- 1
該当求人数 9 件中1~9件を表示中
中国文献を含む資料からの情報収集とまとめ
- 仕事内容
- ・中国文献を含む資料からの情報収集とまとめ
・中国でのIND及びNDA資料の準備(必要資料の選別、翻訳対応指示、CRO等との調整)
・中国においてKOL、患者団体等とのコンタクト又は調整、治験実施計画書等の立案
・中国のCRO等との折衝、選定、管理
・中国規制当局とのコンタクトの調整又は支援
・中国承認申請に向けた準備 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬会社またはCROにおいて、中国治験3年以上の経験を有する者
・製薬会社またはCROにおいて、クリニカルリーダーとして3プロトコール以上の中国治験を経験する者
・製薬会社において、中国でのIND経験を有する者
・中国KOLと開発計画、臨床試験プロトコールについて協議し、更には単独もしくはリーダーとして活動した経験を有する者
- 【歓迎経験】
- ・製薬会社又はCROにおいて、臨床開発部門又は開発薬事部門のグループ長以上の経験者(他部門との調整経験に長けている方)
・中国でNDA経験を有する
・HSK5級、中検2級、それに準ずる中国語コミュニケーション能力を有する - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
NEW大手製薬メーカー
臨床開発職 オペレーションリーダー(管理職候補)
管理職候補としてモニターの管理や臨床試験一連のマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・プロトコル等の各種資材の作成義務、CROやその他委託先、ePROをはじめとする各種システム等の選定と管理
・モニター管理、その他担当プロトコル全般の問題対応等の臨床試験一連のマネジメント - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・企業における、臨床開発組織の管理職経験
・英語力(TOEIC 730程度以上(目安)) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~ 経験により応相談
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに
- 仕事内容
- ・臨床開発戦略立案コンサルタント
・ギャップ分析
・医薬品総合機構との対面助言サポート
・オーファン指定申請サポート
・承認申請サポート 等
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに。
【担当レベル、日々の業務、将来的に可能性のある業務】
・臨床開発戦略立案コンサルタント、ギャップ分析:
関連する規制・ガイドラインのまとめ、製品として可能性のある適応症の評価、本剤に適した製品としての臨床開発戦略の提案、予定対象疾患に関する情報まとめ(疫学、開発ガイドライン、競合状況等)、CMC,非臨床データパッケージの充足性確認、臨床試験データパッケージ(ハイレベルな試験計画内容含む)の提案等
対面助言サポート:
申込書(作成・申し込み代行)、当局窓口(海外顧客の場合)、事前面談(申込み、資料作成)、相談資料作成提出~照会事項/機構見解対応~対面助言へのサポート
その他:
CTD作成(eCTD化含む)、照会事項回答作成、オーファン指定申請資料作成、SOP作成、臨床試験実施組織体制構築サポート等 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
・医薬品臨床開発に関する知識
・関連法規(薬機法、GCPなど)の基礎知識
・英語力(海外部門/海外のメーカとのコミュニケーションあり。英語の専門用語の知識必須)
課題解決能力
・高い発想力/提案力/積極性
・Project Management能力
・リーダーシップ - 【歓迎経験】
- ・薬事担当者として、対面助言あるいは承認申請に関わった経験
・臨床試験実施の経験
・専門的な領域や関連法規の知識
・メディカルライティングの経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1200万円~1500万円 経験により応相談
抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーと率いてに臨床試験を推進する臨床開発担当者
- 仕事内容
- 抗癌剤プロジェクトの開発計画の立案と実施、並びに臨床試験のプロトコール作成を推進し、プロジェクトの活動をリードする(幹部職候補)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・抗がん剤(固形がん)の開発経験(概ね 5 年以上)を有すること
・抗癌剤開発プロジェクトのリーダー的な立場の経験を有すること
・Transformation・組織改革に果敢に挑戦するチャレンジ精神を有すること
・英語でのコミュニケーション力(英語で業務が十分できるレベル;TOEIC750 点程度以上)
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力
・がん領域の基礎・臨床の知識 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務
・プロジェクトマネジメントのスキルや専門知識および疾患領域特異的な知識や経験を基に、部門横断的にプロジェクトを推進する。
・医薬品開発のタイムラインや予算等の進捗管理を行う。
・リスクマネジメントを遂行する。
・米国や中国のチームメンバーと協働し、グローバル開発を推進する - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・医薬品のプロジェクトマネジメント経験、もしくは、医薬品メーカーにおける5年以上の開発業務経験
・社内外のステークホルダーとの交渉力、コミュニケーション力
・ビジネスレベルの英語力 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1100万円 経験により応相談
臨床試験関連業務の経験をお持ちの方を対象とした案件です。
- 仕事内容
- ・グローバル臨床試験におけるスピード向上及び品質確保を目的に、臨床試験実施業務のコーディネート(アウトソーシング、試験のスタートアップ、臨床試験支援システムの活用、各種臨床試験関連業務手順の作成支援など)を行う
・国内及び海外関連会社と協業して、臨床試験実施におけるベストプラクティスを提案し、標準プロセスの構築と改善を行う - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・J-GCP, ICH-GCP など臨床試験の実施に関連する薬事規制に精通している
・現状と課題点を把握し、業務改善を提案及び実行した経験がある
・他部門、海外関連会社及び外部委託業者と連携できる円滑なコミュニケーション能力と調整力
・英語でのコミュニケーション能力(電話会議、メール、資料作成が可能、目安として TOEIC700 点以上) - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーを率いて臨床試験を推進する臨床開発リーダー業務。
- 仕事内容
- 抗癌剤プロジェクトの臨床試験のプロトコール作成を推進し、スタディーチームをリードする
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・抗がん剤(固形がん、血液がん)の開発経験(概ね3年以上)を有すること
・臨床試験推進のリーダー的な立場の経験を有すること
・Transformation・組織改革に果敢に挑戦するチャレンジ精神を有すること
・英語でのコミュニケーション力(英語で業務が十分できるレベル;TOIEC800点程度以上)
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力
・固形がん、血液がんを含むがん領域の基礎・臨床知識の知識
・真摯さ、誠実さ
・チームプレーの経験
・適切なリーダーシップ - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
英語文献を含む資料からの情報収集および欧米CRO等との折衝業務
- 仕事内容
- ・英語文献を含む資料からの情報収集とまとめ
・欧米IND資料の準備(必要資料の選別、翻訳対応指示、コンサルタント等との調整)
・欧米KOL、患者団体等とのコンタクト又は調整、治験実施計画書等の立案
・欧米CRO等との折衝、選定、管理
・欧米規制当局とのコンタクトの調整又は支援
・承認申請に向けた準備 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・大卒以上
・製薬会社またはCROにおいて、治験(グローバル治験)の海外とのコミュニケーション実務経験2年以上又はその知識を有する者
・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議) - 【歓迎経験】
- ・製薬会社又はCROにおいて、臨床開発部門又は開発薬事部門のグループ長以上の経験者(他部門との調整経験に長けている方)
・欧米KOLと開発計画、臨床試験プロトコールについて協議し、更には単独もしくはリーダーとして活動した経験を有する者
・欧米治験のクリニカルリーダー経験者 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
日本初のグローバルプロジェクトを管理する業務です。
- 仕事内容
- 当社の“日本主導のグローバル試験”において、
プロジェクトの進捗、品質、予算等を総合的に管理するグローバルプロジェクトマネージャーとして
日本発グローバルプロジェクトをマネージメントしていただきます。
■職務詳細
・スポンサーとの調整
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結・社内(日本を含むアジア、ヨーロッパ、アメリカ)の調整・進捗管理
・プロジェクトの予算管理・調整
■メンバー構成
日本人はもちろん、ドイツ人・韓国人・台湾人が在籍しております。 - 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験者
・日本語:ビジネスレベル以上
・英語:ビジネスレベル以上
「臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験者」とは、グローバルプロジェクトのリーダー経験という意味ではなく、
複数国のリーダーをまとめているような方の事を指します。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 600万円~950万円 経験により応相談
- 1