
- 仕事内容
- 2023年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
【提案推進】
・当社の既存ツールを活用し、オンコロジー領域における情報提供の効果
・効率改善施策を、経営層を含むクライアントに提案する
【サービス企画】
・進化し高度化するオンコロジー領域において、臨床現場で真に役立つ情報提供の在り方を検討し、サービス化を推進する
(仕様や機能の特定、エンジニアとの開発、お客さまへの導入・展開等を含む) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- 以下いずれかで3年程度の就業をされており、業務上の課題をご自身なりの創意工夫で解決することで大きな成果を出した経験のある方
・メディカル、ファーマスーティカル企業でのオンコロジー領域担当経験
(営業、マーケティング、臨床研究など)
・コンサルティングファームで製薬企業向けの課題解決プロジェクトに従事した経験がある方
<求める資質・能力>
【論理的思考力】
・自分の考えを筋道立てて伝え、相手の考えを整理して理解する力
【コミュニケーション力】
・相手の状況や心情を読み取りながら伝え方の工夫ができる力
【オーナーシップ】
・他責思考ではなく自分事として目的達成を目指すマインド - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
現地法人 責任者・準責任者 候補の求人
リーダーシップを発揮して事業計画の策定から推進を担い事業拡大に意欲的に取り組んでいただくことを期待
- 仕事内容
- リーダーシップを発揮して事業計画の策定から推進を担い事業拡大に意欲的に取り組んでいただくことを期待
責任者 :海外現地法人の事業経営全般
準責任者:「海外営業・マーケティング」、「財務・管理業務」 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・事業会社の海外現地法人への駐在経験者
・海外事業における実務経験5年以上
・英語でビジネス・交渉が出来る力
(TOEIC:800以上) - 【歓迎経験】
- ・海外現地法人の経営責任者経験
・薬事行政やOTC医薬品に関する知識を有する方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
新たに開始するシードステージのベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務
- 仕事内容
- 新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務
■担当業務
シードファンド全体の企画・管理
・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、サイトの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定
・シードファンドの投資状況の管理
シード投資案件のソーシング
・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等
シード投資の実行
・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード
投資実行後のハンズオンサポート
・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート
・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等) - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・VC/CVCでの業務経験(ソーシング、DD、投資実行、ハンズオン支援、モニタリング等)
・コンサルティングファームでの業務経験
・ベンチャー企業におけるCXOや経営企画等の業務経験
■求められる資質
・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
・社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考 - 【歓迎経験】
- ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1500万円
内資製薬メーカー
データ駆動型経営基盤構築プロジェクトのPMO業務
データ駆動型経営基盤構築プロジェクトの進捗・成果の総合管理・推進業務
- 仕事内容
- データ駆動型経営基盤構築プロジェクトの進捗・成果の総合管理・推進
1.プロジェクト進捗管理
・プロジェクトの全体計画・要員・予算の管理
・プロジェクトのガバナンスの管理(プロジェクト体制構築、プロジェクト内関係者・経営との定期・不定期の意見交換)
・各ワーキンググループ内部、ワーキンググループ間、プロジェクト対象外、の課題の管理
・プロジェクトの対象範囲の特定とプロジェクト外のシステム(サイドカー等)構築との連携
2.プロジェクトの成果品質向上
・成果の品質の追跡手法確立、追跡(KPI設定・管理等)
・チェンジマネジメント、ケイパビリティビルディングの企画・設計・実行
・マスターデータマネジメント設計(活動内容、スコープ、タイムラインの設計・実行)
3.ベンダーマネジメント
・ベンダーの成果の管理、システム構築
4.各ワーキンググループの推進管理、各極との調整
・各ワーキンググループの日常の進捗の管理・推進
・PMO、ワーキンググループにおける各極の連携の状況フォロー、改善
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・グローバルなコミュニケーション能力(会議をリードできる英語力、異文化への理解)
・経営管理業務の経験(予算管理プロセス等の理解)
・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)
・多くの部門の利害を調整し、プロジェクトを推進するスキル(対人折衝力、協調性、積極性、課題突破力、誠実さ)
- 【歓迎経験】
- ・グローバルな業務変革PJのPMOとしての経験(Change Managementの重要性等の理解)
・TOEIC900点以上
・MBA - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1